戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52260253.html


3000年以上前の粘土板からその位置が明らかとなった失われた古代都市「マルダマン」(イラク) : カラパイア

4_e6
image credit:University of Tubingen

 イラク北部、クルディスタン自治区バセッキで発見された粘土板が、楔形文字の専門家によって解読された。

 これによりその場所が、かつての失われた古代都市マルダマンであることが示されていたという。

 この町については、多くの文献があるが、実際にどこにあったのかわかっていなかった。この粘土板は、紀元前1250年頃のもので、かつてメソポタミア、アナトリア、シリア間の交易ルートの要衝を占めていた、謎めいたこの都市についての詳細を教えてくれた。
スポンサードリンク

昨年発掘された92の粘土板。今年その翻訳内容が発表される


 2017年夏に発見された、92の粘土板の翻訳が、ドイツ・チュービンゲン大学の古代近東研究所によって先週発表された。

 翻訳は、言語学者ベティーナ・ファイスト博士が行った。ファイストは世界でも数少ない楔形文字の専門家で、いくつかの粘土板の小片と、脆くて扱いにくいこれら粘土板の詳細写真を両方使って、作業を進めた。翻訳の結果、この失われた都市のはっきりした位置がわかり、これまでの仮説が覆された。

発掘された粘土板
3_e5
image credit:University of Tubingen

これまでの定説


 マルダマンについての情報は、これまでほかの情報源から少しづつ寄せ集められていた。それによると、この都市は紀元前2800年から2650年の間に始まり、崩壊と再建の歴史は、ナラム・シン率いるアッカド帝国によって滅ぼされた、紀元前2250年頃から始まったとされている。

 のちのバビロンの情報によると、マルダマンは再建されたが、紀元前1786年頃に、シャムシ・アダド一世によって再び滅ぼされ、北部メソポタミア帝国に統合されたようだ。

 しばらくは独立した王国だったが、ザグロス山脈から出てきたトゥルカエアンによって滅ぼされた。歴史家たちはこれがマルダマンの終焉と定義し、ここから失われた都市という呼び方が始まった。

発掘現場
6
image credit:University of Tubingen
image credit:University of Tubingen

粘土板の記述によりマルダマンの存在時期が覆される


 だが、発見された粘土板がこれを変えた。ここには、マルダマンが中部アッシリアの貿易強国として、これらが書かれた紀元前1200年頃まで存在したことが記されている。

 粘土板はアッシュールナシルパルにあった統治者の宮殿で陶器の中に入れられて保存されていて、町の破壊後の瓦礫の下から見つかったという。おそらくこれは意図的に隠されたのだろうと、プフェルツナーは言う。

「付近の建物が破壊されてからすぐに、粘土板はこのようにして隠されたのかもしれない。粘土板に刻まれた内容が、後世のために守られ残されたということだろう」

発掘現場
4_e6
image credit:University of Tubingen


忽然と現われた楔形文字の謎


 なぜ、これらの粘土板は隠されたのだろう? 

 楔形文字は確認されている最古の言語で、発達したというより、忽然と現われたように見えるため、古代のエイリアンと結びつけられることが多い。

 楔形文字がなくては、わたしたちは『ギルガメッシュ叙事詩』のようなメソポタミアの文学作品にお目にかかることはなかっただろうし、エデンの園や、大洪水や、ヨブのような聖書の人物の話を含む聖書以外にも書物があることを知らなかっただろう。

楔型文字の例、ギルガメッシュ叙事詩 第五の書板
2_e6

 どうして、失われた都市マルダマンの最後の住民は、後世の人間が発見することを期待してこの粘土板を隠したのだろうか? 

 古代遺物が発見されるたびに、更なる謎が芽生えてきてワクワクが止まらなくなる。
References:uni-tuebingen / foxnews / realmofhistory/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
「ふざけんな!金返せ!」古代メソポタミアの粘土板に刻まれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明


ノアの箱舟は実在した?トルコの火山に突き刺さった状態で発見された謎の建造物(※追記あり)


未だ解読できない8種の古代文字


歴史に大きな影響を与えた10の古文書


呪いの歴史は人類の歴史。紀元前から中世にかけて行われたとされる10の呪い

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 21:28
  • ID:ldqRXNNB0 #

化石や遺跡の知識も乏しかったろうに、どうして未来への手紙を隠したのかな。
これだけ恵まれた土地ならば、いつかまた誰かが住むと確信してたのかな?

2

2.

  • 2018年05月28日 21:31
  • ID:DVquTjOa0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 21:32
  • ID:McINII5K0 #

もし霊がいるなら書いた人らを現世に呼び出し
これどうよと聞けるのに残念だ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 21:34
  • ID:.B4HIcxm0 #

何やこれめちゃくちゃロマンを感じる

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 22:06
  • ID:SSXtkrjE0 #

何故隠されたのか?
多分これを記した人物はかなりの識者で、彼自身も過去に記された歴史、記録を読んで学んだとか?だからこそ過去に倣って隠そうと思ったんだよ

それか記した人物と隠した人物が別の時代なのかもしれないですね、過去の偉大な記録を破壊されたくない‥と思って隠したのかもしれないですね

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 22:14
  • ID:L7z0dxze0 #

ふーむ、記録された粘土板を隠した人の気持ちは推測するしかないと思うが、多分その人は古代都市「マルダマン」を良く知る人だったんじゃないかな?(もしかすると、そこの出身者?)でもマルダマンが滅ぼされてしまったから、誰かに過去に栄えた都市の事を知って欲しいと考えたんだと思う。これも多分だが、征服者達が記録した人の傍にも多数居たので、マルダマンの事は大っぴらには言えない状況だったんだろうね。で、その時の記録が数千年経ってから発見されたと…。大体そんな経緯なんじゃないの?(要するに戦争の犠牲者の記録…って辺りかな?)

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 22:41
  • ID:l74lOFKj0 #

粘土板でもここまでボロボロになるとは、やはり記録を残すなら石板が一番か

8

8. ・・・

  • 2018年05月28日 22:42
  • ID:hBchuuQ10 #

一瞬粘土板が、昔懐かしの豆炭に見えた…

案外「敦煌文書」みたいに、後で処分するつもりでまとめたどうでもいい書類が、本人が忘れたか何かでそのまま保存されてしまったものだったりして

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月28日 23:30
  • ID:q.N4NKeS0 #

こういうの見るたびに、現代の文明って紙は弱くて大して持たないだろうしデジタルもハードがぶっ壊れたり技術が受け継がれなければお終いだし突然滅んだら後世に記録が何も残らない謎の空白期間になるんだろうなあって思ってしまう

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク