戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9141233.html


昔の人「金(きん)って綺麗だし価値あるよなぁ。せや!貨幣価値の裏付けにしたろ!」←これ | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

昔の人「金(きん)って綺麗だし価値あるよなぁ。せや!貨幣価値の裏付けにしたろ!」←これ

2018年06月03日:16:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 46 )



2: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:46:18.86 ID:7TiDhCdE0.net
金は綺麗だし安定してる素材だから、価値があるものとして扱われたんやな

3: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:47:04.84 ID:ZKvbIdOf0.net
>>1
ガラスはゴミみたいな価値になっとるしたまたまやで

6: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:48:05.50 ID:i6CQUULt0.net
>>3


他にも価値下がった物はいろいろありそうやな

25: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:52:59.56 ID:6bmXU3xL0.net
>>6
鉄とかもそうやね

29: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:54:08.98 ID:1S/oVEKXa.net
>>6
アルミは金より価値が高かったっていうな
王子が銀の皿、王が金の皿、客人がアルミの皿だったらしい

131: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:11:53.39 ID:mz4GSt69p.net
>>29
分離させるのがクッソ大変らしいね
金銀は加工のしやすさも貴重なポイントや

107: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:08:11.66 ID:tHcTiJzua.net
>>6
逆に今やジャングルの奥のよく分からん菌の出す汁が抗生物質だったり合成ドラッグだったりで同じグラムの金より高かったりするで
何が価値あるかなんてたまたまや

133: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:12:06.35 ID:wsaBgmxEp.net
>>6
コショウが金よりヤバかった時代もあるしな

158: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:15:20.28 ID:3T/iFCUPM.net
>>6
プラスチック系のなんか最初は軍事用でしか使えないくらい高価やったしなぁ
今となってはゴミ袋

4: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:47:58.19 ID:j6qIgvZz0.net
オーストラリアとか新大陸に腐るほど金があったら終わってたよな
地球全体で貴重やったのは偶然

35: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:55:21.06 ID:7whsqpiCp.net
>>4
超新星爆発のカスからしか出来ない
げんそやで

39: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:56:56.62 ID:k+BY9Z/FM.net
>>4
地球全体というか、鉄以降の原子は超新星爆発で出来るから宇宙全体でみても貴重
あと分布で考えたら寧ろかなり集中してる
じゃないと地球に平均して分布してたら採掘なんて出来ない

7: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:48:06.17 ID:zELHspjMM.net
まぁいうて金は綺麗だし安定してる素材だから、価値があるものとして扱われたんやな

8: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:49:01.55 ID:k+BY9Z/FM.net
安定してるから酸化せずに採掘できて、かつ低温でも加工しやすく、かつ延性や展性に優れるから工業でも有用

必然的やわ
逆に加工しにくかったプラチナは破棄されてたわけだし

9: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:49:04.16 ID:BL1sKn1Da.net
一番重いからね
混ぜ物をして偽造が出来ない

10: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:49:09.38 ID:arQ49+P9d.net
金より鉄や銀の方が有用やん

11: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:49:39.52 ID:Jbu5Eb6xp.net
それ順番逆だよ

13: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:49:50.87 ID:G4VONn2da.net
どの文化圏でも金は希少価値がある扱いされてきたのはすごい
なんでなんや

16: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:51:04.26 ID:j6qIgvZz0.net
>>13
太陽に似てたからって説あるやな

37: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:56:31.33 ID:7whsqpiCp.net
>>13
でも銀との交換比率は違った模様

40: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:57:28.38 ID:lBRsTdgPd.net
>>37
需要と供給の問題はそらあるよ

17: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:51:21.97 ID:znzGxll00.net
しかも採掘量がいい感じにレアってのもよくできてるよな

19: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:51:24.31 ID:u9wcinVRp.net
金はいつ価値がなくなるし安心できんな…
せや!紙で同じことしたろ!

20: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:51:26.65 ID:plFd50fC0.net
貝だぞ

23: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:52:18.24 ID:PwIVcGD50.net
金の希少性は全宇宙共通や

26: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:53:04.50 ID:1MWlyB9T0.net
ワイは貝で

31: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:54:25.30 ID:QvEJeno+d.net
有用だから貨幣価値の裏付けになった

32: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:54:43.73 ID:pzDYinN90.net
昔はめちゃくちゃ希少だったけど今じゃ暴落してるものなんて山のようにあるだろ
金はたまたま現代でも価値のあるものだったから特別に感じるだけで

36: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:55:48.38 ID:kd5RK5uF0.net
>>32
コレメンス
貨幣価値があったものなんて探せばいくらでもあるやろ

33: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:54:58.64 ID:DcoV/XH80.net
ワイ将、卑金属から貴金属を作る事を決意する

65: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:02:38.51 ID:BW01wf1G0.net
>>33
まぁ色々発見あったし、化学の礎にはなったと思うわ

34: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:55:19.56 ID:FZ9UI63n0.net
周期表見てみればわかるやん
金銀銅

38: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:56:33.46 ID:TCOzRI6QM.net
卵が先か鶏が先か
金が綺麗だから価値があると思うのか
価値があるから綺麗だと思っているのか

41: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:57:39.36 ID:l5g+bVukd.net
一時期は金よりもアルミの方が高かったんやで

48: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:59:20.47 ID:Rke9ggePa.net
>>41
ダイヤモンドの価値も長期的に見たら、アルミみたいな扱いになりそうやな

58: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:01:20.72 ID:DcoV/XH80.net
>>48
ジルコニアとか人口ダイヤとかあるし
昔ほど価値ないやろ

70: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:03:23.97 ID:C5foF2zG0.net
>>58
ダイヤモンドの価値はいろいろな理由があって落ちない
異常な闇の深さが存在する

66: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:02:48.20 ID:k+BY9Z/FM.net
>>48
実際今は無いで

工業的に傷1つない大型なのがめちゃくちゃ安く作れるし。その昔クレオパトラとかは傷1つない物を求めたけど、今や簡単に作れる
価値を業者が無理やり留めてるのが現状

71: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:03:26.61 ID:yTCvLosTd.net
>>66
ぶっちゃけ天然と人工って見分けつくんけ?

78: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:04:20.14 ID:SExPxfqod.net
>>71
専門家でも無いと無理や

81: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:04:56.65 ID:yTCvLosTd.net
>>78
専門家ならいけるんか
まあ見分けられるなら価値は維持できるんちゃうか

93: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:06:08.69 ID:C5foF2zG0.net
>>81
でかいダイヤモンドは出自がハッキリしてないと売れない
ダイヤモンドの価格を下げるような真似したらだいたい死ぬ

42: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:57:48.77 ID:IOGMRCKF0.net
太陽レベルの恒星じゃ爆発しても金は出来ないって考えたら
ものすごく価値があると思えてくる

43: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:58:16.97 ID:TeVeVILLM.net
胡椒が金より高かったと言う

44: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:58:30.14 ID:EPgLcEZCa.net
塩とか今じゃ安いやん

45: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 13:58:37.13 ID:DcoV/XH80.net
プラチナという何故か金より価値のある金属

51: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:00:17.91 ID:k+BY9Z/FM.net
>>45
何故かってしりゃ比較して埋蔵量少ないし、触媒としてめちゃくちゃ広い範囲で使われてるし

61: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:02:02.21 ID:C5foF2zG0.net
>>45
ここ数年プラチナは金より安いぞ

63: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:02:26.88 ID:Rke9ggePa.net
>>45
地金価格2018年04月10日 09:30公表(日本時間)
税込小売価格 (買取価格前日比)
金     5,000 円  +6 円
プラチナ  3,570 円  +39 円
銀     64.15 円  +0.11 円
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/

今はプラチナのほうが安いで

90: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:05:59.12 ID:DcoV/XH80.net
>>61,63
マジかよ知らなかったわ
つか今、金の値段高杉やろ

54: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:00:43.97 ID:vfLbNRSc0.net
最近のプラチナは金より安いんだよなあ

59: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:01:25.63 ID:IOGMRCKF0.net
胡麻一粒と牛を交換する鮫トレ

60: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:01:40.83 ID:C5foF2zG0.net
世界中の金を集めても25mプール一杯くらいしかナイらしいぞ

67: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:02:57.51 ID:EICmImQd0.net
古代エジプトでは銀のほうが価値があった時期もあったみたいやで
純金の上に銀メッキされてるから

73: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:03:45.94 ID:v751RAm6d.net
昔のエジプトで一番高かったのは鉄やぞ

80: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:04:46.54 ID:s8vXPzoPd.net
胡椒って高かったの序盤だけですぐに暴落したんやろ
雑魚やん

86: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:05:32.78 ID:R8YYTAKw0.net
金って純金にすると大教室埋まらないくらいしか世界に無いって聞いたけどマジ?

89: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:05:51.83 ID:KqWwIirkd.net
時代毎に貴重な物は希少やからってのはわかるが金って今でもいうほど希少なんかね

100: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:07:06.12 ID:hF1nYhW4d.net
よくよく考えると紙切れを崇拝してる現代社会は異常だよな

110: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:08:27.53 ID:bPLwxHxpp.net
そろそろ金も作れるようになったりしないんか?

112: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:09:05.59 ID:SExPxfqod.net
>>110
今でも作れるけど1g作るのに電気代1000億円かかるとかそういうレベルやで

130: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:11:50.61 ID:bPLwxHxpp.net
>>112
頑張ればもっと安く作れるやろ

147: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:14:21.50 ID:3T/iFCUPM.net
>>130
金は単体だから何かと何か混ぜて作るとかじゃなくて原子そのものを改変しなきゃなんないからねそりゃとんでもないエネルギーかかる訳よ

138: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:12:55.58 ID:UXNyfmWed.net
>>130
水銀の原子一個一個にγ線当てて行くんやで
流石に無理や

142: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:13:44.54 ID:XYS6bHhY0.net
>>138
あーそれは勘弁して欲しいな

111: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:08:44.78 ID:IGAnqoSH0.net
そりゃ金は綺麗だし安定してる素材だから、価値があるものとして扱われたんだろうよ

117: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:09:49.59 ID:Pqrtp8K/0.net
昔のワイ「わぁ!花壇に砂金がいっぱいある!集めよ!」

128: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:11:35.40 ID:3s2pRjZwp.net
>>117
そういえば変な金箔みたいなん混じっとったな

134: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:12:10.31 ID:2kv4QrQrd.net
>>128
バーミキュライトやな

120: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:10:21.66 ID:IOGMRCKF0.net
核融合発電が可能になったら
重金属も作りたい放題やろなあ

126: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:11:19.55 ID:sQ/rLsClM.net
サイエンスチャンネルで金箔の製作過程見てぶったまげたわ
金ってたったあの程度の量からあんなに延びるんかよ!って

137: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:12:49.97 ID:yL0Fr1kdd.net
>>126
そりゃ金属を雑に触ったら破れるレベルまで延ばしとるわけやしな

155: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:15:08.27 ID:JFN8Onrga.net
むしろ希少だったからこそ今でも貨幣や資産として取引され続けてるってだけやろ
逆説的なんだよなあ

157: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:15:19.63 ID:5Bp/joIWd.net
石油は貴重だ!!!!!

実は石油は無限にありました

石油は貴重だ!!!!!

136: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:12:32.23 ID:velfO6KY0.net
錬金術師になって一儲けしよう

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔の人「金(きん)って綺麗だし価値あるよなぁ。せや!貨幣価値の裏付けにしたろ!」←これ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年06月03日 16:07 ID:kjhwAm3a0*
色が目立つうえに比重が大きく、変形加工も容易だから有用だと思われたのだろう。また、千数百年前かもっと前からアジアでも塩酸などの製法が知られていたようだから、薬品に対する耐性もかなり古くから知られていたのではないかと思う。
2  不思議な名無しさん :2018年06月03日 16:10 ID:ceOqrJcC0*
アヌンナキに金の価値を教えてもろたからやろ。
こいつら地球の金を根こそぎパクりに来たクソどもらしいし。
3  不思議な名無しさん :2018年06月03日 16:26 ID:aSkPx5WI0*
海水から金を取り出せるんだよなあ、しかも格安で
これからはプラチナだよ
4  不思議な名無しさん :2018年06月03日 16:34 ID:gaMrlYan0*
今は紙どころかデータをありがたがる時代ですよ
5  不思議な名無しさん :2018年06月03日 16:43 ID:fo.5ZUCZ0*
1はもうちょい色々調べてからスレ立てろよ
自分の思い付いたことだけで進めようとするな
6  不思議な名無しさん :2018年06月03日 16:57 ID:CLNNCDmk0*
???「文明がリセットされても我々はまた金を選ぶだろう」
7  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:03 ID:Tsc4dTa10*
偶然ではない。
8  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:15 ID:SbmXofBX0*
水の零度丁度で凍って100度丁度で沸騰する神秘みたいな話だな。
9  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:19 ID:KaXdN5mV0*
何故に価値があるのか説明が無いな。
当然、希少やからや。
江戸時代は山師がぎょうさんおったし、一般人も砂金ツアーに出掛けたんや。

10  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:22 ID:ys6Rw.fj0*
茶器
11  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:25 ID:1RbnSpaB0*
1キロのバー、欲しい欲しいと思っている内に随分と値が上がってちょっと買えなくなった
ま、買ったとしても人に見せびらかす位しか目的は無いのだけど
12  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:38 ID:Br2732GI0*
最終的に希少価値の高いものが生き残っただけの話
金だけしか通過として使われてなかったなら正しいが
実際はそうじゃないからね
13  不思議な名無しさん :2018年06月03日 17:56 ID:zfZE7HC80*
オリンピック等のメダルは金・銀・銅だけど
元素周期表を見ると縦に並んでる
これは偶然ではなく安定していて扱いやすいから当然
順位も重い順、つまり貴重な順番に一位、二位、三位
14  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:12 ID:36aXrA7V0*
デカイダイヤ欲しいんだけどどこで作って貰えるんだろうな
15  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:30 ID:J9c1BtIU0*
根拠はないけど、25mプール一杯分? 嘘くさいなぁ・・・・

隣のおばちゃんの指輪から国庫の分、企業の工業製品分。 どう考えても世界で考えても納得で金。
16  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:30 ID:.koptGgx0*
>超新星爆発のカスからしか出来ない

中性子星の衝突でも作られるらしい
17  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:31 ID:.koptGgx0*
>超新星爆発のカスからしか出来ない

中性子星の衝突でも作られるらしい
18  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:48 ID:za.f5h7G0*
実際は金がお金の価値の裏付けとか全く関係なかったんだよな
金の保有量で通貨の量が必然的に縛られるとか金を沢山入手できる国は必然的に政府が安定してるとか機能してるとか貿易で黒字ってだけで
金と裏付けしてなくても通貨の管理ができてるかどうかやったしな
しかも金の需要って現代でも七割がアクセサリー需要で三割が工業的な需要
これが本当に価値ありますかって事だよ
19  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:51 ID:za.f5h7G0*
そもそも金との交換とか言い出したのって比較的最近やし通貨の最初の誕生は国の倉庫に物納税を支払うところからできてる
法典に物ごとの税率?が書いてある
20  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:53 ID:7qHl1rij0*
そもそも金との交換とか言い出したのって比較的最近やし通貨の最初の誕生は国の倉庫に物納税を支払うところからできてる
法典に物ごとの税率?が書いてある
21  不思議な名無しさん :2018年06月03日 18:57 ID:Ihp2Ep8W0*
大昔は火を起こすくらいしかできなかったのに今じゃ核反応を起こしてる
いつかはプラチナや水銀を金にするのが普通になったりするだろーか
22  不思議な名無しさん :2018年06月03日 19:11 ID:avb8UuhX0*
金が一番価値のある金属だってはるか古代に共通認識があったってことが驚きだ。現在でこそ金より価値のある物質ができたわけだが。
23  不思議な名無しさん :2018年06月03日 19:17 ID:uO.uUpff0*
採取しにくい=労働が蓄積された証し。
かつて金を上回る価値を持った鉱石も同様に労働の証しだったが
ことごとく技術革新でより容易な採取が可能な産物になってきた。
しかし金の採取ほどイノベーションが働かない鉱物は他に無い
24  不思議な名無しさん :2018年06月03日 19:35 ID:8kMXEYBn0*
通商価値より金の物質特性の稀有さの方が人類に有益だったかなって
動電気が生活を支えている今日を振り返ると思うね

金産出がそれなりの中世近世日本が金ではなくコメ本位制とでも言えそうな取れ高見込みで
商取り引きを回していたことなどにも
留意したほうがお得って気もする
25  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:14 ID:neF.H51h0*
食べる金箔ってそう考えるとめちゃくちゃ勿体ない事してんな。
価値どうこうじゃなくて、簡単に作れないものをただ食べるという事だけに消費するとか。
26  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:19 ID:.FirME6.0*
プラチナって綺麗さでは金にかなわない
ステンレスと変わらん
27  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:28 ID:D0eIxSE00*
>>93
>ダイヤモンドの価格を下げるような真似したらだいたい死ぬ

これどういうことやねん怖すぎやろ
28  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:46 ID:nyrOe5Zh0*
※27
利権 マフィア デビアス 紛争ダイヤモンド
ここらへんでぐぐってみ?
29  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:50 ID:hwrV7.Wa0*
事実や
死ぬってのは比喩でなくマジで殺される
調べれば面白いぞ
30  不思議な名無しさん :2018年06月03日 20:54 ID:SbmXofBX0*
昔は銀の方が価値の高かった時代もあるよ。
31  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:13 ID:mmnqupzk0*
だいたいどの時代や国でも通用してるのが凄いよね
32  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:13 ID:q5hl9rEV0*
安価な金の製造法が確立されても世にはでないだろうな

地球規模で経済がぶっ壊れそうだし
33  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:15 ID:O5OAdzPw0*
(そおさ夢だけは誰も奪………)
34  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:20 ID:O5OAdzPw0*
※32 今時金兌換の国ってあるの?
35  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:41 ID:rBHusx0F0*
>時代毎に貴重な物は希少やからってのはわかるが金って今でもいうほど希少なんかね
重金属は概ね希少なんだよね、実は鉛も希少だったりする。安いけど。
36  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:42 ID:Q2mYrgra0*
まあ昔は貴重ではあったけどマジで使い道のない金属だったからな。
金よりも銀の方が単離が難しい分高価だった時代もある。
37  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:44 ID:rBHusx0F0*
※28
大量生産が可能になってしまった今となっては、デビアスも新しい収益源への移行を考え始めているみたいですがw
38  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:44 ID:1PkHyvuW0*
中国人が言ってたよ「王朝や国が戦乱で滅びて、しょちゅうそういうことがあった。国が出してる紙幣貨幣などは一瞬でゴミになる。だから、戦乱で逃げながらも物々交換でもできるよう、娘が生まれたら金の腕輪、祝い事には又金の腕輪といったように、嫁に持たせたものだ 歴史的にやってきたんだ」ってさ
39  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:45 ID:yPpdrqEt0*
アクセサリーの価値自体、ワイには納得できん。
40  不思議な名無しさん :2018年06月03日 21:59 ID:1DAyzDyG0*
4はちょいハズ
41  不思議な名無しさん :2018年06月03日 22:15 ID:0eGxl8nh0*
「レ・ミゼラブル」の時代は金より銀のほうが価値あったからジャン・バルジャンは銀の燭台を盗んだってネットで見たわw
42  不思議な名無しさん :2018年06月03日 22:41 ID:Zvanr80L0*
最近はパラジウムがじわじわ値段上がっとるで
43  不思議な名無しさん :2018年06月03日 23:03 ID:Ccj1QcQe0*
IDがS□Xのヤツおるやんけ!
・・・すまん
44  不思議な名無しさん :2018年06月03日 23:36 ID:svOjpj9I0*
まだデビアス陰謀論者おるの?
デビアスの価格支配なんてとっくの昔に終ってるよ。確かに半世紀ほど前はデビアスの支配力は圧倒的だったが。
45  不思議な名無しさん :2018年06月03日 23:40 ID:svOjpj9I0*
※15
50mプール3杯分やで
46  不思議な名無しさん :2018年06月03日 23:51 ID:3tAm5U230*
イオン化傾向の小さい金属が軒並み貴金属になっているのを見ると、安定していることは価値を持つ大きな要因なんだろうな。貨幣や貨幣代わりに使っているものが変質しちゃったら嫌だもんな。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る