戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-8025.html


【ニュー速】高学歴のお前らオススメの勉強法教えろ てんこもり。


powered by てんこもり。

【ニュー速】高学歴のお前らオススメの勉強法教えろ

11: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/08/31(水) 10:53:24.34 
効率など求めるな 
効率を求めるための時間が非効率だ 

14: 名無しさん@涙目です。(山口県) 2011/08/31(水) 10:58:13.49 
勉強法聞く暇があったら勉強始めろ 

最高の馬鹿野郎がいてな 
無駄をしたくないんだとさ。 
無駄をしたくないから完璧な勉強法を聞いてから完璧な計画立ててから始めたいんだとさ 

んなもんねーンだよ。 
早く失敗して早く考えて早く修正しろ 

16: 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/08/31(水) 10:58:48.42 
アウトプット中心の勉強 
インプットやってると(つまり基本書などを読んでると)いかにも勉強した気になるけど、意外と頭に入ってない 
といっても全くインプットやらないで過去問等やっても仕方ないので、 
インプットをいかに短時間で終わらせてさっさとアウトプット中心の勉強にするかが大事 

134: 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/08/31(水) 12:04:35.96 
>>16がすべて 

18: 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/08/31(水) 11:01:03.15 
傾向と対策に尽きる 
無駄なインプットで時間を無駄にしないように 
いきなり過去問から入る 


573: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/08/31(水) 17:53:22.75 
>>1 
1)問題集を一冊厳選する。他のアイテムは一切不要。
2)無勉で一通り解く。
解けた問題は×印をつけて、二度と見る必要なし。
3)解けなかった問題だけ、勉強する。
4)数週間空けてから、×のついてない問題だけを解く。
解けたものは、また×をつける。
5)全ての問題に×印がつくまで、3)~4)を繰り返す。
6)もはや地上にお前に勝てる者はいないッ!


23: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/31(水) 11:03:03.21

世界史は冗談抜きでヘタリア風にキャラ付けしていくといい
宗教の関係でこの国とは死んでも仲良く出来ないとかそこらの背景が分かってくる


34: 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/08/31(水) 11:08:45.77

少しでもいいから毎日勉強する習慣をつける。
数学理科は簡単な問題でも実際に紙に書いて解く。
英国社はいちいち書かずに読むだけで覚える。


47: 名無しさん@涙目です。(高知県) 2011/08/31(水) 11:14:38.07

英語のlistening comprehensionは慣れ
毎日続けて聞き慣れれば確実に結果に繋がる


52: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/08/31(水) 11:16:00.39

受験だろうが資格試験だろうが結局はいかに記憶を定着させるかだからな。
愚直にテキストを読んで問題集を回すのが一番近道だよ。
オレはこれで大学受験から資格試験まで全部一発で合格してきた。
ニートだけど。


53: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/08/31(水) 11:17:05.46

英語は教科書丸暗記だな。
普通は3回読めば暗記できるから1日で終る。
そして赤本で過去10年間分の過去問と解答を丸暗記。
だいたい1週間でセンター英語なら満点、早稲田の英語の問題でも9割は取れるようになる。


608: 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/08/31(水) 19:19:36.47

>>53
サンクス
12月末になったら本気だすわ


67: 名無しさん@涙目です。(関東地方) 2011/08/31(水) 11:31:25.27

大学受験までの話で言えば、暗記を嫌がらないってのが大事
最初から、効率良い勉強法だの必勝法だのに頼ろうとするのは、敗走してるに等しい
頭の中に最低限のDBを作っておけば、それを効率よく組み合わせて大概の問題に対処できる


69: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/08/31(水) 11:32:06.49

自分にあった椅子を買う
視界をなるべく狭める居住空間

これは勉強じゃなく色んなことが捗る
10万以上で自分にあった椅子を買うべし


77: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/08/31(水) 11:36:17.85

石川秀樹の六色ペン勉強法って本オススメ
因みに絶版だけど俺は奇跡的に手に入れる事に成功した
この人のテキストは公務員試験で1番使われてる


84: 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/08/31(水) 11:38:50.58

やり方よりもモチベーション
競争環境に身を投じて意識改革を試みるんだ


119: 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/08/31(水) 11:53:20.71

問題ごとにコピー用紙四枚用意する
一枚目はまず、挑戦
二枚目は解答を書き移して自分なりに理解する(汚くておk)
三枚目は一から流れを書いて重要箇所や解釈を自分の言葉で綺麗にまとめておく
これは後々復習するときに使うため参考書に挟む
四枚目は再度挑戦

こうすればだいたい頭に残る


199: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/08/31(水) 12:31:15.91

世界史はひたすら教科書暗唱と用語集のインプットアウトプットを繰り返したなぁ
代ゼミ全国模試で世界史全国1位になったのはいい思い出


203: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/08/31(水) 12:32:46.52

とにかく繰り返しやる
悪い成績や、見たくない答え合わせから目を背けない(ここで逃げた奴との差が着く)
できるようになるまでやる


231: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/08/31(水) 12:54:55.74

高2です
英語偏差値55から65を目指すにはどうすればいいですか


238: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/31(水) 12:56:30.17

>>231
単語帳まずは1冊終わらせろ
平行して文法
毎日30分英文を読んで音読
これやったら、単語帳一冊終わることにはセンター8割余裕レベルになる


299: 名無しさん@涙目です。(iPhone) 2011/08/31(水) 13:24:46.91

>>231
ディクテーションやれ
あととにかく書きまくれ
以上。


256: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/08/31(水) 13:02:52.32

英語は基本的に記述式の長文読解の問題集をひたすらやれば良い。

慣れれば文法問題はほぼ解けるし、単語も都度覚えられるし
英訳和訳も対策できたりして万能。

文法書、単語帳一切使わなかったが
このやり方でセンターで195点取れた


285: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/31(水) 13:14:08.32

「納得は誇り」っていうだろ
なぜ勉強するのかって考えたときに真に納得できる理由を持たないと学ぶ意味がない
「勉強するのはいいことだから」「良い大学に行くのはいいことだから」なんて理由を付けても
その理由に本当に納得してなきゃ
表面上上手くいっててもある日突然手痛くすっころんで俺のようにニートになるから


287: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/31(水) 13:15:16.34

>>285
マジで同意だわ
いい大学行っても俺も今ニートだわ
昨日縄買って来て縛り方練習しちまったよw


320: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/08/31(水) 13:43:44.87

月並みだけど、問題集をひたすらループ。
問題を解くたびに難易度をメモ(S(理解不能レベル)>A>B>C>D(脊髄反射レベル))。
Dになったらもう時間の無駄だから解かない。
ループを重ねるほど解くべき問題が少なくなるからイメージほど時間は掛からない。


345: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/08/31(水) 14:05:30.95

なんだかんだで、集中力が長持ちするヤツって強いな。
集中力が保つなら、勉強時間長いに越したことは無い。


350: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/08/31(水) 14:08:43.00

>>345
あと切り替えが早いやつ


544: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/08/31(水) 17:27:05.26

ガチ高学歴のニートが大学受験の頃に悟った事実を教えてやろう

たとえば勉強の一環として「英単語を覚える」とする。
バカはこれを「ある英語があって、日本語の意味が答えられたら覚えてる状態」って勝手に解釈する。
この時点で既にいくつかの間違いがあると思われる。
・英語と日本語は1:1で対応していない(getって単語を見たらどんな文脈でも「取る」って訳すのか?)
・知識はやがて忘れるものだという常識を計算に入れていない
・日本語の意味を「答えられる」「答えられない」の0か1かでしか認識できていない。
など。

これによって起こる現象は
・英作文ができない(英語→日本語の訓練しかしていないから)
・肝心なときに単語の意味を忘れている(忘れることに対策をとっていないから)
・単語の解読にタスクを割きすぎて、肝心な文意を捉えられない
(勉強したときに、「日本語の意味
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク