戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9134166.html


知ってる宇宙の豆知識 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

知ってる宇宙の豆知識

2018年05月17日:16:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 34 )



4: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:51:01.68 0
太陽の光は地球に届くまで8分20秒かかる

145: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:25:16.71 0
>>4
太陽の光は太陽のコアから出て百万年かかって太陽表面に到達し地球に届く

6: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:51:46.84 0
地球は銀河系ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)

9: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:55:34.46 0
木星にも輪っかがある

35: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:07:40.05 0
>>9
火星より外の惑星は全て輪がある

10: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:56:35.99 0
50億年後にこの銀河系と隣のアンドロメダ星雲は合体してしまう

183: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:37:49.04 0
>>10
合体するけど銀河の中の星の密度が低くてスカスカなので
星同士が衝突することはほとんどない

184: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:42:01.74 0
>>183
銀河外縁部の星間ガスが衝突して
星の爆発的生成が起きる

15: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:59:13.57 0
50億年後、太陽は死ぬ

16: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:59:14.89 0
太陽と月の見かけの大きさは伸ばした手で持った5円玉の穴とほぼ同じである

17: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 22:59:21.15 0
ビッグバンは仮説の一つで定説ではない

22: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:01:50.30 0
水星はいつも同じ面が太陽を向いていて表面温度は700度

24: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:04:24.44 0
星雲のメシエ目録の1番は
M1かに星雲

25: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:04:44.75 0
金星の表面は450度90気圧

31: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:06:19.26 0
カシオペア座から見て北極星とは反対側にアンドロメダ座がある

37: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:08:37.26 0
地球から月までの距離は38万キロ

40: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:09:40.64 0
>>37
楕円軌道だから距離は変わる

38: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:09:19.24 0
これは俺の仮説だが
宇宙人は存在したとしても人類がその歴史の中で宇宙人と邂逅する確率はほぼゼロ

39: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:09:25.87 0
金星だけ自転が逆に回ってる
西から昇ったお日様が東に沈~む♪

42: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:10:48.98 0
かつてアルゴ船座と言う星座があったがあまりにもデカすぎて位置を示すのに不便だったので竜骨座、帆座、艫座に分割された

43: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:11:23.79 0
俺たちはみな宇宙のチリから生まれたんだ・・・

44: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:11:37.74 0
月は一年で2cmづつ地球から遠ざかっている

63: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:21:10.98 0
>>44
地球と月は約46億年たった今もまだ釣り合ってないんだよな

198: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 02:32:24.61 0
>>44
50億年もすれば月は遠ざかるのをやめてピタリと一定の距離になる

199: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 02:52:03.90 0
>>44
ハワイは毎年数センチずつ日本に近づいている

46: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:13:40.34 0
ブラックホールの中心部を特異点
その周辺を事象の地平線と呼ぶ

48: fusianasan 2018/05/15(火) 23:14:14.13 0
宇宙物理学をつき詰めると神の存在を信じて疑わなくなる

50: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:14:36.36 0
途方もなくデカイ
そしてダークマターという何だかよくわからないモノてみちあふれている

56: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:17:57.20 0
物凄く遠くまで見える望遠鏡で宇宙を見ると一周して未来の地球が見える

66: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:21:42.88 0
>>56
見えるとしたら過去じゃない?

87: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:35:53.43 0
>>56
これは洋画の中での知識なので信憑性に欠ける

64: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:21:16.32 0
俺たちが宇宙と思ってるもの自体が実験装置で作られた世界で外から観察されている

68: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:22:20.70 0
宇宙空間で死んだ人はいない
(犬はいる)

73: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:24:50.57 0
驚くことに
銀河は内側も外側も同じ速度で回転している

76: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:25:14.15 0
宇宙人はいる
だが地球人と出会う可能性は低い

80: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:27:59.47 0
ホーキング博士が亡くなった日は
アインシュタインの誕生日

81: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:28:13.74 0
太陽の質量は毎秒600万㌧ずつ減少している

86: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:32:46.14 0
ビッグバンが起こって100万分の1秒後の温度は10兆度以上

88: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:36:03.28 0
閏年がほぼ4年に一回なのは
地球が太陽の周りを1周するのに(約)365日と6時間かかるから

97: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:42:28.41 0
宇宙は寒い 

-270度

100: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:46:32.33 0
閏年は4年に1回
100年に1回は閏年じゃなくなる
400年に1回はやっぱり閏年になる

101: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:46:34.13 0
ビッグバンの前の宇宙(時間も空間も存在しない無の世界)にもっとも似ているとされるのはブラックホールの特異点
そのことからブラックホールの特異点には別の宇宙が存在してる説がある

105: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:48:15.12 0
>>101
マルチバース論者が鼻で笑うぞそんな説

111: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:52:12.54 0
>>101
これを裏付ける説の1つが
5次元はミクロの世界の説

1次元は線の世界
2次元は面の世界
3次元は立方体(空間)の世界
4次元は空間と時間の世界(俺たちが存在してる世界)

5次元はその4次元の中に存在するミクロレベルの別の世界

112: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:54:24.43 0
>>111
宇宙は11次元なんだが?

158: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:48:56.90 0
>>111
5次元は「意識」ね
正確には意識でこの世界を区切った世界のこと
だからミクロの中に別の世界があると意識するのも1つ
別の時間軸で平行してるパラレルワールドがあると意識的に考えるのも1つ

102: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:46:43.32 0
クマムシは宇宙空間に放しても死なない最強の生物

104: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:47:30.86 0
ホログラム理論ってのは映画のマトリックスみたいなイメージだが
容器の中にボールを浮かべる為には水(ダークマター)が必要なのを無視することによって
3次元の壁に座標として表せられるというだけ

109: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:51:10.78 0
銀河系が所属する局部銀河群はグレートアトラクターの重力に引かれて
秒速数百キロで移動している

113: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:54:33.20 0
木星の大セキハンと呼ばれる渦の部分は巨大な台風とか嵐みたいなもの

114: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:56:58.23 0
>>113
地球が3個入る大きさらしい

115: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:57:10.96 0
時空を超え宇宙を超え結ばれる頃にもこの星は恐らく綺麗になっていない

116: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:57:33.06 0
木星の大セキハンと呼ばれる部分は少しずつ小さくなってる

120: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:59:36.08 0
タイタン・エウロパ・エンケラドゥス・カリスト・ガニメデ・トリトン・
冥王星・エリス・セドナ・オルクスは、
氷の表面の下に液体の水のマントルがある

液体の水という環境は宇宙にありふれているらしい

126: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:04:05.92 0
地球は青かった

129: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:06:13.93 0
空間と物質(質量)と重力と時間で構成されてるのが宇宙

空間が物質(質量)で歪むと、重力が発生して時間が生まれる

ブラックホールの特異点は重力が無限で時間が存在しない

133: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:07:58.98 0
仏教の数字の桁の概念の上位になると
全宇宙の物質をインクに変えても
ちゃんと表示できないらしい

136: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:13:49.95 0
月の昼の温度は110度

夜の温度はマイナス170度

139: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:16:12.43 0
月にも地震がある

140: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:17:25.46 0
地球は時速10万キロ以上で太陽の周りを回っている

144: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:22:26.59 0
満月は必ず日没頃に東の空の地平線に近い低い位置に現れる

147: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:26:26.14 0
宇宙はいつか冷めて終わる

149: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:34:21.67 0
地球をパチンコ玉よりちょっと大きいくらいに圧縮すると
ブラックホールと同じ密度

150: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:34:31.12 0
宇宙中の星の数は地球上の砂粒の数より何倍も多い

ってのが今だにピンと来ない
海底とかも全部砂だろ?
しかも掘っても掘っても砂だし
本当にそれより多いのか?

153: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:36:35.30 0
水素以外の元素は恒星の核融合反応で出来た

159: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:49:49.74 0
>>153
核分裂はないの?

165: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:02:00.88 0
>>153
恒星の核融合で出来るのは鉄まで

160: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:50:26.91 0
肉眼で見える星はたったの1万6000光年まで

161: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 00:50:32.35 0
宇宙は一つじゃない説

170: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:09:59.30 0
恐竜が滅ぶ原因となった隕石の大きさは、直径10キロ

衝突時のエネルギーは広島原爆の、10億倍

171: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:11:12.37 0
宇宙が誕生する前は時間も空間も無かった

178: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:25:47.75 0
地球がブラックホールになると半径9mmの球体になる

180: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:31:09.44 0
>>178
自然現象化では地球はブラックホールにはならない
太陽の8倍の質量を持つ星じゃないと超新星爆発は起こらないし、それだけじゃブラックホールにもならない
ブラックホールになるには太陽の30倍の質量の星である必要がある
じゃないと星の核が重力崩壊を起こして重力が無限にならないからね

182: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:34:52.54 0
>>180
んなもん分かっとるやん
パラノイアか?

200: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 02:57:14.51 0
>>178
違う違うw
地球の事象の地平線が9㎜

勘違いしてる人もいるかも知れんが
ブラックホールじゃなくても普通の星にも事象の地平線は存在する
ブラックホールは事象の地平線の半径がブラックホール本体(特異点)より大きいだけ

185: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:43:27.88 0
太陽と月が地球から見て同じくらいのサイズに見えるのは・・・

太陽の直径は月の直径の約400倍で、
地球から太陽までの距離は、地球から月までの距離の約400倍だから

186: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 01:53:11.42 0
ブラックホールに落ちていく物体を外から観察すると
事象の地平面に近づくに従ってだんだんスローモーションになっていく
そして事象の地平面に到達する瞬間は無限に時間が引き伸ばされて見ることができない

ではブラックホールに突入していく乗員からは外はどう見えるの
事象の地平面に到達する直前にこの世の終わりが見られるの?

190: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 02:00:28.32 0
すべての物質がブラックホールに落ちていけるわけではなく
ほとんどが降着円盤の回転の勢いでジェットとして弾き出されてしまい
やがてまた恒星の原料になる

192: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 02:10:31.50 0
宇宙に銀河は2兆個あるっていうけど
その銀河の中心のブラックホールが別の宇宙と繋がってたら
その2兆個の宇宙にも銀河が2兆個あって、その2兆個の銀河にも2兆個の宇宙と繋がってて・・・あー!

196: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 02:26:24.10 0
観測可能な宇宙の大きさは直径780億光年
宇宙全体の大きさは直径10の10乗の10乗の122乗乗
光年でもミリメートルでも誤差範囲なので単位を表記しない

203: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 03:11:24.16 0
地球型(岩石惑星)
木星型(巨大ガス惑星)
天王星型(巨大氷惑星)
の3種類の分類があると聞いたけど

209: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 08:01:39.93 0

239: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 17:40:18.43 0
>>209
これ地震起きそうだな

252: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 20:43:06.28 0
>>239
映画「2012」はそれがテーマになってるな
太陽系の惑星が2012に一直線上に並ぶとき壊滅的な地殻変動が起こるってやつw
マヤ暦の最終年

253: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 20:49:48.27 0
>>252
前回は何も起きなかったけどな

210: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 09:10:45.21 0
木星の斑は超巨大嵐

219: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 13:57:45.82 0
2000年頃にはビッグバン理論というものが広く信じられていたので・・・なんて時代が来るんだろうな
中世には世界はでっかい象の背中に乗っかってる平面だと信じてた時代があるんだから
人類なんてその程度の知能だ

229: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 14:47:15.26 0
どこかの銀河や惑星に生物がいるとしても
結局進化すると地球の生物と見た目はよく似た生き物なんだろうか
まったく想像もできない姿の生物なんてありえるんだろうか

230: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 14:49:34.30 0
遠い宇宙にはダイヤモンドで出来た惑星とかあるらしいからなあ
そんな星の生物なんてどんなんだろうか

236: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 15:28:17.99 0
ビッグバンから100億年経ってから太陽系が生まれた

237: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 15:50:19.26 0
宇宙空間に裸で出されてもすぐには死なない

238: 名無し募集中。。。 2018/05/16(水) 16:22:56.57 0
太陽と月が地平線から顔を出して完全に姿を現わすまでの時間は約2分

85: 名無し募集中。。。 2018/05/15(火) 23:31:32.51 0
エウロパへの着陸を試みてはいけない

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知ってる宇宙の豆知識

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:25 ID:LoiclexG0*
なぜか宇宙はフィボナッチ数列に支配されている。
2  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:25 ID:6cDYWlwv0*
土星の環はウッソだろお前wwwwwってくらい薄い(うろ覚え)
3  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:30 ID:FrhnAqPg0*
体系的に繋がらない知識は何の意味もない
おいしいとこだけつまみ食いは今後一切役に立つ機会のない無駄知識
4  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:44 ID:HJ7AmpmH0*
夜空に見える星で一番遠い星が、1秒後には10倍で離れてるとかなんとか。
5  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:49 ID:XGB8SMSd0*
マゼラン銀河のサンザー太陽系には、ガミラスとイスカンダルという二重星がある
6  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:50 ID:NjWSNd8H0*
おーい、水星も自転して居るぞ。
7  不思議な名無しさん :2018年05月17日 16:59 ID:LoiclexG0*
物理法則は何故か美しいので研究者は神様を信じたくなるが。
生物学者などは進化の突貫工事っぷりに神様を信じなくなる。
8  不思議な名無しさん :2018年05月17日 17:29 ID:45syNBcw0*
宇宙はヤバイ。
9  不思議な名無しさん :2018年05月17日 17:39 ID:N9Ppy5sN0*
中性子星って中性子しか無い訳じゃ無く一部に電子や陽子も存在してる
ちなみに通常の状態だと単体の中性子はとても不安定で直ぐに電子と陽子に崩壊してしまうが、重力崩壊が起こって超重力下の中性子星上では安定を保っていられる
不安定な中性子が崩壊しない位に重力で押し固められているので宇宙で最も固い物質と言えるかもしれない
10  不思議な名無しさん :2018年05月17日 17:41 ID:7.RWyW.R0*
太陽も地震がおきている
11  不思議な名無しさん :2018年05月17日 17:53 ID:Qw0lcOxg0*

宇宙の中に人間が発生、住んでいるのでなく、人間のために宇宙が作られた、
12  不思議な名無しさん :2018年05月17日 17:54 ID:dRmbO4DD0*
酸の雨が降ってたり、秒速400㍍の風が吹いてたりと、想像を絶する星があるらしいけど、そんな星の中がどうなってるのか映像を見てみたい

怖いもの見たさってやつなのかな。圧倒的すぎるものを見て、しょんべんチビるくらいの衝撃を受けたい
13  不思議な名無しさん :2018年05月17日 17:59 ID:4rPIPld70*
金星って面白いよね。
硫酸の雨が降ってたり(地表には届かないけど)、気圧が超高かったり、一年より一日のほうが長かったり、二酸化炭素の温室効果で気温もクソ高くて鉛が溶けたり・・・。
地球もいずれこうなるかもしれないって誰かが言ってたな。
14  不思議な名無しさん :2018年05月17日 18:05 ID:FUkuAa8.0*
ダイセキハンという言葉を聞くとお腹が減る。

>>158 みたいなトンデモが来ると一気につまらなくなる。
15  不思議な名無しさん :2018年05月17日 18:10 ID:ZOtxUScU0*
1次元が線なら、仮に0次元があった場合点なのか?
16  不思議な名無しさん :2018年05月17日 18:13 ID:OdSxFftI0*
コメントの2がなんかすこ
17  不思議な名無しさん :2018年05月17日 18:17 ID:D0VF09Px0*
※6
>>22について言ってるなら、別に自転してないとは言ってないよ
>>22は地球と月の関係と同じで、公転周期と自転周期が一緒だから常に同じ面が太陽を向いてるってことを言ってるだけで

ただ50年くらい前までそう考えられてただけで、実際は水星の自転:公転は3:2らしいけど
18  不思議な名無しさん :2018年05月17日 18:19 ID:y97L.oFh0*
超新星爆発はそんなに珍しい現象じゃない
銀河系内でも割と頻繁に起きてる
天体ショーレベルの距離で起きるのは平安時代が最後
ベテルギウスはよ爆発しろ
19  不思議な名無しさん :2018年05月17日 18:24 ID:z.1yJNnV0*
※3
無駄な知識を教えてくれてありがとうな。
20  不思議な名無しさん :2018年05月17日 19:06 ID:xZjYAbpM0*
※3
安心していい。ヒトにも地球にも銀河にも特に意味はない。
21  不思議な名無しさん :2018年05月17日 19:28 ID:cZavhkXb0*
中性子星の概要知ったときは驚いて笑った
22  不思議な名無しさん :2018年05月17日 20:16 ID:5JQYxKBD0*
地球と月の距離がだいたい38万キロだけど太陽系の地球以外の惑星の直径を合計すると大体38万キロくらいになる。
つまり地球と月の間にはそれ以外の惑星が入るほど離れてる。
23  不思議な名無しさん :2018年05月17日 20:18 ID:NWgp2ZvU0*
ビッグクランチのない宇宙はやがて物質もない無になる
24  不思議な名無しさん :2018年05月17日 20:42 ID:XjXAlviz0*
この無限にも思えるほど広い宇宙に俺という存在は1人
25  不思議な名無しさん :2018年05月17日 20:49 ID:SEDRYeE.0*
太陽の大きさを東京に置いた10円玉にたとえると、一番近い恒星は名古屋あたりにある。
(太陽から地球までの距離は1mくらい)

宇宙は途方も無くスカスカ。
26  不思議な名無しさん :2018年05月17日 20:58 ID:DV9MZnBz0*
137億年前のビックバンより以前にも、時間というものが存在するって
理論が出来たら面白いな。何も無かったじゃ簡単過ぎて...。
ゆなた・あそうぎとかの年単位も問題にならないくらいのスケールで。
27  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:23 ID:F3aMY4lj0*
中性子星は星自体が原子核みたいなもの
28  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:27 ID:tp5rK5pb0*
もうすぐオリオン座の形が変わる
そうなると太陽が二つ有る様な状態になる
29  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:29 ID:V.T77j2u0*
絵だとやたら大きく描かれるけど
地上から見た月の大きさは伸ばした手の爪くらい
30  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:31 ID:V.T77j2u0*
なんとなく球をイメージしてるけど
実は宇宙がどんな形をしているかは分かっていない
31  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:46 ID:LoiclexG0*
宇宙に行きたい!とか言うヤツいるけど実は既に宇宙にいる。
宇宙人が怖い!って言うヤツも広い意味では宇宙人。
32  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:48 ID:V.T77j2u0*
実は宇宙は地球を基準に遠いほど速く膨張している
すなわち地球は全宇宙の中心に位置している

というのは何か嫌なので
宇宙には中心とか端とか特別は場所はなくて
宇宙全体が膨張しており
どこから観測してもそこが宇宙の中心に見える・・・らしい
33  不思議な名無しさん :2018年05月17日 21:49 ID:YY.pQ5Dp0*
地球にも一時期輪っかがあった
しかも 人 造 物
34  不思議な名無しさん :2018年05月17日 22:57 ID:DCECFuzk0*
これどれが本当でどれが嘘なの?

 
 
上部に戻る

トップページに戻る