戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-32112.html


認知症の父と実家で同居してる。父が悪いんじゃないのに自分でも嫌になるような黒い感情が押し寄せてくる - 子育てちゃんねる

認知症の父と実家で同居してる。父が悪いんじゃないのに自分でも嫌になるような黒い感情が押し寄せてくる

2018年05月18日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
110 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)16:58:46 ID:Wku
認知症の父親と実家で同居している。
要介護度2の判定なせいか、特養に申し込んでもう4年になるが案内が来ない。
母も亡くなってて私は一人っ子。
夫は一人娘と結婚したのだから当たり前のことだと言ってくれて
同居も夫から申し出てくれた。


スポンサーリンク
なのでなるべく夫には迷惑かけないよう、私は仕事を止めたうえで
経済的にも夫に負担がかからないようにはしてるけど
やっぱり義父母は不満らしく、嫁の親と同居なんて養子にやったみたいでいい気分じゃないと
ハッキリ言われたこともあった。
夫はほっとけ、気にしなくていいと言ってくれるけど、
父が悪いんじゃないのに時々自分でも嫌になるような黒い感情が押し寄せてくる。
この間の雨の日、納戸の整理してて父が外に出て行ったことに気が付かなかった。
父がいないことに気が付いて、ビックリして焦って探しにいこうと玄関で靴を履いたところで
このまま父がフラフラ歩いて行方が分からなくなってしまうか、
いっそのこと事故ででも・・・なんて思ってしまって、靴を履いたままドアを開くことができなかった。
玄関の前で、そんな自分が情けなくて怖くて涙が止まらなくなって
だめだ捜しに行かなきゃだめだと思っても足が動かない。
そしたら少し先の酒屋さんが雨の中をフラフラ歩いてたから連れてきたって言って
父をうちまで軽トラに乗せて送ってきてくれた。
帰ってきた父はニコニコしてて、その顔を見たら
子供の頃あんなに可愛がってもらったの思い出して、なのに私は。
その日のことを夫に泣きながら話したら、
もう特養に拘らずに、入れるところがあったら有料ホームにお世話になることも考えようって。
今の仕事の手が空いたら探してみるって言ってくれた。
お父ちゃん、ごめん。私は娘として何もあなたに返せないかもしれない。

111 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)17:22:45 ID:27B
>>110
認知症のお父さんの介護、本当によく頑張ったね。
あなたは「何も返せない」と言うけれど、実は逆なんだよ。
お父さんに育ててもらった愛情を、ぜーんぶ返して終わったんだよ。
義父母からの嫌な言葉を受け止めながら、
日々かつての親らしさを失っていくお父さんの生活を支える貴女は本当に頑張っている。
そろそろ貴女自身を大切にする生活に入ってもいいんじゃないかな。
共に生活をするだけが親子じゃないよ。

112 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)17:27:35 ID:Jg1
>>110
こういうの見ると
「オレがボケたら問答無用で施設にぶっ込んで良し」
ってボケる前に子供に言っておかないといけないなぁと思う
子供が悩み苦しむ事態を喜ぶ親なんてそうそういないと思うよ

後、辛い時ってどんどん悪い方向に考えちゃうんだろうけど旦那さんは信頼して頼ってあげてください
自分も全国に多くいるマスオさんの一人で、やはり義父が要介護で家中大変だった時期があったけど
奥さんがそんな他人行儀だと悲しくなってしまいます

113 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)17:30:27 ID:JPF
>>110
認知症なら、グループホームもあるね。

114 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)19:01:13 ID:1Ji
>>110
在宅は大変だよね。あなたも旦那様がとっても心の優しい方だね。
お父さん、ニコニコだったんなら2人の頑張りや気配りは十分に伝わってると思う。
子供の世話と違って介護は大人同士だから、
お互い他人の方がうまくいく事の方が多いからあなたが罪悪感を持つ必要はないよ。
ただネグレクトで事故につながると保護責任者遺棄の罪に問われかねないので、
かかりつけ医と役所の福祉課もしくは近くにある地域包括支援センターに
「父親の徘徊で心身ともに限界で夫婦関係もうまくいっていない」という旨を
もう一度直談判して介護度の見直しをはかってみてもいいかも。
今のケアマネが頼りないならチェンジしてしまってもいいんだし。

ちなみに季節でいうと春先~初夏で認知症や精神の不安定な人はちょっと悪化し、
真夏で体力のない高齢者がけっこう亡くなるから
体の動く人の介護は今が一番大変かもしれないね。

じいさんばあさん増えてて世の中みんな大変ではあるけど、
福祉っつーのは介護する人もされる人も皆が幸せに暮らすための制度なんだから、
あなたも自分に優しくしたっていいんだよ。
状況よくなりますように。

116 :110 : 2018/05/16(水)21:24:26 ID:Wku
>>112さんの言葉が心に刺さりました。
夫は本当に優しい人で、心から信頼しているのですが
迷惑かけていると言う気持ちがどうしても消せなくて。
確かに他人行儀な態度になっていたかも知れません。
今度夫に感謝の気持ちと一緒に、思っていることを伝えてみようと思います。

他の方もありがとうございました。

119 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/16(水)22:27:39 ID:Jg1
>>116
お父さんとの間の素敵な思い出を、つらい思い出で上書きしてしまう前に
旦那さんと相談して良い方向に向かいますように

142 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)06:53:43 ID:8kA
>>110
毎日お疲れ様

理解のある素晴らしいご主人だね
あなたは十分返してると思うよ
毎日そばにいて一緒に暮らしてるだけで親孝行だと思う

これからお父さんが施設に入ったとしても、
あなたがお父さんを大切に思い続ける事でお父さんからもらった物以上に返し続けていけると思うよ

これからはご主人と二人、楽しく健やかに暮らして幸せになる事がお父さんにとっても幸せだと思う
いい施設が見つかりますように

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/18 18:14:02 ID: ivOYqwqw

    旦那さんが理解があるどころか率先して考えてくれる人でよかった。
    こんな時家族のサポートって大事だよね。
    そして認知症の介護なんて黒い感情が出てきて当たり前。
    自分がしでかした事を覚えてないし、何かしてあげても覚えてないが故に感謝なんてしてくれない。
    仕方ない事だと判ってても色んな感情が渦巻いてしまうものだと思う。

  2. 名無しさん : 2018/05/18 18:30:45 ID: i4RWbCzo

    特養は要介護3からだもんね

  3. 名無しさん : 2018/05/18 18:33:03 ID: THdxXAy.

    恩なんて3歳までに返し終わってるもんなのよ

  4. 名無しさん : 2018/05/18 18:52:23 ID: e3y3wlUY

    報告者は結構きてるかもなー
    特養なり有料なりまで時間掛かるなら、繋ぎでディサービス利用できるといいのに。

  5. 名無しさん : 2018/05/18 18:55:13 ID: 0V8CgvMw

    自分は母を自宅介護で17年ちょっと、その後特養に入る事が出来て2年ちょっとで亡くした者だが、本当に自宅介護は先が見えないだけに毎日心が折れそうになる日々だった。
    母は要介護4で施設に入ってから5になったが、世間的に云う「黒い感情」等は毎日だった。
    報告者さんはどこもおかしくない。
    とにかく今は介護もシステム的にそれなりにこなれて来ているし、今自宅介護で悩んでいる人も積極的に外部に相談して欲しい。
    自分の経験では親族等は口だけで害にはなっても何ら助けにはならなかった。
    むしろ地域包括やケアマネの人達の方がずっと親身になって話を聞いてくれた。
    状況を詳しく話して共有して貰い、デイ・ショートで少しでも負担を減らせる様考えた方が良い。
    判定も状況を詳しくケアマネさん等に聞いて貰う事で改善する事もあるらしい。
    日本も自宅介護をデフォルトと考えず、施設介護をもう少し積極的に考えて良い時期であると思う。
    自分は自宅で出来る仕事だったし、取引先の人達にも助けられて深刻な状況に辛うじてならずに済んだが、自宅介護は介護している方が精神的・経済的に崩壊しかねない不安を内包していると考える。

  6. 名無しさん : 2018/05/18 18:58:43 ID: mAJjka7s

    この旦那親みたいな人は自分達との同居だと当たり前のように受け入れるんだろうなあ
    仕方がない事を無視して嫌味言うなんて人としてどうかと思うわ

  7. 名無しさん : 2018/05/18 19:03:17 ID: 1POtyN0Q

    介護生活で亡くなったときに悲しみより終わったんだって安堵が先に来たって話はよくみるね

  8. 名無しさん : 2018/05/18 19:05:40 ID: X6B6kIAs

    尊敬し、愛情を持ってた親子関係だったのに
    認知症になってからの数年間で徹底的に破壊されてしまうってたまに見る話だ
    認知症の辛いところだよ

  9. 名無しさん : 2018/05/18 19:07:28 ID: 1Etkz8qA

    こういうの増えていくんだろうな
    なんで認知症なんかになるんだろう
    辛い話だ
    あー人ごとじゃない

  10. 名無しさん : 2018/05/18 19:19:56 ID: jxBr8Muo

    俺は祖父だったけど、殺意しかわかなかった
    元気な祖父だったから、ボケてもアクティブで、勝手に外をうろついたりして
    宅急便の兄ちゃんを泥棒だと思って怒鳴って追い返したりとか
    無くなった時はホっとしたけど、今は後悔してる
    なんであの時、祖父を殺したいとしか思えなかったんだろうって

  11. 名無しさん : 2018/05/18 19:20:51 ID: 1b.ILGaw

    認知症になってまでなんで生きてなきゃいけないんだろう

  12. 名無しさん : 2018/05/18 19:46:58 ID: AC.pIuLs

    介護の経験ないけどやる前から絶対きついって想像できる
    介護士さん達の労働環境がもっともっとよくなればいいなあ
    次の選挙ではそこを重点的に考えてみようと思う

  13. 名無しさん : 2018/05/18 20:17:51 ID: Hyt5IooA

    自分が高齢になる頃には安楽死制度化されてて欲しいわ。
    子供こんな目に遭わせる前にどうにか自分で始末つけたい。

  14. 名無しさん : 2018/05/18 20:20:22 ID: 06PCoc2g

    へー
    こちとら生まれてこのかた可愛がってもらったことなんか微塵もないから始めから終わりまで殺意しかないや

  15. 名無しさん : 2018/05/18 20:22:28 ID: c02x4mRc

    良い思い出がたくさんあるからこそ、認知症のお父さんを看るのは辛いと思う。良い施設に巡り合えますように。

  16. 名無しさん : 2018/05/18 20:30:17 ID: vbOJCues

    米9
    強い喪失体験(子供が独立した、配偶者が亡くなった、大きな病気した)とき、心へのショックを
    和らげるために発症するって説が有力なんだって。体は衰えてるのに頭がしっかりしてると
    メンタルが崩壊するほどしんどいから、脳みその出力を落として楽しかった昔のあのころを
    目いっぱい追体験できるようにシステム変更されちゃう。現役時代、子育てのころ、自分が
    必要とされて充実してた時代、若くて独身だったころ、子供だった頃ってさかのぼって消えてく

  17. 名無しさん : 2018/05/18 22:05:01 ID: B8GjZlfs

    ※14
    リアルでの親賞賛発言は、少なくとも半分ぐらいは建前だと思っておいていい

    そして根底には、大体宗教(神道・キリスト教・儒教etc.)が絡んでる
    儒教が宗教なのか、それとも宗教でないのかについても、チェックしておくべき

  18. 名無しさん : 2018/05/18 22:19:10 ID: 5JKCeiI6

    特養をアテにして自宅介護なんて絶対やめたほうがいいよ
    多少お金かかって入れる施設に入れたほうがいい
    うちは祖父が足腰動かなくなって自宅介護無理過ぎたので、即地域の拠点病院のレスパイトケア制度を利用して寝た切り介護3日で入院させてもらった
    その後は施設の空きを待ってケアホームへの入所になるんだけど、私に付きっ切りの介護をさせればまだ自分は自宅で生活できるって言い張ってて悔しいやら悲しいやら…

    ケアホームは35万/月かかるけど寐たきり高齢者の世話を家族にさせるの本当に無理だし、家族の健康と時間を買うと思えばその金額で預かってくれるなら安いもんだよ

  19. 名無しさん : 2018/05/18 22:28:27 ID: .9PtXCWw

    安楽死制度はよ

  20. 名無しさん : 2018/05/18 23:10:02 ID: pbfyIq7M

    そんくらいで済んで良かったな。旦那が偉い。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。