1: ムヒタ ★ 2018/06/06(水) 11:14:47.67 _USER
rttindex
シャープの戴正呉社長は6日、日本経済新聞などの取材に応じ、5日に買収を発表した東芝のパソコン事業について「必ず黒字化できる。1〜2年で黒字化して投資を回収したい」と意欲を語った。東芝のPC事業は2017年度に96億円の営業赤字だった。「まず18〜19年度は国内事業の拡大に注力したい」として「ダイナブック」ブランドが強い国内事業のてこ入れで収益改善を進める考えだ。

シャープは40億円を投じて、東芝のPC事業を展開する東芝クライアントソリューション(東京・江東)を10月に買収する。収益の改善について「まだ外から見ている段階だが、シャープと同様の手法を用いれば改善はできる」との自信を見せた。

また事業買収により東芝クライアントソリューションが抱える約400人のIT(情報技術)関連の技術者も獲得できることを利点に挙げた。「シャープの人工知能(AI)や(あらゆるモノがネットにつながる)IoTの部隊との事業面での相乗効果を出すことがパソコン事業以上に重要だ」と話した。
2018/6/6 10:34
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31423590W8A600C1EAF000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528251287/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:15:18.65
メビウス
ダイナブック

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:29:25.70
日本企業は下っ端技術者は優秀でも経営者があほだからな。

たしかにここも黒字になるんだろ。

39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:33:24.45
>>3
部長以上は利益ではなく保身が第一で直属の部下には無能で意見はせず、責任だけ背負ってくれるやつを選ぶからなあ。

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:30:51.15
この人は有言実行だからな
やってくれるだろう

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:32:24.39
高給ジジイ切って給与体系見直せば
こんなのすぐ黒字化だろ

13: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:56:09.98
>>5
残念ながらリストラを断行すると有能なヤツから辞めていく
また、日本の法体系では簡単に給料もカットできない

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:58:22.55
>>5
一時的には黒字になるが、その後の展開によっては再度赤字で債務が膨らむ。

その後の展開で好転させる経営者が日本人には少ないんだよね。

76: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 15:15:51.84
>>5
NECがそれやって優秀な奴から出ていったぞ

92: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 17:21:34.60
>>5
それ

役員報酬年額ン千万ってのがマイナス作っているだけだからな。運転手や秘書ぶら下げて。
複数官庁からの天下り受けていたらそれだけで大変だし、情報料や負担回避の利点とも見合わないよ。
現役と直接パイプ作ってた方が絶対にマシだし

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:37:38.89
無理だろ

57: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 13:26:36.88
>>6
中国販路もってるから余裕
日本メーカーが中国販路開拓しようものなら
審査という名の足止めや関税で追い出しくらうが
中華メーカーなら余裕
というかシャープの業績回復した主な要因が中華販路のおかげ

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:47:36.64
できると思う
根拠はないがこの人なら

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:50:35.27
イルカはどうなるのか

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:51:44.82
今まで鴻海が下請けで作ってたものをダイナブックブランドを使ってリテールに乗り出すだけだもんな。
そりゃ黒字化するだろう。
販路構築だって鴻海がいれば安心だし、シャープ復活でもそれは実証済み。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 11:55:39.88
鳴海と日本の経営陣と何が違うんだろう?悲しい

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:01:01.48
>>12
鴻海からの輸血と中国の販売網

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:00:56.65
製造コストを下げるのは本業だから得意のはずだが、意外と営業力もあるようだ
社員数100万人がデカい

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:06:03.55
8インチの防水タブレット作ってください

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:07:07.01
一からブランド名を立ち上げて浸透させるより既存のブランド名を買い取る方が遥かに賢いわな。
ブランド名が腐りかけてるが、まだまだこのブランド名は朽ち果ててない。
海外でもラップトップの老舗ブランドとして、製品を目にしたことはないが、聞いたことはある程度だろうが、それでも使い道がある。

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:07:39.51
東芝のままなら赤字が続き
鴻海傘下なら黒字になる

美しい国日本

21: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:13:41.54
テスラの社長はアフリカ人
エヌビディアの社長は台湾人
マイクロソフトは社長をインド人にしてから復活し、とうとうGoogleの株価を追い抜いた

シャープも台湾人社長にしてから復活

こういうのって助っ人外人積極的にやるのはありなんじゃねーの?

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:17:54.64
無くなるぐらいならホンハイのDynabookとして残る方がマシかな

26: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:18:34.22
バブル団塊の日本社長
「従業員の身分で苦節数十年...やっと楽な立場になれたんだっ!!さあ贅沢するぞーーっ。

バブル団塊の日本社長
「東芝の半導体を買収?!そんなリスクの高いことやれるかっ!!私が任期が終わる三年後にまた検討してくれ、私は今、天下りに忙しいんだっ」

27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:18:36.28
数年後にはdynabookの名を冠した
別の製品コンセプトで作られたPCになってるんだろうなぁ

42: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:36:52.08
>>27
その方がいいかな
店頭に並んでいるdynabookは低スペック高価格のポンコツばかりだし

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:20:22.72
もう旧来のようなPCじゃだめだろうね。
お役所や大企業向けの大量更新契約でも取れないとな。

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:23:23.50
黒字化に成功したら、日本の経営者がいかに無能かが証明されてしまう

32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:24:14.94
おそらくHPやDellに匹敵、或はそれ以上にハイクオリティーなDynabookが製品化されるだろうね。
それだけの技術をホンハイは持ってるからね。

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:27:48.65
旧日本軍も下士官は有能だが将官は無能 と言われてようだし

36: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:27:52.63
本当に黒字化したら、どんだけ日本の経営者無能なんだよって話だよな
まぁ東芝の場合は実際に三人続けて無能だった訳だが

37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:27:57.04
タイゾーみてみりゃわかる通り

エリート二世なんて、どんだけ遊んでようが、エリートの親御さんは、息子の就職なぞいかようにもできてしまうわけで

で、シリコンバレーや深センは
たまたま安定大企業が無かったから、エリート連中が、何も安定大企業がないシリコンバレーや深セン、イスラエルなどでも、親元にとどめたいがために

エリート二世の起業を許容した

これがベンチャーバブル
結果として経営者のスキルを積んだ超人エリート二世が大量発生

そらシャープや東芝などのサラリーマン社長が勝てるはずがない......

東京や大阪の街を変えるしかない

45: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:43:33.15
>>1
まあ、余裕で出来るだろうなあ。
日系企業って無駄な忖度とコミュニケーションコストが多すぎるから、
それさえ無くせば。

47: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:44:54.68
サラリーマン社長のもと、まともな経営できてなかったんだから仕方ない

そら復活するだろうよ...

冷静に事実を積み上げてみれば、当たり前の話だった

49: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:49:03.78
シャープの社長は液晶売るために、中国米国に自ら営業行くからな

50: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 12:50:55.01
都内のエリート2世がみんな官僚やマスコミ、東電、総合商社などに従業員として無駄に飲み込まれ
今の東京には、経営者のスキルを持ったエリートが存在しないんだから...
もうどうしようもない、シャープや東芝は負けるべくして負けたんだよ

対処療法としては、ひとまず外国人経営者に預けるしかないわ

で、大急ぎで東京や大阪の構造改革を
エリート2世がはじめっからずっと経営者の経験をつめるような都市に大変革を
都内に無だな安定大企業をたくさん束ねるな、全部東京から追い出せ

52: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 13:03:13.24
IGZO液晶載せてくれや!

55: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 13:04:08.87
HP DELL と同じものにシャープのシール貼るだけの簡単なお仕事。
復活は約束されたようなもの、日本の企業は何故かこれが出来ない。

58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 13:29:18.88
台湾のホンファイがシャープの皮を被り、更に東芝の皮を被る
徹底的に安く作る能力は日本の比じゃない

63: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:00:03.26
日本のPCたって中身は8割台湾製だし
直販体制が整い、より顧客に適する
PCが出来るんだろうな

日本製の悪い癖である使わない付加価値付けずに

65: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:03:10.35
戴社長、東芝PC事業「1〜2年で黒字化」
サラリーマン社長、東芝PC事業「1〜2年待たず赤字化」
同じ社長でも歴然の差だよね

67: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:12:05.64
無能東芝経営陣そっ閉じ

69: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:18:31.23
戴!戴!戴!
戴!戴!戴!

日本のサッカーやアメフトクラブ持ちませんか?
日本代表監督とか全部お願いしたいのだけど

日本人の管理者カスみたいな奴しかいないしまるでダメだからあいつらw

71: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:24:05.54
シャープ糞社長、に見えるんだが。

73: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:40:28.63
黒字化だろ?単年で。できるよ
人員削減してOEMするんだ。
誰でもできる。単年ならね

81: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 16:03:22.18
>>73
OEMしてなかったみたいなこと言うなよw

89: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 16:27:16.69
>>81
だよなあ?東芝だってほとんどMade in ChinaかTaiwanだったよな。

75: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 15:13:56.59
もうシャープが東芝を買え

84: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/06/06(水) 16:08:49.95
ということは、リストラして利益を出し、株価を上げるのか

完全な空中分解か、東芝

85: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 16:16:38.77
儒教社会が引き起こした末路だな

90: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/06/06(水) 16:30:05.67
>>85
アメリカでAK47はできないのは無脳なのと

アメリカ国土を占領したから証拠の隠滅だろ

86: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 16:17:47.39
さぁ、中東でいちごだ

94: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 17:23:38.29
東芝の社長はんが言うても何の信用もあらへんどす

96: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 17:26:02.12
本当にやりそうだし、やったらもう経団連は解散でいい。
無能老害がトップにいるから、日本は成長しない。

106: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 18:26:10.49
日本人かどうかなんて些細な問題で、優秀な経営者のもので働きたいよね。

107: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 18:39:04.90
ビジネスではいくら優秀でも百戦錬磨とはいかないからなぁ。
実績あってもちょっとの失敗で先が絶たれるのが日本。
結局、何もできなかった無能がトップに登りつめて会社が傾く。

スポンサード リンク