1: あられお菓子 ★ 2018/05/20(日) 10:09:10.90 _USER
4iBljAgq_400x400
現代ビジネス 2018.05.19
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55710

ブロックチェーンの価値とは

筆者は最近、マサチューセッツ工科大学(MIT)の「デジタル通貨イニシアチブ」でシニアアドバイザーを
務めるマイケル・ケーシー氏に、よく「ビットコインは実のところ価値がない」という意見が出ることについて、
どう考えているのかとたずねた。

彼の答えは、シンプルだが明快だった。「ビットコインの価値は、シャットダウンできないことにあります」。

ビットコインをシャットダウン(強制終了、ここではシステム全体を止めてしまうこと)できない理由は、
すでに周知のことではあるが、取引がブロックチェーンという分散型台帳に記録されているからだ。

ブロックチェーンは誰もがチェックすることが可能だが、誰もコントロールはできない。つまり、
誰にも気づかれることなくブロックチェーンを改ざんすることはできないのだ。ブロックチェーンが
登場してから10年、これまで一度もハッキングされたことがないのは、そんな理由からだ。

ケーシー氏は、この仕組みが世界を変えてしまうと指摘する。「長年、情報を編集する権能は、支配者たちが
牛耳っていました」とケーシー氏はいう。今ではビットコインのおかげで、「私たちは初めて、一見して
改変不能な歴史の記録法を手にしたのです」。

しかし、それはどんな場合も「善」だと言えるのだろうか。

「不変性」という概念は、ブロックチェーン神話の根幹にあり、ポジティブなものとして評価されることが多い。
ブロックチェーン関連のカンファレンスに行けば、「変化しない」(immutable)という言葉は、「エコシステム」
という単語と同じくらい、あちこちで飛び交っている。

ジャーナリズムから人道支援、サプライチェーンまで、すべてにおいて不変性を保証するためにブロックチェーンを
使おうとする組織もある。さらにブロックチェーンの不変性は政治分野にも波及している。先月、
中国の活動家たちが、削除できないイーサリアムのブロックチェーンを使って、反体制的なメモを掲載し、
検閲に楯突こうとした。


(中略)


ブロックチェーンは善人だけに利益をもたらすのか?

『The Truth Machine』は、ブロックチェーンの未来について肯定的なビジョンを見せてくれる。両著者が、
この技術を心から認めていることには疑いの余地はない。しかし同著が他書と一線を画しているのは、
著者らがブロックチェーンで賞賛される「不変性」について、その影の部分にも迫っていることだ。

現状では、ブロックチェーンには行き過ぎた誇張がなされ、善意ある人たちだけがこのテクノロジーの恩恵を
得るという印象を与えている面がある。だが実際には、そうではない。

どうすれば、力のある悪質な何者かが、中傷や悪態を不変化するためにブロックチェーンを利用することを
防げるだろうか? ブロックチェーンは「真実」を伝える手段だと広く説明されているなかにあっても、
フェイクニュースへの対抗手段になり得ないのはなぜなのか?

ブロックチェーンが諸刃の剣であることは、登記の問題からも見ることができる、と同著は指摘する。
「登記をいちから作らなければならない貧しい国々では、住民の所有権を認証する役割にある政府高官が
腐敗していて、最初から嘘の情報をブロックチェーンの登記システムに書き込む恐れがある」。また、
「ガーベッジ・イン/ガーベッジ・アウト」(誤ったデータを入力すれば、誤った答えしか出てこない)
という問題もある。ブロックチェーンに、信頼性の低い元データを入力すれば、問題はさらに深刻化するのだ。

「多くの途上国では、何世紀にもわたって滅茶苦茶な記録が蓄積されてきた。そうした情報を永久的な
不変性のあるブロックチェーンの記録に急いで入力するとなると、他に被害が及ぶような権力者の主張や
汚職を正当化し、正式なものにしてしまうという懸念がある」と、同著は指摘する。賄賂のような
犯罪行為があったかどうかを、ブロックチェーンでは知ることができない。ブロックチェーンができるのは、
「揉めごとになったとき、汚職役人に対抗する証拠として使い得る、反論の余地がないアクティビティの
パターンを明らかにすること」だ。


(後略。続きは記事元参照。全2ページ)
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526778550/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:09:43.07
ブロックチェーン万能論なんて蔓延してないだろw

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:13:22.74
なげーよw
お金と同じ、善にでも悪にでもなる

5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:15:53.16
悪用可能なだからダメ
とか言ってたら何も使えないわ
ゼロリスクを求めるのはだいたいそれ自体を感情的に嫌いな時

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:17:14.34
クソ企業が株価つり上げの為に使う合言葉

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:18:46.38
流出はなぜ起きた

102: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:52:13.60
>>8
オレオレ詐欺もなくならないけどな

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:19:10.32
ブロックチェーンを使っても、
中身の信頼度は既存の紙やデータ入力を何も変わらないからな。
記録した事柄が改ざんされていないことへの信頼があるだけで。
たとえば絵画のやりとりにブロックチェーンを使って、誰から誰にやり取りされたかを記録していけば、
誰が現在所有権を持っているかの証明は信頼できるが、
だが、その絵画が贋作ではないという証明ではない。

11: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:20:15.66
通貨とはそれを通貨だとする強制力がないとただの偽札だし、
その強制力とは通貨の量で国家運営をする国家にしかあってはならない物だし、
国家そのものしか通貨の価値は担保できない。

じゃあ株や店舗のポイントだって偽札かと言う人がいるが、
それらは仮想通貨と違ってその価値を裏付け、等価交換できるものが担保されており、
どこへいってもお金として使えるものではないので通貨としての機能はもたせていないので偽札ではない。
それにひきかえ、仮想通貨が担保しているものはなにもない。
ブロックチェーンはやり取りの記録を担保しているだけなのでそれ自体の価値は何もない。
仮想通貨は法定通貨たらしめているものにフリーライドして国家発行の通貨と交換できると言ってる物体。
つまり偽札と全く一緒。
仮想通貨とはブロックチェーンという新しい技術を利用して作られた、偽札という古い犯罪システムをネットで構築した物。
偽札の流通過程をブロックチェーンに記録して、それがさも革新かのようにいって欺くことで、
ねずみ講の様に後から資金を入れてくる人のお金を吸い取っていく、
いわばブロックチェーンによる偽札電子ねずみ講。

だれも管理することのない市民通貨と言えば聞こえはいいが、
逆に言えば、だれも責任をとることのない無責任通貨。
国家の様にその存在価値やシステムを保証してくれない。
だれも管理できないので初期にコインを大量に持っていた人と犯罪者のやりたい放題。

仮想通貨は通貨ではなく資産だという事にして、すでに仮想通貨を買っている役人たちが存在存続させようとしているが、
資産ですらない。偽札の流通過程の記録を改ざん不能にしたところで、それはどこまでいっても偽札として扱うべきだから。
偽札を発行してブロックチェーンにその流通過程を記録すれば合法になるなんて異常が続いているのが問題だ。
最初期に仮想通貨とブロックチェーンを分けて考えられなかった人達の責任は重いと思う。
ブロックチェーン自体は利用価値があるが、仮想通貨はブロックチェーンを利用した偽札電子ねずみ講であり、別物なのにそれをみぬけなかった。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:24:51.75
ブロックチェーンは道具なので悪用も可能

15: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:32:29.21
ブロックチェーンというか
仮想通貨の可能性が凄いことに気が付いた

おそらく10年〜20年で、仮想通貨が世界の主要な通貨になるのはほぼ間違いない

ただそれがビットコインだとは思わない

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:52:57.09
>>15
逆だろ
ブロックチェーンという革新的な仕組みの実証実験をしたのがビットコイン

今はもう仮想通貨という枠を超えてスマートコントラクトのプラットフォームに移行してる
ブロックチェーン2.0ってやつだな

16: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:33:02.69
何か都合が悪そうですね現代さん

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:33:39.06
TVや新聞、政治家の発言を全部記録して、ブーメラン検出機を作ろう

19: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:38:31.01
巨大な計算インフラを構築出来る権力者が確実に勝利出来る。
再計算させないために、猛烈に資源を使わないと出来ない計算を採用という、愚仕様。
善なわけがないな。

70: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:39:11.85
>>19
いや間違ってるよ
ブロックチェーンはハッキング出来ないから、毎日の数兆回のハッキングに必要な資源が不要になる

73: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:45:07.22
>>70
ハッキングの可否が問題じゃないんだよ
ビットコインの51%攻撃の例を挙げるまでもなく権限があれば何でも出来るのは既存システムと同じだw

74: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:48:49.30
>>73
権限ってなんだよw
飯行くけど、今度こそ正しい認識を期待するぞ
まずはパブリックとプライベートの違いを正しく理解しようなw

22: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:42:39.54
いよいよモナーも終焉か
天井掴みの多いこと多いこと

往生せいやw

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:46:14.90
BTCはマイニングする人間がいなくなったら成り立たないけどな

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:50:24.43
改竄しにくいとか言ってて、ガバガバに盗まれていると言う渾身のギャグだろwww

27: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:52:21.79
まあ足らない知識とはいえ話題にするのはいいことだよ
今の仮想通貨もほとんど投機だからな
本質について語られるべきだ

30: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:53:04.43
ブロックチェーン研究開発は日本が先頭を走ってんだっけ?そこが欧米人には気に入らないんだろ

31: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 10:54:07.22
>>30
はぁ?
日本は完全にブロックチェーン後進国だよw

46: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:15:49.94
オープン前提なのか

48: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:16:41.74
ビットコインがオープンならそりゃ大騒動だわなw

50: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:18:21.60
>>48
おいおいビットコインはパブリックだぞw
リップルはプライベートに近いが履歴はオープンにしてる

61: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:31:19.13
しかし馬鹿とか間抜けと言わないと話せないのかねw
まずは道徳を学べよw

62: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:32:42.76
>>61
お前を評価するのにそれ以外の言葉は見当たらないから仕方ないよ間抜けくん

66: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:35:03.97
ブロック・チェーンならぬ、ブロックヘッド・チェーンが続くな。

67: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:37:09.01
ブロックチェーンとAIは社会を革新的に変える
学んでおいて損はない

69: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:38:56.69
>>67
まだバカが何かほざいてるぞw

71: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 11:40:58.49
5年でフォーマットが変わって価値がなくなるものだと思うわ

76: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:01:34.52
念仏みたいなもんだろ。
ブロックチェーンと唱えれば極楽浄土に行ける。

77: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:08:10.08
各国が一斉にブロッキングしたら終わりじゃないの?

97: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:14:36.03
>>77
全世界が一致団結して行動できた事なんて人類史上一度でもあるの?

99: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:41:59.45
>>97
主要国だけでいいんだよ。

80: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:10:04.27
暗号通過とか言われてるから暗号化されていると勘違いしてるやつもいそうだが、暗号によく使われている技術を使ってるだけでデータ自体は全く暗号化されていない。

96: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:05:54.20
>>80
仮想通貨って
セキュリティが、ユルユルガバガバだから、国から認められないらしいね

85: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:22:07.14
冷静になれば
無駄と冗長と非効率の塊

87: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:25:01.19
プライベートチェーンなら最初からブロックチェーン使う意味ないよなぁ他の技術使えよ、パブリックチェーンだからこそ始めてブロックチェーンを使うことに意味が出てくる

90: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:46:37.18
ビットコインをたくさん持っているということは暗号解読選手権の勝者であり大量の計算機資源を持ってることの証明だからビットコインは金メダルみたいなもんやなぁ、価値があるかないかはわからん

93: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:53:52.80
>>90
結局、国ぐるみでコンピューターをつかえる北朝鮮が、1人勝ちなんだよなぁ

ついでに、500億も盗んでる可能性もあるし

92: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 12:48:35.92
ビットコインは値上がり期待があるからマイニングで計算力を提供されていたが、
MUFGコインとか、クソ旨味のないブロックチェーンに誰が協力するのだろう。

98: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:40:46.15
ブロックチェーンの維持には膨大な電力が消費されている。
既に一国分の消費電力を超えているという推算もある。
このようなものはいつまでも維持できない。

101: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:50:23.87
>>98
PoWはそうだけどPoWではない仮想通貨も沢山ある

106: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 13:57:02.07
PoS Pol PoC
どれもろくなもんじゃないな

107: 名刺は切らしておりまして 2018/05/20(日) 14:10:10.11
普及すると、お前らの端末と回線がアホみたいに遅くなる。

スポンサード リンク