1289733i

過去のおすすめ記事の再掲です

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:49:10.76 ID:
aficyoDV0.net

俺は感情派なんだけど





2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:49:33.28 ID:JJ4d04Qx0.net


どっちも






3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:50:21.99 ID:
aficyoDV0.net

>>2
どちらかと言えばどっちだと思う?






7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:52:04.07 ID:JJ4d04Qx0.net


じゃあ感情
感情は動機になる






8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:52:29.19 ID:ykxetCkO0.net


別にその二つは切っても切り離せないからどっちがとかない
論理は感情も配慮するし感情は論理で補われる






14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:55:29.15 ID:9vSXh8cm0.net


どっちも大事だが






6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:51:49.64 ID:XrZ202m70.net


感情は人によって違いすぎるから論理的な思考でしょ







10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:53:17.56 ID:
aficyoDV0.net

>>6
論理的な思考だって人によって違うんじゃない?
人によって論理具合がちがうじゃん






13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:54:45.77 ID:dnHrmuYx0.net


>>10
それも論理だな
人によって違うって前提で話してるんだから






11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:53:31.99 ID:2C66gBQWi.net


つまり動物かロボットかってことだろ
両方できて人間だよ
どっちかってことはない






9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:52:57.40 ID:ThmOhpoW0.net


対立軸にないだろ






12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:54:42.19 ID:
aficyoDV0.net

>>9
論理的な思考と対立するのはなに?
非論理的な思考? 非論理的な思考ってなに?





16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:56:03.24 ID:lcYoyLpP0.net


>>12
直感的な思考じゃね?






17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:57:00.69 ID:
aficyoDV0.net

>>16
なるほど
論理と対立するのは直感か
それはなるほどなと思う
直感ってのは感情じゃないの?





25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:00:48.48 ID:lcYoyLpP0.net


>>17
違うんじゃね? 勘を研ぎ澄ますためには落ち着くことが必要だもの
冲方丁のマルドゥック・スクランブルって小説で、直感的思考と論理的思考の違いやそのバランスについて語られてたな





18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:57:29.02 ID:QF7Oq3Wti.net


感情などもう捨てたんだが





20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:58:27.52 ID:PZh+OliJ0.net


ねらーが感情的に俺論理的で頭が良い議論してるぜドヤァしてるから前者で






21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/10/17(金) 16:58:52.25 ID:9ygfHH7i0.net


感情は論理破綻させるので議論する面では必要ないが
感情を全くなしに議論する事は無理そう






22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 16:59:13.53 ID:vAicplXH0.net


思考は論理的に
表現は感情的に






24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:00:33.03 ID:wkbMjh8e0.net


最後は感動的に







27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:02:48.88 ID:I/ZxHdHt0.net


直感は信念
論理は推論
方向性がまったくことなるからそもそも比べるもんじゃない






28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:04:04.93 ID:NMSAjU/z0.net


ほら
このスレの疑問も論理的に解決しようとしてるじゃん







29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:04:22.23 ID:wkbMjh8e0.net


直感は信念って言うと聞えはいいけど
要するにイメージ先行の妄想だよねwww






31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:07:07.82 ID:lcYoyLpP0.net


>>29
そうだよ
ただし、世の中の問題というのは、論理的に解答を導く材料が揃う前に判断を下さなければならない時もある
そのときには直感的に判断を下さなければならない






32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:07:58.30 ID:I/ZxHdHt0.net


>>29
直感の裏側に横たわってるのはそれまでの人生における経験だからまったく論理的でないということはないと思われ






34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:09:14.03 ID:lcYoyLpP0.net


>>32
経験則って非論理的思考の最たるものだと思うが







42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:14:06.22 ID:I/ZxHdHt0.net


>>34
確実であるとは言えないが、蓋然的であるとは言えるんじゃね
それいったら論理だって絶対じゃないし






46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:18:00.09 ID:lcYoyLpP0.net


>>42
そこだよ

蓋然性を数値化して確率を弾き出すまでは論理的思考の範疇だが、
そこが論理的思考の限界でもある

お前が言ってる通り、論理性というのは現実において絶対ではない
その不確実さに堪える思考が必要であり、そこに直感的思考が求められるのではないと俺は思う





30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:06:05.00 ID:SMO6pH/eI.net


論理的な思考に決まってるだろ
感情とかただの邪魔者でしかない
くだらん感情に人生を潰された人間がこの世界に何億人いると思う?

ちょっとだけ感情がある程度がベストだと思うよ






37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:09:51.50 ID:NMSAjU/z0.net


直感が信念とか頭沸いてんのかって感じだな
直感では否定してるのに信念に従って進むなんてこともある
対極だろ







39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:10:27.21 ID:v24r2//G0.net


なんとなくだけど感情論に決まってんだろ
異論は認めん






41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:12:39.48 ID:egZv0RvX0.net


どっちが大事かという価値判断をするのも論理や直観なのでなんとも言えん

ただどっちがどういう時に役に立つかと具体的に状況を指定した場合は、ある程度答えられるかもしれん

例えば数学のテストを解く時にどっちが大事かといえば論理で直観で正解になることはほぼない







44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:16:05.45 ID:wkbMjh8e0.net


直感とかって説明が面倒なときに言う言葉じゃねwwww

頭の中では色んな異論や計算が渦巻いて1つの答えを出す

他人「どうしてそうなった?」

本人『ここまで説明するの面倒だな』「直感ですwww」






51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:22:22.39 ID:egZv0RvX0.net


論理は世界について語らない

「独身男は独身男である」

これが論理的真理の典型
前提さえ認めさえすれば結論が必然的に出てくる点便利

その前提を認める過程で感情が関わってくることもあるし、感情そのものをを前提として認める場合もある





58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:35:11.82 ID:Homb+kKo0.net


感情も尊重するべきだと思うけどあまりしすぎると
色んな人の希望が入り乱れちゃうから若干論理を優先する
論理6:感情4くらい






59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/10/17(金) 17:37:26.92 ID:ddz2g4Vu0.net


使い分けろよ
誰もが納得いく公正さを求めるのであれば論理的思考
相手に自分の気持ちを最優先で伝えたいなら感情
どっちがいいとか悪いとかそういうことじゃない


IQ200になる習慣
ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル
思考のチカラをつくる本: 判断力・先見力・知的生産力の高め方から、思考の整理、アイデアのつくり方まで

元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/1413532150





関連記事

論理的思考な奴と直感的思考な奴ってどっちが役に立つ?
議論ってやるだけ無駄だよな、全くもって時間の無駄
議論やディベートで勝つにはどうすればいいの
理屈っぽい奴の面倒臭さは異常
「あ、こいつ頭いいな」と思う瞬間
感情的な人間と論理的な人間のどちらが正しいのか
頭良いやつってなんで頭良いの?
天才の「才能」と「努力」の比率教えてくれ
身近に「天才」って見たことある?
頭の回転を早くして口論に勝ちたい
記憶力がなかなか上がらないやつらちょっと来い
人類史上、ガチの天才はアインシュタインだけだよな?
記憶力って人によって違いすぎるよな
頭の良さって結局は計算力だよな?
「頭が良い人は誰にでも分かるように説明する」みたいな風潮何なの?お前がバカだから理解出来ないだけ
頭の良い人ほど他人を信じやすく、低い人は他人を信用しにくいことが判明
学歴は無いけど頭いい奴の特徴wwwwww
「傍観者」最強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2014/10/22 14:00