戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53591642.html


アーガマってホワイトベースと比べてなかなかスマートだよね:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-05-04 18-17-53-775
bandicam 2018-05-04 18-21-01-081
bandicam 2018-05-04 18-23-22-263
bandicam 2018-05-04 18-16-06-116
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
gdfgsdfg
アーガマってホワイトベースと比べてなかなかスマートだよね


元スレ/http://futabalog.com/thread/0b61616b71b7bd6eebae9677453517cb

名無しのろぼ
アーガマスレ
グリプス戦役であっという間にボロボロ…


0dfd54c0752459462faab74da5c574f3




名無しのろぼ
少数ながら姉妹艦がいたりする
同時代の戦艦なら二十日大根さんは兄弟が凄い数に






名無しのろぼ
ホワイトベースと比べてなかなかスマート





名無しのろぼ
ホワイトベース級を意識して設計しすぎて残念な結果に
途中から魔改造されて火力はそれなりになったが






名無しのろぼ
アーガマ級って同型艦もなくて運用しづらそう





名無しのろぼ
アーガマ(Z、ZZ)
ペガサスⅢ(センチネル)
ニカーヤ(ジョニ帰)
確認されてるだけで同型は3隻いる






名無しのろぼ
いつも何かが回転している そんな絵で番組が終わる





名無しのろぼ
ネェル・アーガマは完全ワンオフ?

04f00fecd59b750cab713f3e8ea6630f




名無しのろぼ
今のところは





名無しのろぼ
ホワイトベースより性能は良い筈なのに大気圏突入には
バリュートが必要っていうだけで劣ってるように思えるのは何故?






名無しのろぼ
大して使い道のない大気圏突入機能をオプションに割り振って本体のリソースは他に回してると考えればそうは見えないはずなんだが





名無しのろぼ
ちなみに大気圏離脱も自力じゃ不可能だ





名無しのろぼ
まぁアーガマはミノフスキークラフトを搭載してないので
Iフィールドによるシールド機能を使えずにバリュートに頼った
だからホワイトベースよりは性能が限定的だったともいえる






名無しのろぼ
ZZん時の

e7113779c7978f25d72c2132d13e8d0d




名無しのろぼ
WBは強襲揚陸艦
アーガマは機動巡洋艦ですけぇのう






名無しのろぼ
ホワイトベースはオーパーツだったんやなって
劇中だと後半まで不調続きだったような感じだけど









HG グレートマジンガー(マジンガーZ INFINITY Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2018-09-30)
売り上げランキング: 4





他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/6/3 12:05 ] 機体・機種単体 コメント:48 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:23 ID:7XBpQuX30
  • アーガマってミノクラ積んで無かったっけ?
  • 2:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:29 ID:G6bb922T0
  • なおデザイナーの永野はこのデザインが不満の模様
    カタパルトむき出しって
  • 3:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:43 ID:ofus2XwG0
  • ※1
    ΖΖで大気圏航行してたから、てっきり搭載してると思ってたが、違うのかな?
  • 4:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:44 ID:NuP7sfjB0
  • MSの搭載数と運用能力全振りだからなあ
    あのサイズの巡洋艦でガンダムチームの母艦やるのはWBじゃ無理だろ
  • 5:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:45 ID:Kyoio.QZ0
  • MSの空母としての役割が強調された形だよな
    ホワイトベースは揚陸艇チックだけど
  • 6:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:46 ID:BHsKK5dq0
  • カラバにあげた後どうなったのか気になる。
    その後に全く出てこないしやっぱり撃沈されたのかな?
  • 7:コメントげっとロボ 2018年06月03日 12:55 ID:mupCl.if0
  • アーガマは元はミノクラ無し。ZZで地球に降りる際にミノクラ追加等改造された。
  • 8:コメントげっとロボ 2018年06月03日 13:52 ID:CQ24H18P0
  • 「ニカーヤ」がアーガマ級なのはたしかだろうが、別の船かどうかはわからん。
    連邦軍(の下部組織だっけ?)が接収して、テロリストの旗艦じゃまずいからとかの理由で、
    名前だけ変更して使い続けてるかもしれんからな。
  • 9:コメントげっとロボ 2018年06月03日 13:54 ID:xfvDYCk80
  • 自力で大気圏離脱はブースター付ければサラミスでもできる、デッカイ滑走路みたいな水面とか有ればだけど
  • 10:コメントげっとロボ 2018年06月03日 14:13 ID:SIkxQ0090
  • 米2
    足つきはそういうのも考慮されたのかね
  • 11:コメントげっとロボ 2018年06月03日 14:19 ID:5T.qS18P0
  • スマートなんだが安普請感も、
    実際そうらしいが
  • 12:コメントげっとロボ 2018年06月03日 14:41 ID:5VeJPGed0
  • クルクル回る居住スペースいらんかったんや
  • 13:コメントげっとロボ 2018年06月03日 14:42 ID:cf7rQ.YM0
  • あの世界の宇宙戦艦弱すぎやろ
  • 14:コメントげっとロボ 2018年06月03日 14:53 ID:LuR.XbZo0
  • ネェル・アーガマなんかより普通のアーガマの方がずっと好き
  • 15:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:04 ID:kn1veh6T0
  • 自力での大気圏突入&離脱能力なんてのは、「単独で地球の要所を襲撃・脱出する」連中にしか使い道がないってアナハイムの人が言ってた
    つまりはバリュートやブースターといった外付けオプションで十分ってことやね
    つーか宇宙時代の艦橋って実際に窓から外見るわけでもないからあんまり意味ないよね
    わざわざ戦闘ブリッジ独立させるくらいなら、初めから艦の内部にメインブリッジ作った方が合理的な気がする
  • 16:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:05 ID:PSH3w94f0
  • ※13
    実は歴史的に戦艦が頑丈な時代は短い
    今もイージス艦の装甲は紙だし
  • 17:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:13 ID:gtgeWKf80
  • 米16
    戦艦は装甲あってなんぼ。
    イージス艦は巡洋艦、または駆逐艦ですのん。
  • 18:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:20 ID:YG0Nqbav0
  • ホワイトベースも大気圏内で飛行できない設定だったけど
    禿がシカトして飛行させたから禿の尻拭いで急遽
    ミノフスキークラフトっていう設定を造ったんだっけ?
  • 19:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:23 ID:OJluTg4.0
  • ホワイトベースだけヤマトの様な万能戦艦だな
  • 20:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:23 ID:hl.xLm.l0
  • ※13
    逆に言うとMSが異常に強すぎるんだともいえる
    MSが強すぎるので、宇宙世紀の時代に旧時代イメージの(戦艦)は成り立たない
  • 21:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:30 ID:tSYsgkfx0
  • ※13
    戦艦つーか、MS運用の為のドック艦みたいなもんだし、ガンダムの中の戦艦
    自ら打撃をして戦局変えるのが目的の高火力高防御の第二次世界大戦時の戦艦とは名前だけ似て違う存在
    アーガマとかMSが6機しか運用出来なかったから、ほんと良くグリプス戦役戦い抜けたなって感じの船
  • 22:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:30 ID:5CNeQW6i0
  • ※17
    だから、今の打撃艦隊ってのは、攻撃に全振りしてる
    装甲よりも機動性と打撃力重視で、紙装甲なのはバルカンファランクスなんかでカバー
    45インチ砲弾を受け止める装甲を持つかどうかは、その辺とトーレドオフ
    ビーム兵器全盛の宇宙空間での戦闘も同様で、ビーム兵器に対しては、
    どんな装甲を施そうが一緒でっさかいに
  • 23:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:35 ID:.3b0cwHf0
  • Zと時代に合わせてスマートなデザインにしたんだろうな
    MS発進シーンと合わせて、すごく新時代を感じたのを感じる
  • 24:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:42 ID:T0m0KPff0
  • 宇宙から見た宇宙世紀別冊・宇宙船シリーズ「アーガマ編」だと
    元は「病院船」として起工されるも、「諸事情」による設計変更が行われ「巡洋艦」へ変更された・・という説を取っていたな。
    居住空間の広さ・内部空間の容量の多さ等がその名残とか。
    外部に展開する回転式居住ブロックなどは
    収容した「患者」の治療後・回復期の生活の為に有重力下のスペースを欠かせない為の装備とか。
  • 25:コメントげっとロボ 2018年06月03日 15:58 ID:Euvl.scA0
  • やっぱり永野は神
  • 26:コメントげっとロボ 2018年06月03日 16:00 ID:7F..6a.20
  • あの遠心力居住区、今じゃ理論上×なんだってね
  • 27:コメントげっとロボ 2018年06月03日 16:22 ID:cjndaaT00
  • WBよりも全長で100m以上拡大されてるな
  • 28:コメントげっとロボ 2018年06月03日 16:25 ID:qRUAO.Qt0
  • ゴックも押し潰せるしやっぱホワイトベースってすげぇ!
  • 29:コメントげっとロボ 2018年06月03日 16:54 ID:Kyoio.QZ0
  • ※2
    宇宙だとちょっと怖いイメージあるわな。主にデブリが
    装甲甲板だとしてもレールとかは保護できんだろうし
  • 30:コメントげっとロボ 2018年06月03日 17:06 ID:.F5MfWmE0
  • ネエルアーガマ、ユニット構成された船体を繋いで艦内スペース稼いでるけど、
    こうなると前方カタパルトデッキ繋いで広いMS甲板にしなかったのは謎だよな。
    えらいかっこ悪くなるけど
  • 31:コメントげっとロボ 2018年06月03日 17:16 ID:ijIaH.TV0
  • ラーディッシュって
    同型じゃないの?
  • 32:コメントげっとロボ 2018年06月03日 17:31 ID:tSYsgkfx0
  • ※31
    ラーディッシュはアーガマ改みたいなもので、宇宙空間戦闘に特化、バリュートシステムや大気圏内での飛行能力はなし、基本設計コンセプトはマゼランから引き継ぎ、アーガマより砲戦能力、MS搭載能力も高いって船

    ニカーヤ、ペガⅢみたいなアーガマ完全同型ではないね
  • 33:コメントげっとロボ 2018年06月03日 17:35 ID:XcrMJ7Rf0
  • ※18
    逆じゃなかったっけ?
    地上で飛ばす気なんてなかったのに出来上りでWB浮いてたの見た禿が頭抱えたんだったような
  • 34:コメントげっとロボ 2018年06月03日 18:28 ID:Pfg.pWBZ0
  • ジョニー・ライデンの帰還って公式なの?
    しれっと混ぜててフフッってなるんだけど
  • 35:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:07 ID:DnqfwCW30
  • (うわぁ...なんか面倒くさいのきた)
  • 36:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:18 ID:hU25bZWX0
  • ※13
    艦載機が持てる武器の火力が高すぎるだけ
  • 37:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:21 ID:wu4PbTno0
  • ネェルアーガマってみんなねいるあーがまって言うよね
    ねるあーがまちゃうんか
  • 38:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:34 ID:S3PcZrdC0
  • ※34
    サンライズ公認だから半公式みたいなもん
    ペガサス3も元々いわくつきだったのに何故ニカーヤだけに噛みつく訳?
    映像化してないとダメとかめんどくさい口じゃなかったら黙ってろ
  • 39:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:36 ID:A9szAGfE0
  • ※37
    だったらネルアーガマじゃん。
  • 40:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:37 ID:1VG1JXZn0
  • ネェルアーガマは書籍とかだとネェルアーガマ級とかになってるけど普通にアーガマ級じゃないの?
  • 41:コメントげっとロボ 2018年06月03日 19:41 ID:dyPhl4aN0
  • オキルアーガマも・・・
  • 42:コメントげっとロボ 2018年06月03日 20:01 ID:PSH3w94f0
  • MSだけでなくアーガマ等の艦船やパイロットスーツまでデザインした永野
    若くしてマクロスの宮武さんみたいな事をやってるのが恐ろしい
    最近こんなデザイナーっているのかな?
  • 43:コメントげっとロボ 2018年06月03日 20:19 ID:9..8.RFw0
  • ※34
    MSV-Rだからほぼ公式と言える
  • 44:コメントげっとロボ 2018年06月03日 20:30 ID:W.z9yquT0
  • WBのミノクラは後付けじゃないの?
    当時のガンダムはまだそこまで設定を作り込まれていないはずだし
  • 45:コメントげっとロボ 2018年06月03日 20:59 ID:xEeHytah0
  • 後付けだが結構早くにフォローされてたと思う。
    立体格子上のミノフスキー粒子に乗っかる形で浮いてるそかガンダムSFワールドって本に書いてあった。
    なぜレーザーでなくビームなのか?とか一応スタッフは考えてはいたらしいが、そこまで語っても劇中でやるとかったるいだけだし。
    Zとかも設定は多いが劇中ではあまり語られない。
  • 46:コメントげっとロボ 2018年06月03日 21:30 ID:1VG1JXZn0
  • UCガンダムに出て来たネェルアーガマってもしかしてZZでガンダムチームが乗ってたヤツ?
  • 47:コメントげっとロボ 2018年06月03日 23:30 ID:CQ24H18P0
  • ※46
    そうだよ。つか、気付いてなかったんかい。
    まさか同型艦が他にあって名前変えたとかいうわけないからな。(スタトレだと、無印エンタープライズが自爆した後、同型艦をエンタープライズに改名して使用しているけど。)

    http://www.gundam-unicorn.net/novel/ms/ms_nahel.html
    「終戦後は、大規模近代化改修(フラム)が施され、地球連邦軍の独立機動艦隊「ロンド・ベル」の所属となったが、同型艦の存在しない互換性のなさ、取り回しの悪さから艦隊編成にも組み込まれず、主に単艦運用されている。」

    ラプラスの箱奪取なんていう、正規軍にやらせるわけにはいかない裏仕事をやらせるにはうってつけの艦。
  • 48:コメントげっとロボ 2018年06月03日 23:49 ID:Pp3dbUav0
  • 居住区の付け根付近
    http://fast-uploader.com/file/7083592880786/
    円弧の外側は居住区と一緒に回転している
    つまりアーガマの前部と後部は、この3枚の板だけで繋がってる

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング