1: ばーど ★ 2018/05/05(土) 20:29:50.47 ID:CAP_USER9
近隣襲う竹林…管理限界 相続の80代、資金が底 放棄は法で認められず

「家の裏の崖から竹が落ちてくるんですよ。命の危険すら感じます。でも誰も取り合ってくれなくて」。福岡市西区姪の浜2丁目の中島美佐子さん(67)から、特命取材班にSOSが寄せられた。現場では確かに危険を感じた。ただ、取材を進めると「手放したくても手放せない」、土地所有権の問題に行き着いた。

 中島さんによると、それは、台風に見舞われた2016年の夏の日のこと。庭先に長さ7メートルほどの竹が落ちていた。屋根の上にも枝が散乱。以来、風が強いと竹が落ちてくるようになったという。

 洗濯物を干しに庭に出ると、雨どいにすっぽりはまっていたこともあった。恐怖を覚えたのは昨年11月。庭を掃除していると背後でストン、と音がした。「凶器みたいでしたよ」。折れて落ちてきた竹だった。自宅前には今も5メートルほどの竹が約20本積み上がる。

 中島さんは当初、行政に助けを求めた。消防署の職員が3回、竹を切りに足を運んでくれたが4度目はなかった。西区役所の職員は「間違った対応だった。個人所有の土地なので行政が介入するべきではなかった」。樹木は財産にもなり得るため「慎重に対応しなければならなかった」と申し訳なさそうに話した。

 取材用のヘリで上空から確認した。木々がこんもり茂る斜面のすぐそばに住宅が張り付いている。伸び放題であふれ返った竹が横に張り出し、小道を挟んだ中島さん宅に飛びかかろうとしているように見えた。

    ■    □

 竹が生い茂る土地の持ち主は同区の80代の女性。ようやく捜し当てた女性の自宅を訪ねると「あの土地にいくら使ったか。もう、お金はないです」。工事や測量…。束になった領収書を見せてくれた。

 女性によると、問題の土地は亡き夫から1970年に相続。引き取ってもらえないか不動産業者や西区役所に頼んだが「使い道がない」と断られたという。

 2001年に斜面が崩れた。市や消防が土砂を撤去してくれたが、安全管理は自己負担と言われた。コンクリートの吹き付け工事にかかった費用は367万5千円。親戚などから借金して支払った。

 今度は竹が落ちるようになる。近隣の苦情を受けた西区役所から対応を促す書類が届いたときには「事故が起きたら誰かを殺してしまうかもしれない」と頭が真っ白になったという。

 足が悪く、とても自分で処分はできない。年金生活で業者を雇う余裕もない。「もう諦めました。事故があったら刑務所にでも入れてください」。女性は目に涙を浮かべていた。

    □    ■

 福岡市財務局によると、市が譲渡を受けるのは「使い道がある場合」に限られる。16年度に寄付を受けた土地は道路用地154件、農業用のため池1件。山林は難しそうだ。

 そもそも「土地」は手放せないものなのか。早稲田大大学院法務研究科の吉田克己教授(民法)に尋ねると、土地所有権の放棄が可能か否かは民法にも規定がない。「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」という条文はあるが、今回のように管理に負担がかかる土地の放棄は一般的には認められないという。

 土地の相続放棄を目的に国に所有権移転登記を求めた裁判では松江地裁が一昨年5月、「土地の負担、責任を国に押し付けるもので社会の倫理観念に反する」とし、所有権放棄は無効と判断。広島高裁松江支部もこれを支持している。

 一方、NPO法人相続・遺言サポートセンター(福岡県)によると、土地を手放したいという相談はこの1年で増加中。「山林は使い道がないので特に深刻。管理負担を避けるため登記をせず、所有者不明の土地を生む原因にもなっているはずだ」と分析する。

 解決策はないのか−。吉田教授は、国土保全の観点からも国や市町村を受け皿にして活用方法を模索する必要があると指摘。「地域の荒廃を防ぐためにも、一定の基準を設け政策として引き受ける仕組みが必要ではないか」と話した。

緑の屋根が中島美佐子さん宅。裏の崖の上から竹が張り出すように生えていた=福岡市西区姪の浜2丁目
no title

中島美佐子さん宅に落ちてきた竹。「小さい枝ならごみ袋に入れて捨てるが、長いものは処理しきれません」とため息をついた
no title

2018年05月04日 06時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/413608/

5: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:31:28.46 ID:5SnyiTTc0
切ってしまえばOK

65: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:44:12.24 ID:PkStUgGp0
>>5
竹ほど始末に負えないものは無いんだよ
しかも、恐ろしく危険
うちの田舎でも切実な問題になりつつあるよ

265: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:08:58.25 ID:uqAI6Xtd0
>>5
竹の成長速度としぶとさナメすぎやで

9: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:33:17.32 ID:I4ybiFj90
税金滞納して物納を申し出ると自治体は拒否できないよ

115: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:50:16.28 ID:kGY1Mtc40
>>9
それは違うよ
物納を受ける買いなかは自治嵶の裁量権が認められてる

211: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:03:30.99 ID:aCvOxziE0
>>9
>税金滞納して物納を申し出ると自治体は拒否できないよ

俺の住む市では断る。
価値がある土地なら引き取るが、無償譲渡が原則。>>1にあるような無価値の土地を
引き取っても負債にしかならん。

というか自治体は地方税滞納で差し押さえはしても、所有権までは取らない。
手続きが面倒だしね。この場合、税法の規定を根拠に、所有権は本人のまま職権で
公売(入札)に出して、売れれば滞納額を差っ引いて土地所有権は落札者に、差額が
残れば元所有者に渡す、という方法を採る。合理的。

15: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:35:54.57 ID:10HsNPIT0
「タケノコご自由にお取り下さい」で新芽を摘みつつ既存の竹は伐採では無理あるかな

350: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:16:06.41 ID:aV+xJxIH0
>>15
写真で見る限り、ビルの5階分の高さの絶壁の上の斜面に生えてるな。ちょっとでも足を滑らせたら...

18: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:36:16.86 ID:VJuv1P+v0
気の毒だなあ
なんとかなんないのかね

20: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:36:36.68 ID:hie/R7ah0
自治体が引き取りを拒否するという事は資産価値がマイナスということだろ固定資産免除が妥当なんじゃね

32: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:38:37.77 ID:9LW9gl280
俺が買うよ。5万円で

52: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:42:22.92 ID:QkhANWp00
>>32
5万円握りしめて現地に向かえ。
感謝されること間違いなし。

143: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:54:36.45 ID:VQMtE0d40
>>32
本当ならむしろ5万円もらえると思うぞ

41: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:39:20.14 ID:aheQnSKZ0
それにしてもとんでもない急斜面だよな

59: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:43:27.26 ID:5xuTUG8d0
>>41
急傾斜に竹って最悪なんだよね。
竹って根が深くないから地滑りを起こしやすい。

46: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:41:21.40 ID:axwzOcDr0
野生の竹槍か。恐ろしい。
竹林は根が一つだと一休さんで教わった。

57: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:42:43.21 ID:aheQnSKZ0
テレ東は池の水抜いてないで山林の竹全部引き抜くって番組つくってやれや

106: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:49:16.17 ID:53xxqlib0
>>57
意外と名案かも。放置された山をひたすら再生するとか。そんな番組が見たい。

60: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:43:27.93 ID:AVWAiWFB0
これなんつーか場所が悪すぎるだろ
俺が山林の地主ならこんなとこに家作るなよって言いたいわ

71: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:45:19.36 ID:smAcHX1n0
竹を一本づつチェーンソーで切って
ソレを5分割にして持っていけば普通にできると思うけど・・・
竹を資源としてほしい所って普通にあると思うけど

130: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:53:21.47 ID:/OIHsz/F0
>>71
人件費や運搬費を考えてないだろ?
近場で定期的に数を揃えられるなら買取業者も探せるだろうが
邪魔だから引き取りに来てってレベルだと逆に金を取られるよ

103: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:49:00.85 ID:UuEQdHRp0
竹はめちゃくちゃ切るのめんどくせえのに
ソッコー生えてくるからな

120: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:51:21.26 ID:Y2W3q/x70
相続を拒否すりゃよかったのに

202: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:02:38.36 ID:ZpmEzzkv0
>>120
なんと、周辺に危険を及ぼす土地の相続放棄・拒否は認められないから
今こうやって問題になってんだよw
相続拒否しても国からダメー、って言われるし裁判所も支持してるから
裁判に持ち込んでも負ける

136: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:53:51.48 ID:0ZJhvM0S0
竹の繁殖力すごいから、
畳突き破って伸びてくるよ。

141: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:54:18.25 ID:JIAVAkG40
竹は絶対植えるなって園芸系の板で見たな

173: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:58:01.57 ID:jjAXUeKX0
これ写真を見るかぎり家を建てていい土地じゃないだろ。
竹林がなくなったら土砂崩れだろ。

189: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:00:36.93 ID:8n/xLIhyO
>>173
これ山崩して住宅作った奴が一番悪いよな

194: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:01:16.29 ID:hkoMkSw10
>>189
許可を出したのはその自治体のはずだぜw

212: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:03:52.79 ID:a799zAFf0
妙案なんてないよ。
比較的都会の土地で所有者が嫌がってるのにだれも不法占拠もしない、不動産業者もアクションを起こさないってことは
それだけ利用価値のない土地ってこと。

216: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:04:20.65 ID:SXDBizrR0
これは全国的な問題

私有だけでなく自治体の所有地でも管理の手間とコストが問題化しつつある
竹の有効利用を考え実践する団体なんかもあるけれど
そうそう使い道がない

227: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:05:29.00 ID:XwjLq9TU0
引き取らないほどの悪地なのに固定資産税はかかるのか
罰ゲームだな

230: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:05:39.46 ID:kCpiD80b0
これってさ
(80代の)この婆ちゃんが死んだ後は所有権はどうなるの?
親類が「強制相続」させらるの?

婆ちゃんも(放棄したかったけど)現実は相続放棄できなかった、
って記事に書いてるし

247: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:06:59.71 ID:ZpmEzzkv0
>>230
親族がいたら強制相続だな
仮に放棄しても管理費は強制徴収、何か事故でも起きれば逮捕されるね

249: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:07:05.03 ID:QbzIvfq30
まあ、わからないでもないが、
国のせいじゃないし、
そんなのに税金使われるのもおかしいしね。

自治体も、個人の壁面を金出してなおしたりしてるとこあるけど、
おかしいわな。
メンテできないなら、最低限、住んでるところコミでないと、
単に、特定個人に、税金あげることになる。

厳しいこといえば、災害とかもすぐ国にっていうけど、
そういうのがあるから、土地の値段が変わるわけで、
安いとこ買って、困ったら国にってありえない。

268: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:09:19.49 ID:enmIeAxE0
こんな所に家建ててと言うけど、日本中こんな所だらけだよ
山岳地帯の国だから防災マップ赤いマークだらけ

301: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:12:01.42 ID:La66oiDb0
これ割りと深刻な問題だろ

保守点検費用がバカにならないからって丸ごと駆逐して
山を丸裸にしたらそれはそれで問題にされるんだろ?

じゃあどうしろっていうんだよ

390: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:20:12.32 ID:QbNrnDi+0
ホントにマジでゴミ土地は凄まじいからな ・・

391: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:20:29.99 ID:jkJilG+T0
誰かに押し付けなきゃいけないとか貧乏神かよ

480: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:29:37.74 ID:fon45nmu0
自己破産とかできないの?

502: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:31:04.98 ID:T3BYHEI20
>>480
破産しても資産にならないと接収されないよ
管理責任だけ残る

485: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:30:02.88 ID:ZyNP5PiH0
扱いきれない土地の放棄すらさせてくれないってマジ狂ってるよなあ…

659: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 21:49:08.12 ID:t7JGEhky0
竹とミントは絶対に植えてはいけない悪魔

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525519790/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事