戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52259205.html


本物の科学者が「偽科学者」の写真素材を見つけてツイートするのが海外で流行している件 : カラパイア

lab2_e

 何万点、何千万点の中から目的に合わせた写真素材を選んでダウンロードできるストックフォトは、現在のネット時代に欠かせないサービスである。

 頻繁に使われるであろうシチュエーションを想定して撮られているため、誰もがイメージする「科学者」的ステレオタイプなものも多い。

 海外のツイッターでは、本物の科学者や研究者、大学院生を中心に「#BadStockPhotosOfMyJob(私の仕事をイメージした悪いストックフォト)」というハッシュタグが流行している。

 ストックフォトの中から科学者をイメージしたステレオタイプすぎる写真素材を見つけ出し、秀逸なコメントとともにツイートしているんだ。
スポンサードリンク

これが科学者や研究者の仕事ぶりなのか!?


 「#BadStockPhotosOfMyJob」は生物物理学の教授、ニコール・K・ポールクさんのツイートから誕生したハッシュタグだそうだ。

 では、それも含めて、どんなツイートがあるのか見てみることにしよう。

1.生物物理学の教授、ニコール・K・ポールクのツイート
(ドライアイスをガン見)このストックフォト、すごく貴重。私もときどき、ドライアイスの塊を一つずつ、次から次へと検査している自分に気づくことがあるよ。いくら注意してもしすぎることってないからね。


2.カナダ・オンタリオ州バイオ関連企業の研究者のツイート
(下着で実験)おすすめはVWR社(研究用器材の大手)の研究室用ランジェリーです。


3.神経生物学、毒性学博士のツイート
(脳に聴診器)もし本当に脳について理解したいのであれば、それに耳をすませてみることだ。このストックフォト、めちゃ共感する。


4.農作物病理学の助教授のツイート
(植物に聴診器)植物病理学者として、初めて病気を診断したときのことを決して忘れないだろう。まるで魔法のような何かが起こり、植物の根に聴診器をあてると聞こえたんだ。


5.生物学者/生物情報学者のツイート
トマトに注射しまくるっていうアレな


6.シドニーで種子生態学大学院生
(植木に注射)私も不思議な液体を植物に注射することあるあるぅ〜!


7.気候科学や農業と気候変動研究者
(雲を手中に収めるほど巨大な研究者の素材)気候科学者のほとんどはだいたい身長が61mほどあるね。そしてしばしばピクニックをしている人々に雷雨をくらわすんだ。ぜんぜん問題ない。


8.メリーランド州ボルチモアの女性
(ネズミに叱咤する素材)マッドサイエンティストがネズミに向かって怒号を発している。実験が失敗したみたいだね。


9.神経科学者のツイート
(DNA模型を見て笑う素材)私は日々、間違った方向にねじれたDNAの模型に笑いながら過ごしているよ。


10.土壌微生物研究者のツイート
そうそう、テーブルの上に土を盛って、スポイトで水を一滴ずつ垂らして、同僚が見守る中、超繊細に精密にっていう...


11.母であり科学者のツイート
砂時計!彼女は何のタイミングを見計らってるんだ!?


12.神経生物学の博士課程学生
いやいや、うちらペトリ皿のもの味わったりしないし、机から植物生やさないから


13.生物学者のツイート
色水を激しく見つめてなんの答えをだせと?


14.ガン研究所
色水をみても答えはだせなかったんだね
References:Twitter / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
あの人気ツイッターアカウントの続編です!お題に合わせて魔改造、すご腕コラ職人の勢いが止まらない!!


「最初にコーヒーが飲めるのは誰?」ツイッターで流行っていたコーヒーのクイズ


世界中のネット民に最も愛された男「キアヌ・リーブス」の何気ない仕草を集めたツイッターアカウントが既に大人気な件


ツイッターやニュースサイトを利用した情報操作は実際に存在する(米研究)


ツイッターのつぶやきが原因でクビになったアメリカの10人


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:36
  • ID:Mt8HF.BG0 #

写真と言わず、プロから見るとおかしなものって、
ネット上にはいろいろ転がってますしw

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:42
  • ID:XnPHph1g0 #

なんて言うか無粋なツッコミというか…
知らない人にも分かりやすく誇張してたり比喩としての表現だったりが多いのに
中には何ぞこれって写真もあるにはあるけど

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:44
  • ID:QbE.9Vif0 #

DNAの二重らせんって進行方向に時計回りと決まってるんだ
知らなかった

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:51
  • ID:11t2h8Ts0 #

ツッコミにもユーモアがあって面白いけどな

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:53
  • ID:qnoTo9Ku0 #

分野にもよると思うけどそもそも白衣着てないからね

6

6.

  • 2018年05月11日 18:56
  • ID:yctbup2u0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:57
  • ID:UvQiacV.0 #

はんだごての熱くなる部分を握ってる画像とかだな

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 18:58
  • ID:lD375FKM0 #

ハッハッハー!!
相変らずアメリカンジョークってのは笑いどころが分からないぜー!

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:01
  • ID:SdJ0dgKT0 #

高等なお笑いって最高

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:03
  • ID:ytCgMd830 #

作業中のはんだごての先端部握ってる写真素材あったね…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:04
  • ID:EUGneqsZ0 #

トマトに注射器は、農産物に薬物使ったり、遺伝子組み換えしたりって
記事なんかのため用にとった象徴カットでしょ。
ほかにもそういう感じのあるし。まあ下着でフラスコのお姉さんは何に使っていいかしらんが。

12

12.

  • 2018年05月11日 19:10
  • ID:BSRT47Rz0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:10
  • ID:LyVibQiC0 #

※2
科学に粋も無粋もねーわ
根本的な間違いは誇張でも比喩でもねーよ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:11
  • ID:iG3EeePE0 #

この記事ってリンク先踏まないと画像見れないんだけどみんなそう?

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:13
  • ID:hqRFYeCf0 #

素人からしたらあんたら科学者はこんな感じに思われてますよ
ってことなんやろ

16

16.

  • 2018年05月11日 19:17
  • ID:3vEkYCsv0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:18
  • ID:QDq5RQpn0 #

某氏の写真を見たら、
何で割烹着なんて着てるんだい?
って言うのかな(;^ω^)

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:21
  • ID:Tzwf1TqS0 #

11番の翻訳、timingは「タイミング」ではなく「測っている」という動詞ではないでしょうか?

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:25
  • ID:U2RrDnE10 #

なんだろう、センスの違いなのか翻訳過程での劣化なのか
面白くないボケて見せられてる感じが。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:26
  • ID:9QAc9HDi0 #

もっとダメ出しみたいなものかと思ったら
ユーモや皮肉が溢れてて楽しい
試験管やビーカーに入った謎の色水はお約束だよね

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:27
  • ID:l5jlm7Ar0 #

軍オタが提督(艦これまたはアズレン)をおちょくってるみたいだなあ……
大和型と金剛型の燃費がどっこいどっこいなのとか、扶桑型の改装がペーパープラン終わりなのとか真顔で指摘してたし

22

22. 名無しのまとめりー

  • 2018年05月11日 19:28
  • ID:5.BFNloq0 #

いかにプロの仕事に対する一般の認識がズレてるか、よくわかるね

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:30
  • ID:uCFkNUbH0 #

このくらい許してやってもと、いうのもあって。ストックフォト屋さんだって事情ありだしね。
あんまりやりすぎると、嫌味になっちゃうとこがこれからの努力ポイントかしら。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:33
  • ID:gN.h4oss0 #

下着のお姉さんは純粋に意味わからんwww
なんかみんな「わかる……俺もこれやるわ……」みたいな言い方なのが皮肉で笑ってしまうな

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:36
  • ID:gH4JL35S0 #

最後の二つで変な声でた

26

26. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:46
  • ID:Moy3iC.w0 #

ネタにマジレス

27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:49
  • ID:kxAVOQ170 #

左巻きのZ型DNAってのもあるにはあるみたいだが
詳しい人が見たらぱっとみでそうじゃないことが解るもんなのかな

28

28. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:51
  • ID:53R1xAx20 #

はんだごて言おうとしたら既に言われてた

29

29. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 19:52
  • ID:zSE6LRiS0 #

ネタにマジレスするネタにマジレスするコメント欄

30

30. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:04
  • ID:r7cz55oO0 #

こういうのは象徴であって実際に勘違いしてるわけじゃないと思いたいが、日本でも海外でもドラマや映画のガバガバすぎる科学考証みてるとたぶん違う

31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:15
  • ID:F22lRTn30 #

コメントがイマイチおもんないのばっかりなせいで、言いがかりのようにも見えるな。日本なら「科学警察かよ」って言われてることだろう。

32

32. ポンポコ戦隊

  • 2018年05月11日 20:26
  • ID:j0nkkqZN0 #

「偽科学者」って、疑似科学のアレな人たちかと思った。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:27
  • ID:9a9oYmZ90 #

なんかもっと「それはそう使わねーよwwww」みたいのを期待したのに
抽象的な絵にツッコミしてるのつまんなすぎる

34

34. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:31
  • ID:x67xvQOX0 #

子宮にユーモア忘れて来たん?

35

35. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:32
  • ID:gkkpBYo60 #

世の中には化学=色水混ぜて爆発させる と思ってる人がいるらしいんだが本当なんだろうか

36

36. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:41
  • ID:JzPmWSyS0 #

むしろ本物の科学者を使ったマジモンのフリー素材作ってほしい
すっごくニッチで誰も使わなそうだけど

37

37. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:41
  • ID:zGjQsdUP0 #

※2
無粋かなあ?
本職の人にしてみればそりゃねーよと言いたくもなるだろうし、
おかしな認識が広がって色眼鏡で見られる事を助長しないとも限らないし
ただでさえネットは偏見を拡散しがちなツールだし

38

38. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:43
  • ID:6B0TOXyH0 #

boketeでワックワクしながら渾身のギャグを投稿するも
見事にダダ滑ってしまってる中学生のようだ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:50
  • ID:5TXT5guV0 #

大学時代、研究室で教授に「うち生物系なのになんでこれ(化学系のポスター)貼ってあるんですか?」って聞いたら「なんかカッコいいから!」とアホな答えが返って来たの思い出したw
本物の研究者も格好良ければ何でも良いらしい

40

40. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:50
  • ID:Euyeh7BH0 #

画像はイメージですって言ってるでしょおがっ!

41

41. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:51
  • ID:UtqbEjBj0 #

※2
頭の良い博士達がユーモアまじりに「あ〜これやるやる〜」とか乗っかってるのが逆に粋なんだと思う

42

42. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:54
  • ID:qbs7Pjpp0 #

トマトネタはトマトの解剖を岸和田博士でトニーがやってたなw

43

43. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 20:58
  • ID:Zc2vzzy.0 #

こういうジョークは本当に匙加減が難しい・・・
対象を見下してる・嘲笑してる感じが出てしまうと
「面白い人」じゃなくて「意地悪な人」と取られてしまう。

44

44. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:03
  • ID:GqNC2I.L0 #

イメージ要素が強い画像にツッコミは科学者がやんなくてもと思うけど色水シリーズは好きw

45

45. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:09
  • ID:vgVLmhBY0 #

あー、わかるわかる
俺もネタツイートを見てマジになることあるよ

46

46. じょん・すみす

  • 2018年05月11日 21:29
  • ID:RDm0II6r0 #

意外と知られてないのかも知れないが、科学者が2番目に好きなのは
他の科学者のアラを見つける事。

1番に好きなのは、世界で最初に”何か”を見つける事。

47

47. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:33
  • ID:Rvrvhsvx0 #

※14
記事上で画像見れてるよ

48

48. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:36
  • ID:jGJmUj9i0 #

無職の薬液見てる絵で、医者と化学者が見分けられるかい?

49

49. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:40
  • ID:JWU82bDY0 #

日本じゃ滑ってる

50

50. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:42
  • ID:Rvrvhsvx0 #

※2
ノリツッコミでしょう。

初期のメーデーでも成田の航空管制官のデスクに湯気立てた茶碗があって、日本人視聴者から「ああ、あるある・・・て、あるかぁww」というツッコミが入りまくってました。

51

51. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:46
  • ID:jGJmUj9i0 #

サイエンスポリス!ウーウー
土壌関係は畑で作業着きてたら学者と分からんぞw

52

52. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:48
  • ID:KtTROHEw0 #

真っ先に小保方思い出した

53

53. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 21:51
  • ID:XIKZoqx30 #

なぜだか女の人が多い
なんというか、リケジョに対する世間の目、みたいのを男以上に意識してるからでないかな
「世間にどうみられてるか」ということを、無意識にせよ、より気にしているのかもしれない

54

54. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 22:35
  • ID:mUGx0DBa0 #

トマトに注射するのを「俺の好きなジャンル」って言ってるのが笑ったw
ジャンルになるくらい写真あるのかよwww

55

55. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 22:52
  • ID:jGJmUj9i0 #

農林水産系の学者だと一目で分かるリアルな写真とか想像つかん

56

56. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 22:56
  • ID:oH.uufki0 #

こういうのは、ウィットに富んだユーモア、であって、無粋なツッコミ、からはほど遠いと思うんだがなぁ

57

57. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 22:57
  • ID:C85ZP.cD0 #

水素水とかマイナスイオンとかのニセ科学に指摘していると思ったらネタ画像に突っ込みしていて残念。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:13
  • ID:w0IQDdbL0 #

色水見て答えが出りゃ世話ないわなぁ

59

59. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:13
  • ID:wJMEHwuA0 #

※2
まあ明らかに「科学者のやってることの判り易いイメージであって実際にこういう事やってるのではない」ってのは作ってる方も見てるほうも判ってるからね・・・
脳に聴診器を当ててるのは「脳の機能を研究している」ことのデフォルメされた描写なんだし植物の根っこもそう
しかし科学者は「一般人はアホだから本気でこう信じている」というイメージや先入観でも思ってるんだろうな
あと色水見つめてるのって成分分析する際にAにBの別の薬品入れると化学反応で色が変化するから何がどのくらい含まれてるのか判別するという「昔のやり方」であって間違いじゃないんだよね…
今は分析器にかければ詳細に成分がわかるからやらないだけで
「おかしい」という指摘は科学者の方こそちょいちょい正確じゃあないな

60

60. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:19
  • ID:wJMEHwuA0 #

あと1の「ドライアイスをガン見している」なんだけど
ドライアイスを摘み上げた瞬間を切りとっただけの画像をして「ドライアイスをガン見というよくわからない行為」と解釈してるのは
ネット上の一般人のアホな見方とあんまり変わらない…
動画でずっとドライアイス見続けてるんじゃないんだからさ、静止画でしょ?
インテリなんだったらもっとウィットに富んだ発想しようぜ

61

61. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:23
  • ID:oJAC6LDN0 #

※26
それを真っ先に思い出した

62

62. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:28
  • ID:wJMEHwuA0 #

※35
実際化学変化を起こす実験で量を一度に多く入れてしまって急激な反応で爆発するってことはある
なので少しずつ入れることって注意される
それを悪用したのがいわゆるメントスコーラ(ジョークとかギャグではなくマジです)
他にもアルコールやエタノール使った実験では爆発させることそのものが実験なことがあるがこれも量とか加減間違えると引火させたときにすごい事になるから注意
また、とある高校では水酸化ナトリウム,過酸化水素水,ベンズアルデヒドから防腐剤を作る実験をしていたが手順を一つ間違えたために混合液入れてたビーカーが破裂、生徒11名が怪我をした例があるので実験は溶液を入れる順番などを確認し慎重に行いましょう

63

63. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:37
  • ID:mmp70Ahd0 #

寿司職人だけど 海外のはっちゃけお寿司の画像見るのは大好きだ

64

64. 匿名処理班

  • 2018年05月11日 23:43
  • ID:bgWot2K60 #

日本でこの手の典型例を挙げるなら、
「額帯鏡を付けて聴診器を下げている医者」のイラストかな。

額帯鏡は、今では耳鼻科ぐらいしかあまり使わない。
(それもヘッドライトに取って代わられつつある。)

でも、小児喘息持ちだった30〜40年前くらいだとまだ
内科のお爺ちゃん先生はたしか額帯鏡と舌圧子で喉を見ていた。
喉を診るといえば、うろ覚えだけど、内科検診でも
額帯鏡をしていたような気がしなくもない。
(ペンライトだったかも…?)

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク