戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9134598.html


遠い宇宙だと地球上と物理法則が同じとは限らない | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

遠い宇宙だと地球上と物理法則が同じとは限らない

2018年05月18日:16:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 62 )



4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:38:01 ID:JFQ
わからんけどさあ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:38:14 ID:ynC
そうなんか?

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:39:01 ID:CKn
物理法則自体が実験の結果推測されたものなのでたしかにそうとも言える

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:41:43 ID:GnJ
違ったら新しい理論作って整合性保つだけやしなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:48:02 ID:GnJ
たとえばブラックホールの特異点では相対性理論は通用しない→超ひも理論でつじつま合わせたろっていくらでも物理法則の方を上書きできるんやで

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:48:47 ID:kuz
>>12
知っとるって

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:53:52 ID:GnJ
>>13
だから究極の物理法則が完成すればそれで宇宙の全てが説明できるんちゃう?
完成するかは知らんが

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:55:48 ID:kuz
>>21
そりゃそうやけど
まあすべてを記述できると過信してしまうのは傲慢やしね

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:49:24 ID:JFQ
法則は人間が観測したのを平均化して法として設定したって感じやからなあ
かわってもおかしくはないよなあ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:50:47 ID:RRq
実際ホワイトヘッド的な相対性原理だと可能性はある

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:51:09 ID:RRq
が、現代物理学では採用されていないし否定もされている

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:53:49 ID:KWr
この宇宙の外にも違う宇宙がいくつもあるって仮説があるけど
違う宇宙行ったら物理法則も全然違いそうよな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)19:58:24 ID:RRq
絶対時間的なものと絶対空間的なものを想定するか否か
あるいは物体の本性に絶対時間的なものや絶対空間的なものが属していると想定するか否か
これが根本的な問題やな

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:02:25 ID:GnJ
物理法則が違ったとしたらそれは人がそれを統べる法則を発見してないだけであって本質的にはひとつの理論で説明できるはずや

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:04:40 ID:kuz
>>25
ワイが言っとるのは既存の法則じゃ説明できないようなことがあるかもってことやで

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:05:12 ID:RRq
>>26
それは当然あるで

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:05:17 ID:GnJ
>>26
そらあるよ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:06:47 ID:GnJ
逆に既存の法則で全て説明できると思ってたらやべーやつだろ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:09:44 ID:kuz
それもすべてをひっくり返すようなものもあるかもって言いたいんやが
なんかうまく伝わらんな

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:10:53 ID:GnJ
>>30
ひっくり返ったら物理法則の方もひっくり返せばいい話やからな

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:13:11 ID:kuz
古典力学から量子力学への転換みたく極限とかでつじつまがあうんやなくて
それまでの数式が否定されるって感じや
0からやり直しになるような
って書いてて思ったけどそんなんないわな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:14:41 ID:RRq
>>32
可能性としてはありうるかもしれんが
今までの歴史を見る限り拡張されるって感じやな
ユークリッド幾何学に非ユークリッド幾何学の領域がくっつくみたいな

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:16:41 ID:kuz
>>33
ありうるっていうけど実験で整合性が取れている以上それまでの理論がひっくり変えるって明日から地球の物理法則が変わるみたいな話やし
拡張されるくらいちゃう

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:17:21 ID:RRq
>>35
うん、多分そうだと思うよ
絶対的に否定は出来ないってレベル

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:21:35 ID:OEx
今後崩れそうな物理法則

・質量保存則
・慣性の法則
・光より速いものはない

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:24:25 ID:ZCC
ダークマターとか言ってるけど宇宙の大半の物質やエネルギーのことわかってないんやろ
それで物理法則ガーとか言ってもいくらでもひっくり返るだろうな

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:25:22 ID:5xy
わかってないからまだ学者がおるわけやしなあ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:27:13 ID:kuz
物理って知れば知るほどガバガバやなあ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:27:57 ID:RRq
ワイ素朴な疑問なんやが
電子陽子中性子の数やコンビネーションの違いで性質が異なってくるのってなんでなんやろな

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:30:31 ID:kuz
>>48
別にエネルギー量の違いとか電子配置の違いとか
突き詰めればその程度のことやろ

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:32:22 ID:RRq
>>50
エネルギー量の違いと電子配置が性質の差異であるってこと自体が神秘やわ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:36:39 ID:kuz
>>54
炎色反応とか目に見えてその差異が確認できるしな
科学の英知って感じやわ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:30:53 ID:OEx
原子とか電子とか中性子とか
こいつらいつか消滅してるで

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:31:00 ID:7F3
この世界が仮想世界でいつシャットダウンするか分からん状態かもしれんし

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:36:05 ID:GnJ
相対性理論見つからなければ地上と人工衛星で時間の進み違うの説明できんから物理法則ちゃうんやないかってなるしな
それを相対性理論で説明できたように宇宙の真理もいずれ解明できると信じたい

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:36:51 ID:RVd
観測出来ない素粒子や重力波もまだまだある
今の次元に別の宇宙がフレームの様に重なっている説はほんすこ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:37:56 ID:zbt
人間は論理的にしか思考できないから
人間の論理を飛び越える理論は理解できない

あ、叩かれそう・・・

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:38:50 ID:GnJ
>>58
そこはもうAIに丸投げよ

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:40:12 ID:zbt
>>60
AIが論理を飛び越えて思考したとしても
それを人間が理解できなきゃ意味無いんじゃない?

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:41:44 ID:GnJ
>>63
それはもう人間の役目はオワタってことでご隠居や

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:40:22 ID:7F3
>>58
理解できなくても使えればええやん
納得できないなら理解できないものとして理解しておけばいい

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:41:59 ID:zbt
>>66
理解できないってのは
AをBしたらCになる
っていう論理が通用しないって意味な
数式で表せない
あるいは法則性がわからないってレベルの話

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:53:51 ID:RRq
>>69
デカルトとスピノザの違いはそこやな

デカルトは思惟実体と延長実体のふたつの実在を考えてなお
それらを創り出した神という実体を想定した
それは人間の理性を超えている、実体という言葉を使ってはいるが名前だけ同じな超越者
つまり論理を超えた何か究極的な根拠を想定していた

一方スピノザは実体という語を神のみに適用し、その他一切の事物は神の様態として表現した
神は究極的な論理的な存在であって、この世の事物はすべてそれによって存在している
そして神の外部には何もない
神は必然的な論理そのものであって、世界はその現れであるっていう考え方や(クッソ粗っぽい説明やけど)

はっきり言ってこのレベルまでいくと一番はじめの「何を信じるか」の違いや
科学でも哲学のはじめのはじめのお話やな

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:40:20 ID:hhG
人間が見える色には限界がある
しかし人間には見えない色が見える生物は存在する
ワイは見えない色がどんな色なのか想像出来ない

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)20:39:37 ID:o21
明日物理法則が変わるかも知らんのにな

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遠い宇宙だと地球上と物理法則が同じとは限らない

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:08 ID:oGqV9OIA0*
太陽系外の光の速度は秒速5メートルに落ちるとかそういう話ね。
2  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:09 ID:HvyoOe2k0*
NGC 2068なんかがそうだと言われてるね
3  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:14 ID:.0.QBgIx0*
宇宙の法則が乱れるッ!
4  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:16 ID:5p4GI6h40*
質量保存の法則は「化学反応」の法則であって科学の法則ではない
5  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:18 ID:.0.QBgIx0*
法則自体は同じでしょ
たとえ違ってるように見えても、それは人間が法則を読み違えてるだけで
6  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:21 ID:AIcfkQWr0*
化学は勉強すればするほどオカルトや神の存在を確信せざる負えなくなるな
7  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:23 ID:1JYgl1Y.0*
どうしてもわからないものがあったらすぐに神の存在云々
人間進化してねぇな
8  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:32 ID:13qDGcGi0*
それはもう別の宇宙だし考えても無駄
9  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:33 ID:HMxZ6V590*

ブラックホールの物理学は地球と同じ物理法則の下存在していると思うが。

地球から観測できる範囲の宇宙なら物理法則は同じだろ。
法則が違うなら観測できないと思う。(並行宇宙とか別次元とか)
10  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:36 ID:.0.QBgIx0*
※7
学問の追求の果てに神を信じる人間と、それをただ頭ごなしに非難するお前と、どちらが進歩のない人間かと言えばお前の方だろう。
11  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:41 ID:.0.QBgIx0*
なーんも知らない中学生なんだろうなあこの>>1くんは…
12  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:45 ID:k.8t2X9m0*
基本的な物理法則は宇宙のどの時期でも、何処でも同じです。
そりゃ極限宇宙(それこそブラックホールの中)などは推測の域出ませんが。
13  不思議な名無しさん :2018年05月18日 16:47 ID:mDvgVeFU0*
なんか想像や標準理論や予想などを遥かに凌駕したとんでもなく腑に落ちる何かがあるのかもしれんな。例えば、法則などない、の様に。
14  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:12 ID:NgjGDq.Q0*
例外のない法則はない
という大いなる矛盾を含んだ法則
15  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:17 ID:jIoqwb8a0*
スレ主と同じ考えだわ
人間の考えや理論、法則、事象が宇宙の全てに通用するとは限らない
16  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:21 ID:L4.2.JGP0*
知れば知るほどとか言って、何も知らない定期www
そんなに知ってんなら、遠い宇宙(最遠で133光年先の宇宙が観測されたばかり)で物理法則が異なる観測事例の一つでも挙げてみろよw
17  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:24 ID:MkcUHPsZ0*
人類はまだ火星にすら立ててないからなぁ…
遠い宇宙の文明から見たら、何言ってんだ地球人はってなる可能性はあるわな
18  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:31 ID:crnk9L6q0*
深いこと語ってるようで何も語ってないな
19  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:34 ID:m5UFMNzx0*
※16
脱字だと信じたいが宇宙小さいなおい
20  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:38 ID:uaqg3AMg0*
空間は曲がっているから、円周率なんて宇宙の場所によって変わるよ(風船の上に円と直径の線を描いたのと同じで、3.14..じゃないだろ?)
数学的に平面と見做せば3.14..だけど、実測は違うけど誤差が小さいから分からないだけ。
21  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:42 ID:psAEx4Dr0*
細胞が老化しない
酸素が要らない
水が必要ない
血が赤くない
分裂して人が増える(大腸菌みたいな)
ワープできる。
死後の世界みたいな世界。
等々
どんな場合もあり得る。
22  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:48 ID:.0.QBgIx0*
※20
それって要するに法則に則ってますやん
23  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:52 ID:yalZydGz0*
人間の感覚器官じゃ全く認識できないものは地球上でもすでに相当数あるんやないかな
科学で調べて判明したものは多いだろうけど、そもそも認識してないし調べ方もわからないものなんて五万とあるやろ
それこそ科学とか物理とか考えてる『自我』そのものが科学じゃ説明できへんわ
24  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:55 ID:r.DvS4kg0*
※20
最近勉強をした幾何学の知識を披露したくて我慢できなかった?
25  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:55 ID:.0.QBgIx0*
※15
スレ主も君も色々混同してしまっている
人間の思考や理論と法則自体や事象を同列に並べるから間違える
宇宙のどこだろうが特異点以外では物理法則そのものや事象は変わらない
地球でもどこでも同じ環境同じ条件なら同じ結果が観測される
人間の思考や理論の方は更新される可能性はある
26  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:55 ID:qMRnMU7e0*
この間の>>1と違って、もんのすごく浅い主だった
いや、比較するのが悪いのかもしれん。中学生ならこんなもんだろうし
27  不思議な名無しさん :2018年05月18日 17:59 ID:RQdGLxrQ0*
それをわかった上で予測して精密な実験や観測して実際の利益につながってんだから別にええやん。変わったら変わったで再調査すればいいだけやん。逆にそれでなんか問題あんの?
28  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:02 ID:shuZHIb80*
相変わらず管理人はわざとこういう中二的なの集めてきてるんでしょ
いつもどうり、論点もオチも纏まりも発展もなーんもない
29  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:02 ID:r.DvS4kg0*
※23
相当数あるんやないかな→五万とあるやろ!→そもそも科学では「自我」を説明することができない

お前の思考過程は科学向きではないな
お願いだから科学に全く関係のない人生を送ってくれよw
30  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:17 ID:AhigCSj00*
ブラックホールって直接見に行けないし現場に行って学者が言ってることを証明することすらできないから引き合いに出されてもわからない
31  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:17 ID:323GRu8L0*
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
32  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:26 ID:kdBhZ0Lq0*
宇宙の中心と端っこだったら、ちょっとした差があるんじゃない?
宇宙の熱や密度にもムラがあったりするわけだし
空間そのものにもムラがあれば、物理法則もちょっと変わってくる気がする
33  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:30 ID:nrMRO8dw0*
人間の知性なんてアメーバが人間の社会を推測してるのと変わらない
34  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:33 ID:N70aUwC30*
今でさえ理解出来ない事だらけで、推測の域を出ない理論も多いし無理じゃないの?

あと宇宙って物凄い数があるんでしょ?
現実に見てもない、行った事もない、その場所が本当はどうなってるのかすら分からないのに、同じだと主張するのは流石に暴論じゃないかな……

自分は中卒の馬鹿だけど、塵芥程度、それ以下のごく一部を知っただけで全て同じだなんて口が裂けても思わないよ。

科学が宗教って言葉は本当なんだね
35  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:40 ID:xuafo7Z10*
議論する場なのに口汚く煽る、見下す奴等は何がしたいんだ…

いくら知識があっても品性が欠けていたら何も産み出せんぞ。
36  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:53 ID:aY6N0VsQ0*
※34
この場合の「宇宙」は我々が住んでいる宇宙のことというのが共通認識だと思うよ。
37  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:55 ID:0.taIn550*
新発見があって通説が否定されたり修正されるのを、物理法則がひっくり返ると表現するのはなぁ
人が理屈を説明できなくても林檎は地面に落ちる。宇宙の果でもそれは変わらん
38  不思議な名無しさん :2018年05月18日 18:57 ID:yHjXlm0W0*
じゃあ法則の違う所との境界はどうなるん?という話になるから
遠いだけなら同じ法則になるだろうな

ただし別の宇宙みたいに観測不可能な世界だと違うかもね
39  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:00 ID:yHjXlm0W0*
>・光より速いものはない
これは正確には光速度を超えられないって話なので
最初から光速を超えてるものならあり得る。タキオンとか
ただし光速以下に減速できなかったりする
40  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:12 ID:htkuLsEC0*
既存の法則に従わない状態が宇宙のどこかで発生したら、
①既存の法則に修正をかける
②そこ限定(アドホック)の法則を求める
のいずれかの対応を行うことになる。
それをやった例がニュートン力学に対する相対性理論と量子力学。
宇宙のどこでも成り立つ物理法則を発見するのが物理学の最終目標なんだから、②の方法を採ったとしても、最終的には既存の法則との統一を目指すことには変わりない。
41  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:20 ID:FuGHrZa10*
既知の真空より低位の真空ではヒッグス粒子の振る舞いが異なるので法則が違うかもしれないとか何とか(曖昧)
42  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:25 ID:GxoavSS50*
あん時の馬鹿か
ガバガバなんはお前の頭やろ
43  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:34 ID:vUdtKfUc0*
でもお前らオゾンより上に行ったこと無いじゃん
44  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:35 ID:l6SG5NVn0*
現在の宇宙空間のどこかで突然新たな相転移が始まる可能性もあるって
カクさんが言ってた。
「相転移の波は光の速さで広がり、あらゆる物質は消滅。物理法則の
全く違う宇宙にとって代わられる。」
45  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:36 ID:207hxLYv0*
遠い銀河のスペクトルパターンが既知と一緒だから 法則も一緒だよ
46  不思議な名無しさん :2018年05月18日 19:55 ID:xgkOyYNH0*
まあ当たり前だわな
便宜上人間が色々な法則に名前つけたりしてるけど
宇宙からすれば的外れってのもあるだろうし
47  不思議な名無しさん :2018年05月18日 20:07 ID:OZsHS.Xk0*
なんとなくわかる、魔法が使える世界があるかもしれんってことやろ?
48  不思議な名無しさん :2018年05月18日 20:12 ID:HJcNF0zO0*
SF的なものが好きなやつなら一度は思いつくし自分も考えたことがある
でもいいとこ中学生くらいまでだろ
49  不思議な名無しさん :2018年05月18日 20:17 ID:Vm1IXu5K0*
物理法則が違っていたら認識出来ないと思うわ
50  不思議な名無しさん :2018年05月18日 20:23 ID:AIkwVmt30*
次元が違うなら有り得るけど同じ宇宙なら同じ物理法則だろ
星によって環境色々だろうから地球じゃあり得ない生命体とか居る可能性はあると思うけど
51  不思議な名無しさん :2018年05月18日 20:28 ID:8ogO9YOn0*
>遠い宇宙だと地球上と物理法則が同じとは限らないって
そういう学者も居るしね。
物理法則が同じである事と保存量が存在する事は表裏一体なので、この場合、非常に大きな空間では運動量保存則が成立しなくなっているかもしれないという事になるね。
過去未来で物理法則が同じとは限らないなら、エネルギー保存則が成立していない事になる。
52  不思議な名無しさん :2018年05月18日 20:40 ID:j1MIPUT30*
※49
物理法則が異なれば、存在自体を把握できない可能性もあるのか
認識できねば無いのと同じ
53  不思議な名無しさん :2018年05月18日 21:06 ID:LTD954u70*
観測可能な範囲に限ると、宇宙は平坦らしいから、時間、空間、真空のエネルギーの差異は非常に小さく、宇宙の特性は、どの座標で観測しても、ほぼ等しいと言われている。
だからといって、宇宙が何処までも平坦だという証拠にはならない。
ビッグバンがある前提で話すが、将来に物質化するエネルギー振動を差し置いて、空間だけがインフレーションで拡大したならば、自発的対称性が破れた情報というのは光速でしか伝播出来ないから、空間の先端までその情報が伝わることはない。
そんな我々の宇宙から観測不可能な向こう側では、対称性が別のモードに破れて、全く別の真空エネルギーを持つ宇宙が広がっていたって良い訳だ。
観測不可能な範囲に広げれば、宇宙は平坦である方が奇跡で、むしろ、数学的な観測のあらゆる可能性が垣間見られる宇宙が広がると考えるのが自然ではないだろうか。
54  不思議な名無しさん :2018年05月18日 21:17 ID:pkbszewe0*
多宇宙論ではそういう可能性もあるときいた
とは言えいまのところ観測出来る我らが宇宙では物理法則やその基本となる数字の違う箇所は見付かっていない
上のコメントでも挙がっていたと思うけど観測は電磁波(光)に依存してるから、我々の知っている物理法則に沿った情報しか得られていないだけ、という可能性も無くはないとは思う
(宇宙空間膨張の論拠となる赤方偏移もビックバンの論拠となる宇宙マイクロ波背景放射も、既知の物理法則の延長だから
「見たいものを見たいように都合よく」観測している可能性はありそう。
ただし、既知の法則を引っくり返すほどの致命的な欠陥や矛盾はいまのところ見付かっていないって点が主張としてはどうしたって弱いよね)
55  不思議な名無しさん :2018年05月18日 21:26 ID:DW0YU6b70*
後付け論だからなんとでも言える
この世に元々存在してる現象を人間が強引に理解するために数式と理論に当てはめようとしてるだけよ
分からんことだらけやで
56  不思議な名無しさん :2018年05月18日 21:37 ID:NgjGDq.Q0*
宇宙の法則が何を指してるかによる
人間様の考えた法則などは例外がすぐ見つかるだろうし
物質なり素粒子なりの相互作用の在り方自体を法則と見做せば成り立つだろうし。
成り立たないことも含めた現象全てが法則だとまで言えばただの言葉遊びだけど
57  不思議な名無しさん :2018年05月18日 21:37 ID:DMyWXP580*
10、何も実正されてない事象に対して、どう思うが勝手だけど、神だのほざくなよ
58  不思議な名無しさん :2018年05月18日 21:40 ID:DMyWXP580*
物理に対して分からない部分は、憶測をはめてるのが現実でしょ。神は関係ありません
59  不思議な名無しさん :2018年05月18日 22:14 ID:MPK.xYBC0*
ダークマターが濃く存在する場所は何かおかしな現象が起こったりとかないかな?
60  不思議な名無しさん :2018年05月18日 22:37 ID:tHL3k97F0*
無を無として認識するには1が必要で、1を知るためには無がなければならない。
そして、1を観測したのち、有限の時間経過を挟んで、もう1つの1を観測したとき、我々はこれを2と呼んだ。
時間軸で記憶を遡ると、最初に見つけた1と、後から見つけた1によって、2になったのだから、2から1を取れば1になるし、2に1を付けたら新たな数の3になる。
こうして、我々は最初こそ時空から数を学んだものの、やがて、観測をしなくても、あらゆる数の可能性を考えられるようになった。それが数学。
数学は、宇宙から切り離して数を数えているんだから、別の宇宙に行っても成り立つ。素数は隣の宇宙でも素数だし、円周率は増えも減りもしない。
だからこそ、我々は数学を使って再び宇宙を観測し直し、そこから我々のいる宇宙の特性を知ることが出来たし、隣の宇宙へと想いを馳せることも出来る。

61  不思議な名無しさん :2018年05月18日 23:00 ID:NgjGDq.Q0*
世界観によっては平行線が交わったり交わらなかったりするけどね
62  不思議な名無しさん :2018年05月18日 23:53 ID:pjCoyCOP0*
場の量子論でも、もし今の宇宙が偽の真空で宇宙のどこかで真空の相転移が起こっているのなら、そこでは物理定数が異なるということを予言してるし、
そういう意味では「宇宙の全領域(観測不可能な領域含む)で物理法則は必ず同じである」という物理学者はいないと思うけど

>>1が言いたいのが、基礎方程式まで異なる、ということならあまり賛同は得られないんじゃないかな

 
 
上部に戻る

トップページに戻る