戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53633393.html


ZZってカタログスペックチートよな:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-05-04 18-17-53-775
bandicam 2018-05-04 18-21-01-081
bandicam 2018-05-04 18-23-22-263
bandicam 2018-05-04 18-16-06-116
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合
161ef4ef60c40632f2e511e1965a16e8
ZZってカタログスペックチートよな


元スレ/http://futabalog.com/thread/c6dfe1e8f74e0c44d55638fbb384c009

名無しのろぼ
ZZガンダム
頭頂高 19.86m
全備重量 68.4t
出力 7,340kW
総推力 101,000kg
結構強い?





名無しのろぼ
カタログスペックという眼鏡でガンダムの世界を覗けやしないのさ

161ef4ef60c40632f2e511e1965a16e8



名無しのろぼ
FAはまだですか
ハイパーメガカノンのヤバい兵器感が大好きなんだよね
プレバンでFAユニットだけでも全然構わないので早く出ないかな





名無しのろぼ
ZZのビームライフルは異常な太さ




名無しのろぼ
結構どころかあの時期においてスーパーロボット的な活躍が出来るMSってトンデモ過ぎる
そら終盤はもっと凄いのがでて来るが





名無しのろぼ
ハイメガキャノンすっごい好き




名無しのろぼ
こっちがフルアーマー・ZZガンダム

57002722aa616f53cbae4eedb43f7869



名無しのろぼ
ダブルゼータの全身もりもり過ぎて頭ちっさく見える造形好き
でもダブルゼータは敵地に突入して戦艦主砲並の頭部ハイメガで強襲打撃するとか聞くけど小説版読むとハイメガ撃つまでに数分間棒立ちチャージが必要とか言っててコンセプトどうなってんのってなるサイサリスでいーじゃん





名無しのろぼ
ハイメガ撃つとアンテナとか頭部パーツ融解するっていうけどその後の帰還とかどうすんだ通信失って




名無しのろぼ
最終回はNTパワーで限界突破したから溶けたんだぞ




名無しのろぼ
TV版とは違うのだよ

b89128c32b2d2e6a455597557d330652



名無しのろぼ
6fa0f545e55b01f0828fc361a1d7917e





名無しのろぼ
a8b4175472696f590789212b32f9c1f0





名無しのろぼ
プレバンでフルアーマーのパーツ売ってほしいわ
ついでに百式改のも





名無しのろぼ
フルアーマーZZとFAZZって頭だけじゃなくてバックパック本体も全物なんな

c11fe0dd64345b18febf619d370956ee



名無しのろぼ
>>フルアーマーZZとFAZZって頭だけじゃなくてバックパック本体も全物なんな

ビームサーベルに見える部分がSガンダムのビームキャノンになってるのが良い





名無しのろぼ
あぁこりゃ整備班死ぬな…

49ca0f00bc808d309aacbbe7708b0ab5



名無しのろぼ
>>あぁこりゃ整備班死ぬな…

最後のフワァって来るダブルビームライフルが笑える





名無しのろぼ
>>あぁこりゃ整備班死ぬな…

ビームライフルについては
「もう金型まで来てたんでビームライフルしか弄るとこがなかった
明貴君が急いででっち上げてくれたんで助かった」
と小林誠が笑えない話をしてた





名無しのろぼ
>>あぁこりゃ整備班死ぬな…

アストナージなら問題無い








HG グレートマジンガー(マジンガーZ INFINITY Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2018-09-30)
売り上げランキング: 4

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/6/10 19:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:44 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:11 ID:PIb0Fqo50
  • TV版のZZは終盤にバックパック強化されているからZZ本編より前のFAZZとじゃ違う
  • 2:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:22 ID:6sbFb2xS0
  • 流石に今のは改善されてそうだけど25年くらい前のプラモだと
    「触らないで…何とか立ってる状態だから触らないでクレメンス…」みたいな空気出てたよな
  • 3:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:30 ID:hKPLpzHH0
  • 困った時のアストナージさん
  • 4:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:38 ID:XLYv6vM80
  • たしか戦闘状態での稼働時間メッチャ短いんじゃなかったっけ
    役に立つのかってレベルで
  • 5:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:38 ID:wSoxx5lJ0
  • まじでZZ作中でアストナージ以外のメカニックマンを見た記憶が無いんだが
  • 6:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:41 ID:.uS6O.570
  • センチネル頭の強化ダブルゼータが欲しいよ
    強化ダブルゼータにFAZZのキットを足せばいいか
    どうせ製品版がでても同じくらいの出費だろうな
  • 7:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:42 ID:vgMiyljz0
  • 変形する時の脛の動きがかっこよすぎる
    あとカタログスペックだけならジオングも異常
  • 8:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:50 ID:JXTfTGTl0
  • ※4
    砂漠横断も楽々こなしてるからヘーキヘーキ
  • 9:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:54 ID:rfAgfemK0
  • カタログスペックだけじゃなく実際の活躍描写に基づく強さもすごいんだよね
  • 10:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:55 ID:sLMXjuSv0
  • いくらアストナージが凄腕メカニックだとしても
    複雑な機構で各部の調整と耐久性が心配なダブルゼータの整備を一人でやるのは絶対に無理でしょ
    他の機体もZ、百式、MKⅡとパーツの互換性すらなさそうなゲテモノばかり
    実はTVに映らなかっただけでネェルアーガマにジュドーたちとアストナージ以外もたくさんクルーが居た、という設定は絶対に必要

    その一方でガンダムチームが無補給・ノーメンテで複数回戦闘をこなしながら何日もかけ砂漠を進軍!なんてやらかしてくれてるし
    今の機械の常識は通用しない時代なんだろうか
  • 11:コメントげっとロボ 2018年06月10日 19:59 ID:HnQ0juER0
  • ※5
    ビーチャ「トラジャさん……」
  • 12:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:00 ID:Jgh.n2RE0
  • ※10
    ノーメンテって……お前がZZの原作見てないのはよく分かったわ
  • 13:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:07 ID:5UpGR2SJ0
  • ※5
    ミリィ・チルダー嬢を忘れるとかありえんぞ。
  • 14:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:32 ID:AY0QaVjh0
  • 存在が戦艦大和くらい大振りで大味
  • 15:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:35 ID:WrReesg80
  • カタログチートだけど扱いにくいっていかにも主役メカ
  • 16:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:40 ID:Jgh.n2RE0
  • ※14
    ガンダムってMSは大半はそんなもんよ
  • 17:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:43 ID:W.m8F8Vx0
  • 上腕とか膝とかにもノズル入れたら手脚の駆動の邪魔になりそう
  • 18:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:46 ID:.N.QFMWx0
  • ※4
    なあにアニメの30分のうちのいくらかもてばいいので安心よ
  • 19:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:49 ID:8hhzA.mO0
  • ※15
    なんかZZは扱いにくい!って一部でやたら推してるけど
    イーノが乗っても無双してたけどなアレ
    ビーチャとかが持て余したつってもあいつらMSパイロットとしての練度は
    オッゴに乗ってた少年兵と大差ないレベルだろ
  • 20:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:52 ID:Jgh.n2RE0
  • ※19
    いや公式設定でZZは操縦が難しいって言われてるよ、高運動性高機動で操縦性はバイオセンサーでピーキーだから
  • 21:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:57 ID:AY0QaVjh0
  • ※16
    全然違う
    変形や白兵戦を狙った設計だったのが大出力の一撃必殺を狙った仕様になってる
    そもそも設計事態後継機ではなくて別プランだから実際はコンペのライバル機
  • 22:コメントげっとロボ 2018年06月10日 20:59 ID:.vUvF.PU0
  • 整備性は最低だけど20mサイズにミニコロニーレーザー内蔵してそれを発射できる大型発電機を搭載して(バックパックがデカい理由)メガバズライフル連射できる(砲身の焼き付きが深刻)高機動MS(変形すると推進器が一部収納されて使用不能)で本当に欠陥的なとこはコアファイターがキャノピーと後ろ以外剥き出しなことぐらい
  • 23:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:02 ID:gLINyMs10
  • 7300kW…マジかよ
  • 24:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:03 ID:AY0QaVjh0
  • ZZは化け物MSばかりだが結局のところ一騎当千は戦争においては愚作


    と言われるのはF90が開発された頃なんだがな(一体どこのA社のせいだか・・・
  • 25:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:04 ID:v8h2ecBq0
  • 変形後の形になるにはもっと簡易な方法がある気がする
    なんでこんなややこしいことに
  • 26:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:07 ID:jsf7r7UK0
  • ZZはバンダイのエゴが具現化されたMSだから嫌い
    あの当時バンダイは”我社の30分のCMです!”とか言ってたぐらい傲慢だった
  • 27:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:07 ID:YY32ZsGy0
  • 要求仕様の総出力クリアするのにビームサーベルにまで融合炉積んだという説も
    ZZとSは高スペックで活躍もしたけど、ほんのり駄作臭な印象。
  • 28:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:08 ID:Jgh.n2RE0
  • ※26
    Zの後なんだから寧ろ単純化してるやろ
  • 29:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:09 ID:AY0QaVjh0
  • ※25
    そりゃ戦艦クラスのスラスター内蔵してるから可変が複雑になる

    というか簡易とか考えずに設計したモンスターマシンだから仕方がない
  • 30:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:15 ID:w..vtkvR0
  • 変形合体ロボの無意味さに気づかせてくれたメカ。
  • 31:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:43 ID:1msJpgDu0
  • ビームライフルがダサい
  • 32:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:47 ID:URm7UgHW0
  • アストナージが一晩でやってくれました
  • 33:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:52 ID:MQ9RAGlq0
  • ガンダム世界のカタログスペックは気にしてはいけない(戒め)
  • 34:コメントげっとロボ 2018年06月10日 21:52 ID:zciFXbwN0
  • 銃身の間が開きすぎなのなんとかならんかったか?
  • 35:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:00 ID:zEqLdUsI0
  • あほか
    アストナージは
    「整備指示が的確な整備士」なんだよ
  • 36:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:04 ID:zFUD0aGm0
  • アニメだとよく分からんかったが、こんな無茶な変形してたのか
  • 37:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:21 ID:JN8UtbJy0
  • 一方、**は「全長57メートルのジ・O」を建造した

    …絶対そっちの方が出力もコストも性能も高いと思うんだが。
  • 38:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:24 ID:GVVv87E90
  • 足の裏にバーニア付ければいいのに無駄に180度回転するのがホント謎
  • 39:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:24 ID:LMdMl9Zb0
  • カタログスペックってのは数字表記だけはすごいだろ。ZZはまじでクソ強MSだぞ
  • 40:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:29 ID:6gUgZ6rq0
  • 10代の少年少女3人が乗れるコックピットが少し不思議
  • 41:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:40 ID:PIb0Fqo50
  • ZZの時代に整備士については元ジャンク屋で機械技術の下地のある新人たくさん雇ったから問題ないでしょ
  • 42:コメントげっとロボ 2018年06月10日 22:57 ID:7hn.ftsZ0
  • ZZ変形機構、当時の1/100で完全変形&テレビに近いプロポーション再現できている完成度。MS形態もそれなりには頑丈だった。Zプラモとは雲泥の差。
  • 43:コメントげっとロボ 2018年06月10日 23:02 ID:7hn.ftsZ0
  • 元々はコアトップもコアファイター付運用でコアファイターから操縦し、合体後はコアファイターで離脱設定。
    しかしそれだとプラモにコアファイター最低2機付けないといけないから、急遽ビームライフルコックピットへ。1/144はビームライフルコックピット部はセンサーとして金型作られている(見分けつかんが)。
  • 44:コメントげっとロボ 2018年06月10日 23:47 ID:7hn.ftsZ0
  • ※38足と手首のバーニアに回していた出力が、MS時にビームや駆動モーター等に使える。つまりMS時の方が戦闘力が高く、MA時の方が速度が高い。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング