戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52259125.html


ネット検索とメディアと現実でこんなにも違う。アメリカ人の死因チャート図を比較してみた。 : カラパイア

0_e4

 ネット検索やメディアの情報と実際の情報は違いがあるのだろうか?その一例として、アメリカ人の死因チャート図を、ネット検索、メディア、現実で比較する試みが行われた。

 その結果、ネット検索、メディアとも現実とは異なった結果が得られたという。
スポンサードリンク

アメリカの死因:ネットとメディアと現実はどう違う?


 これはカリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の学生グループが発表したものだ。

 彼らは、グーグルのトレンド検索結果(2004-2016)、大手メディアのガーディアンとニューヨークタイムズ(NYT)の記事のデータベース(執筆者:Owen Shen、Hasan Al-Jamaly、Maximillian Siemers、Nicole Stone)と米国疾病管理予防センター(CDC:1999-2016)のデータを使用し、以下の3つのチャートを作成した。

グーグルトレンド検索
2_e3
image credit:twistedsifter


NYTおよびガーディアンのヘッドライン
3_e3
image credit:twistedsifter


アメリカの疾病管理予防センター(実際の死因)
1_e5
image credit:twistedsifter

 なお、すべてのチャートはそれぞれの値を合計値で割ることによって正規化している。つまり、絶対値ではなく相対値だ。その理由はそれぞれの情報源からの比較を容易にするためだ。

現実vsグーグルvsメディアの比較チャート


 こられのチャートから上位を占める死因の種類がわかる。さらに3つのチャートを並べると以下のようになる。

現実vsグーグルvsメディア
※画像クリックで拡大
10
image credit:twistedsifter

これに関する海外の反応は?
RadioactiveSand
 「がんが問題だ」と思ってる人は多いのに、心臓疾患を気にかける人はあまりいない
 たぶん私たちは、がんになるのは年齢のせいだとか、がんになりやすいことをしてるせいだと思っているのかもしれない。でも実は誰でも発症しうるものなんじゃないかな?

cadomski
 心理学的に説明がつけられる気がする

 これを見ると予防や治療が困難な死因は気にするけど、ある程度どうにかできるもの(肥満からの心臓病とか)のことは後回しにする傾向があるような…

 うまくいえないんだが、我々はコントロールできないものに注意を向けている気がする。私は医者や心理学者ではないが、もしこの説が正しいとすればその背後にある心理学的要素に興味がわく

Jenifarr
 人々はそれを受け入れざるを得なくなるだろう。最大の敵は自分自身ってのはよくあるケース

Lorry_Al
 肥満はがんの次に死を招く要因なんだけどな

timetraveltrousers10
 ストレスもすごい影響ある。私は健康な食事や運動もしてて体重も少なめで体型も維持してる。でもいつも悪循環のストレスにさらされてるから心臓病がすごく心配

mason_sol
 俺たちアメリカ人が自国の肥満の蔓延を気にかけないのはなぜだろう?自分は9歳の子どもたちの野球チームでコーチをしてるんだが、チームの半分が太ってるのが気がかりなんだよなあ

 もし彼らにこのまま痩せるチャンスがなきゃ健康な大人になれないんじゃないか?って思ったりする

IndyScent
 問題は食べすぎじゃなくて食べ物を与えすぎること。子どもはお金を稼いでるわけじゃないからね。親が買い与えてるのよ

 無責任な親が子どもに高カロリーなものを際限なく食べさせるから肥満児ができあがる。体重過多の子どもの9割が、ひどい食事の中毒や食べすぎで太っている親の食生活の影響を受けてるんだから

lazybratsche
 たしかにこういう認知バイアスってあるあるだろうな〜

 がんの場合は闘病期間が数カ月になったり、介護も必要になって生活も激変する。でも心臓病の場合は、亡くなった後に実は故人が発作を抑える薬を長期間飲んでいたのがわかるケースが多い気がする。心臓病は突然なイメージがあるんだよ

SavageOrc
 心臓病は高齢者に多い。がんは健康な人や若い世代も患ったりする

darkslide3000
 太ってない人も心臓病で死ぬよ。高齢者の死因の中で最も一般的だし

spankmywenus
 他の人も言ってるけど、人は制御できないものを最も恐れているみたいだ。でも本気になれば健康問題のほとんどはかなりコントロールできる

hilarymeggin
 ちょっと気になるのが、人々が飛行機事故やテロ、殺人、学校の銃襲撃事件を非常に恐れているということ。それで亡くなる可能性は比較的低いのに、コントロールできないから怖いんだ

 みんなが恐れているのはこういうのだと思う
・自分が理解していない技術(飛行機)や持ってないスキル(外科医)に自分の命を預けるケース
・他人の悪意で殺される。特にランダムな暴力によって殺されるケース

心理学でこの現象を学んだ覚えがあるけど、専門用語でなんと呼ぶのか思い出せない

kriswithakthatplays
 がんや脳卒中のほうがニュースでよく取り上げられるってことか。心臓病の割合がこんなに高いとは知らなかった。自分は20代で今まで死因のことなんて考えてなかったけど、現実はこうなのかな
References:twistedsifter / redditなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
アメリカ人が最も恐ろしいと思う災害ランキングが発表される。一位は我々も恐れているあの災害だった。


アメリカで食べることを禁止された16の食品


アメリカの黒歴史。生まれてすぐに引き離されお互いの存在を知らされず育てられた非情なる三つ子社会実験


理想はそっちだけど現実はこっち?アルアルすぎてうける「紅茶のいれ方」に関する海外ネット民の反応


かつてアメリカには太っていることを謳歌する結社があった。「ファットマンズクラブ」の歴史


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 18:37
  • ID:gO2.worL0 #

アメリカらしい

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 18:45
  • ID:7PO6C5qG0 #

戦争は自殺・殺人・テロも含まれてると思う
とらえ方なんだと思う

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:04
  • ID:vKXAhc300 #

※1
恐らく日本も現実とは乖離した結果になる

能動的な情報収集を促す受動的な情報源が何なんのかも調査してほしい

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:04
  • ID:8hREcUao0 #

関心と実情の差かぁ、日本だとどうなるんだろう?

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:06
  • ID:4R9Z.hpQ0 #

日本のを是非見てみたいね

6

6.

  • 2018年05月07日 19:06
  • ID:QE.CCvO80 #
7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:10
  • ID:lCm9xpp10 #

「国民は現実の死因よりほかの原因を恐れている」
「マスコミはテロや事故などで人が死ぬことを強調しすぎ」「医療では生活習慣の指導や病気に関する喚起が薄い」
かな

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:12
  • ID:xMDpX6H60 #

殺人、テロを過大に叫んでいるのはマスメディアで、グーグルでも実際の死因でも低いのはわかった。
しかしテロ等は安全保障にも関係あるし、実際にそれで死んだ数は関係ないとも言えるよね。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:24
  • ID:5oMy7eXW0 #

これな…心疾患の多くは、高齢者の自宅(または療養施設)での老衰も含まれるからなぁ。故に医療機関の現場での死因第一位が、コレになる。多臓器不全も、他の疾患や怪我が因でなってるのも含まれるから…SNSやメディアの情報ってのは、あくまで“関心事”を反映したモノであって、医療現場最前線の現実と乖離するのは仕方ないトコがある。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:30
  • ID:BIjQmP140 #

病気・事件・事故はまぁ、偏りあるやろ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:30
  • ID:rsFoCNc70 #

マスコミはそりゃ基本的に珍しい事がメインになるんじゃねえかな…

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:31
  • ID:e0vwES1L0 #

>心臓病は高齢者に多い
>がんは健康な人や若い世代も患ったりする

これ。

あと、メディアに関しては、
そりゃ殺人・テロ・自殺などが占める割合が高いのは当然だろう。
病死だと、主に著名人のお悔やみ記事ぐらいだろうし。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:34
  • ID:TuQyyAsi0 #

情報収集して予防に努めた結果現実に占める率が下がってんじゃねえの

14

14. じょん・すみす

  • 2018年05月07日 19:49
  • ID:RKRFxxWU0 #

実際の話、米国人は心臓が止まって死ぬのを恐れてる様子。
心臓病の恐れを軽減する為に、アスピリンを常用してる人が
かなりの数いるとか聞いた。
(アスピリンは血液凝固を阻害する作用があるし、心臓病を避ける効果がある事は
 統計的に立証されてる。
 しかしアスピリンは胃に悪い・・・)

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:50
  • ID:E.iCsQRR0 #

アメリカで犯罪によって殺される確率はアメリカで交通事故に遭って死ぬ確率と大差なく、日本で交通事故に遭って死ぬ確率の4倍ほどだからね。
心疾患による死者数が多いのは高すぎる医療制度の影響で心疾患の初期症状である倦怠感や体のだるさを日本では認可されない強い痛み止めなどの市販薬や大麻などで誤魔化す人が多く、病院に行った時には既に手遅れな人が多いからだという話もある。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:51
  • ID:e0vwES1L0 #

癌関係は、種類も多いし
部位やステージ毎の生存率、
年を追うごとに最新スタンダードが変わる治療法など、
関心を持ってググれば得られる知識も多い。
癌が判明した後の当人や家族も、いろいろ調べたりする。

老人の心不全だと、そこまでくればもう寿命…ってのもあるし、
高血圧や高コレステロールはリスク要因だから
普段から生活で気をつけて…程度の一般的な注意ぐらいで、
だいたい来るときはいきなり発作が来てお陀仏だし。
いろいろ情報を仕入れたい慢性心疾患の人は、癌よりだいぶ少ない。

あと、絶対値としては大きくても、推移で見れば
心疾患や脳卒中は昔よりどんどん減ってきている死因、
癌は逆に増えてきた死因だから、
関心としてはそりゃそっちに向くだろう。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:51
  • ID:.8CdbbHD0 #

そんな……「死因:チャック・ノリス」がない……

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:52
  • ID:.VfNuE.90 #

アメリカ人って目の前のことが見えてないんだな、肥満まみれなのに気づかないのかw

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 19:53
  • ID:bvj7K8wS0 #

非常に示唆に富んだ事実だなぁ
ただ信ぴょう性の話とは関係ないのでは?
個人の関心事、報道価値の高さ、発生件数の多さ、
これらはそもそも一致してる必要性が無いのだから

20

20.

  • 2018年05月07日 20:01
  • ID:27FO.57g0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 20:14
  • ID:omTtlQla0 #

心臓疾患って大体が老衰だろ。そんなもんニュースになるはずがない。

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 20:16
  • ID:iUmannmD0 #

実際の死因でも殺人とテロで2.5%ぐらいあるのがすごい

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 20:18
  • ID:pB0rdLKW0 #

日本ならこのグラフに老衰と自殺が含まれるが
老衰はどうしようもないから多分取り上げられてないしな
関心で数値を出したら自殺がトレンド一位に入るな

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 20:26
  • ID:f0TCn8bA0 #

心臓より脳卒中が怖い、なぜだろう

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 20:37
  • ID:RSPh1uJt0 #

ネットの情報の扱い方の問題があるように思う
ネットでは、のどが不調だろうが背中が痛かろうが、調べると大体すべてに「がん」かも、と書かれている
そうなればがんに傾倒して心配するのも当たり前や

26

26.

  • 2018年05月07日 20:50
  • ID:ga4.sSuA0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 21:15
  • ID:Crtv3ocf0 #

政治もこんな感じだよね

28

28. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 21:48
  • ID:.FPeSvEs0 #

メディアが「死因はテロが多い」って
言ってるなら、メディアは歪んでるけどさ。
テロのニュースを多く扱っただけだから。
自宅でお年寄りが心臓疾患で死んだとしても
そんな物ニュースにならないじゃない

それとガンの手術は、治って普通に生活してる人は山ほどいる
一人で二回三回と違う部位で手術もする、転移とかじゃなくても。
ガンと風邪や性病の比較もするべきじゃないかな。

それと直接の死因がガンってのも診断が難しくないかね?
最後に心臓がとまって死ぬわけだから。
このデータで心臓疾患で死んだ人が、過去にガンの手術を何回受けたか知りたいね。

29

29. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 21:55
  • ID:.pk37btZ0 #

コントロール可能かどうか、って視点も確かにそうだけど
心臓病と癌を比較すると闘病期間に差があると思うんだよね
慢性的に苦しむ心臓病、発覚してすぐ死んでしまう癌もまああるけど
逆のほうが一般的じゃない?
苦しみは一瞬であの世に行ける心臓病より
5年生存率とかそういうの気にしながら生きていく癌をおそれがちなのはまあわかるなと

30

30. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 21:55
  • ID:EL.oDgYA0 #

メディアとネットの信憑性とは関係なくないか?
心臓病の話ばかりして世の中の殺人事件やテロを報道しないメディアとかシュール過ぎる
心臓病よりも糖尿病の方が兆候を意識しやすいし生きてる患者も多いだろうし、検索数は増えるよ

31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 21:59
  • ID:h7GvX3ry0 #

そりゃそうだよねとしか。

心配な人が「癌」で検索するから多くなる。

メディアには「事件」「事故」「戦争」「テロ」のニュースカテゴリがあるから取扱件数は多くなる。

病院は明らかに終ってる人は受け付けないから「殺人」とかの件数が小さくなる。
アメリカでは司法解剖をどこでするのか知らないけど、名称から推測すると少なくとも「米国疾病管理予防センター」ではなさそう。

それぞれが取り扱う「死」の段階と取扱い基準が違うんだから、そもそも比較にならないし、ここであがってる病院の取扱も「実際の死因」の全てではない筈。

一番正確なのは役所の死亡届の統計とか、病院+警察のデータじゃないかな?
アメリカの大学生がそのデータを見られるかどうか知らないけど。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 22:44
  • ID:KOaP46TV0 #

ニュースである以上、事件やテロの扱いが多くなるのは確かに仕方ない。
ただ問題もあって、報道が多い事案は、実際よりも多く発生しているように感じるという錯覚が起こりやすく、少ない事案は逆に過小に認知されやすい。
だから、報道の分量の偏りのせいで、不必要な社会不安が盛り上がったり、本当に対策が必要な問題が見過ごされたりすることがあったりするらしい。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 23:51
  • ID:0642uo9P0 #

日本でもネットの情報だけ信じてる低レベルがいるからしょうがない

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク