1:しじみ ★:2018/05/05(土) 14:16:52.15 ID:CAP_USER.net
■イギリスで、飼い主に捨てられ保護される馬が年間1000頭に達し、増え続けている

騎士の国イギリスで、馬が捨てられ野垂れ死にしている。
動物愛護団体の草分け、英国動物虐待防止協会(RSPCA)が昨年保護した馬の数は1000頭近くにのぼる。
2012年から馬を捨てないよう訴えているが、問題は悪化するばかりだという。




関連動画
https://www.facebook.com/RSPCA/videos/10157371410363047/

※全文はソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-10047.php


6:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 14:26:55.01 ID:NJFGAmqf.net
捨て馬・・・・
ステマの起源か
21:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 15:38:31.84 ID:RIDDk4l1.net
>>6
評価する。
7:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 14:27:39.87 ID:FZh6nyiG.net
食え
8:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 14:27:48.08 ID:I9VXwo0U.net
馬を乗り換えることはあっても鞍を乗り換えることはない
9:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 14:28:37.69 ID:8dUwLvPQ.net
普通コンビーフ屋と動物園が買いに来るんじゃないの?
10:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 14:32:01.71 ID:YZTM9PpB.net
寿司オエーだったのがすでに慣れ親しまれたように
馬肉オエーの現状を改善できれば野たれ死ぬことはなくなるのでは
結局死期延ばしてるだけなんでしょう
馬の出自がわからんしペットや競走馬として飼われてたものならさすがに無理だけど
11:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 14:33:15.14 ID:oAJw08/1.net
貴族だろ
馬を気軽に買って捨てるとか
16:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 15:00:04.46 ID:HZPzcqZy.net
犬・猫・ライオンのえさになる。
せめて、安楽死させろ。
17:福嶋瑞ポ:2018/05/05(土) 15:05:06.26 ID:FxVa0GyE.net
「騎士の国」って何だよ。普通は「紳士の国」だろ。
24:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 15:50:55.87 ID:+RqT6ro4.net
捨て馬って初めて聞いた
すごい話だなぁ
さすがに日本じゃありえないわ
31:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 16:42:54.40 ID:RnUMqwtW.net
馬を飼うって凄くお金が掛かるらしい
イギリス人も段々金持ちが苦しくなってきてるのかな?
ま、イギリス、特にロンドンに住んでる金持ちは
ほとんどがユダヤ人です
56:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 20:29:52.34 ID:wrAgCqjS.net
>>31
市長が有色の昨今アラブと黒人だぞ金持ちも
32:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 16:46:18.21 ID:yHlZE2wU.net
欧州4大宮廷馬術はイギリス入ってないぞ
フランス、スペイン、オーストリア、ポルトガルの四ヵ国

乗馬術は2種あってフランス式とスペイン式がある
イギリスが真似て勝手にイギリス式とアメリカ式と呼んでる
なぜか日本は本来の呼び方ではなく、後者のイギリス式とアメリカ式と呼んでるけどな

馬は財産、憧れて欲しがるのはドイツの小説で読んだ
最近のイギリス小説では馬も馬術も出て来ねえよ
33:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 16:57:19.22 ID:C419SzcI.net
イギリスでは家内で馬>子供>妻の順に大事にしなさいという教えがあったそうだが
自動車と農機によって価値が下がってしまったな
34:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 16:58:17.32 ID:AHlO3hlb.net
イギリスって紳士の国というイメージが強いがよもやの馬を捨てる国とは俄かには信じがたい。
日本でそんな事件が起きたらそれこそ天地を揺るがす大騒動だぞ。
あんがい民度が低い上っ面だけ装っているだけの国、それがイギリスだったのかよ?
35:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:07:03.80 ID:iJ+HXyhJ.net
まあ、今の御時世どこの国でも持て余している動物がいろいろいるから一概に責められないがな。
インドでも野良牛の大群に困っているそうだし。
39:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:29:47.27 ID:RSqDDyt1.net
騎士の国はないわな
競馬発祥の国なら問題ないかも
英国騎兵は戦史の上では優秀みたいだけど、名高いのは長弓兵や歩兵(射撃は常にトップクラス)
それに海軍の国だし
42:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:43:19.71 ID:msMjy+H4.net
ありゃりゃ
野良馬がイギリスにはいるんか
シュールやな
51:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 18:07:01.16 ID:EyF3E3C3.net
>>42>>1

ウマ / 国立環境研究所 侵入生物DB

https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/10230.html

宮崎県串間郡都井岬、北海道根室市昆布盛の沖合いにあるユルリ島

44:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:47:26.53 ID:VV6qtTDh.net
イギリスは野良クロヒョウとか野良ピューマとかがいた事もある

バスカーヴィルの犬、なんて小説もそれに近い事件があったから出る話だろうなあ
貴族の屋敷の中を警察権力で捜査できないのも問題だ
45:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:48:19.78 ID:rbs2fnnb.net
でもホントのこと言うと、
慶次の時代の日本馬は短足で小型、ずんぐりむっくりだったんだ。
54:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 18:13:50.25 ID:msMjy+H4.net
>>45
それ良く言われるけど、現在のサラブレッドとかに比べれば確かにそうだが
でも実際の日本馬見ると動物園の子供の乗馬用のポニーみたいには決して小っこくないよ
近づくと結構デカい
体高だって130cm以上あるし乗るのが楽ってほど低くも無い
昔の日本の合戦だったら軍馬として充分だと思うで
57:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 20:32:03.16 ID:wrAgCqjS.net
>>54
大体その頃は人間の身長が低いしな。この事実忘れる奴多い
日本刀ももっと長いモノの感覚だった筈なんだがね
46:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:51:06.23 ID:Nrw/Id6b.net
野生に戻らんのか
47:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 17:52:04.15 ID:56rJjiUG.net
ベッカムみたいにサーが欲しくて慈善事業頑張るって意味じゃ騎士の国かなぁ
60:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 21:00:57.61 ID:+Zbqequk.net
英国といえば紳士
61:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 21:05:39.88 ID:NVzhd87F.net
>>1
野良馬問題か
62:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 21:08:48.83 ID:O1T+DhFO.net
日本の農耕民族と他国の狩猟民族とでは、動物に対する考え方や扱い方は違うよね。
70:七つの海の名無しさん:2018/05/05(土) 21:36:28.76 ID:/9hl3PK1.net
イギリスは雑草すら生えないのか?
日本なら迷わず食べるって発想になるイギリスじゃ無いのかね
ただでさえ食料の生産が困難なはずなのに動物すてるとか謎だ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1525497412
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する