1: ムヒタ ★ 2018/05/02(水) 11:53:27.01 _USER
【ジュネーブ=細川倫太郎】国際レコード産業連盟(IFPI)がまとめた世界の音楽市場の年次リポートによると、2017年は分野別の収入でストリーミング配信が最大になった。スウェーデン発祥のサービス「スポティファイ」などで音楽を聴く人が増え、CDやレコードの売り上げを初めて上回った。その都度、好きな曲を聴くスタイルが定着し、音楽市場は息を吹き返している。

17年の業界全体の売上高は前年比8%増の173億ドル(約1兆9000億円)と、3年連続で増えた。このうち音楽データを受信しながら再生するストリーミングのシェアは38%で首位。次いでCDやレコードが30%、ダウンロードなどデジタルが16%と続いた。17年末時点でストリーミングの有料利用者は1億7600万人。わずか1年で6400万人増加した。

スポティファイは、音楽をスマートフォン(スマホ)などで好きなだけ聞けるサービスのモデルを生み出した。有料会員数は7000万人以上にのぼり、4月には米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場した。このほか、米アップルの「アップルミュージック」や、米アマゾン・ドット・コムのストリーミングサービスも、主に若年層の支持を得ている。

国別の市場規模では1位が米国、2位は日本、3位がドイツだった。市場の伸び率では中国(前年比35.3%)や中南米(同17.7%)の勢いが目立った。アーティストごとにみると英国のシンガーソングライター、エド・シーラン氏の売り上げが最も大きかった。

CD販売の低迷を背景に音楽市場は14年まで縮小が続いていたが、ここ数年はストリーミングの急成長で拡大している。
no title

2018/5/2 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30064440S8A500C1EAF000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525229607/


4: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:01:51.79
圧倒的世界最大の音楽市場を誇るアメリカでも音楽産業はGDPの0.1%未満

5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:05:00.79
>>4
重要なのは【伸び】なんだよ

5年後は全く別世界ですよ、新産業に移行できてる国は関連産業がぐんぐん伸びていくわけで

6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:27:58.62
OCNがカウントフリーのトライアル始めてから
耳穴塞がないBTイヤホン買って
spotifyずっと垂れ流し

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:40:14.90
>>6
あそこの色んなプレイリスト、一度使い出すと便利で抜け出せなくなるw
DMMモバイル使ってるけどパケットのカウントがされない低速モードで充分運用出来るから、
本当にリスニング環境変わってしまったわ

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:30:38.48
でもミュージシャンは配信で貧乏になりましたとさ

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:31:36.07
>>7
海外じゃミュージシャンも潤ってるんだな、これが

48: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:54:12.50
>>8
単にライブとかの方にシフトしてるだけだよ

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:33:17.58
つか日本も早くストリーミングに移行していかないとミュージシャンが死んじゃうよ

11: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:37:24.84
これって、定額料金さえ払えばその期間だけ何でも聞けるんだろう?
何を自分は所有しているかとか管理しなくていいから便利だな

13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:41:08.49
ついに来たか

14: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:45:13.28
売上厨wwwwwwwww

16: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:47:07.19
>いでCDやレコードが30%、ダウンロードなどデジタルが16%と続いた

デジタルはまだCDの半分ぐらいしかないのか

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:56:11.88
>>16
大学行ってなくても円グラフくらいは読めない?

22: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 13:36:26.32
>>18
お前は日本語が理解できないんだろう

17: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 12:51:36.85
日本だけなぜか80%CD販売wwww

20: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 13:33:56.12
当然の流れだな

21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 13:35:50.34
海外かよ
そらCD死んでるからな
殆どスポーティとかの定額聴き放題がメイン

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 13:37:54.32
アップルてDL配信停止するんだよなたしか
アップルミュージックのみにして

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 13:40:27.69
ストリーミング系も有料会員でDL出来たりするし、
DL系はどの方向に向かっていくのかな?


それにしても、日本の市場って規模はでかいな…
単品ごとの値段が高いのかも知れんけど。

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:00:04.48
あ〜
そういえばストリーミング系のはDLというよりはオフライン機能だったし、
有料会員止めると聴けなくなるんだったわ…

DL系との違いはそこか。
といってもストリーミング系の値段が年間一万程度だから
どっちがいいかと言われたら…

53: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:20:07.56
>>29
あとストリーミングものはキャッシュすごい溜まってる

30: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:03:25.59
ストリーミングの問題は
アーティスト側の手取りの低さだね
なんで虐げられて文句言わんの?

34: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:11:26.04
>>30
海外ではむしろアーティストもストリーミングで潤ってるよ

36: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:21:00.73
>>34

なぜ日本は、潤わないの?

37: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:26:20.86
>>36
cdに拘るあまりこういうのにちゃんと力入れないから
ストリーミングってパイを再生回数の割合で分け合うわけだから、まずパイを大きくしないと分け前もすくなるなる
まずはパイを大きくする努力

32: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:03:57.08
音楽の主流は web stealing

39: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:32:15.01
今の若者は円盤再生機を持ってない可能性すらある。つーか可能性は高い

40: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:34:21.12
全世界でたった2兆円の市場規模なのか?
もう音楽業界は死んでる。

43: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:38:38.42
>>40
三年連続で増えてるのに死んでる????4年前は100兆円だったの?w?w?w?w
そもそも音楽業界は「消費者は多いが関わってる人間は少ない」んでwこんくらいで大丈夫なんです〜

41: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:36:48.58
日本は握手券付きのCD売って恥ずかしい

42: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:37:55.89
今はCD買う人がめっきり減っちゃったからねぇ

47: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:48:18.76
>>42
CDが日本以上に売れてない海外がプラス成長してるわけでね

46: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:42:54.40
2兆42千億じゃなくて2兆42百億。

50: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 14:59:00.74
>>1
CDやレコードで手元に残しておきたいと
思える様な楽曲がないからデータ配信隆盛
なんじゃねぇの?

51: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:07:06.68
>>50
再生機がなくなるようなもんで残してどうすんの?

54: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:21:04.70
>>50
潰れて配信不能にならないのであれば、手元に残るのとたいして変わらないかもよ。

手元に残した曲で5年後にも聴いている曲は
それほどあるわけでも無いから、
収集することの楽しみは別にしても、
それ以外の曲は配信でも困らない人達は意外と多いと思う。

52: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:11:56.79
CCCDっていう名のクソあったよな

55: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:27:47.38
着うたやDLは日本が世界で一番早かったのに何でこんな事になっちゃったんだろうな
アジアのストリーミング市場はテンセントに持ってかれてたし残念
ちなみにテンセントは世界時価総額5位、ソニーは100位以下

56: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:28:40.43
自分が物理的な円盤やデータを保有管理しなくていいのは便利だ
しかも聞きたい曲がいくらでも聞けるのはイイ!
いいものならいやでもそのうち流行って来るさ
そうなればアーティストもちゃんとした曲を作りさえすればそこそこ食っていけるようになる

57: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:32:13.95
ソニーは最初期にストリーミング始めたけど、儲からないからすぐ止めた。
実際現状大赤字垂れ流してるとこだらけで、今後ビジネスとして定着するかは分からない。

59: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:40:57.44
ジャニーズが配信やるようにならんとね

61: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:42:07.72
CDまで戻るとは思わないが、定額配信は大赤字だらけでビジネスとして成り立たず、DL販売主流に戻る可能性は高い。

現状投資家の金食い潰してるだけなので、アメリカの金融緩和出口が本格化し、
投資家の姿勢が厳しくなれば、そこで追い込まれる可能性は結構高いよ。

何せ儲かる目処が全然立ってないから。

67: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 16:21:25.84
>>61
もうDLが主流に戻ることはないよ。サブスク慣れた人にDL買わせるのは無理
サブスク無くしたら海賊サイトに流れる

68: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 16:26:26.49
>>61
それは有り得ない。
実際に使ってみれば、便利さは一目瞭然。
映像だって、NetflixやAmazonPrimeの天下なんだぜ。

77: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:19:52.06
>>61
ありえねー
お前みたいに現時点の利益だけ見てる奴はアホ
ツイッターだってずっと赤字だけどなぜ続いてるか分かる?

62: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 15:47:53.17
CDもDVDもBlu-rayも資源の無駄だわ

64: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 16:10:58.54
ストリーミングで流していても心に響かない
AI、オススメw
笑わせるぜ
偽物がッ

65: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 16:15:51.65
>>64
そこでApple Musicですよってな

69: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 16:37:10.88
こんなの儲かる人間の頭数が絞られすぎちゃって
産業としてはもう尻すぼみやろね

71: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 16:59:16.57
CDオーディオプレーヤーってまだ売ってるの?
最近、新製品のニュース見た覚えがないや

73: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:02:46.20
>>71
普通に売ってるよオンキヨーやらパイオニア、JVC辺りのが
新製品もコンポだけど毎年何かしら出てるよ

74: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:03:11.27
spotifyって意外と探している曲が無かったりして困る
月500円なら払うって感じ

76: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:09:18.96
ポータブルCDプレイヤーって円盤が傷付くから使いたくないな。

78: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 18:01:43.55
ストリーミングはディーザ以外はCD以下のビットレートだからなあ。
ながら聴き程度だな。

スポンサード リンク