戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://netaatoz.jp/archives/9823344.html


「水素スクーター」が台湾で発売、日本でも売れそうか?|ねたAtoZ
    1:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:42:52.04 ID:YyjHt0mc0.net BE:422186189-PLT(12015)




    台湾のAPFCTが日本に持ち込んだ水素吸蔵合金を使ったカートリッジとFCスクーター。
    スクーターのシート下にカートリッジを内蔵し、工具を使うことなくハンドルを捻るだけで脱着できる。
    ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどにカートリッジの交換スタンドを設置するシステムだ。

    https://www.sbbit.jp/article/cont1/34844
    2:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:43:36.19 ID:YyjHt0mc0.net
    圧縮するだけが保管方法ではないのだ。
    液化するのは極低温を維持する冷却の問題があるから難しいが、水素吸蔵合金という選択肢がある。
    不思議なことに水素は圧縮したり冷やして液化するよりも、多孔性の合金に吸着させた方が体積あたりの貯蔵密度は高くなる。
    70MPaの高圧ボンベと比べても、およそ2倍の水素をため込めるのだ。

    水素吸蔵合金を詰めたボンベは、水素を貯蔵している状態でも圧力は1MPa以下だ。
    それでも水素は可燃性のガスであることに変わりはなく、安全対策は欠かせないが、超高圧のボンベと比べれば、その管理はずっと易しい。

    https://www.sbbit.jp/article/cont1/34844
    「水素スクーター」が台湾で発売、日本でも売れそうか?
    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525167772
    5:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:44:45.06 ID:51L2Cwxg0.net
    側面の画像ないのか?
    6:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:44:58.15 ID:VVhNYbB60.net
    これじゃデザインわからん
    8:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:46:10.22 ID:YyjHt0mc0.net
    >>5-6

    13:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:47:54.98 ID:NsoJFLuw0.net
    >>8
    タイヤ小さくね
    56:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:43:15.51 ID:gRCQ1DwT0.net
    >>8
    見た目もいいね
    7:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:45:26.95 ID:hCGboTVE0.net
    水素でどうやって走るんだろう?
    9:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:46:43.70 ID:DluUbe4K0.net
    グラふぇぇぇぇン使ってどうのこうのってハナシなかったか?
    10:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:47:05.15 ID:YyjHt0mc0.net
    バッテリ

    15:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:48:08.05 ID:wky6Q81n0.net
    >>10
    簡単そうだな、これなら流行るか?
    53:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:34:08.25 ID:HpRISGV80.net
    >>10
    へーでかい電池やな
    これはよさそう あとは軽ければ
    71:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:50:19.83 ID:7QlccppE0.net
    >>10
    カセットコンロみたいだな
    12:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:47:40.69 ID:HATVVOKK0.net
    水素吸蔵合金って、マジで現実に実在するのか
    魔法のシステムみたいだな。すげー
    17:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:49:17.07 ID:vy9Ozblh0.net
    ワンちゃんありそう
    専門家の紀香さんどう思いますか?
    18:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:49:35.90 ID:YyjHt0mc0.net
    充電器

    34:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:02:14.69 ID:aVbLMBRS0.net
    >>18
    ……
    19:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:49:39.72 ID:SVV8ezDq0.net
    水で走る自動車を発明したら、超大もうけできるよな
    21:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:50:50.45 ID:B//eD/K10.net
    リチウムの代用品か
    重さ次第では一発ありそうではある
    23:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:51:49.04 ID:weCNfzhU0.net
    水素の音が聞こえる
    25:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:52:30.41 ID:WsqYWRKI0.net
    水素スクーターが台湾で爆発
    にみえた
    26:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:52:34.19 ID:DluUbe4K0.net
    合金じゃクソ重いってんで、グラフェンの網の目構造に水素分子を閉じ込めて
    より軽く貯蔵できるでんでんじゃないのか、まだこれからの技術なん?
    28:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:53:05.61 ID:rHg0gcq50.net
    日本でバイクはもう流行らないよ
    駐禁を取られないようにしないと無理
    30:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:54:21.74 ID:jBYufjYp0.net
    >>28
    なんか、そんな話でてたな
    37:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:06:18.11 ID:D3WN4Szk0.net
    >>28
    そうなるって記事がつい最近出てただろ
    57:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:43:59.13 ID:gRCQ1DwT0.net
    >>28
    バイクメーカーはなんでロビー活動しないのかね
    29:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:53:30.52 ID:wuMSyg7l0.net
    火ついたらドライバーは木っ端微塵に吹き飛ぶんじゃないか?
    31:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 18:57:10.71 ID:HyT7RcF50.net
    スクーターの走行距離なんて微々たるものだろうに
    半径5km以内に水素ステーションがある住人以外には売れるわけが無い
    32:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:01:10.94 ID:zXueQly80.net
    ボム兵カート
    33:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:01:12.41 ID:0PkIU4Pj0.net
    近所の暴力団が覚醒剤燃料で走ってる
    35:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:03:02.03 ID:C/TIt04q0.net
    こりゃメーヴェが飛ぶ日も近いな
    36:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:04:26.37 ID:8/IU1qJN0.net
    SFみたいに浮いて走りそう
    38:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:07:57.12 ID:guy1Mlqu0.net
    >現在のところ重量あたりの水素貯蔵密度で見れば、70MPaの高圧ボンベと比べ、3分の1程度の密度となる
    >つまり同じ容量のボンベを水素吸蔵合金で作ると3倍も重くなってしまうのである。
    >しかしながら容積比では2倍の効率だから、航続距離を半分に抑えればボンベの重量を1.5倍に抑えてコンパクトで安全な貯蔵システムとすることはできる。
    >航続距離は70MPa仕様の半分程度となっても、水素ステーションが増えれば実用性は高まる。

    クッソ分かりずらい
    39:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:11:00.98 ID:DYETiY9x0.net
    >>38
    二回読み直した
    普及さえすればいいよってことかw
    40:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:11:20.88 ID:DluUbe4K0.net
    >>38
    え?3倍重いけど半分の大きさに出来るって事なんだろ?
    でもクソ重いから更に半分にするお!って事くらい、普通に読んでわかるやろ
    41:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:12:00.01 ID:suwH0HXO0.net
    台湾YAMAHAのスクーター使ってるけど道具として最強だぞ
    コンビニフックの耐荷重性は5kgの米袋吊って10キロ走ってもへっちゃらだ
    台湾人は道具の本意を見抜いてる
    46:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:24:39.76 ID:QC4GyoaS0.net
    もっとカッコいいバイクでやれよ
    初期導入で失敗してるやん
    47:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:25:53.04 ID:wfE1Vi+R0.net
    工場のフォークリフトとかに普及はしないもんなのかな
    排気ガス出さないし
    充電に時間取られないだろうし
    70:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:46:36.44 ID:iY/g/ruF0.net
    >>47
    工場に水素充填設備をつけないといけないから初期コストが少しかかるけど
    バッテリー車に比べれば使い勝手がかなりいいから徐々に普及していくと思うよ
    48:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:28:30.95 ID:8rHPFHtF0.net
    法整備しないと無理そう
    49:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:29:25.43 ID:lGZMT0R30.net
    都会はバイクの駐輪場ないから。
    50:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:32:38.49 ID:3mYCo7TM0.net
    高温がないと放出しないんだよね
    重たいし、すぐボロボロになるし難しい物質
    51:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:33:39.45 ID:3mYCo7TM0.net
    東北大の金属研さんも一時期はがんばってたけどなぁ
    52:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:33:42.55 ID:aVo1RxSt0.net
    日本のエンジニアが中国で好待遇を受けて、日本市場に売り込むというのが
    今後ますます増えてくるだろうな。
    54:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:34:31.19 ID:3mYCo7TM0.net
    体積効率の良さを変換効率が大きく上回るブレークスルーがあれば伸びるかもね
    55:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:42:52.04 ID:gRCQ1DwT0.net
    素晴らしいやん
    58:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:44:52.09 ID:4M0Wwx560.net
    この水素カートリッジと同サイズのリチウムイオン電池と比べてどうなのよ?
    59:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 19:44:58.98 ID:m+leyc5M0.net
    40キロ走れば十分だろ。
    60:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:11:17.01 ID:RRpACaIa0.net
    原子力スクーター作ろうぜ
    61:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:13:03.81 ID:2lxvU/3Y0.net
    ドヤ顔での発表から発売までがガチで遅い日本には真似できない開発スピードだな
    62:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:24:18.43 ID:9uMgN1F10.net
    欲しいす 台湾さん
    65:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:32:05.61 ID:A10LklOx0.net
    水素ステーションなんか見たことないぞ
    67:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:40:35.19 ID:rnCToMBA0.net
    >>65
    東京にはあるで
    66:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:33:16.87 ID:1it3ibSS0.net
    ほんま、車ばっかりに気とられてたわ。水素バイクとか水素自転車作ったらええやん?
    68:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:41:07.91 ID:oOpSoIHo0.net
    水素爆弾も作ったらええがな
    73:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:52:01.71 ID:ZV6C/tQR0.net
    水着スクーターってなんぞやっとおもったら水素かよ
    74:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:53:52.51 ID:YqZ0Y2F40.net
    エアコンもないし試験用にはいいかもしれん
    途中で止まっても手押しで行ける
    76:名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 20:58:12.59 ID:zWbnJ7M60.net
    水素燃料の値段次第ってとこか

    おすすめサイト最新記事一覧

        コメント

        1.2018年05月01日 22:47  ▽このコメントに返信

        日本では
        絶対に流行らない

        絶対トヨタはガソリンエンジンを
        手放さないだろう
        そして他メーカーはトヨタの衛星
        勝つ気はすでにないだろう

        2.名無しAtoZ2018年05月01日 23:17  ▽このコメントに返信

        水素吸蔵が話題になったのはもう随分前のことだった。
        その後さっぱり進展が見られなかったのは重量の問題をクリアできなかったかららしい。
        しかし日本のメーカーなら問題を完全に克服できなければ製品化しようとしないが、(有機ELのように)欠点を抱えたままでも平気で売り出してしまうのが韓国や台湾などの強みでもある。
        だが長いスパンで考えた場合、信頼され定着できる商品にはならないだろう。
        水素吸蔵合金の場合は、画期的軽量化に成功しなければ所詮お試し期間で終わる。そして将来に渡って使用できるような改良は、日本にしか出来ないと断言したい。

        コメントの投稿

        おすすめ!
        幸せだなぁ♪

        おすすめ!!
        あまぞん
        figma ソードアート・オンラインII キリト GGOver. [物語]シリーズセカンドシーズン 戦場ヶ原ひたぎ -恋物語- (1/8スケール PVC塗装済み完成品) figma 進撃の巨人 リヴァイ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) とびだせ どうぶつの森 ねんどろいど しずえ 冬服Ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
        クリック募金