1: しじみ ★ 2018/05/08(火) 17:32:14.42 ID:CAP_USER
スマートフォンなどに内蔵されているフラッシュメモリには長い寿命が備わっているため、
古くなって捨てられたデバイスからフラッシュメモリを外して「新品です」と偽って販売されるケースがあるとのこと。
この詐欺行為を簡単に暴くことができる技術が、アラバマ大学の研究チームによって開発されました。

That New Memory Smell: Tech Can Tell if Your Flash is New or Recycled - IEEE Spectrum
https://spectrum.ieee.org/tech-talk/semiconductors/memory/that-new-memory-smell-tech-can-tell-you-if-your-flash-is-new-or-recycled
no title


この技術は、繰り返して使用されるごとに情報を記録する「セル」の不良が増加するという
フラッシュメモリの特徴を利用したものです。
フラッシュメモリはセルの中にある「浮遊ゲート」に電子を出し入れすることで情報を記録し、
読み出すという動作を行いますが、トンネル酸化膜と呼ばれる絶縁層に「格子欠陥」と呼ばれる不良箇所が増大し、劣化が進みます。
一度この層が劣化すると、このセルはもう二度と使うことができなくなります。

通常、フラッシュメモリを駆動する際には5ボルトの電圧が与えられますが、
アラバマ大学のビスワジット・レイ准教授が率いる研究チームでは、
プラス20ボルトとマイナス20ボルトの電圧をかけることで素子がリサイクル品であるかどうかを判定する仕組みを作り上げました。
レイ氏によると、フラッシュメモリのセルは読み書きを繰り返すごとに不良セルが増加することで、
メモリの情報を消去するイレースタイムが長くなるという特性があるとのこと。
レイ氏らは、この特徴がメモリ素子の「年齢」を知るうえで最も有効な測定基準であることを見いだしました。

レイ氏によると、この仕組みは簡単に利用することができ、スマートフォンがあるだけでも実行することが可能であるとのこと。
また、精度が高いのも特長で、製品寿命の3%程度しか経過していないフラッシュメモリでも
「リサイクル品」と判定することが可能だそうです。

しかしこれにとどまらず、研究チームではさらに性能の高い検査方法を開発している模様。
まだ公表前の段階だという新手法「program disturb」は、
通常は16キロバイト程度を1つの単位とするメモリの「ページ」に幾度となく読み書きを繰り返させ、
その際に生じたメモリの反転(=エラー)の発生率を調べるというもの。
この手法を使えば、新品状態から寿命の1%を経過しただけのフラッシュメモリでもリサイクル品であると判定できるといいます。

レイ氏は「実際にはリサイクル品であるフラッシュメモリを新品とうたって販売するケースが多くあります。
そして、そのようなメモリは通常の検査を難なくクリアしてしまいます」と語り、
新たに開発した検査方法によって古いメモリを新品と偽って売る詐欺行為を発見できるとしています。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180508-tell-if-memory-is-recycled/

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1525768334/

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 17:46:02.85 ID:CPWeHVjr
十回叩いて大丈夫なら出荷、但し叩きすぎると不良品になるので注意!ですね。

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 17:51:27.67 ID:jj/8CLsn
>プラス20ボルトとマイナス20ボルトの電圧をかける
新品だと判明して壊れるんじゃ

41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 22:22:34.99 ID:7R/pas3l
>>5
長寿貝の年齢を調査しようと殻こじ開けたら死んだニュースみたい

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 17:53:39.10 ID:f5EdiJN4
定格5Vのモノに+-20Vの電圧をかけて大丈夫なのか?

9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 17:56:20.82 ID:WFZIYIRN
リサイクル品ならリサイクル品として流通させるべきじゃないかな
需要がよくわからんけど

10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 17:58:41.29 ID:JmGdscV3
この検査をすることで残り寿命がえらく削られる、みたいな
バカな副作用はないだろうね。

検査の結果、新品だと判明したけれど、リサイクル品より早く壊れます。

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 18:04:03.20 ID:br6WQnhk
詳しくないんだけど寿命の1%、3%って新品扱いするべきじゃないの?

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 18:20:47.01 ID:y0IyXKT6
まず要らなくなるフラッシュメモリがないので謎

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 18:23:45.51 ID:/JNyJ9aK
サンプル検査するならOK
不合格の業者に賠償請求できるしね。

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 18:46:12.63 ID:EtsFdWet
ハードディスクと違って、SSDは音もなく壊れるので怖い。

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 18:49:32.77 ID:Vj2HzmJ7
>>1は変な書き方だけど
20ボルトは消去電圧の事でここで書く必要の無い事。
規定より短い消去時間で消去テストして
劣化を診断するって事か。

22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 18:50:35.00 ID:ZFQFZkQ2
新品でも検査して中古にしてりゃ世話ねーな

36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 21:39:10.26 ID:NYdwRZCh
検査をした結果、新品よりお高くなりました。
手間かかるしな、検査。

37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 21:51:24.14 ID:5YTV/VjF
全数検査ではなく抜き取り検査で納品されたものが新品かチェック出来るならいいんでない

42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/08(火) 22:53:21.51 ID:IokAQ5z8
まじでリサイクル品多いんだよなぁ
ついでに罰則をセットで組もうぜ

47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/09(水) 00:08:36.81 ID:j5xL4+cB
>「浮遊ゲート」に電子を出し入れすることで情報を記録し、
>読み出すという動作を行いますが、トンネル酸化膜と呼ばれる絶縁層に「格子欠陥」と呼ばれる不良箇所が増大し、劣化が進みます。


出し入れするとトンネルの劣化が進むのか
なるほどなるほど
まあ、そうでしょうね

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/09(水) 02:17:54.49 ID:CdKr9RiP
Kingから始まる新興SSDメーカーは怪しいチップ使ってるのが多いね
俺はお前らが嫌ってるサムスンのSSD使ってるけど何も問題ないよ

51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/09(水) 07:45:30.59 ID:Kb1Jgz89
20Vなんて流したら壊れんじゃねーの?

52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/09(水) 08:27:47.26 ID:1nlMGdwx
DOSの頃に不良セクタ検出するの何かなかったっけ