1: ムヒタ ★ 2018/05/18(金) 08:57:38.56 _USER
sdffindex
欧州連合(EU)欧州委員会は17日、2030年代に運転手がいらない完全自動運転の社会を実現するための工程表を発表した。「欧州は安全な完全自動運転で世界のリーダーになる」と表明し、安全などの基準整備を加盟国や自動車メーカーとともに急ぐ。

工程表によると、20年代に高速道路での自動運転や都市部での低速自動運転を実現し、30年代に完全自動運転が標準となる社会を目指す。22年までに全ての新車を、通信機能を備えた「つながる車」とする。加盟国の安全基準統一などのための指針作りを18年中に開始する。(共同)
2018.5.18 08:18
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180518/mcb1805180818027-n1.htm
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526601458/


3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:09:00.05
完全自動運転の時代になったら都内の駅前にいる意味なくね?

全体が駅なんだから、高速IC近くの地方の郊外のほうが住みよくなるじゃん

62: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 18:06:55.93
>>3
そうだよ。駅経由のほうが面倒くさくなる
自宅のドアの隣に完全自動運転常駐で動く部屋を持ったほうがいい。

4: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:10:58.70
ITが強い国が自動運転を制覇する。日本はどうかな??w

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:31:50.03
>>4
アメリカ>>中国>EU>>リトアニア>ロシア>韓国>タイ>日本>サモア

くらいの順位

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:58:02.25
>>9
エンジンメーカーとかない国のほうが、
AIのような少数の天才だけで開発できるジャンルで挑戦してくるだろうな。

13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:05:04.19
>>12
というよりも、日本企業はデータをシェアしない
企業ごとに集めて、それを死蔵している
「情報のサイロ化」
役所もデータを集めるが、紙で10年保存して期限が来たらポイ
さらにいうと集める項目が統一されていなかったり、ユニークIDが無いからダブりに気づかなかったり、
データサイエンスやる環境ではない

6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:24:09.03
言うだけならタダ
欧州メーカーが日本メーカーに後れを取るようになればすぐに撤回w

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:24:42.63
あの世から見守るわ

10: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:45:08.45
あと10年先と去年の報道にはあったんだがな
段々早まってる

11: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 09:46:35.24
猿の最後の楽しみ「走る悦び」も取り上げられる未来

14: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:05:34.56
信号機故障や災害の時など警察官の指示で動かす必要があるんだが、
それにも対応するのか?
完全自動化なら対応させないとな。

15: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:11:22.83
日本は利権集団の警察が邪魔するから出遅れ。

完全自動運転社会になると、人は乗るだけ。ハンドルもアクセルもない。

自動車学校、免許更新センター、交通安全センター廃止。
警察の天下り先がなくなる。
さらに交通違反することもないので、ネズミ捕りで点数稼ぎも出来ない。

だから警察は、開発に規制をかけて邪魔する。
警察は抵抗勢力。
 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:18:14.77
GPS併用を想定してるみたいだから幹線道路とか長距離バス限定になるだろうね

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:19:20.06
衛星みちびき が必要じゃね。輸出できればいいの。

24: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:54:46.76
>>18
みちびきの高精度GPSは役に立つだろうけど,10年後は画像処理・認識技術がもっと進んでいるだろうから,車載カメラで光学式誘導自律運転なんてやってくれそう.


みちびきはもっと短期間でやるべきプロジェクトだったと思う.

19: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:28:17.82
何を根拠にした工程表なんだい?
自己陶酔型工程表なんて絵に描いた餅以下だろう

21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:45:24.29
また自動運転社会になると、マイカーの概念もなくなるだろう。

税金支払えば、その家族も使える公共物になる。
手を挙げれば車載カメラが補足して止まり、行き先を言うと音声認識し、人工知能が最適なルートを計算して人を運ぶ。
目的地に着いたら乗り捨て。
車は次の乗客を求めて、自動で公道に戻る。

もちろんスマホで予約したり、呼び出しも出来る。
コレにより人々は住宅に駐車場を持つ必要もない。
人々はその分、安く宅地を取得できる。
 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:50:28.51
雨が降り出したらスマホでマイカーを駅に呼び出すような使い方が便利そう。
そんな人が100人いると駅前大渋滞。

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 10:56:06.92
欧州車は操縦性に優れて乗ってて楽しい、と言うのがウリじゃなかったのか?
自ら否定するわけか・・・

欧州の高速道路はいいが、旧市街地なんかの人口密集地域ではかなり難しいと思うけどな

27: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:01:12.75
無事故の完全自動運転を達成する肝は、周囲のカメラやセンサとデータリンクすること。
イージス艦の軍事技術の民間転用。
イージス艦は周囲の僚艦、偵察衛星、上空の電子偵察機などとも情報共有し、自艦のレーダーで見えない水平線の向こう側も把握する。

現在の「つながってない」自動運転車では、自車のカメラやセンサの死角から飛び出す歩行者が見えない。
これを周囲と「つながる」自動運転車とすることで、自車を中心に半径数百m四方の物体を完全把握でき、事故を未然に回避できる。
対向車とも行き先の情報を交換し、自動で道を譲り合うので、交差点での左折車と直進車の衝突事故も起きない。

現在は人が運転し、アイコンタクト(笑)と言うあやふやな事をするから、衝突事故が起こる。
人にはテレパシーがないから、対抗車のドライバーの気持ちがわからないから、思い込み運転をして事故を起こす。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:17:34.64
>>27
5G通信が実用化されてやっと自動運転のメドがたつかどうかって話だもんな

28: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:02:54.95
で、完全自動運転が導入されたら免許制度はどうなるんだい?
事故責任と救護義務は? 
まさか自動運転は事故起こさない前提だから救護義務無し?w 
それとも無免許の搭乗者に救護義務つけるの?
(自動運転車保有、または乗る予定がある人には、3日前には
AED、人工呼吸、心臓マッサージ、気道確保の講習義務化が最低必要だな) 

車検制度は日本以外は無いんだっけか、だったら点検制度入れるのかい?
センサー1つ破損しても放置すればまともには走らない
まさに「走る凶器」だ 点検をシビアに科さないとダメだろ

って具合に、2030年に制度をどう変えるのかさっぱり判らないんだが・・w

58: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 15:39:35.86
>>28
マイナンバーカードと一体化(セット)になったりして…
で、マイナンバーカード更新の際に救護講習を義務にする…と

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:06:58.06
ヂーゼルの二の舞

31: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:13:10.86
将来の完全自動運転はめったに事故は起こさんが、起きても乗客に罪はない。
車の構造欠陥なら自動車メーカー、人工知能のプログラムの欠陥ならソフトメーカー。

車には人工知能と独立したCPUを搭載し、常に車の状態をモニタ。
セルフチェックで異常が見つかると、自動で修理工場へ向かう。
(内部チェック)

また道路上には所々にゲートが設置され、くぐる車に診断プログラムを送信し、くぐり終えるまでに正常に演算して正常値を返すかのチェックもする。
また交通法規が変わったときも、このとき人工知能の制御プログラムをアップデートする。
(外部チェック)

この内外二重のチェックで、故障車を未然に排除し、工場送りにする。

35: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:32:40.66
>>31
鼻息荒いみたいだけど
砂場で遊んでからにしてね

32: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:14:16.25
自動運転は事故を起こさない、という前提でやると
日本の原発の二の舞だw

そういう神話はもういいからw

34: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:25:27.69
人が運転するから事故を起こす。

飲酒、わき見、違法ドラッグ、てんかん、ボケ老人、テロリスト・・・。
歩行者がちゃんと歩道にいても、突っ込んできて事故を起こす。

無事故社会を実現するには、法律で人の運転を禁止・排除し、全て自動運転車にするしかない。

自動運転車は電気自動車となる。
充電は道路に埋め込んだコイルによる非接触充電で走りながら充電。
或いは自動運転車自身が、電気切れ前に充電器に向かう。ルンバのように。

こうして常に整備された自動運転車を利用できる。
マイカーの概念がないから、どの車も公的に整備された車。
 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:40:58.12
2030年代って遅くない?
米国だと2020年代前半にはカーシェアで走り回ってそう。
日本でも2020年代半ばにはバスやタクシーから無人化してそう。

39: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 11:51:25.07
まず完全なカーナビと完全な自動ブレーキから作ってくれや
そんなもんさえ出来る見込みが無いのに2030w
鬼が笑うって奴だなw

41: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 12:19:01.01
>>39
まず大停電にも宇宙線にも絶対安全な完全なコンピュータと完全なネットワークシステムから作ってくれや
そんなもんさえ出来る見込みが無いのに市民の一生の財産預かる銀行の電算機化オンライン化w 飛行機や新幹線の管制にも中身にもそういうものを入れる 数多の社会人の生活かかっている企業というものにパソコンとか導入
鬼が笑うって奴だなwwww 
誰が使うかそんなもの一切全部一生 
絶対完全にならない限りな!
1000%の保証がつく前にもし自分が使ったら腹切って死んでやるっ!

48: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 13:44:52.97
本気でこういうのを目指すなら車より地下鉄の24時間とか
常時ターミナルを移動するバスとかの方がよっぽど実用的なのだがw

50: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 14:42:16.65
人間社会は「自分で運転する喜び」より
「交通事故を激減させること」をまず優先するだろう。
車も歩行者も全部GPS持たせてデータリンクすれば
危険はほぼゼロに出来る。こういう進化になるのは必然。

ただし問題はある。自動運転と言えども物理法則に逆らうことは出来ないので
車間距離、ブレーキの制動距離など、人間が操るよりかなり余裕をとると思われ。
もちろん法定速度は遵守、人間の場合はほぼ無視されている一時停止なども遵守。
つまり「自動運転化すると、車移動の所要時間」が長くなる。
通勤時間が1時間だったものが1時間半になる。

これは地方の車社会に大きなダメージを与えるね。
自動運転化でむしろ都市部に人間が集中すると思う。

51: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 14:43:04.88
30年代って2039年までか

あと、21年後

63: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 18:08:05.98
>>51
俺らの老後には間に合う。
高齢者危険運転とはおさらば

53: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 14:47:38.72
てか、鳥取砂丘に人工都市作って(住むのはメーカーの家族だ)公道実験するか、
日本でサンドボックス都市(できれば雪も降り、夏スゲー暑く、雨も多くて霧もでる地域が良い。)指定して
世界の実験場にすればいいやん

日本の劣悪な道路環境で実験しないと信用できんよ
アメリカの道路とは難易度のレベルが違う

54: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 14:53:55.13
>>53
日本というより、ジャカルタとかニューデリーとかで通用したら、日本でも大丈夫だぞw

56: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 15:19:41.85
合理的な性能向上技術で日本メーカーに太刀打ちできないから
欧州車は乗り心地が違うとかクリーンディーゼルだとか宣伝してきたんだよね
「技術の日産」みたいなもんだ

57: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 15:22:04.80
>>56
いや、日本車はシートの作りが今でも下手だぞ

59: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 16:28:40.02
まぁ新興国ほど導入早いだろうね小国は特に

60: 名刺は切らしておりまして 2018/05/18(金) 16:34:07.66
そりゃ人力車が1台も走ってない、道路は人も居ないという国なら
整備は簡単で速いだろう

人と二輪排除してしまえば、あーら簡単♪
ついでに道路脇に建物も無いほうがいい エスケープゾーンを広く取れば
人身事故とか、中央分離帯に激突してEVバッテリ大爆発やらかしたレベルの自動運転車でも楽勝だろうてw

スポンサード リンク