戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53444457.html


マクロスの機体って実用化無理だよね:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-05-04 18-17-53-775
bandicam 2018-05-04 18-21-01-081
bandicam 2018-05-04 18-23-22-263
bandicam 2018-05-04 18-16-06-116
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:マクロスシリーズ総合
f08158fbcf33b032d4460128dfd9264e
マクロスの機体って実用化無理だよね


元スレ/http://futabalog.com/thread/36c0f038d4751fbff14824b848ce2a41

名無しのろぼ
マクロスの機体って実用化無理だよね

f08158fbcf33b032d4460128dfd9264e




名無しのろぼ
そりゃアニメですし





名無しのろぼ
マッハで飛行中に変形なんてしたら空中分解するんじゃね





名無しのろぼ
だいたいは空気中じゃないし!あとOTMの謎バリアあるし!





名無しのろぼ
そこは宇宙人の技術で...





名無しのろぼ
関節が多すぎて強度を維持できないとか





名無しのろぼ
信じられないほどの硬くて柔軟な素材
各パーツが独自に動くよう制御システム
機体の動きにパイロットが耐えられる






名無しのろぼ
まあマンガ合金や慣性・重力制御は当然としても
VF-1バルキリーに関しては脚の股関節の部分がいくら何でも筋が悪すぎる






名無しのろぼ
デストロイドなら





名無しのろぼ
既に

84d243d344a1531cf27ee935846224d3




名無しのろぼ
一番実用的なのはデストロイド





名無しのろぼ
まずデストロイドから始めよう

44fbc4b29dc897b50269e31cbcd099ba




名無しのろぼ
変形以前に人が乗るロボット兵器実用化しないと

e6c77d973d5904aa3d6eab448c08f519




名無しのろぼ
実用化どころか変形ギミックを破綻なく再現した玩具すら存在しない





名無しのろぼ
いつの日か本当に宇宙人から超技術を享受できるかも知れないし
無理とは言い切れないのではなかろうか
まあその頃にはF-14なんてモチーフにしないだろうけども






名無しのろぼ
頭の部分を完全に再現させるのは無理





名無しのろぼ
スレ画の100倍強いこいつなら作れそう

7e1ef8ec5e25e406d54583842620d685




名無しのろぼ
おかしいな…1999年にはもう宇宙船が落ちてきてるはずなんだが…





名無しのろぼ
冷静に考えたら装甲ペラペラじゃねーか!

db387f5bd7e4dfbdc048d9e225118507




名無しのろぼ
まぁ無理だな

d12bb62cc7a7c9590b58b69b6efdd12f




名無しのろぼ
VF-25は本体はともかくスーパーバルキリーがダメだった





名無しのろぼ
マクロスF以降はバトロイド形態がスズメバチみたいで怖いんだよ





名無しのろぼ
へい現実おまち

a57c11b8df845c51cafee35563d86bd7













他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/5/7 12:05 ] 機体・機種単体 コメント:108 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:18 ID:AfuZ5Dka0
  • アニメの実用化ねぇ・・・
  • 2:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:25 ID:K8o.bltB0
  • ファイターなら元々飛べるようにデザインされていてラジコンで飛行可能なこと実証してるからファイターのみでなら作れるよ
  • 3:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:27 ID:sDu3M.Uu0
  • 現実のF-14なんて主翼が動くだけなのに天下のアメリカ軍が複雑過ぎて維持できませーん(泣)ってなったからね
    そりゃ宇宙人の技術でもなきゃ無理ですわ
  • 4:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:30 ID:K8o.bltB0
  • ※3
    複雑というか金かかるからとエンジンと機体の向上で必要性が低下したから
  • 5:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:31 ID:Rn.8mh0c0
  • 寧ろ近いと言えばレイバー位よ……
  • 6:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:33 ID:gOIy.dul0
  • バトロイドは無理でもガウォーク形態くらいならいけるんじゃないか
  • 7:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:37 ID:K8o.bltB0
  • ※5
    近いも何もメカデザイナー一緒だぞ
  • 8:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:38 ID:KmQmCYGl0
  • (現代の技術レベルじゃ)不可能
    巨人相手に殴り合いする必要がなければ変形する合理性もない
  • 9:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:38 ID:aAxcRsYY0
  • 一応図面は引けるのよ強度がある部材とエンジンさえあれば作れるレベルの
  • 10:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:39 ID:7ng7c9mn0
  • まんま戦闘機の形のものがロボットに変形することが凄いってことなのに
    どこをどう飛躍させて考えると「実用化させよう!」って突飛な話につながっていくのか知りたい。
  • 11:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:43 ID:VazeissI0
  • ※8
    それ以前に、そもそも巨人相手に殴り合いする理由がないけどな。
  • 12:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:44 ID:k5c3dGi00
  • ※7
    バルキリーは河森、レイバーは出渕
    デストロイドは宮武
  • 13:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:47 ID:K8o.bltB0
  • ※12
    パトレイバー河森関わってなかったか?
  • 14:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:48 ID:OwTbBGRz0
  • ガウォークとかバトロイド形態の時の
    あのジェット噴射口の部分だけで直立とか歩行は
    放送当時から「ないわー」と実は思ってた
  • 15:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:49 ID:CZVdmw6s0
  • それでも・・・それでも、バンダイならやってくれるさ・・・
  • 16:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:49 ID:h1CnuJJs0
  • デストロイドが例え作れたとしても、現実世界での実用性考えたら自走砲で十分やんけ
  • 17:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:52 ID:PCJNbqxP0
  • 実用化不可能なんて二足歩行ロボット全てに言える
  • 18:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:56 ID:m2s92lVS0
  • バルキリーに始まった話じゃないのでセーフ
  • 19:コメントげっとロボ 2018年05月07日 12:57 ID:j36jvv5W0
  • ファイターとバトロイドの設定画でパーツの大きさに違和感無くなったのってCGになったゼロ辺りからかな。7とか立体にするとバトロイドがヒョロヒョロだもんなー。
  • 20:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:01 ID:k5c3dGi00
  • ※13
    ヘリとかやってるね
  • 21:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:01 ID:HAuyoF880
  • ※13
    イングラムの顔がVF-1Sの朴李ってことくらいしか繋がりが無いような
  • 22:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:10 ID:MNr5hMAs0
  • ガオークが実用化したら急減速、急旋回、ホバリング自在じゃねと、昔思ったが、
    現実の戦闘機の機動性能が予想以上に進化していた。
  • 23:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:15 ID:ZEQjY90a0
  • VF-0Sの変形シーンで股関節が板切れ1枚でしか繋がってなかったの・・・

    VF-11の股関節一体型ならまだわかるが、、、
  • 24:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:19 ID:v9xNz2kD0
  • 中身スカスカじゃねーかw
    と言われるZガンダムと同等か、それ以上にスカスカ
    まあ、そもそも変形する意味も意義も無いしね・・・
  • 25:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:22 ID:2obolDZN0
  • エイリアンの技術がないと無理。
  • 26:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:26 ID:T.Oiv6u80
  • 旧プラモデルだと、胴体持って持ち歩いたら、
    足が慣性に揺られて股関節に負担がかかってるためかすぐ壊れたぞ
  • 27:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:27 ID:Wxf3zGGP0
  • YF21のハイマニューバモードならワンチャン…
  • 28:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:38 ID:aOQcqjFD0
  • https://www.youtube.com/watch?v=isvl0PqX484&t=12s&index=37&list=LLi-z78xUdcipSyPs57kqYgA
    中国にこんなんあるで
  • 29:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:44 ID:VLYpK3Vl0
  • 人型兵器は男の浪漫 実用性なんぞいらんわ
  • 30:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:48 ID:H.DRH4fX0
  • そもそもわざわざロボにする必要がないよね。
    ガウォークは、使い方次第ではなんか実用性がありそうな気はするが、低空高速ホバリング移動なら別に戦闘ヘリで十分だし、STOVLは既にハリアーやライトニングがあるしねっていう。
  • 31:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:50 ID:LUFvgIlf0
  • 性能で言ったらガンダムなんか
    比にもならないんだよね?
    しかしアクロバテックでブイブイいわせていた
    輝ですら絶句した三段変形だし
    MS以上に機種転換大変そう
  • 32:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:53 ID:WiHGW.fi0
  • 中身スカスカ、装甲ペラペラの何処に問題があるというのか。
    大気圏内で飛ぶ以上重さは重要だし、劇中でも一撃で撃墜されてる描写はあるし(柿崎とか)何の問題もない。
    変形時の耐久性は知らん
  • 33:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:54 ID:D8beqtuM0
  • >>1
    ガンダムなら可能だとでも?w
  • 34:コメントげっとロボ 2018年05月07日 13:54 ID:Oo5aUZga0
  • 水平尾翼ないのは飛行機としては厳しいんでないか?
  • 35:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:12 ID:H08gMkCH0
  • F-35Bの垂直離着陸形態とか見てると必要があれば人型に変型とか不可能でもないと思えてしまう。
    特にSu-35の2軸型推力偏向ノズルとか可動がバルキリーのまんまやしな。
  • 36:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:15 ID:D8beqtuM0
  • ※21
    あれがパクリとかw
    君、クレーマーか?w
  • 37:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:16 ID:A5fT.n5F0
  • 宇宙人の凄い技術を用いれば簡単よ
  • 38:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:17 ID:yfdO9tDU0
  • 完全変形のフィギュア触って見てわかったけど、股関節あたりが蝶番一つでしか接続されてないからファイター形態は強度なさすぎ。
  • 39:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:20 ID:e5s3MLEb0
  • あの高機動じゃ中の人が絶対持たないと思う。
    ファイターから急減速して人型とか内臓が破裂するんじゃないだろうか
  • 40:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:30 ID:oXYAEvgC0
  • ファイターからバトロイドになるのはフレームの強度としては可能かも知れないけど、ガウォークは変形中形態だし無理だろ
  • 41:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:31 ID:zfSS.4iE0
  • だからZガンダムとバルキリーは嫌いなんだよ
  • 42:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:32 ID:GgV8y9hb0
  • マクロスじゃなくてもロボットアニメで実用化できるロボットなんてないだろ。
  • 43:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:35 ID:d4C81kB80
  • ガォークならF-35Bを双発化すれば、いいだけ。
  • 44:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:38 ID:XDpQcL9H0
  • 米7

    無知乙
  • 45:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:42 ID:VazeissI0
  • そもそも「実用化」というのは実用的でない限り発生しないのだから。
    作る事事自体は可能であっても、二足歩行や変形機構に実用性を持たせないと意味がない。
  • 46:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:53 ID:9ZHDFyZ50
  • 宇宙人のオーバーテクノロジーありきだからな
    装甲ペラッペラでもなんか力場が云々で一発当たったぐらいなら大丈夫なんじゃなかったっけ?
  • 47:コメントげっとロボ 2018年05月07日 14:59 ID:Ly90Rz6L0
  • 宇宙人待ちやな
  • 48:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:19 ID:H85jPcFH0
  • ※46
    エネルギー転換装甲のおかげで多少の衝突ならセーフ
  • 49:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:29 ID:zsndQ0pf0
  • 装甲自体は戦車並みの性能があるんだけど
    雑魚ですら荷電粒子砲装備してるような相手だったんで
    墜落してビルに突っ込んでも無事なシーンくらいしか装甲の見せ場がないというね
  • 50:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:29 ID:ZUkdPd3B0
  • スレ違いかもしれんが実写ヤマトにガウォークっぽいコスモゼロ出てたな

    案外そこまでならできたりして
  • 51:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:33 ID:xC7c7huA0
  • ※28
    中国で本当に変形するの作っちゃった人いたよなぁって言おうとしたら先に貼られてた。
  • 52:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:44 ID:okfXlFxq0
  • 変形云々の前に巨大ロボットってのがすでに実用化不可能
  • 53:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:48 ID:tsCqs8on0
  • 装甲性能がチートなおかげでペラペラ構造でも強度確保
    重力制御で機動性やパイロットの負荷低減
    とりあえず最低限満たすべき前提二条件が既に地球外超科学の産物だから実現しようがない。
     
    最近のだとパイロットへの負荷低減に更にオーバーテクノロジーと不思議物質使っとるしな。
  • 54:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:51 ID:vgc.BUzl0
  • そもそも巨人と戦う為と言うのは
    巨人の宇宙船内部に侵入して制圧の為だし
    それこそ生身の兵士が制圧しに行ったとしても
    進撃のごとく踏み潰されるだけだし
    巨人と同サイズに成る必要があり
    突入する為の輸送手段が変形によって自らを運ぶと
  • 55:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:57 ID:.GY1ciX.0
  • 愚問
  • 56:コメントげっとロボ 2018年05月07日 15:58 ID:Vx6.QsOM0
  • そもそもただデカい巨大人型ロボすら出来てないのに、飛行機に変形できる巨大人型ロボなんて出来るわけないだろ!
  • 57:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:05 ID:Ly90Rz6L0
  • 宇宙人早よ
  • 58:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:07 ID:AWvCiHM40
  • まったくマクロスで・・・強度だの、装甲だの・・・
     
    象さんは、高さ30メートルから落ちたら死ぬけど・・・蟻さんは1000メートルから落ちても死なないんだぞ?
    皆マクロスは地球人と巨大宇宙人との戦いと思っているみたいだが逆だからな。
    巨大なのがオレらサイズで、マクロスの地球は「小型の人間タイプ種族」惑星なんだぞ・・・
    それを、いちいちオレらの星の知識と常識に当てはめて考え様とするから矛盾が生まれるんだよ
     
     ・・・ってのは、どうかな??
  • 59:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:09 ID:wlc9Lf0J0
  • 空母の上のバルキリー、発進前なのにエアインテイク閉じてないか?
    それにしてもその上の黒いスリットは何なんだろう?

    ※34
    尾翼は一応V字型だし、左右の推力変更ノズルが代わりになってる。

    ところでみんな、ジェイダイトは見たかな?
    一応自走可能な自動車形態から、人を乗せたまま3・5メートルのロボに変形、ぎりぎりなんとか二足歩行可能だ。
    とりあえずこれが今の現実だ。
    でもここが出発点だ。未来に夢を持とうよ。
  • 60:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:22 ID:L22ES0OY0
  • >マッハで飛行中に変形なんてしたら空中分解するんじゃね
    作中でも速度を落として変形していると
    変形可能速度ってきっちり言ってる
  • 61:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:23 ID:L22ES0OY0
  • >冷静に考えたら装甲ペラペラじゃねーか!
    反応装甲っていうその薄さで戦車砲すら弾くほど強固な装甲なので
  • 62:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:23 ID:WY9VGv.v0
  • バトロイドで巨人となぐり合う必要はないけど
    巨人と握手ぐらいしてもらいたいな
    マジンガーZとグレートマジンガーが
    握手した時のように
  • 63:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:31 ID:qqpbq0Mi0
  • ※24
    巨人相手にするならこっちも巨人になろうぜ!
  • 64:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:32 ID:IsbgatyX0
  • やっぱり可変機はオーガスとナイキックがNO.1
    はっきりわかるんだね
  • 65:コメントげっとロボ 2018年05月07日 16:32 ID:egQzV36A0
  • ゴーストX9ならいつかは作れるかも知れないが
    今だとゴーストX9の何分の一ぐらいの性能なら作れるのかな?
  • 66:コメントげっとロボ 2018年05月07日 17:33 ID:blr.gxGh0
  • 完全再現が無理なのは頭より脇腹を塞ぐシャッターだろうよ
    アレはいったいどこから生えてくるんだ
  • 67:コメントげっとロボ 2018年05月07日 17:38 ID:.lnQSU2R0
  • あれは無理だろ。ただゴーストならそれなりにイケそう しかし、下手して間違えてたらターミネーターの再来 無差別に一般の人間一斉抹殺
  • 68:コメントげっとロボ 2018年05月07日 17:54 ID:K8o.bltB0
  • ※65
    空戦含めた複雑な作戦行動を自律で行うには量子コンピュータを実用化してそれを期待に搭載できるほど小型化と省電力化しないとスタートラインにも立てない
    今の無人機は制空権握ってることが大前提の運用で攻撃相手もロクな防空網を持たない武装勢力だけ
    まともな軍隊や戦闘航空機やミサイルの前ではカモ
  • 69:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:02 ID:pv6muJRe0
  • >>マッハで~

    マクロスZEROで「変形限界速度」というワードがでてる、つまりマッハでは変形しない
    そもそもそんな「時速百キロの車でドアをあける」ようなことになんの意味がある?
    ドアは乗り降りのためにするものだ
    陸戦に移るために変形するんであって、空戦で速度が必要な時に変形する必要はない

    さらにいえばそもそも空中変形自体が、初代で"イカれた天才"が勝手にやった想定外の運用だ


    ※3
    間違ってる
    F-14はそもそも、長距離レーダーと長距離ミサイルによって艦隊をソ連から守る機体
    可変翼関係なく性質が限定的で潰しのききにくいもので、ソ連崩壊の時点でほぼ用済みになった

    また、可変翼の機体はイギリス・ドイツのトーネードや、米軍のB-1ランサー、ロシアでも可変翼が使われた
    このうちランサーはまだ現役だ、つまり可変翼が問題ではない

    ちなみにF-14は当初から欠陥エンジンを積むはめになり、すぐエンジンが停止、復帰不能なスピンにおちいる
    ...という具合で可変翼以前に、別の部分が欠陥を抱えていた(トップガンの劇中のもこれらしい)

    ※34
    現実でYF-23ブラックウィドウやF-117ブラックホーク、RQ-1プレデターがV字尾翼のみで飛んでる
  • 70:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:02 ID:OiYAN2wR0
  • ※62
    初代だとバトロイドが巨人のタバコに火をつけてやるシーン
    Fだと巨人とバトロイドが痴話喧嘩してビンタするシーンが見れるぞ
  • 71:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:14 ID:pv6muJRe0
  • ※61

    違う、反応じゃない

    エネルギー転換装甲、略してSWAG

    分子構造の強化をするシステム
  • 72:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:20 ID:pv6muJRe0
  • ※69に修正

    たしかソ連というより、イージス艦の登場で同じ役目をこなせるせいだ

    超高速偵察機SR-71ブラックバードが偵察衛生に役目を奪われたのと一緒
  • 73:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:29 ID:Om9w6hzO0
  • バリアは張れるわ、フォールド航法はあるわの世界で
    何を言っているんだ
  • 74:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:30 ID:OiYAN2wR0
  • F-14の退役には肝心の長距離ミサイルが「遠すぎて当たってるのかどうかよく判らん」というズッコケ理由もあるからなw
    中東の某国ではアメリカと仲が悪くなって部品やミサイルが供給されなくなっても「レーダー強いから警戒機として使おう」されてるし、可変翼だからダメという事ではないよね
  • 75:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:34 ID:pv6muJRe0
  • ※72を再訂正

    ソ連崩壊とソ連の戦法でで編成の優先順位が変わってイージス艦が配備、F-14のポジションがになうことになる仕事に求められるスペックが変わった

    人間でいうなら、コンピュータによる自動化でそれまで 力はなくても計算力で勝負!
    って人材がいきなり力仕事だけ求められるようになって退職的な
  • 76:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:39 ID:FRUftEoR0
  • よくわからん凄い宇宙人の技術でできた機体に実用化がとか言われても
    現代科学の延長を謳ってる作品ってわけでもないし
  • 77:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:40 ID:pv6muJRe0
  • ※74

    面白いことにそのペルシャキャットが追い払った戦闘機ってのが
    MIG-25らしい
    こっちもミサイルの第一段ブースターとよばれる時代遅れ呼ばわりの極端な性能の戦闘機という

    超高速なMIG-25をF-14の長距離レーダーで追い払う、なんともいえないロマンな対決
  • 78:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:46 ID:pv6muJRe0
  • 連投してて思い出したから書くけど


    可変型ドローンってのが販売されてる
    バルキリーとは違うしあまり関係ないが、ロマンを感じたいならチェックするといいかもしれない
  • 79:コメントげっとロボ 2018年05月07日 18:56 ID:eAEwksWc0
  • ※60
    それどの機種でどれくらいの速度?
    載ってる資料か場面教えてくれ。

    ※61
    VF-1のGU-11ガンポッドで初速2000m/sec
    VF-19のGU-15Aガンポッドで初速4000m/secで
    設定資料に明記されてるGU-11の貫徹力が200mm~300mm
    GU-15Aが初速からいってその二・三倍として600mm~800mm。
    だとするとGU-11でもソ連の第三世代のT-55戦車の正面装甲を貫通できて
    GU-15Aなら最新鋭の第五世代のMBTでも
    正面装甲をちょうど貫通できるくらいだから上面装甲ならまず貫通する。
    VF-1とVF-19の装甲がリアルの基準と同じく自分の火器で破壊できる程度だとすると
    まさに戦車が空飛んでるレベル。
  • 80:コメントげっとロボ 2018年05月07日 19:01 ID:eAEwksWc0
  • 現用の120mm戦車砲でも
    APFSDS弾で1000mm程度の装甲を貫通できるものもあるから
    上手く当てられれば撃墜はできるだろうけど
    VFは機首の向きを少し変えるだけで負仰角を大きく取れるが
    戦車の側は主砲を油圧で動かさないといけないから照準が難しくて
    ミサイルには追尾能力があるけど
    波長が変えられず大気や塵の影響を受けやすく
    補償光学装置も無いから射程が短いとはいえ
    出力が9.5MWもある頭部タレットレーザーで撃ち落されるだろうから
    翼の構造上大気圏内ではA-10ほどには低速で飛べないにしても
    近接航空支援に使われるとかなりヤバいやつになる。
    VF-19にはアクティブステルスもあるし。
    ただ、その場合はガンポッドもターレットに搭載したほうがより効果的だろうな。
  • 81:コメントげっとロボ 2018年05月07日 19:10 ID:eAEwksWc0
  • ※71
    分子構造を密にした一種の傾斜機能材料だな。
    貫徹力200mm~300mm/RHA程度のGU-11ガンポッドなら
    VF-1が相手にした戦闘用ポッドのエネルギー転換装甲を貫通できると明記されてるが
    それでも実用十分な装甲を持たせつつ
    ほとんどのMSよりかなり軽い機体を実現するのに貢献してるのは間違いない。
  • 82:コメントげっとロボ 2018年05月07日 19:11 ID:OiYAN2wR0
  • VFの実用化はあきらかに無理だしデストロイドですら厳しい
    でもランサーⅡくらいなら割とできそうではある
  • 83:コメントげっとロボ 2018年05月07日 19:24 ID:mGJ29Udi0
  • 一番可能そうなのがゴーストと言うね
  • 84:コメントげっとロボ 2018年05月07日 19:37 ID:OiYAN2wR0
  • ゴーストは自立行動だから一番無理かも知れないよ、倫理的な意味で
    パイロットは最終的な安全装置としての役割も大きいんだから
    (バサラは操縦してない説の根拠)
  • 85:コメントげっとロボ 2018年05月07日 19:59 ID:n1EsDALN0
  • バトロイドになったり歩くのは無理だがそれに近いのは現有のF35Bだからね。
  • 86:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:15 ID:qrlvZced0
  • 機体強度は謎バリアーでMBT並みなんて設定あるからな、そら無理よ
  • 87:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:21 ID:eAEwksWc0
  • ※65
    F-22ラプターが推力152kN×2で
    X-9じゃなく数値がはっきりしてる
    AIF-7SあるいはQF-4000で539kN×2だから
    まず推力が違いすぎる。
    ちゃんと計算しないとぱっと出ないけど
    AIF-7S・QF-4000と同じ空虚重量5700kgで作っても
    推力重量比が違いすぎて別物にしかならないのは確実。
  • 88:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:27 ID:eAEwksWc0
  • それでも運動性がかなり落ちる残念なゴーストで良ければやろうと思えば作れる。
    てか、F-22の次の第6世代戦闘機は
    本当にそういうやつになる可能性がある。
  • 89:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:35 ID:X9.kyAK.0
  • >実用化どころか変形ギミックを破綻なく再現した玩具すら存在しない

    なんぼでもありますがな
  • 90:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:36 ID:eAEwksWc0
  • ※86
    エネルギー転換装甲だけでも
    VF-1で現用の第3世代MBT
    VF-19で第5世代MBT並みの防御力だから
    ピンポイントバリアを使えばさらに硬くできるよ。
    ただし、大電力を消費するから供給電力に余裕がある時だけしか使えない。
  • 91:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:51 ID:rku6VDh60
  • 等身大では無いだろうけど、VF-1 バルキリーのバトロイドへの変形なら中国のデパートみたいな処でやってる動画あったんじゃない?
  • 92:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:53 ID:0NOTHaTh0
  • まあ仮にバルキリーを再現できるだけの超技術が産まれても
    バルキリーよりももっと強くて洗練された非変形戦闘機が開発されるだろうなぁ
  • 93:コメントげっとロボ 2018年05月07日 20:55 ID:3r.MWFmD0
  • エースパイロットになると移動後に変形できるんでしょ
  • 94:コメントげっとロボ 2018年05月07日 21:06 ID:eAEwksWc0
  • こうしてみると
    VF-1は推力112kN×2だから
    連続飛行可能時間が約700時間という長大な航続力を除けば
    推力はたいしたことないな。
    F-22ラプターの152kN×2より低い。
    まあ、後継機での伸び率がやばいが。
    VF-9で上回ってVF-11で凌駕して
    VF-19の560kN×2で遥か遠くに行ってる。
  • 95:コメントげっとロボ 2018年05月07日 21:14 ID:eAEwksWc0
  • VF-19はさすがの高性能機だけあって
    VF-11からエンジン推力が倍以上になってる。
    ここの進歩が飛びすぎてる。
  • 96:コメントげっとロボ 2018年05月07日 21:44 ID:neJbeRZe0
  • でも……でもガウォークまでならいつか実現してくれるって、私信じてる!(ブッ教徒)
  • 97:コメントげっとロボ 2018年05月07日 22:26 ID:ILSlNea20
  • ※34
    それ放送当時から言われてたらしいけどバトロイド時の足首がベクタードノズルとして機能するから水平尾翼は不要ということらしい(YF-23とかと同じ)

  • 98:コメントげっとロボ 2018年05月07日 22:44 ID:eAEwksWc0
  • ん、間違えたF-22の推力は152kN×2じゃなくて156kN×2だな。

    にしても、既存の技術だとそろそろ限界なのかな。
    最近は耐熱温度は高いが重いニッケル基合金から
    耐熱温度が同等で軽いチタンアルミ合金への置き換えが進んでるけど
    推力をもっと上げるにはなんかブレイクスルーがないと厳しそう。
  • 99:コメントげっとロボ 2018年05月07日 22:45 ID:1dydO3E20
  • VF-0の推力は91.08kN×2、ターボファンジェットエンジン
    VF-1の推力は11,500kg×2、熱核反応タービンエンジン
    VF-4の推力は14,000kg×2、熱核反応タービンエンジン
    VF-11の推力は28,000kg×2、熱核反応タービンエンジン
    VF-16から次世代型熱核バーストタービンエンジンになって燃費が向上し推力2倍
    作中登場機だとVF-17、VF-19、VF-22など(VF-17Dで推力:55,000kg×2、YF-19で67,500kg×2、VF-22で65200kg×2)
    YF-24からステージII熱核タービンエンジンになりEXギアやISCの搭載で制限が軽減され、さらに推力増強、(VF-25で推力:1620kN×2)
    マクロスFに登場したゴーストAIF-7Sは推力:55,000kg×2
    VF-27、YF-29から4発機が登場(VF-27は1377kN+×4、YF-29は2105kN+×2+1470kN+×2)
    VF-31、Sv-262からはフォールドクォーツを使った推力増強も可能になった(VF-31で最大15%程度のオーバーブーストが可能、VF-31の推力は1,875kN+×2、Sv-262はBa型は25%、Hs型は30%近いオーバーブーストが可能、推力は1,955kN+×2)
  • 100:コメントげっとロボ 2018年05月07日 22:50 ID:H08gMkCH0
  • ロボットに変形できるテクノロジーが出来たとしてもアメリカで作ったらスタースクリームになっちゃうよ
  • 101:コメントげっとロボ 2018年05月07日 22:58 ID:bOzoaxpG0
  • ないものねだりはやめよう(戒め
  • 102:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:07 ID:eAEwksWc0
  • ※99
    >YF-19で67,500kg×2
    これは宇宙空間瞬間最大だね。
    YF-19で大気圏内瞬間最大56500kgでVF-19だと57200kg。

    >VF-31の推力は1,875kN+×2
    う~ん。
    開発者はエンジン推力上げないと死ぬ病気にでも掛かってるのか・・・
  • 103:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:24 ID:eAEwksWc0
  • そうかウッソのVガンダムなら
    空虚重量7600kgで
    総推力79700kg(781kN)だから
    VF-19Aで空虚重量8700kgで
    宇宙空間瞬間最大でも66200kg(648kN)だから
    Vガンのほうが推力重量比勝ってるじゃん、
    と思ったらよく考えたらVF-19は×2だった・・・
  • 104:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:25 ID:xbFU3ozf0
  • ガウォークまでならなんとかなりそう
    日本は山とか坂が多いから、足で斜面に着陸できるとかならまだ実用性ありそう
  • 105:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:37 ID:wlc9Lf0J0
  • ※100
    スカイファイヤーならOK?
    まあどいつにしろ問題はどのバージョンになるかだが……実写版はアニメや玩具どころの変形じゃないからなぁ……
  • 106:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:41 ID:OkyM6qxd0
  • そもそも「変形」という行為自体が現実の合理性に反するからな
  • 107:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:44 ID:eAEwksWc0
  • 空虚重量が87000kgでVF-31の10倍以上で
    ロケットエンジン且つ直径もはるかにでかいとはいえ
    スペースシャトルのメインエンジンって一基で推力1752kNもあるんだ。
  • 108:コメントげっとロボ 2018年05月07日 23:51 ID:eAEwksWc0
  • 逆に言うと、
    それと同等以上の推力で
    機体重量が10分の1なら
    慣性制御ってか加速度制御の技術がないと
    とてもじゃないが生身では乗れないな。
    殺人的加速ってレベルじゃねえぞ。
    エンジン換装しても慣性制御の無いVF-19では無理だわ。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング