1: ノチラ ★ 2018/05/31(木) 21:58:06.84 _USER
no title

 米Intelは30日(現地時間)、DDR4メモリのスロットに挿せる「Optane DC」不揮発性メモリを発表した。

 PCI Expressではなくメモリスロットに装着するため、低レイテンシと高速性を実現。その一方で従来のDRAMとは異なり、電源を切ってもデータが保持できる。また、1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。

 これにより、データセンターにおける新しいメモリ/ストレージ技術を提供できる。たとえば、Aerospik Hybrid Memory Architectureを採用したインメモリデータベースの実現だけでなく、数秒で再起動なども可能。

 Optane DCは現在サンプル出荷中で、年内には限られたメーカーに出荷する予定。2019年には本格的に展開する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124844.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527771486/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:00:46.70
RAM上では暗号化して保持してるんだっけ?

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:00:50.39
速度は現行販売されているDDR4-2144 よりも高速なんだろうな?

58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:05:11.51
>>3
あくまでストレージだから...

4: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:01:03.04
これは結構楽しみにしてる
OSやDBが早く対応してくれると嬉しい

5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:04:14.67
でもお高いんでしょう?

42: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:22:53.55
>>5
これ

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:08:33.79
小型環境でスロット埋めずに使えるようになるのはありがたい

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:08:36.67
SSD以上の容量とは驚きだ。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:10:10.04
メモリって、スロットに刺したメモリのうち
一番遅いメモリの速度に全スロットがなってしまうよな。

従来のメモリサイズに収まる範囲の処理なら、
起動時間を除けば却って遅くなるんじゃないか?

13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:15:51.80
>>10
チップやらBIOSやらOSレベルでの対応が必要
やたら高速なSWAPメモリみたいなもん

26: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:40:18.54
>>10
それでも少し昔のDRAMより速いんじゃなかったっけ?
DRAMより容量面で勝っているから選べられたらいいと思う

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:14:53.39
これで即時起動が当たり前になる

15: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:19:44.83
消費電力はどうなんだろう
これで省電力大容量サーバ構築できるんだろうか

17: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:23:53.87
8G乗っけたけど、 3Gくらいしか使ってないぞ

57: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:54:54.60
>>17
32G乗せたけどギリギリだよ・・・

19: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:26:38.93
不揮発性はどうやって書き込むの?(´・ω・`)

21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:32:41.68
メモリよりは遅いがSSDよりずっと速く、
メモリよりは安いがSSDよりは高く
メモリより大容量でSSDぐらいの容量
って感じになるの?
値段次第かな

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:36:57.93
これがOptaneメモリの本来の使い方に近いんだっけ?
DRAM代替メモリとして活用

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:39:52.34
メインメモリを不揮発にしたってこと?

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:44:47.91
これからはSLOTごとに設定を分けないといけなくなるのか

30: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:45:18.74
チップセットはamdでも対応しとるん?

31: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:47:26.35
>>30
今はIntelでもxeonだけだったような

35: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 22:59:53.70
時々メインHDDとシンクするべきものなの?これ

36: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:02:00.58
ハードディスクメーカーが号泣することになるの?

43: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:25:42.63
>>36
SSDメーカーも泣く
HDDは勿論SSDもいらねーってなるんだよ

37: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:02:37.03
何これクソ遅いメモリかよ
クラウドのファイルストレージにしか使い道ないじゃん

39: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:16:17.96
SSDがいらなくなるのか でも一般人と関係ないな パソコン自体がオワコンだしw
携帯とクラウドの時代だから個人レベルではあまり影響が無い

44: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:26:08.09
> 1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。

32bitOSだと3GBしか認識できない制限はあるの?

45: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:26:34.08
やめて。
「とりあえず一度電源切って」が効果なくなるからホントやめて。

47: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:30:09.35
遅いDRAMと言うか高いFlashメモリと言うか

49: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:34:33.75
速度求めるならpcieでいいじゃんと思ったけどあれか
DIMMソケットに刺せれば省スペースになるから1Uサーバーでも行けるのか

51: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:37:15.00
CPU内蔵のメモリコントローラが自動判別すんじゃないの?

53: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:43:43.52
たまに出るどっちつかずの規格、後に残った試しがない

54: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:49:51.42
このOptaneがあれば、一般人はDRAM不要になる?

55: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 23:51:29.69
>>54

どちらかというと一般人はいらない
大容量オンメモリDBが一番期待されてる

59: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:07:10.86
DRAM回路が二股に分かれることを示唆してんのかな
SATA切り捨てして

60: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:08:49.86
オンメモリDBはDBのデータをメモリに乗っけただけで
SQLは早くなるけどアプリの実行速度自体は早くなってない

optaneはアプリがメモリ馬鹿食いしてスワップ発生したり
巨大ファイル扱うような状況でも早いし
あとOSの起動も早くなるからサーバの保守が多少手早くできるようになる

61: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:16:31.09
アプリの開発者なら非機能要件の試験でサーバに負荷かけて動かしてページングが発生しないかとか
メモリ食い過ぎないかとか神経質にテストした経験あるだろうが
仮にアプリがギガ単位のメモリを食おうが大して遅くならない、ってのが普通になる
AIで巨大データ扱う事が増えてきてるわけで
optaneメモリが必須って時代がくるよ

62: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:17:40.15
少し簡単に端折って解説しよか
SSDはNVMeっつかPCI Expressでも帯域が飽和してる
より広帯域のはDIMMしかない。だからDIMMに刺す。
このDIMM版は、HDDのように振る舞うSSD(HDDもどき)ではなく、2つのモードがある。
1)ファイル格納用(超高速SSD的なお手軽操作)
2)メインメモリー用(Flash Memoryが本来目指していたこと)
先にDBの話が出ていたが、ほとんどが読み出しのDBやキャッシュファイルは、(2)を使い、
メインメモリーが大量に存在するように見えることになる。
プログラムからみた場合、例えばフォトショのような画像を大量に開くが、編集作業対象(読み書き)と、参照画像(読み出しのみ)が
あった場合、参照画像を(2)でOSに要求すれば、ファイル入出力(1)よりも高速で、扱いやすい。
Linux等は既に対応を完了していて、仕様も決まっている。
なお、DIMMの本数が減ることは心配しなくてもいい。DRAMとフラッシュを混載する規格もある。
64GB DRAM + 512GB Flash等が出てくるかもね。
個人ユースの場合は、ブラウザーがアホみたいにメインメモリーを食うから、特に行儀の悪いクロームがね。
同じ速度感を得る場合に、メモリー代が安くても済むようになる。

72: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 01:27:48.19
>>62
NoSQLが捗りそうだな

64: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:33:55.17
おぷたね!

65: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:50:47.06
10TのOptane DC不揮発性メモリはよ

67: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 01:02:41.49
>>65
容量に見合ったバスバンドやネットワークが無ければ、大容量の意味は無いよ。
個人で動画収集しているなら別だけど。

66: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 00:56:37.04
でもメモリ用よりデータセンターのSSDとしての需要がでかいだろうな
NANDフラッシュより寿命長いから3,4倍高くても十分もととれる
交換のコストもばかにならないし

68: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 01:05:40.59
>>66
テンポラリファイル置き場、として使うだけでも高速になるね。
製品が出さえすれば、オープンソースが速攻対応して、速度を競うから、ユーザーが何かをしなくても、とても早くなると思うよ。

73: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 01:36:51.43
外部記憶装置の無い、70年代のワンボードマイコンに戻りそうだな

64ビット対応のシステムならメモリ空間は100テラなんて余裕
ファイルシステムもメモリ上に構築できるからファイルアクセスがすさまじい速度になる

74: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 01:42:32.47
>>1
凄いな!
これ久々のPCの革命来たやん
5年後ぐらいには値段1万ぐらいでこなれてくるだろう。
すげーわ革命だ

81: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 03:06:31.04
>>74
メモリの読み書きのスピードで、一般的なデータを読み書きができるんだから
ゲームのローディングなんて、本当に一瞬で終わるんだろね

83: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 03:16:14.68
>>81
これもしかして、業務用ゲーム機にも革命起こすのか?
値段によっては家庭用もか

85: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 03:45:34.89
>>83
業務用にも家庭用にもパソコンにもだよ。
今までは、ローディング、ってのが絶対に必要だと思ってたろ?みんな。
そして、セーブ。セーブの待ち時間長いなー、シーン切り替えの待ち時間長いなー、マップ移動で、またロードか・・・
これらが全部無くなる。
ゲームをインストール、これだけは我慢してほしい。
ロード時間ゼロ、セーブ時間ゼロ、マップ移動の概念さえ無くなる。
要するに、ファミコンやスーファミのように、カセットを入れたら、即遊べて、自動セーブ、手動セーブ一瞬、って状態に近くなる。
回転する円盤は絶滅して、クラウドにゲームのインストールパックがあり、それを選んでインストールするだけ。
容量オーバーになったら、何かをアンインストールしてね。

なお、パソコンはシャットダウンの概念が無くなる。
電源を切って、入れ直しても、直前の状態が一瞬で再現される。
DRAMには、ほんとに吹き飛んでもいいデータしか入れなくなるから。
ゲーム機のように、今は電源ブチってしないでね、ってランプがチカチカするようになる。
ランプが消えてるなら、電源ケーブル抜いて、刺し直しても、同じ状態が再現される。

75: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 02:06:49.22
メモリスロットに載せるっていうことはドライバー入れないとただのメモリ扱いになるな。

77: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 02:43:03.87
起動する度にRAMディスクにFEPの辞書ファイルコピーする必要なくなるな

79: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 03:04:35.91
サーバー何かにはいいかもしれんすな
物凄い速さのリード・ライトの記憶装置

84: 名刺は切らしておりまして 2018/06/01(金) 03:43:39.55
ストレージDIMMなら、以前1枚数十万円のがIBMのPC鯖にもあったな。
あの時は1枚200GBでDDR3ソケットに挿すヤツだった。
レノボになってからはIBM鯖買わなくなったので、今もあるのか知らんけど。

スポンサード リンク