1: しじみ ★ 2018/05/11(金) 19:41:35.31 ID:CAP_USER
和歌山県教育委員会は本年度実施の教員採用試験から、公立高校募集の全教科で、
関連する博士号を持っていれば教員免許状がなくても受験できるようにした。
これまでは高校の理系科目に限っていたが、文系にも広げた。
県教委は「高度な専門性を持った人材を広い範囲から集めたい」と話している。

 通常、教員採用試験を受験する場合、教員免許状が必要だが、県教委は2015年度実施の採用試験から、
高校の理系教科(数学、理科、農業、工業)について志望する教科に関連した博士号を持っていれば、
教員免許状を不要としていた。

 対象者は1次検査の「一般教養」「校種・教科専門」、
2次検査の「教職専門」が免除される代わりに、1次検査で「作文」が必要。
合格者には県内で有効な「特別免許状」を発行する。前回試験までの3年間で、2人が合格したという。

 今回これを募集全教科に拡大する。全国的に理系では同様の優遇措置はあるが、文系まで拡大する例は珍しいという。

 今回の試験では、他に二つの主な変更がある。小学校志願者で、
中学校や高校の英語免許を持っているか取得見込みの場合は、
1次検査の「校種・教科専門」(200点満点)の得点に10点加点する。
小学校で今後、英語の授業が本格的に実施されることなどから、
中学校の英語教育に円滑な引き継ぎができるような人材を確保するためだ。

 さらに、特別支援学校の1次検査「一般教養」「校種・教科専門」を免除する講師経験者の対象を拡大する。
この措置を受けるには、特別支援学校での講師経験が一定期間必要だったが、
県内の国公立小中学校で特別支援学級を講師として担当した期間もそれに充てることができるようにした。

紀伊民報
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=351675

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526035295/

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 19:43:20.22 ID:Ko+RTAWc
昔から有るだろうにナニを今更

3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 19:47:48.41 ID:unS8EdGg
博士号持ってても生徒指導に全く役に立たない

19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 20:32:20.85 ID:hDfe8Fke
>>3
博士号持ってる教師がいたけど
博士号を鼻にかけて威張るから
生徒からも同僚教師からも嫌われて孤立してた
でも孤立している理由を周囲の無学ゆえの無理解のせいにして
決して自らの言動を改めようとしなかった

4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 19:50:10.11 ID:0L4G2tCP
教育する訓練受けてないから大変だと思うぞ、学位持ってるからって教師になるのは

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 19:51:12.88 ID:GGfz3J2i
博士号を持っていても、生徒に教えるのが上手いとは限らない。

むしろ、博士号を持っている人は、教えるのが下手だと思う。

理由は、大学教授に教えるのが上手い人なんていないからwww

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 19:53:19.59 ID:2Jee4qdR
こういうのを教員にしたら、生徒の方を一切見ないで
黒板に向かってブツブツ言いながら板書しつづけるスタイルの
生徒も自然に引き込まれる白熱した授業になるだろうな

7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 19:53:27.12 ID:134Oo8EU
逆に教員免許っていらんやろ
ちゃんとした大卒なら同じくらい教えられると思うけどなあ

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 20:05:27.30 ID:SA5pX4O/
>>7
教員免許がある人は、教え方を学んでいるのと浅くて広い教養がある。
博士号の人は、どちらかといえば深いけど狭い分野が得意

フランス文学専攻してましたという奴が高校で授業持てるだろうか

12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 20:09:59.31 ID:i31xOMsS
>>11
>教員免許がある人は、教え方を学んでいるのと浅くて広い教養がある

ダウト
証拠は俺w

44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 22:18:13.25 ID:3lwhlJ6q
>>11
英語の合間にフランス語の解説を混ぜたり歴史の解説をしたり面白いじゃん
高校の時、日本史の教師が司法試験崩れで司法書士合格者で日本史の授業せずに法律相談の解説やってたw

14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 20:18:50.45 ID:tUdVzrAU
教員免許って大卒で関連2単位とれば申請だけでとれるんだけどな

16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 20:23:31.62 ID:mUMwceXr
博士号取ってまで何やってるんだよ・・・

31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 21:03:14.62 ID:s9OiRE/u
ガキどもに教育するなら、溶接の免許のほうが
役に立つだろ

33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/11(金) 21:08:53.82 ID:NXxXWvb0
まあ、最近の博士号は、30年くらい前の修士号レベルまで墜ちてるから
人によっては、現場に上手く適応できる能力を持っているかもしれんね

71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/12(土) 12:54:21.75 ID:+y48kaLp
アメリカ映画で見るとアメリカの高校って日本みたいな聞くだけ+板書みたいなんしゃなくて
教師が生徒に発言促すような双方向だよな
実際も、あんなんなんだろうか

78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/12(土) 16:36:36.30 ID:PXusU1HK
むしろ社会人経験が無い奴を教える立場に採用するなって。
公務員じゃなく民間で揉まれて来た人って条件にしろよ。
議員だってスネカジリ上がりの無常識ばかりじゃねえか。

81: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/12(土) 21:26:22.51 ID:J17E6PWt
>>78
社会経験があっても社会不適格者が逃げてくることもあるからな

94: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/13(日) 00:58:26.50 ID:SDqm78PK
教員免許があるとかないとか、博士号があるとかないとかどうでもいいよ
受けてもどうせ採用されない、コネがあるかないかが大切

107: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/13(日) 13:39:17.64 ID:UfbSTtxc
教員免許が無くって、再履修とか言っていたのは
どうなるのか?

110: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/13(日) 14:34:44.58 ID:ytzR3x7r
そして週12時間までしか教壇に立てない契約でこき使われる

でも教員の準備は時間の3倍掛けろっていうから、結局週48時間労働になると
ミニテストの採点ばっかりやることになる

112: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/13(日) 15:17:44.69 ID:skdIX2Sx
「教育能力に優れた博士」という時点で他の仕事に就いてそうな気がするからなあ
もちろん適性がない人は試験で落とせばいいわけだが、日本人は人材評価能力が低いことで有名な民族だから、
うまく機能しない可能性がけっこうありそうで…