1: スージハルワ ★ 2018/05/26(土) 11:38:46.12 ID:CAP_USER9
競技も時短!変わる運動会

突然ですが、学校の運動会といえば、どんなシーンを思い浮かべますか?徒競走や騎馬戦などの競技、または、お昼のお弁当でしょうか。ところが、共働き世帯の増加や教員の働き方改革などを背景に運動会でも「時短」が進み、その内容が大きく様変わりしているのです。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太 玉木香代子)

運動会を午前中だけにして

「運動会当日は早朝から弁当作り、場所取りなど親の負担が大きい」
「全地区公平に午前で終了するように統一して」

去年、愛知県安城市の小学校の保護者から市に寄せられた運動会についての意見です。運動会に伴う家庭の負担が大きいとして、時間を短縮して一律に午前中だけにするよう訴えたのです。

安城市のホームページ
no title

これに対し、市の教育委員会は、統一した対応はできないとして、ことしのやり方については各学校の判断に委ねることにしました。

「午前開催」の学校相次ぐ

そして、今月、運動会シーズンが始まり、教育委員会に届いた各小学校の運動会のプログラムには、多くの学校が午前中だけの開催となっていました。その数は、21ある公立小学校のうち9校にのぼり、去年の4倍余りです。

そのうちの1つ、桜林小学校は今月19日、午前中だけの運動会を初めて開きました。ことし3月に開かれたPTAの会合で、学校側から午前中の運動会を打診していました。

その理由です。
5月といっても暑い中、長時間屋外にいれば児童が熱中症になるおそれがある。
今後正式な教科になる英語などの学習時間を確保するため、運動会の練習時間を少なくしたい。
運動場が狭く保護者に場所取りの負担がある。

この提案に保護者から特段の異論は出なかったということです。

児童・保護者・学校にとってもメリット?

では、どうやって、午前中だけで終わらせるのか、学校は大幅な見直しを迫られました。

まずは、開会式。去年より20分早い午前8時40分から始めました。

児童・保護者・学校にとってもメリット?
そして、これまでは式のあと児童がいったん自分の席に戻りましたが、ことしは席に戻らず、すぐに全校児童が参加して「大玉送り」をスタート。自分の席から再び集合したり、整列したりするのに時間がかかるためです。

さらに、競技の数も減らしました。

花形といえる「徒競走」を低学年だけに限定しました。高学年が足の速さを競うのは「学級対抗リレー」だけになりました。最終的に「綱引き」など5つの競技を無くしたのです。

競技や演技の合間の時間も少しずつ短くし、運動会は予定どおり、昼前に終わりました。そして、お昼ご飯は、自宅で食べるなど各家庭の対応に委ねられました。桜林小学校の藤田早苗教頭はこう振り返ります。

「当日はバタバタした部分もありましたが、子どもたちは『午後は習い事があるから短くなって良かった』とか、『あの種目は残してほしかったので残念だ』など反響はさまざまです。それでも、児童・保護者だけでなく、教師たちの働き方改革にもつながる取り組みなので、課題を洗い出し、来年以降も午前中だけの開催にしたい」

以下記事全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180524/k10011450591000.html

7: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:40:59.84 ID:bwSIX/800
もう無しでいいやん

618: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 13:02:04.15 ID:jnIl5hY00
>>7
やめたらまたクレーム

8: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:41:10.03 ID:5bUjMT4k0
運動会の楽しみなんてお弁当だけだろ、弁当ないなら運動会もなしでいいわ

880: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 13:35:47.08 ID:CWawBDj10
>>8
ほんこれ

931: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 13:46:36.66 ID:17DhQ2bx0
>>8
親としてはプレッシャーなんじゃないかw

13: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:42:17.99 ID:OLfDlsiN0
足の速い子から徒競走を奪うのか
ちょっとかわいそうw

86: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:54:31.90 ID:CA5QLkxN0
>>13
リレーは残るから徒競走に自信がある子はそれに出られるし、出られないならその程度ということだろ

27: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:45:10.88 ID:VZS7BaLw0
学校の至るところで各家庭がピクニックする光景を見られないのか

51: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:48:24.06 ID:bIn6qnvy0
もうやらなくていいんじゃねーの
嫌々感ありすぎやん

69: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:51:26.44 ID:CRHXT4qaO
休日開催じゃなくて平日給食ある日にやればいいよ
親呼ばないで

72: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:52:03.87 ID:6NsqzMrY0
おかしな世の中になってきたね

73: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:52:26.38 ID:AAEIKBkKO
ネットゲーム内で運動会やればいい

81: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:53:37.36 ID:FYTrXgSL0
なんで保護者の責任になってんの?
うちの学校今年から午前中になったけど、練習時間を普通の授業に回したいから競技削減→午前で終了します…なんだけど。
確かにお弁当作りは大変だけど、やりたくない人は仕出し弁当買ったり出前とったりしてるからなぁ。

99: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 11:56:55.54 ID:hof5Ubj00
>>81
運動会が地域の祭りという機能が喪失した地域じゃ、
単に、親の仕事を無駄に増やす徒労でしかないからな・・・
教育の一環なら、わざわざ日曜にやらず、
遠足みたく平日にやりゃいいんだよ。

125: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:02:02.85 ID:tdaYdHME0
運動会はお祭りの一環だった時代も遠い昔か

135: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:04:31.85 ID:8Bbczk230
>>125
基本的に義務教育の方針が競わない方向へ向かってるから
何やっても親の写真撮影会以上でも以下でもなくなってる
子供はだしにされてるだけ

131: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:03:28.86 ID:u6KXjIuS0
年1回くらい弁当作れよwww

144: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:06:07.77 ID:5P/AUF1D0
今はママも働いてるから、前日の仕込みも大変なんだよね。

171: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:10:12.36 ID:K89IlZpH0
>>144
だから、こんなサービスまである。

no title

no title

147: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:07:09.51 ID:5P/AUF1D0
簡単なお弁当にしましょう!的な風潮になれば気楽なのになぁ

189: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:12:27.86 ID:Db8pXFTp0
はっ?って思う
子供の為じゃなく、親の為かよ

193: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:13:08.66 ID:Dqn0HgCH0
応援合戦無くせば早く終わるな
あれが1番の無駄

857: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 13:32:17.89 ID:OwBTUZL60
>>193
あれはスポーツマンシップを育てる大事なイベントやん。

283: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:22:30.15 ID:1GH9AQ+40
学校の主役は親になったのか

294: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:23:33.10 ID:Y2IPMDiq0
つうか5月とか1学期にやるってのがしっくりこない

380: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:35:18.74 ID:UtNnm4200
運動会はお弁当の時間も楽しみの一つだろ
お弁当食べた後友達とお菓子交換したりして楽しそう。

399: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:37:52.57 ID:Plhda0Qh0
小学校の運動会に行ってBGMに驚愕
Jポップばっかり
やっぱかけっこは天国と地獄じゃなきゃ盛り上がらんだろう

413: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:39:44.68 ID:K89IlZpH0
>>399
走れコータローなら昔からあったけどな。
当然ながら走れコータローのリリース以後だけど。

415: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:40:02.11 ID:geyBh+W30
>>399
いまどきこんなんあるんだなw
https://www.youtube.com/watch?v=yM0uHHOSYuY


457: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:43:31.71 ID:Plhda0Qh0
>>415
これが王道だよなあ
なつかしい

427: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:41:05.75 ID:geyBh+W30
>>399
今でもつべみたいな音楽流れてると思ったら違うのな

442: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:42:32.76 ID:yvABwy0o0
そんなにめんどくさいなら、
コンビニのパンでも持たせて朝送り出してやればいいじゃないか。

466: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:45:11.06 ID:Aa35FzOW0
うちの校区はマンモス校で場所取りを前日の夜から取らないとテントの席の場所が取れない
写真も脚立持参しないと人だかりで撮れない
父親→場所取り、母親→弁当作るのが恒例

470: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:45:32.38 ID:xQtu6W2V0
商売じゃないんだから、親の都合じゃなくて子供の都合で考えろよ

540: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:53:22.21 ID:aLLn6tX40
面倒くさいなら買えばいいだろうに

546: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 12:54:03.84 ID:iQI684O00
負担軽減とか言っとけば許される風潮がクソ
そんなに面倒ならもう何もしなくていいんじゃねえの

674: 名無しさん@1周年 2018/05/26(土) 13:09:18.27 ID:mfWmhQPq0
1人の意見に左右され過ぎだろw

スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事