戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/5522441.html


一般人「大学行って当たり前だろ?え?高卒?…あぁ…」←この風潮がダメだろ既に BIPブログ

    titleicon 一般人「大学行って当たり前だろ?え?高卒?…あぁ…」←この風潮がダメだろ既に

    2018/5/1
    categories カテゴリ 議論

    hatena はてブ | twitter comment (49)
    pic
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:52:46.213 ID:fUS+bVTIM

    次は院卒が当たり前になるんだろ?
    学費だけが嵩む様になってしまう

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:53:43.672 ID:083SFu5A0

    その前に日本滅びそう。

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:54:08.348 ID:OkAVZh37p

    学費だけが嵩むってなんでわかるんだ

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:57:55.747 ID:fUS+bVTIM

    >>5
    F欄がなんで増えてるか知ってるか?それは、頭が悪くても(正確に言えば勉強しなくても)入れて、それに併せてカリキュラムも極めて初歩的なものになってるからだ
    で、学生、特に文系学生はモラトリアムを求め、院卒になれば就職しやすいと思い込んでいる。
    実際就職しやすいのかはさておき、消費者がそう目論んで院卒の肩書きを欲しがるのなら、じゃあレベルの低い院を設けて、入りやすく手招きしてあげようってなるのが読めるから

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:54:46.153 ID:+vgfolYd0

    東京ならわかる
    田舎はそうでもないでしょ

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:56:03.008 ID:/zaQtJu30

    >>7
    これ

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:55:20.139 ID:NobBY/f/0

    仕事する人工知能とかできたら人間は一生学校行くことになってそうだな

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:55:32.266 ID:WvVe1yNKd

    目標とするものが無いのに大学行ったって時間の無駄じゃね

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 01:58:53.129 ID:fUS+bVTIM

    >>9
    でも大抵は「周りが行ってるし就職のため」だぞ

    かくいう俺もそうだったがな

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:02:39.603 ID:fz17QVGj0

    >>12
    そもそも「周りが行ってる」って環境自体が偏差値50以上の高校限定でしょ
    大学進学率自体が5割しかないんだから

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:00:03.829 ID:NlZRYFJfr

    実際うちの会社だと院卒比率が上がり始めててやばい
    若干のコンプ抱えそう

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:00:55.827 ID:iiOI++rd0

    大学が儲ける為にそういう風潮にしていった流れはあるな
    少子化により更に必死になった現在では猫も杓子も

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:01:41.793 ID:fUS+bVTIM

    教育のレベルってのは相対じゃ駄目なんだよ
    なんでバカ共のために大学で中学レベルの英語を教えるんだよ
    そういう努力もしないバカは大学にこなくてよろしい!来たかったら勉強してこい!の確固たる姿勢が公私立共にあるべきなのに

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:03:24.299 ID:fUS+bVTIM

    学士ってのは資格と同じ肩書きなんだよ

    どこの世界に「受験生が勉強しないからもっと緩くしてやろう」ってなる免許資格があるんだよ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:04:53.445 ID:fz17QVGj0

    >>18
    資格と同じ肩書っていう前提が間違っているのでは……?

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:06:57.300 ID:fUS+bVTIM

    >>20
    学位ってそういうものだろ?
    認定基準が資格と同じく絶対評価なんだから

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:11:06.405 ID:fz17QVGj0

    >>21
    絶対評価だけどそれはその大学の中での絶対評価なだけじゃん
    勉強できなくても絵がうまけりゃ入れる大学もあるし体育ができれば入れる大学もあるだろ
    それが全部同じ学士なんだからこんなものに最初から意味なんてそれほどなくね?

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:15:13.072 ID:fUS+bVTIM

    >>22
    意味がなくなってるのが問題なんだよ
    何に噛みつきたいのかはわからんけど、学位ってのは法律で定められた立派な肩書きであって、どの分野にしても一定のレベルを保つものであるべきなんだよ
    そのライン越えてれば多様性なんか大いに結構だよ

    つーか学位のことに注目してっけど要は努力もせず簡単に就職のための大卒の肩書きを取れる状況になってるから、こんなことやってたら次は院卒の肩書きを欲しがる奴らが増えて、また繰り返すだけだぞって話なんだけど

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:18:44.243 ID:fz17QVGj0

    >>23
    今は学歴を重要視する採用自体がバカのやることみたいな風潮だし、院卒も特殊な理系とかでもない限り学部卒より年齢上がったりするぶん就職だけで言えば不利になるみたいな所はあるからそれはないと思う

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:20:46.560 ID:fUS+bVTIM

    >>25
    実際は俺もそう思うよ
    ただ、学生と父兄がどう考えてるのかなんだよ
    学生側がモラトリアムの延長やら、希望的観測で院卒の資格欲しいって思ったらもうそれだけで需要が生まれちまってるのよな

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:15:46.006 ID:si89hq0q0

    こいつ高卒だろ

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:32:57.719 ID:fUS+bVTIM

    え?なんか俺が学歴厨みたいな扱いになってる?
    関関同立卒だからまぁマーチと同じようなもんか
    俺も正直あんまり熱心に講義受けてたわけじゃないけどね

    それだけに、学位とるの簡単にできすぎだろって今さら思ってさ

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:38:07.456 ID:WvVe1yNKd

    >>34
    あ、ごめん俺は>>24みたいなやつってなんなんだろうって思っただけ

    個人的には学歴なんて見た目の印象と同じぐらいにしか考えてないよ
    有名大行ってる勉強出来るだけのバカなんて腐るほど見てきたし

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:21:32.100 ID:WvVe1yNKd

    学歴厨って自分がバカ大しか出れなかったからコンプになってるのか学歴しかアイデンティティがないのかどっちなんだろう

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:22:42.373 ID:fUS+bVTIM

    >>27
    リアル学生かニートだと思うよ
    社会人だったらとっくに年収の比べっこにシフトしてるだろうし

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:48:04.577 ID:+vgfolYd0

    >>28
    これ心理だと思う
    受験生は勉強しかすることないから単純にそこばっか気にしてしまう
    ニートもそう 過去の栄光

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:26:38.502 ID:fz17QVGj0

    >>27
    その2つを両方やってるのが学歴厨だと思ってたわ
    マーチを出たが、自分ではマーチをF欄だと思っていて、でもマーチ卒ということしかアイデンティティがないから学歴板とかVIPでマーチの地位をあげようと躍起になってレスする、みたいなイメージ

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:29:14.119 ID:RUUKTFT6d

    >>30
    マーチFランとかまさに学歴厨だな
    いいよ別に悪くねぇよ

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:30:52.857 ID:WvVe1yNKd

    >>31
    おまえはもうちょいよく読め

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:39:12.694 ID:XGkD0SxO0

    学歴主義のおかげで、学問なんぞ端からやる気のない学生で溢れかえってる
    大学の中身がすっかり変わってしまった

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:43:53.153 ID:0/iUGj7B0

    >>37
    ああ俺だな
    俺上智のロシア語に通ってるけどロシア語に興味無いし上智のわりには偏差値が低いってだけで入ったしなあ
    興味無さ過ぎで留年したし

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:44:28.043 ID:fUS+bVTIM

    ちゃんと一定のレベルを保った大学ならな

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:45:38.682 ID:fz17QVGj0

    だからバカ大が増えるとなにが困るんだよww
    別にいいだろw

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:48:21.248 ID:fUS+bVTIM

    つーか昔もあったと言われても、昔は大卒が当たり前ではなかったわけで
    学費払ったら学位あげますよ、就職に必須ですよ
    大卒増えてきましたね、じゃあ院卒の学位なんていかがでしょう、修士くらいならとれますよ、その代わり学位ちょーだいね

    就職するために学費が増えて、その間遊んでるなんて余りにも悲惨すぎんだろ
    しかも院卒なんかいらないっていうね

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:50:17.769 ID:1TNGUfOL0

    Fランでもとりあえず就職の窓口が大卒になってるんだからしゃーない
    一次選考は学歴不問のテストか何かにすればまた変わるのかね

    46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:51:21.179 ID:TuK2vn/Z0

    昔は大卒が少なかった
    高度経済成長で大企業の管理職足りなかった

    今は大卒が半分、Fラン半分
    IT革命で管理職全然いらなくなった

    大卒余ってるのに臆病で起業しない。成績良い子は大企業入る
    アメリカ人は優秀な人材が大企業行かずに起業する

    OECDの成績みるとアメリカ人は成績よくない
    あまり勉強できない、でも会社つくってチャレンジしまくる

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:52:41.439 ID:fz17QVGj0

    2ch見てると日本人の8割は大卒なんじゃねえかみたいな空気だしてくるけど実際は4割だからな
    半数下回ってるんだぞ
    これで一般的とか就職に必須とか言えるかね?

    53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 03:02:29.474 ID:fUS+bVTIM

    >>47
    余裕で言える
    所謂正社員ホワイトカラーも実は全労働者(データ上、主婦パートタイマー含む)の半数以下だったりする。

    ここでいう必須っていうのはホワイトカラーへの就職な
    各種就活サイトでもホワイトカラー求人は高卒より大卒のが圧倒的に多いのよ
    ブルーカラーでもいいと言うかもしれんが、先程の格差の話と併せて考えると、低所得世帯は大学に行けないからブルーカラーになることが多いってのは十分問題だと言えるわけ

    57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 03:16:24.773 ID:fz17QVGj0

    >>53
    せやろか
    今は社畜とか言ってホワイトカラーなんて人気ないでしょ
    小売、プログラマー、営業職なんてホワイトカラーの代表格みたいなもんだけどお前ら嫌いじゃん
    なんで嫌いかっていうとホワイトカラーは元々やる気も能力もある人間がやるものだったからブラックが多いからだと思うんだが
    今は低所得でも休みが多い仕事が良いみたいなやる気のないゆとりが多い時代だからブルーカラー上等よ
    会社のホワイト率だけならブルーカラーのほうが多いんじゃないかね

    58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 03:27:46.631 ID:1TNGUfOL0

    >>57
    現場の人間って年間休日少ないイメージだけどほんとかよそれ…
    あいつら土曜日とかも働いてるぞ……

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:55:02.200 ID:fUS+bVTIM

    何がだめかっていうと、格差を問題だということを大前提にして説明するぞ

    こうして学費が増えていくと、低所得世帯が学費を払うことができず、子が大学に行けないっていう連鎖が発生するわけよ
    奨学金と簡単に言うけれども、奨学金が必要というハードルが時点で大学以外の選択肢を選ぶ世帯も0ではない
    一人残らず奨学金取れるわけではないしね

    だから、院卒が必須とはいかなくても、簡単に大卒が増えていくこの現状が既にアカンわけ

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:58:36.574 ID:HguXbGU30

    東京の有名大学を学費生活費の問題で蹴って地元の国立大に行った俺みたいな奴が学歴コンプレックスになるんだろうなあ・・
    たまに発症してしまう

    51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 02:58:39.272 ID:82sHU87I0

    俺はいわゆる有名大卒だけど、何でもかんでも大卒って風潮はよくないと思う。
    大卒はもっと少なくていい。
    ドイツのマイスター制度みたいに、職人をもっと大切にすべきだと思う。

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 03:05:58.095 ID:fUS+bVTIM

    数字や量の多寡で良し悪しを判断してみたいだけど、問題なのは格差の連鎖っていう現象としての質の問題だからな
    そこを間違えちゃいかんよ

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/30(月) 03:09:32.329 ID:fUS+bVTIM

    以上
    寝るわ

    hatena はてブ | twitter
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2018年05月01日 19:08 ▼このコメントに返信
      田舎なら高卒でも全然問題ないぞ
      大学中退の元ニートだけど、その地域では偏差値の高い高校行ってたってだけで今の会社採用されたわ
      ※2 2018年05月01日 19:16 ▼このコメントに返信
      一定水準以下の大学って補助金止めると無くなるし税金の無駄も省けるじゃん
      ※3 2018年05月01日 19:25 ▼このコメントに返信
      内陸民の拙者、町のどこを見ても大学が存在しない
      ※4 2018年05月01日 19:25 ▼このコメントに返信
      昔は高卒でも…っていうけど、今は昔じゃないから。
      確かに思考力・問題解決力を鍛えるに値しない頭脳の人間が多数進学しているけど、
      一方で、社会が複雑になった分、知識量としては高卒じゃ足りない面もある。
      だからそれを中堅以下の大学が就職予備校として補ってるってだけ。
      ※5 2018年05月01日 19:28 ▼このコメントに返信
      一般的な社会人は学歴の話なんかしないぞ
      ※6 2018年05月01日 19:31 ▼このコメントに返信
      ※4
      仮にそうだとしても全然補えていないのが現状だね。口が滑っても補っているとは言えないな

      同じ有能だったら高卒より大卒を優遇するけど、同じ無能だったら大卒のほうが冷遇されるよ?
      ※7 2018年05月01日 19:32 ▼このコメントに返信
      アホ大学出て工場勤務とかアホかと
      ※8 2018年05月01日 19:36 ▼このコメントに返信
      都内の所謂名門私立校に入っていたけれど、大学は中退した
      ※9 2018年05月01日 19:41 ▼このコメントに返信
      卒業後にしたい事があってそれに必要な大学に行かないと意味はないと思う
      無理して奨学金借りてとか、とりあえず周りが行ってるから~なら働いた方がいい
      ※10 2018年05月01日 19:48 ▼このコメントに返信
      言ってることはもっともだよねぇ

      ただ、学歴と知性、教養、人格、育ちとか人間のパラメーター的な部分の相関傾向が間違いなくあるのも事実。
      この点からは学歴主義は合理的だよなぁ
      ※11 2018年05月01日 19:50 ▼このコメントに返信
      大半が大学行くんだからそれはしゃーないやろ
      でもまともに働いてりゃ高卒だろうが大卒だろうが関係ねえよ
      ※12 2018年05月01日 19:52 ▼このコメントに返信
      現場叩き上げの高卒の転職組の人はめちゃできる人ばっかなイメージあるわ…
      そして優しい

      仕事できない高卒さんは大卒叩き激しい人が多い
      (大卒なのにこんなこともできないのかetc)
      ※13 2018年05月01日 19:55 ▼このコメントに返信
      理系でもないのに院進してどうすんだか
      しかも修士なんか2年だし学部を就活で
      潰してるような奴は進学しても同じ結果
      ※14 2018年05月01日 20:10 ▼このコメントに返信
      F欄が高卒バカにしてるのみるとほんと笑えねぇわ
      お前偏差値40そこそこだろっていう
      ※15 2018年05月01日 20:17 ▼このコメントに返信
      どこ卒でもいいから、仕事で使える人材になりましょう
      使われるのが嫌なら自分自身で稼ぎましょう
      社会人になったら稼いだ者勝ちの世界
      ※16 2018年05月01日 20:20 ▼このコメントに返信
      就職のため、ではなく本当に自分が学びたいために入る所が大学という認識。今は就職の為でしょ?とりあえず何かしら大学入ってないとなかなか就職出来ないっていうのが現実だよね。
      なんでこんな事になっちゃったんだろうね。
      父は50代半ばにして、また大学生になり自分は高卒でただなんとなく働いております。
      ※17 2018年05月01日 20:23 ▼このコメントに返信
      当たり前が本当に当たり前になったら、それに価値なくなるからね
      ※18 2018年05月01日 20:23 ▼このコメントに返信
      サラリーマン同士なら学歴や会社名で比較してもいいんじゃない
      むしろ、金融機関のローン審査とかでサラリーマンの方が経営者より評価されることの方が問題だろ
      どんだけサラリーマン優遇されてんだ
      ※19 2018年05月01日 20:26 ▼このコメントに返信
      文系の院卒が就職しやすい??
      こいつニートだろ。
      ※20 2018年05月01日 20:28 ▼このコメントに返信
      高校の偏差値50以下の奴って普通の大学行く意味マジであるの???
      ※21 2018年05月01日 20:39 ▼このコメントに返信
      大学に行く人からすると大卒は当たり前かもしれないけど、それは視野が狭すぎ。東大卒なら本当にすごいと思うけど、あるだけ無駄大学出てる奴って高卒より恥ずかしいと思うわ。
      ※22 2018年05月01日 20:40 ▼このコメントに返信
      おふくろが心臓悪くて中学出てすぐ働き始めて、中卒やが頑張って国家資格取って従業員300人位の小さな会社だが管理職までにはなれたけど、学歴がないってのは一生ついてくるから大学は出といたほうがいいで
      ※23 2018年05月01日 20:42 ▼このコメントに返信
      無駄大学ってどのレベルから無駄になるんだ? 帝京平成大学とか? 別に高卒でも問題無いが、ちゃんと資格とか取ってないと振り分けられるのは当たり前だぞ。
      ※24 2018年05月01日 20:42 ▼このコメントに返信
      一般人、大学出てるんだから、こんなのできて普通でしょ~
      この字読めるよね~
      ※25 2018年05月01日 20:43 ▼このコメントに返信
      田舎「農家の長男?エリートやんけ!」
      ※26 2018年05月01日 20:50 ▼このコメントに返信
      町や近隣で完結する程度の事業の会社で働くには学歴はいらんよね
      ※27 2018年05月01日 20:51 ▼このコメントに返信
      学歴の差を見せつけると
      人によっては仕事をやらなくなってしまいます
      高卒って言ってもマジメな人は多いんだけどねぇ、、、
      ※28 2018年05月01日 21:01 ▼このコメントに返信
      将来稼ぐために行くわけで稼げないならどんなに高学歴でも金ドブ
      ※29 2018年05月01日 21:06 ▼このコメントに返信
      そういうこというと世の大卒様方が傷ついちゃうぞ
      ※30 2018年05月01日 21:13 ▼このコメントに返信
      金銭感覚会うなら友達になれるけど。結婚相手は無理。年収三百万の早慶卒の方が、中卒で数千万稼いでる人よりいい。お金よりも優先しちゃう。
      ※31 2018年05月01日 21:17 ▼このコメントに返信
      そもそも院は、まだ勉強したい研究楽しいってやつの行くところだぞ。院卒の方が就職厳しいよ
      ※32 2018年05月01日 21:18 ▼このコメントに返信
      Fラン大学いくくらいなら高卒で働けとは思うね
      ※33 2018年05月01日 21:24 ▼このコメントに返信
      Fラン行ったところで高卒と同じくらいだぞ?
      文系はほんとにそのレベル
      理系はもうちょい高いかもね
      Fラン大卒業して有名私立、地方国立の院に入れたのなら
      それはそれでいいんじゃないか?
      Fランの院は無意味
      ※34 2018年05月01日 21:25 ▼このコメントに返信
      大学いって当たり前だろからのマーチ地方駅弁以上は当たり前だろになって結局偏差値60以下は人権無し!
      ※35 2018年05月01日 21:29 ▼このコメントに返信
      底辺高校だったけど先生以外はえ?大学なんか行くんだ…?何もやりたいことないの?って感じの反応だった
      みんな専門学校行ってまともに働いてるけど
      ※36 2018年05月01日 21:38 ▼このコメントに返信
      高卒が悪いわけではなく、それで良しとした親の問題
      要は高卒は高卒を生むし、貧乏は貧乏なまま。
      金持ちは金持ちへの道を歩む選択肢を与えられるけど貧乏はそれ以前の問題。
      子供の進学の価値観って親が作り出す割合が大きい
      ※37 2018年05月01日 21:39 ▼このコメントに返信
      周りが有名大卒ばかりで高卒・専門卒にあったことがないから、高卒・専門卒に初めてあったときは衝撃だった笑
      なんか人種が違うよね、話す内容や仕事の質。
      ※38 2018年05月01日 21:43 ▼このコメントに返信
      高卒って馬鹿だから大抵は貧乏から脱出しない
      たまに要領が良くて出世に乗るやつもいるけど、大卒カード持ってるやつには敵わない

      で、大卒のくせに俺より仕事できない〜とかって僻み根性丸出し発言しがち
      高卒、中卒の事実は変わらないのに笑
      ※39 2018年05月01日 21:57 ▼このコメントに返信
      大学で勉強したことが今の仕事に結びついてて役に立ってるなら学歴なんて全く気にしない。大学のランクよりほとんど意味のない学部が多すぎてそっちのが問題
      ※40 2018年05月01日 22:21 ▼このコメントに返信
      あらあら。
      今までは、自分が高い偏差値の大学を卒業してないにも関わらず、高卒ってだけで他人を馬鹿にしてたのに、今度は自分の卒業した大学より偏差値の低い大学の院卒から、「プギャー、学士ーw」って言われるのを恐れているだけのようにしか見えんな。
      ほんとこいつアホだろ。学士だろうが修士だろうが、しっかり自分の信念に基づいて勉強なりして、進路決めてる奴は、そんなこと気にしないっつーの。それこそ、高卒だろうがね。
      ま、そういう俺はダブルマスターだったりするんだがねw
      ※41 2018年05月01日 22:22 ▼このコメントに返信
      俺は高卒で、普通高卒では就かない仕事をしてるんだけど、嫌な事と言えば、周りに学部とか、サークルなんだったとか聞かれて、高卒ですって言うのちょっと恥ずかしいかなってくらい。
      ※42 2018年05月01日 22:28 ▼このコメントに返信
      大学の数は増えたところで受け口が広く無くては意味がないんだけどね。
      総合職や幹部候補がそんな必要ある訳ないからね。
      高卒枠や非正規社員雇えば賃金だって安く抑えられるしな。
      ※43 2018年05月01日 22:39 ▼このコメントに返信
      塾生の自分からするとマーチ以下があるだけ無駄大学って感じ。マーチとか、大学行く意味あるのかなって。笑
      ※44 2018年05月01日 22:54 ▼このコメントに返信
      わかるわ
      F欄行くなら高卒で働けばええ
      その方が日本のためやと思うわ
      院に進む人も優秀な人だけにしぼればええし、そのぶんその優秀な人にはもっとお金まわさなあかん
      正直大学院なんてある程度以上優秀な国立と早慶と国立の大学院大学くらいでええよ
      ※45 2018年05月01日 22:57 ▼このコメントに返信
      >>58
      トヨタとかの系列の工場なら土日基本休み、GW・お盆・年末もちゃんとあるんじゃない?
      自分が働いてたのはNSKの孫会社だったけど
      ただラインは本当にやりがいが無い
      ※46 2018年05月01日 22:58 ▼このコメントに返信
      別にどっちでもいいわ。
      大卒が多いと思うなら、世の中が求める人材のレベルが上がってるだけだ。
      誰でも求められる世の中なら時間をかけて高卒や中卒が増える。
      世の中の流れに逆らって生きても得はしないと思うぞ。
      ※47 2018年05月01日 23:30 ▼このコメントに返信
      高卒の上司、Fランの先輩社員が教育担当の時に共通してたのが「人に教えるのが壊滅的に下手」で「どこまでわかってるのかの確認すらしない」、「何のための仕事でどの行程の仕事なのかといった流れを教えない」こと。

      本腰入れてレポートやディベート、ゼミ、論文をこなした経験がないからか人に分かるようにうに伝えるのが下手なんだと思う。

      大卒不要論は支持できないわ
      ※48 2018年05月01日 23:34 ▼このコメントに返信
      お金と頭脳が伴うならじゃんじゃん学んで日本を引っ張って行ってくれと思うけど無理してお金をロスしてそのリターンが確実なものじゃないと20~30代カツカツで楽しめず返済に追われると思う。

      多分身の丈にあった進路を選べる人は長い目で自分の将来も見れてるけど、能力が人一倍あるわけではないのに見栄?や考えなしに取り敢えず大学行く人でせっかく大学出たのに全然関係ない職種就いたり、ブラックに入って転職して速攻で新卒カード捨ててしまってる人とか見る。

      再就職の時「4大」出てるか出てないかで全然違うからそれはそれでいいんだけど、結婚や家庭を持つ大事な時期を金銭的な理由で成就出来ない状況に持って行ってしまうと生涯年収が下がるよりも悲惨だと思う
      ※49 2018年05月01日 23:35 ▼このコメントに返信
      奨学金や金を払ってまで行く必要のない大学が増えてるだけなんだけどな。
      大卒であれば高卒よりも生涯賃金が増えるのは、大卒がエリートと呼ばれていた時代だけ。
      全入時代では意味がない。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2018/5/1
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (49) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク