text_nengou_heisei

1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:56:25.64 ID:ESTe6p0lp
改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避
http://www.asahi.com/articles/ASL5D4T75L5DUTFK004.html

 税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、 政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。
行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、
納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。

7: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:57:26.66 ID:fQerfkGE0
早めに決めとけば全部済む話やろ

8: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:57:42.21 ID:USWIYFFaa
めんどくさがりなんやな
まあ実際無駄やし気持ちは分かるが

11: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:58:11.70 ID:qrj5j0Zi0
そういうこと回避する為の生前退位ちゃうんかいな

18: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:59:07.34 ID:FJaTc1/td
なぜそこで前倒しにして元号を発表するという選択肢が出てこないのか

42: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:00:32.29 ID:z2gc4dcGK
>>18
政府「盛り上がらないからアウト」

23: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:59:29.31 ID:4e1gqkczd
変更決まった段階で年号発表して施行前までに間に合わせるもんちゃうの?

25: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 15:59:42.89 ID:TL78K20PM
西暦に統一すればええやん

43: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:00:35.88 ID:V0Yeoh7L0
後回しにしてもいつかやる事になるんやぞ

46: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:00:45.86 ID:6kH/EnCo0
「サプライズ感出すために直前まで元号は明かさないンゴwwww」

「システム改修間に合わないからそのまま使うンゴwww」


アホかな?

89: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:03:29.26 ID:K3BJiARcM
>>46
馬鹿の極み
あんだけ各所からスムーズに移行させたいからとっとと教えろと言われてこれは無能に尽きる

51: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:00:51.68 ID:n5nIm1EzM
ええやん
そのほうが楽やわ

83: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:03:04.66 ID:kftc7+36F
なんで昭和から平成に変わった時より手間取ってんの

100: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:04:26.74 ID:z2gc4dcGK
>>83
システムが発達しすぎたからね

96: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:03:53.86 ID:v467Sjeq0
元号は形式だけにして書類やシステムは西暦に統一せえよ

108: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:04:52.71 ID:EYuUP0sbr
ふつう西暦に統一するよね

154: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:08:20.05 ID:ahJ/qNPDd
そりゃ年内はそうせざるをえないだろ

181: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:09:56.65 ID:70OVDrd8p
後々平成32年に納めた年金が行方不明になったりしそう

205: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:11:44.93 ID:z2gc4dcGK
>>181
改元前後のトラブルはくっそ多そう
二重取りとか普通にありそう

182: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:09:57.94 ID:e2La/yE1r
元号は続いてきたことだし安易にやめろとは思わないが決めておけよとは思う

204: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:11:41.18 ID:u1+ynPilM
これにはカレンダー業界も激怒

291: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:17:06.25 ID:cxZF2D2i0
昭和、平成をtrue,falseで管理してるシステムがあるとか聞いて作り話でも草生えたわ

390: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:23:18.09 ID:pNi8UKIbp
>>291
時限爆弾かな?

304: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:17:54.48 ID:81hRPa1P0
元文 6年 桜町天皇即位による改元。
寛保 4年 辛酉革命による改元。
延享 5年 甲子革令による改元。
寛延 4年 桃園天皇即位による改元。
宝暦 14年 桜町上皇崩御と徳川吉宗死去、その間に発生した地震のための改元とみられている。
明和 9年 後桜町天皇即位による改元。
安永 10年 後桃園天皇即位と、続いて起こった火事風水害が「明和九年(めいわくねん)」すなわち「迷惑年」によるとされたことによる改元。
天明 9年 光格天皇即位による改元。

アベレージ8年くらいで元号が変わって
それだけしか使えないって当時の人間はどうやって暮らしてたんだよ・・・

315: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:18:33.91 ID:5sLujfwz0
>>304
以外と平成長いじゃん

331: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:19:25.05 ID:81hRPa1P0
>>315
平成どころか大正ですら長い方という事実

337: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:19:46.03 ID:WKlHvlvo0
>>304
むしろこの時代はネットもクソも無いから逆にわかりやすかったんちゃうの
変えますよハイそうですかで簡単に行かないのが現代やし

715: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:44:15.91 ID:m0S69acrd
>>304
庶民は元号なんて使ってないぞ
ソースはNHKの番組で見た

418: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:24:55.17 ID:ahJ/qNPDd
元号があるのはいいんだよ
それを公的なシステムに組み込んで使おうとするから混乱の種になる

438: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:25:48.07 ID:Gir3hhGYa
かえって混乱すると思うんですが

498: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:29:43.58 ID:ji663mS/0
シンプルに疑問なんやけど
新しい元号を公表しないでサプライズにする意味ってなに?

505: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:30:19.31 ID:vqsdfLKfa
>>498
ライヴ感やぞ

529: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:31:38.02 ID:OR/ic6GSa
>>505
ニューアルバムをライブで発表するバンドかよ

635: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:39:01.31 ID:B8JKjRJ8a
これもうわかんねぇな

930: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 16:57:21.59 ID:pImw3Xy80
こんだけ準備期間あるのに

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526280985/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事