【閲覧注意】過去に2ちゃんねるの中で起きた怖い話を紹介していきます
がとつ


3: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/05/13(日) 22:29:27.73 ID:3zozK8pV0
牙突だろ知ってる



5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MA] 2018/05/13(日) 22:30:07.97 ID:FC+PDDZ20
no title

no title




7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/05/13(日) 22:31:39.35 ID:SMM61GGE0
たそがれ清兵衛みろ



8: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/13(日) 22:31:46.73 ID:jMkRJHXG0
刀振りかぶるやつなんて、隙だらけの雑魚



9: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2018/05/13(日) 22:31:58.96 ID:tDfiSHjK0
剣道の竹刀のイメージよりポン刀って意外と短いの多い。



10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/05/13(日) 22:32:31.00 ID:garWIcTv0
フェンシングのほうが強いんじゃね



47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/13(日) 23:11:18.44 ID:6t8WU7+m0
>>10
相打ちで刀側の方が相手に与えるダメージがデカイ



145: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/05/14(月) 09:46:25.34 ID:ccb/Ndle0
>>10
時代と武器を考察してみるといい
フェンシングは対重装歩兵の武器だったレイピアの発展形だし
例えば鞭なんかは刑罰用の武器で実践では役に立たないとか
槍は一見強いけど集団戦用だから重くて長時間戦うのは無理とか
最強は戦わない事だけどな



11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/13(日) 22:32:54.35 ID:g4MLJKp50
ちぇすとーー!



17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/13(日) 22:38:02.94 ID:ruL6W/GE0
いちげき
って幕末剣術漫画が面白いな



18: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [IT] 2018/05/13(日) 22:40:28.49 ID:s6YOS03a0
現代人の身長で考えるから妙な説になるねん
旧時代の身長やったら刀も自在や



117: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/05/14(月) 02:45:30.73 ID:Jxrr/QLP0
>>18
無理
天井も低いです



19: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/13(日) 22:40:35.60 ID:xof1XOXT0
普通に振り回すわけないだろ 腕の使い方で振り回せる



23: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/05/13(日) 22:47:05.74 ID:1c1T8jsh0
振り回さなくても突き刺して引き抜くだけでかなり切れそう



26: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/05/13(日) 22:50:30.72 ID:gDrmdX/c0
狭いところでは体に沿って振りかぶるから



27: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/05/13(日) 22:51:48.71 ID:RIUr+OrN0
斉藤一の牙突最強伝説



28: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2018/05/13(日) 22:52:30.90 ID:SyaqOTtU0
居合斬りとかいかにも狭い場所用って感じするな



30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/13(日) 22:53:46.91 ID:ruL6W/GE0
刀剣で斬り合いとか凄まじい胆力だよなぁ
精神修養
メンタルトレーニングが重視されるわけだ



72: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2018/05/13(日) 23:54:01.18 ID:+LC8U3Ik0
>>30
斎藤一が、普段剣術だのなんだの鍛錬してても実戦では無我夢中で振り回すだけだって言ってたっけ



34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/13(日) 22:56:35.49 ID:ZOSinFlB0
江戸時代より前の侍は、刀を刃を下向きで腰に差していたろ
あれだと振りかぶる必要無く切れるんだ



35: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/05/13(日) 22:57:08.22 ID:prl45Kcx0
上から振り下ろすだけが剣術ではないよ。



37: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/05/13(日) 22:57:39.76 ID:v4HNnegt0
七人の侍の菊千代も最後突いてたな。



78: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2018/05/14(月) 00:04:02.97 ID:xSfIX2n00
>>37
あれ見てて思うのは
弓矢最強ってこと(笑)



121: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/05/14(月) 03:10:40.39 ID:8JQKxxLe0
>>78
実際の戦もそうだもん
弓が銃になり銃が大砲になり大砲がミサイルになった



38: 名無しさん@涙目です。(香川県) [JP] 2018/05/13(日) 23:00:01.65 ID:3ZdGyrQB0
あ、突いて、突いて、押して、押して
払って、払って、最後に斬る
と、唇のデカイ人が言っていた。



113: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR] 2018/05/14(月) 02:25:36.78 ID:uSY0gUam0
>>38
ドリフのコントだな



41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/13(日) 23:03:08.75 ID:Uo/bqO900
なので狭所で隠密する忍者刀は短くて真っ直ぐ



43: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/13(日) 23:07:59.27 ID:e25o5pIQ0
相手が刀抜こうとしたら相手の刀の柄を押さえて抜かせず自分はちっちゃい刀、
へたすりゃカミソリくらいので喉を掻っ切るみたいなの



53: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/05/13(日) 23:17:17.04 ID:y2MpcOEd0
その場で殺さなくても当時の日本の医学レベルだと
これだけの深手を負わせればもう助かるまい、というラインがあっただろうな



60: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/05/13(日) 23:27:59.70 ID:MRHBExdp0
>>53
中岡慎太郎氏も現代医療なら助かっていたかも



55: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/13(日) 23:19:28.77 ID:v54ncyBF0
中村主水はいつも突き刺して殺してた



105: 名無しさん@涙目です。(東日本) [BR] 2018/05/14(月) 01:01:15.49 ID:+pu73lfK0
>>55
最初の頃は偽装切腹に見せかけないといけないから仕方ないやろ



154: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/14(月) 12:42:11.76 ID:+PCkpY3b0
>>55
つばぜり合いから、片手で相手の脇差しを引っこ抜いてブスッ 
現実には片手離した瞬間にやられるかもだが、これは痺れた



57: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/05/13(日) 23:26:22.05 ID:jJtoilhf0
すごい狭い空間でも切れるんだなって
居合見たらわかったけど



59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/13(日) 23:27:51.11 ID:vq8zaAfv0
当時は犯罪者側も同じ武器持ってるから警察というか取り締まる側も命懸けだよな
それを考えると今の警官の丸腰の市民いびりときたら



62: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MX] 2018/05/13(日) 23:30:56.99 ID:jJtoilhf0
>>59
警官が別に拳銃使って威圧してるわけじゃねぇし
そんなんしたらすぐクビやで
初期のこち亀じゃあるまいし



64: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/05/13(日) 23:32:49.18 ID:Qbe/EoP70
>>59
岡っ引きは十手の携行しか許されなかったから取り締まる側が圧倒的不利



65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/13(日) 23:33:40.94 ID:ruL6W/GE0
>>64
刺股みたいなので集団で捕縛してたんだろ



69: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/05/13(日) 23:46:44.66 ID:t7AWEaaQ0
>>64
岡っ引きは逮捕権ないんじゃ?



63: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2018/05/13(日) 23:31:53.26 ID:tO6EhxZM0
土方歳三は下段に構えてたってどっかで聞いたな



70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/13(日) 23:51:21.22 ID:vq8zaAfv0
岡っ引きって幕府の役人的な立ち位置なのか?それともただの自警団?



73: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2018/05/13(日) 23:54:55.94 ID:+LC8U3Ik0
>>70
与力の小間使いみたいなもんだろ
見なし公務員だな



79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/05/14(月) 00:05:07.51 ID:9KGm4AaG0
薩摩の二の太刀要らず
新撰組の平突き

慣性があるので両方死んでるなw



81: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/05/14(月) 00:07:30.70 ID:tOc4AAqZ0
ヤリ最強説



83: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/05/14(月) 00:12:58.61 ID:9KGm4AaG0
>>81
手槍?長槍?やっぱ弓じゃね?
いや銃じゃね?
何かを想定しないと何も決まらない・・・



85: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/05/14(月) 00:18:24.49 ID:BDMjELY/0
>>83
百姓にヤリ持たせりゃ、
百戦錬磨の武士でも倒せると。誰かが言ってた



86: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/14(月) 00:19:39.98 ID:qL8e5zbU0
長巻っていう薙刀と刀の中間みたいなのがあったらしいな



87: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/05/14(月) 00:23:41.08 ID:84ppJBJ50
剣道やってた身(高3で3段取ったぜ)としては突きはねえわ
日本剣道形(基本中の基本)でも

一本目:面抜き面
二本目:籠手抜き籠手
三本目:突き返し突き
四本目:突き返し面
五本目:面擦り上げ面
六本目:籠手擦り上げ籠手
七本目:抜き胴

だぜ?



95: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2018/05/14(月) 00:29:29.94 ID:6joTIbs00
>>87
剣道の突きは喉限定で当てるの超ムズいけど
真剣は上半身や大腿部のどっかに当てれば致命傷になるから

一撃で無力化することが最重要なんだから斬撃は確実性に欠けるデショ
タイマンじゃなくて一対多数で襲撃する方が多いんだし押し囲んでブスブスやっちまったほうが早い



131: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/05/14(月) 04:12:44.84 ID:ZB3kRE/P0
話は全然違うんだけど
OK牧場の決闘の実際の距離が凄すぎて笑える
アメリカ人根性座りすぎだろ
no title




134: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/05/14(月) 04:17:46.97 ID:8JQKxxLe0
>>131
この頃の拳銃ってなかなか当たらない上に威力低いし



141: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/05/14(月) 09:36:36.65 ID:6Q5wpgKj0
>>131
FBIの統計だと銃撃戦は5~7mで起こることが多いと、ずっと以前に何かで読んだことがあるよ。
刀にせよ、飛び道具にせよ、オレには無理だ。



137: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/14(月) 08:58:45.38 ID:FaotKOzN0
ヤクザ屋さんが素人の刃物は刺すから怖いって言ってた。
ヤクザは血ィ見せて脅すのが目的だから殺さないって。
刺したら死んじゃうじゃん。



153: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/05/14(月) 12:29:47.17 ID:FpdSTnW+0
木枯し紋次郎は旅から旅の股旅で
刀をろくに手入れしてないんで
闘う時はもっぱら突き専門って書いてた



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526218100/
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品

【簡単】お夜食のレシピ

ゲームのドット絵って「芸術」だよな

民族・国民性ジョークが集まるスレ

病院であった恐怖体験

【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』

面白半分で絶対にやってはいけない行為

俺が異世界に行った話をする