戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://portal.nifty.com/kiji/180524202962_1.htm


尻尾にあんこが入っていないたい焼きを求めて - デイリーポータルZ

 

特集 2018年5月25日
 

尻尾にあんこが入っていないたい焼きを求めて

尻尾にあんこが入っていない「がっかりたい焼き」。見つからなかったので自分で作りました。
尻尾にあんこが入っていない「がっかりたい焼き」。見つからなかったので自分で作りました。
「尻尾まであんこたっぷり!」はもう死語なのだろうか。全然聞かなくなった。

子供の頃見聞きした、たい焼き屋さんのアピールと言えばこれだった。そしてたいてい尻尾にあんこは入っていなかった。がっかりだった。

もはやたい焼き界は尻尾にあんを入れることを諦めたのか。人々があんこをそれほど求めなくなったのか。

などと思っていたら、びっくり。「尻尾まであんこたっぷり!」は常識になっていたのである。つまり、もはやわざわざ言うまでもない、ということだ。

こうなったら尻尾まであんこが入っていない「がっかりたい焼き」は自分で作るしかない。今回はそういう話です。
もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。

前の記事:「連休の終わりに干してある靴を味わう」
人気記事:「マンションポエム徹底分析!」

> 個人サイト 住宅都市整理公団

「食べある記」やってみたかった

「食わず好き」という用語を提唱したい。「食わず嫌い」ではなくて。

ぼくはたい焼きが好きだが、年にひとつ食べるかどうか、というぐらいだ。それはほんとうに好きなのか、と言われると思うが、好きなのだ。でもあまり食べない。

こういう類いの「好き」が多くの人に存在するのではないか。しょっちゅう食べること=好きの条件、ではないと思う。

なんだかいきなりめんどくさい小理屈で始まってしまったが、お話ししたいのはたい焼きの尻尾である。
久しぶりのたい焼き。実にたい焼きらしいフォルム。
久しぶりのたい焼き。実にたい焼きらしいフォルム。
子供の頃は、たい焼きのチェーン店なんてなかったように思う。少なくとも実家の近所にはなかった。

しかしいまや街中にちょくちょくある。しかもいくつかの系列が。一方でこれだけ目にするようになったものの「尻尾まであんこたっぷり!」の文字は見ない。

どういうことなのか、と思って今回いくつかのたい焼き屋を巡った、という話からはじまります。
上のたい焼きのお手本のような形をした一匹も、そういうチェーン店で買った。
上のたい焼きのお手本のような形をした一匹も、そういうチェーン店で買った。
いつも工場とか団地などばかりを追いかけて記事にしているぼく。人生で一度ぐらい「食べある記」をしたためてみたいと思っていた。今回は絶好の機会だ。そういうえば「食べある"記"」の言い回しも最近見ない。

まずは一匹目のたい焼きは、関東関西で手広く店舗展開しているたい焼き屋さんのもの。上の写真はその神田西口店。

注目すべきは「電線を礼賛する」で紹介したS字にしなを作る電柱の脇にあることだ。このかっこいい電柱のそばで売ってるたい焼きならばさぞかしおいしいに違いない。というか、結局電柱の話になってるぞ。難しいな「食べある記」。
そして問題の尻尾。えいと割ってみたら、なんと。すごくぎっしり!
そして問題の尻尾。えいと割ってみたら、なんと。すごくぎっしり!
で、おもむろに問題の尻尾からかぶりついてみた。これがびっくり。あんがたっぷり。ちょっと頑張りすぎなんじゃないかというぐらい尻尾まであんがぎっしりだ。

老舗はがっかりさせてくれるか

たぶんぼくのこのびっくりは、ちゃんとたい焼きをたくさん食べている人からしたら「何を今さら」ってなものだろう。おはずかしい。

ともあれ昨今の「尻尾まであんこたっぷりの常識化」を確かめた様子を順にご覧いただこう。

次はチェーン店ではない店だ。
老舗の名店と名高い店にも尻尾を確かめに行きました。
老舗の名店と名高い店にも尻尾を確かめに行きました。