job_programmer (1)
1: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:52:17.92 ID:/6dQSefK0

ワイ「なんとか覚えたンゴ…これで何か作るンゴ…」
敵「それはもう古い!今の流行りはこっち!」
ワイ「ヒッ…でも新しいものも貪欲に取り入れなきゃ…」
敵「もうその言語自体が古い!時代はコレ!」
ワオ「あああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )


2: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:52:48.00 ID:L3TVY9lJM

COBOLさん…w


3: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:53:09.54 ID:AM5q/5V1M


4: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:53:18.35 ID:/6dQSefK0

実話です


5: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:53:27.26 ID:pfaD6bm5M

アルゴリズム覚えたらどの言語でもやってけるやろ


9: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:54:18.46 ID:/6dQSefK0

>>5
フレームワークの使い方とかはほとんど覚え直しなんだよなぁ


15: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:55:10.63 ID:pHjdmPAg0

>>9
APIリファレンス読めばいいじゃん(いいじゃん)


6: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:53:34.57 ID:/6dQSefK0

敵(Qiita)


25: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:56:34.55 ID:Ngu3WMS+0

>>6
ぐうわかる
意識高い系大杉内
だいたいトップ投稿者は臭い


634: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 14:10:09.24 ID:jbPXaz7y0

>>6
常にチェックしてるんやろな
ワイはわからないことあったときだけだわ


7: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:53:54.37 ID:/awK/7sf0

言うほど流行りそんな変化するか?
ずっとpythonpython言ってるやん


17: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:55:28.03 ID:/6dQSefK0

>>7
言語っていうかフレームワークの移り変わりが早すぎる


21: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:56:17.42 ID:aG+ia7SA0

>>17
Web系?


30: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:57:09.20 ID:/6dQSefK0

>>21
Javascript系は地獄やでほんま


10: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:54:26.19 ID:aG+ia7SA0

何がつくりたいんや


11: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:54:35.99 ID:DyCeNShc0

動けばなんでもいいんだぞ


13: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:54:53.39 ID:hPbSoBqa0

毎回PythonとC++でええって結論やん


14: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:54:56.11 ID:l9YpkR8Ma

Javascript界隈はほんとまともに付き合ってたら頭おかしなるで


24: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:56:33.75 ID:YuE8VHxA0

>>14
web界隈は頭おかしくなるわ
わいはサーバーサイドだから余裕やけど


40: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:58:54.05 ID:/6dQSefK0

>>24
フロントエンドほどじゃないけど結構移り変わり早くね?
あんま知らんけど


56: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:01:15.58 ID:YuE8VHxA0

>>40
ワイの会社やと独自フレームワーク遣わされるからどうでもええねん
むしろそれしか使わん


16: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:55:27.72 ID:L3TVY9lJM

C出来れば他はどうにでもなるよ
フレームワークは必要な所だけ覚えればいい


22: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:56:20.06 ID:OnOHOwWA0

pythonとC/C++やっときゃなんとかなるやろ
多言語への浮気も簡単になるし


27: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:56:41.52 ID:DRXXjJ22a

Pythonって何に使えるんや?


32: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:57:13.21 ID:InM9jy51M

>>27
AIに学習させるための機能が充実しとるらしい
知らんけど


38: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:58:26.30 ID:YuE8VHxA0

>>27
他のプログラミング言語は何でもできるけど
pythonは何でも簡単にできる


33: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:57:22.65 ID:hLLFdwa+0

javaだから知らんが一つ覚えれば他見たらだいたい何やってるかわかるやん
どれも似たり寄ったり


39: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:58:41.29 ID:tnKX3E5Od

Cで組込いけ
業界ガラパゴスやぞ


42: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:59:11.44 ID:Ngu3WMS+0

>>39
収入ええんか?


47: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:59:43.66 ID:aQ7IT52WM

>>39
PythonだJavaだで逆にCわかるやつが減っとるな


45: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 12:59:35.96 ID:hPbSoBqa0

組込は未だにフローチャート提出させられたり信じられんメーカー多いで


52: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:00:44.31 ID:2sAiqPxEa

ワイ「C#やるぞ」
MS「今の流行りはラムダ式!」
ワイ「ええやん」
MS「スレッド関連強くしておいたぞ」
ワイ「ええやん」
MS「async mainできるぞ」
ワイ「ええやん」


70: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:03:04.78 ID:/6dQSefK0

>>52
C#はすげーと思うわ
バランス感覚が神がかってる

なお将来性


57: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:01:24.48 ID:03wTJ3pf0

プログラミング言語ってどうやって作られるんやろ


65: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:02:12.91 ID:FHx6LMuFr

>>57
作ることは割と簡単にできるぞ
ネタ言語とか作ってみるといい


66: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:02:33.90 ID:qiRfrE230

Python覚えたぞ!Ruby覚えたぞ!転職だ!
エージェント「で、学歴は?」


69: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:02:57.36 ID:hPbSoBqa0

>>66
エアプ乙
職歴やぞ


72: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:03:19.52 ID:Dcb6X/jh0

>>66
学歴は別に全然聞かれんわ
仕事で何やったかのが聞かれる


68: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:02:46.74 ID:G6UrBo9Ad

ITドカタならともかくある程度稼ごうと思ったら一生勉強がついて回るぞ
それが嫌なら諦めろ


81: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:04:49.42 ID:uhQ/ymGo0

敵「これからはDelphiが天下取るぞ」


86: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:05:20.14 ID:nfzrkqQW0

pythonとか数週間で出来るやろあんなもん


87: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:05:30.26 ID:K1zlmEcq0

AIに1番最初に潰される職業


106: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:07:54.05 ID:aG+ia7SA0

>>87
いや、残念ながら真ん中ぐらいやな


94: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:06:33.71 ID:M9LDWqwmM

AIがプログラマーを駆逐するって信じられん
むしろプログラマーがAIと一般人を仲介する役割になるやろ


95: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:06:37.92 ID:m41yocUK0

小太りのOracle「お金」
これマジ?


99: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:07:17.45 ID:Dcb6X/jh0

>>95
マジ


96: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:07:01.96 ID:2P6TV0LFd

なんで技能より職歴優先するんや?
どこも3年の職務経験必要やろ?


100: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:07:30.45 ID:tqrnunlQd

>>96
3年も耐えられない奴だとすぐに壊れるから


103: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:07:44.61 ID:uEVOCLN30

>>96
流行り廃りよりもやり遂げた(失敗した)経験の方が大事


108: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:08:03.72 ID:f4N2YsrT0

ITは最近どこもホワイト謳ってるよな
一時期のネガキャンが酷すぎて人集まらんくなったからエンジニアにとっては追い風


112: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:08:24.32 ID:X2js4K6Ld

>>108
糞みたいな会社ごまんとあるけどな


117: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:09:25.16 ID:9zNybXebM

>>108
そもそもSIとITを一緒にしちゃあかんでしょ
受託開発がブラックなだけやで


664: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 14:13:58.38 ID:/7bugPeLa

>>108
Sier構造の下流がブラックなだけで、他は比較的ホワイト業界やろ
この下請けのイメージが先行しすぎ


122: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:09:49.10 ID:yebrKjfzd

IT業界の奴が口を揃えて言うこと
「体力的に限界だから40ぐらいになったら業界辞めてまともな職に就きたい」


131: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:12:28.21 ID:iA3/3hT6p

この業界の飲み会つまらなすぎやろ


137: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:13:32.21 ID:A4mLdujQ0

>>131
どんな感じの飲み会や?


153: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:17:02.50 ID:iA3/3hT6p

>>137
静か うぇーいは一切ない


732: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 14:22:22.28 ID:A6o2Tl70H

>>153
疲れきってるんや


152: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:16:57.61 ID:tV57k+eHx

新卒で今研修中やけど
この業界入ったくせに学生時代プログラミングやってきてなかったやつはマジでゴミ

まずなにがゴミか
それは内定貰ってから今までなんも準備してないその考え方

次になにがゴミか
そういうやつは大概依頼心が強く質問を過度にしたり答えを聞いたりする行為は
相手に自分の仕事をさせてるのと同じで
聞いたことや誰かがやったことをそのままコピーしてるだけのお前は必要ないという根本を理解していない

俺の隣で研修受けてるやつがずっと俺のソースコード書き写してるけど
案の定文系卒で就職決まったのになんの準備もしてこなかった要領の悪いカス


176: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:20:34.55 ID:3vgfoxSTa

>>152
人のソース書き写してるのはゴミだけど質問はしすぎるくらいしてもええんやで
自分で全部やりきるって感じなんやろうけどそれ実務でつまずくで


190: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:23:33.52 ID:tV57k+eHx

>>176
いやそれはプログラミングやアルゴリズムの基礎が身についていることが前提で
質問も出題される内容の要件や定義について不明点や曖昧な点を確認することが主だろ

条件式やメソッドスコープやインスタンスの参照アドレスの考え方とか
本に書いてあること、習ったことを聞き返してるやつはマジでゴミやとおもう

それはお前の仕事を人にさせてるだけだろと


206: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:25:47.11 ID:+hj2mb4I0

>>190
全員が一回で全部理解できるわけないでしょ

チーム仕事は向いてないで君


184: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:22:25.51 ID:YuE8VHxA0

>>152
質問すること自体悪いことじゃないし、
質問しないで勝手に進められる方がよっぽど迷惑やで
君は学生時代から情報系やったからプログラミングはできるんやろうけど、
仕事は出きなさそうやね


192: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:24:00.36 ID:2capXD2G0

>>152
大手SIだと結局ゴマする奴が出世するから覚悟しとけよ


195: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:24:31.31 ID:morp5LNM0

>>152
こういうこじらせた奴ってどの業界にもおるよな


227: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:27:47.32 ID:crZtl25F0

>>152
会社は学校じゃねーんだよって叫んでそう


180: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:22:02.50 ID:TQPhCcNe0

数ヶ月もすると自分の書いたコードわけわからんくて仕事辞めたくなるよな


193: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:24:25.26 ID:qINraBO9p

ワイ新卒SE、プログラミングが嫌いなことに気付く
どうすればええんや…


280: 風吹けば名無し 2018/05/06(日) 13:35:06.16 ID:CY57nEKQa

イッチみたく趣味でやれる奴は別にええねん
勉強をサビ残業だと思ってやる奴には絶対無理や、業務だけやってたら死ぬとか理不尽にも程がある


プログラミングを知らないビジネスパーソンのためのプログラミング講座 あなたが10年後に生き残っているために
日本でいちばんわかりやすいプログラミングのドリル
独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525578737/