1: ニライカナイφ ★ 2018/05/06(日) 19:46:57.18 ID:CAP_USER9
◆イオンの病巣…スーパーの利益率ほぼ0%、「つまらない」トップバリュ改善も、ダイエー大赤字

4月11日、イオンは2018年2月期決算を発表した。
売上高にあたる営業収益が前年比2.2%増の8兆3900億円、本業の儲けを示す営業利益は13.8%増の2102億円と増収増益だった。

増収で、かつ営業利益が2桁の伸びを見せるなど表面上は悪くない内容だが、詳細を見てみると、決して満足できるものではないだろう。
長年の懸案である主力の総合スーパー(GMS)事業の収益性が依然、厳しい状況にあるためだ。

GMS事業の営業利益は105億円(前年は13億円の赤字)だった。
黒字になったものの、売上高営業利益率は0.4%にも満たず、グループ全体の営業利益に占める割合はわずか5%にすぎない。

銀行業などの総合金融事業やデベロッパー事業の利益で穴埋めする構図は、依然として変わっていない状況だ。
そして、懸案として浮上したのがダイエーの再建の遅れだろう。

イオンはダイエーの再建を担う企業3社の17年度業績を公表したが、3社とも営業損益は改善したものの、それでもなお3社合計で約140億円の営業赤字だというのだ。
関東、近畿、名古屋の旧ダイエーGMSを運営するイオンリテールストアの営業収益は前年比2.7%増の1418億円、営業損益は72億円の赤字(前期は102億円の赤字)だった。

九州の旧ダイエーGMSを運営するイオンストア九州の売上高は前年比7.4%減の569億円、営業損益は14億円の赤字(前期は25億円の赤字)で終着した。
ダイエーの営業収益は前年比6.8%減の2929億円、営業損益は52億円の赤字(前期は70億円の赤字)となった。

3社の中でも特にダイエーが深刻だ。
イオンは18年2月期にダイエーの営業黒字化を目指していたが、結局、黒字どころか50億円を超える大幅赤字だった。
また、20年2月期の売上高を7000億円と17年2月期の約2.3倍にする目標を掲げているが、18年2月期の大幅な減収という結果に鑑みて目標達成は厳しいといわざるを得ない状況だ。

■イオンの懸案はダイエー

ダイエーはかつての勢いを取り戻すことができるのか。
中内功氏が創業し、流通革命による価格破壊志向が消費者に支持され、一時は日本最大の小売業として業界に君臨してきたダイエー。

しかし、大量出店や事業多角化などの拡大策がバブル崩壊後、地価下落による多額の含み損を抱えることにつながり、財務内容の悪化が表面化。
また、消費者の品質志向が高まったこともあり、「ダイエーは価格が安いものの、欲しいものがない」と揶揄されるようになる。
そして店舗の老朽化なども相まって客離れが起き、業績が悪化した。

取引銀行から度重なる金融支援を受け、さらに04年には産業再生機構からも支援を受け再建を目指してきたが、財務内容は改善したものの、肝心の営業力は力強さを欠いた。
06年に丸紅が同機構からダイエーを買収し、07年にはイオンが丸紅からダイエーの一部株式を取得する。

丸紅とイオンでダイエーの再建を進めるも3社の足並みは揃わず、再建は失敗に終わった。
そこで13年にイオンがダイエーを連結子会社化、15年に完全子会社化し、イオン主導で再建を推進。食品スーパーはダイエーとして残す一方、GMSはイオングループの他社に移管した。

しかし、イオン主導でもダイエーの再建は困難を極めている。
レジやシステムなどでイオンの手法を取り入れ、イオンのプライベートブランド(PB)を販売し、特売日を旧ダイエー時代の木曜日からイオンの火曜日に変更するなどイオン色を強めた店舗運営を試みるも、運営方法が大きく変化したことで現場は大混乱に陥り、現場の士気が低下。

そういった現場の混乱により来店客も戸惑い、客離れにつながってしまった。
それが今もなお尾を引いている。

■イオン立て直しの道筋

ダイエーの再建のもたつきが懸案とはなっているものの、イオンには一定の成果を見せ、期待を寄せることができる事業も、あるにはある。
「イオンスタイル」と「イオンフードスタイル by daiei」がそうだ。

Business Journal 2018.05.05
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23223.html

※続きます

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525603617/

2: ニライカナイφ ★ 2018/05/06(日) 19:47:10.09 ID:CAP_USER9
※続きです

イオンスタイルはライフスタイル提案型の売り場、専門化された売り場が特徴の業態で、イオンのGMS改革の切り札のひとつとされている。
16年12月、かつてダイエーの東京の旗艦店として知られていた「ダイエー碑文谷店」を改装して「イオンスタイル碑文谷」に切り替えたことが象徴といえるだろう。
「なんでもあるが、欲しいものがない」と言われた、これまでのGMS像からの脱却を図る考えだ。

イオンフードスタイルは食品を強化した業態店で、ダイエーが運営する。
現在、ダイエー既存店からの切り替えを進めている。
カロリーを抑えた弁当や減塩・無添加の調味料など「ヘルス&ウエルネス」商品が充実しているほか、イートインスペースを充実させて店舗で食事ができる環境を整えていることなどが、従来と異なる点だ。
 
イオングループとしては、トップバリュを強化することでダイエーやグループのGMSのテコ入れも図る。
近年のトップバリュは「つまらないPB」と評されることもあり、売上高は伸び悩みを見せていた。
そこでイオンは、15年度からトップバリュの抜本的な見直しに着手。

顧客からの評価が低いものや収益貢献度が低いものなどを削るなどして、付加価値の高い商品開発に取り組んできた。
17年度はそれまでの取り組みや値下げが奏功し、トップバリュの売上高は前年比1.6%増の7271億円で3期ぶりの増収となった。

こうした状況からイオンは、19年度にトップバリュの売上高を現在の約1.6倍となる1兆2000億円にする目標を掲げている。
トップバリュの立て直しは一定の道筋が見えてきた。
ただ、ダイエーの再建はもう少し時間が必要といえそうだ。

※おわり〆

6: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:48:09.50 ID:1wUSxqEV0
ダイエーなんか何で買収したんだ

19: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:51:09.72 ID:M5qk9S2b0
>>6
居抜き用だろ。

33: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:53:54.69 ID:qz9bRkkg0
>>6
元々は丸紅主導で再建しようとしたけど(因みに当時の社長は現:横浜市長)
大苦戦して止むなくイオンに泣きついた

61: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:58:23.72 ID:18+txuds0
>>6
イオンが買わなきゃウォルマートかセブンが買ってたから

265: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:26:39.30 ID:WxmvNFeK0
>>61
ウォルマートが買った西友の業績はどうなの?

375: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:37:36.36 ID:Ku80epVy0
>>265
少し前までは何年連続かで増収増益だったと思う

9: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:48:49.50 ID:V+oMRdxx0
元ダイエーのイオンはすごく居心地がいいからなくなられたら困るな

10: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:49:17.72 ID:5L54EFlN0
トップバリュつまらないならまだいい
不味いし品質悪いワーストバリュ

12: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:50:26.71 ID:IM7J55Aj0
なんか郵政と同じような構図だな。
本業が不振で金融で穴埋め。
どっこも苦労してるねぇ。

383: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:38:19.83 ID:nlO6SsSV0
>>12
今は全部がそうだよ
自動車、電機、食品、TV局まで
本業のマイナスを金融保険で補ってる
ぶっ壊れ経済にもほどがあるぞ

21: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:51:22.26 ID:YtCi68GL0
ダイエーの中にドラッグストアのウェルシアを入れればいいじゃん。

36: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:54:21.20 ID:9LlQUwkU0
ダイエーがイオンに買収されたと知ったのは
つい最近知ったばかりw

38: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:54:32.94 ID:iwCTY8rD0
ダイエーのジーパンがシンプルデザインで安い

39: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:54:42.35 ID:mLeczmp20
イオングループは致命的に
惣菜、弁当が糞不味い

50: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:56:32.02 ID:8pSgoBUx0
トップバリュがつまらないという意見がありました
いやーほならね?

62: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 19:58:33.16 ID:plBAcGSD0
20年前はまだずいぶん存在感あったよな
何故衰退した? 完全に時代に乗り遅れたよなダイエーは

俺はもともと食品関係しか買い物しないけど、近所のダイエーには全く足が向かないなあ
何もかも中途半端

111: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:05:02.71 ID:Bwf3RQcD0
>>62
乗り遅れたなんてこの業界切り開いたのダイエーだぞ
ただダイエーは土地も借り物じゃなく自前だったから
バブルや阪神淡路大震災の影響で土地の価値が下がった挙句に
球団なんて高い買い物して自爆した

204: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:18:57.33 ID:oj0rGQ0Z0
>>111
ダイエーホークスも当初は利益上げてたし
今のソフトバンクもプロ球団では珍しく黒字らしいぞ
黒字の球団は12球団中3球団くらいらしい

93: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:02:40.12 ID:XNAEMU9z0
トップバリュ製品になってから、ダイエーは安くないし品もよくないので
他の小さいスーパーや業務スーパー使うようになったわ
安くないのなら、値段はイトーヨーカ堂と変わらんっての

126: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:07:07.69 ID:XuMIqP/B0
一昔前のジャスコやサティやダイエーのように「とりあえず必要最低限の日用品も買える」スーパーは必須
いま市街地に有るのは食品スーパーばっかりだから不便このかたない・・

135: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:09:09.74 ID:9LlQUwkU0
>>126
今は日用品はホムセンがメインになったな。
近所のヨーカ堂なんて日用品はほんの少ししか置いてない

228: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:22:44.81 ID:rwA/6C8r0
どこ行ってもイオンだらけ。 楽しく無いわ。

230: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:22:57.95 ID:Sh8rSHBh0
ピーコックってイオンに買われたのか?
トップバリューだらけだし、惣菜は不味くなるし・・・
ピーコックって大丸だったよな・・・?

236: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:23:43.22 ID:F94wHVvL0
>>230
数年前に売っぱらった

285: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:27:59.77 ID:4FuMHE9F0
>>230
近所の店も看板がピーコックストアのまま営業してるし
イオンに転換してない店舗は結構あるっぽいな

367: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:36:45.87 ID:PDGn/6In0
ダイエーも新浦安のような超優良店あったが、イオンになったな
不採算店潰さんで優良店をイオンにしてたらそりゃ、赤字になるわ

413: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:41:23.15 ID:9Wry+M/m0
セブン&アイもセブンイレブンが滅茶苦茶儲かってけどヨーカドーはダメダメ。
でもセブンイレブンがあるだけ安泰なのに対して、イオンは小売り部門がだめ

418: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 20:41:38.27 ID:wasdIJ0V0
相模原に行ったらダイエー潰れてた
ブックオフも潰れてた