1: プティフランスパン ★ 2018/06/10(日) 10:49:52.48 ID:CAP_USER9
2018.06.08
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/230685
no title

経済界も注目のビッグマック(C)日刊ゲンダイ

 6日、厚労省が発表した4月の毎月勤労統計調査(速報)によると、労働者1人当たりの現金給与額(名目賃金)は27万7272円と前年同月比で0.8%増だった。上昇は9カ月連続だ。
「そもそも賃金上昇は、安倍政権が経済界に要求した“官製賃上げ”の影響が大きく、決して景気が上向いたからではありません。だから物価も上昇しないのです。最近公表された世界の物価指数を見ると、日本の物価低迷は明らかです。本当に先進国なのかと疑いたくなります」(株式評論家の倉多慎之助氏)

 世界有数の金融グループであるUBS(本社スイス)は“ビッグマック指数”の最新版を公表した。「マクドナルドのビッグマックをいくらで購入できるか」という単純な比較だが、世界中でほぼ同じ商品を販売しているだけに、物価を測るモノサシとして民間エコノミストらは注目している。
「英経済誌『エコノミスト』も毎年、ビッグマック指数を発表していますが、こちらは国別です。UBSは都市を対象にしています。2018年の最新版を見ると、東京は3.50ドル(約385円)で、最も高いチューリヒ(スイス)の約半額でした」(市場関係者)

 他の都市は別表①の通り。
「ここ数年、訪日客が急増している一因は東京の物価の安さです。80年代に、日本人が物価の安いアジア諸国などを旅行し、得した気分になった。いまの日本は、それと似た状況に置かれています。物価は、新興国並みということです」(倉多慎之助氏)

 UBSは「コーヒー1杯」の値段も比較している。
東京は、北京(中国)やソウル(韓国)、モスクワ(ロシア)より安かった(別表②)。
「高齢化社会が進むと年金生活者が増えるので、節約志向が鮮明になります。現在、日本人の27%が65歳以上です。おそらく世界一でしょう。食料品は値上げしにくい状況に陥っています」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)

 世界との物価格差は広がるばかりだ。

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528595392/

2: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:50:29.27 ID:GHN95oJD0
スイスは特に物価高いらしいね

291: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:22:56.21 ID:pf7uO52P0
>>2
そのかわり年収1000万超が普通。

967: うひょのふ 2018/06/10(日) 12:15:27.54 ID:6BH+syjn0
>>291
観光でワンサカ外国人くるから
外貨稼ぐために、そうしてるらしいね

526: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:43:09.89 ID:jrqPNEs00
>>2
外人からしたら高いけど住んでる人には普通でしょ

552: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:45:04.53 ID:pOnsjhbW0
>>526
そんなら越境して買い物するなと

3: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:51:06.49 ID:gAffNV7p0
高かったらそれはそれで文句言うくせに

104: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:04:18.56 ID:Qs/HQuwc0
>>3で終了

130: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:07:21.06 ID:TUpTy4tp0
>>104
実際のところはビッグマック指数の話
日本人がどんだけ貧乏になったのかってこと

4: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:51:09.90 ID:n3Hk30QF0
悪いことなのか?>>1

115: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:05:13.78 ID:SidGkWU00
>>4
マクロ経済学的には

緩やかなインフレが望ましい

488: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:40:19.49 ID:pmw+X93Q0
>>4
物の値段が安いということは賃金もそれなりに安いということ。

もう少し円高 1ドル 80円程度 なら 良いのかも。

590: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:47:45.78 ID:VrheWaWG0
>>4
円の価値がどんどん落ちてるってこと。
レート上では変わらなく見えるけど、インフレ率を考えれば、
本来は1ドル80円ぐらいになってないといけない。

国内経済だけなら問題ないけど、輸入するときに割高になる。
言い方を換えると、日本の持ってるお金で買えるものが少なくなった。

614: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:49:08.62 ID:HbSPTV0E0
>>590
実質実効為替レートだっけ
インフレしてる通貨に対して円高になってないから、実質価値が下がっているっていう

655: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:52:30.49 ID:ncUex+D20
>>590
輸出入企業も好調なのはなんですか?

6: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:51:16.37 ID:A5tIQeKb0
つまり、日本では安く買えるって事でいいことじゃん

62: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:59:23.50 ID:2/BCa23s0
>>6
日本では労働力を安く買える、ということ。

293: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:23:01.47 ID:ttBjqSX50
>>62
マジか!
世界の工場になる日も近いな

301: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:24:00.50 ID:ljvFHNAo0
>>293
少子化でそれも無理。つまり…

690: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:55:26.38 ID:Etlv3IDN0
>>301
奴隷移民が求められているという事。

強欲な経営者は人件費が高い人件費が高い。と、大騒ぎ。
もちろん人件費が高すぎる。

そう、経営者の人件費が。

12: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:53:20.66 ID:A5tIQeKb0
>新興国並みということです

先進国で、新興国並みの物価って事は、
世界一暮らしやすい都市だよね

438: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:35:44.20 ID:s8xlYP1D0
>>12
金持ってる年寄りにとってはな

699: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:56:08.93 ID:MygS1/Ia0
>>12
もう、日本は先進国じゃないって事だぞ
物価も安いがそれ以上に給料も安い

723: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:58:01.23 ID:IbRSvg+f0
>>699
そう。なのにいまだに、
日本の技術がすごいみたいなTV番組がある違和感。
別に諸外国でも同じ(ような)能力持った人はたくさん居るだろうにって。

現段階で、本当に日本にしかない技術で日本のとある企業に頼むしかない!
って技術は極限られるだろうに。

987: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:16:40.13 ID:+IHYiUCM0
>>723
どんだけトップシェア持ってると思ってんの?
どーせ表だった目立った製品でしか見てないんだろうけど。

13: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:53:21.70 ID:P5W4Zeal0
給料27万でも手取りは20万

すごいだろ?日本の搾取システム

まあ働いたことのないニートウヨにはわからないだろうが

82: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:00:51.23 ID:p0sjVvRP0
>>13
働いたことなさそう

201: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:15:07.22 ID:z9xQFsgJ0
>>13
それ、何引かれてるか詳細を出してみな。

408: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:33:41.38 ID:dnJUYlcw0
>>201
年金、健康保険でそのくらいになる。
27万 = 約30万 の給料が、
22万 = 約20万になる感覚に間違いはない。
オレもそうだから。

395: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:32:57.07 ID:ymZdqFIJ0
>>13
マジレスすると手取り22だなそれだと

500: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:41:03.62 ID:u7d+jTXM0
>>395
そんなことないだろ
都心の住民税高いし
交通費高めならそれも含めて社保年金がかかってくるからそれくらいになるよ

760: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:00:35.43 ID:h0zD7hKs0
>>500
住民税はどこでも変わらんぞ

768: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:01:17.33 ID:OsQA0tUw0
>>760
安いところもある

838: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:06:03.75 ID:IbRSvg+f0
>>768
地域によって計算方法が違うが、結局大きくは変わらんぞ。

東京と、山形だと税率自体が異なるが、その後に
「調整の為にプラスにする金額」ってのがある。

その大小の違いで、結局は同じような額になる。
年収500万で、最小の自治体と、最大の自治体で計算しても
1000円に満たぬぞ。

684: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:55:00.30 ID:IuqBki8i0
>>513
面白いな。
こういうデータって。
マスゴミって日本を貶めるだけで、こういうデータ提示して考えさせるものってあまりないよな。

23: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:54:54.74 ID:3Iy3qc6y0
>>1
その65才はマックなど食わないし小銭も持っている。
むしろその下が金持って無いが日本の物価は企業努力と税制の違いだわな。

68: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:59:50.11 ID:znlKtEJB0
>>23
今の朝マックに行ったことないだろ?
普通に定年退職後の暇を持て余したじいさんばあさんがいるぞ

33: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:56:17.59 ID:rb6+nX6z0
ビッグマックに758円出すスイス人って正気かよ

72: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:59:59.06 ID:BLwK1BdA0
>>33
男性平均年収1000万超えだからね
女年収平均でも600万ある

42: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 10:57:30.24 ID:2d7WAY8M0
スイスは知らんけど、日本と海外のビッグマックってボリュームが違うよ
日本のは小さい
単純に比較できないと思うわ

618: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:49:22.30 ID:RTqPm9FA0
>>42
海外で食べた事無いの?マックの大きさは共通なんだなぁ

636: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:50:59.77 ID:/CMIyRVt0
>>618
アメリカのハンバーガーがデカいと思っていたが
あれはマックとは別のチェーン店のものだっけ?

808: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:03:49.77 ID:gWTBsduB0
>>636
マックは商品の質と量を統一するのが基本戦略
その国で手に入る小麦、肉などから本国のバーガーを再現するために材料を厳選する
だから国によって違いが出てくるのが原価
ちなみにマックのハンバーガー(日本だと100円のやつ)はアメリカの方が日本より3g小さい

89: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:01:27.77 ID:XjKf9sB90
香港のビックマック安いな
対して上海は物価高いぞ
東京抜いてる

112: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:05:05.86 ID:llUmpPxK0
いいことじゃね ビッグマックが倍したらもう買わんよ 日本は日本でいいんだよ なんか意図して比較持ち出しているんだろうが

121: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:05:56.95 ID:+1TUz5q60
お前ら無知の田舎者に教えといたるけど
マクドナルドはマックやのうてマクドやからな
ビッグ・マクドにマクド・シェイクや
よう覚えとけや

店員 「ヘイ!いらっしゃい!何しまひょ」

客 「ビッグ・マクドとマクド・シェイクや姉ちゃん早よしてや」

店員 「一緒にポテトはどうでっか?」

客 「そやなホンダラそれも貰ろとくで」

店員 「おおきに」

どやこれが浪速のマクドや!!!!!!!!!!

168: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:11:45.30 ID:UeRGiZw+0
日本は発展途上国であるべきだよ
今の日本人は先進国の奴隷として働く方が向いてる

186: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:13:31.88 ID:rjvJBIVb0
>>168
衰退してるし発展途上国ですらなくね

194: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:14:13.09 ID:LVyRfqrF0
日本がデフレ言ってる間に諸国は普通にインフレしてましたから
物価水準変わってます

278: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:21:33.16 ID:s7WyPXC20
イギリス人もフランス人も日本のマクドナルドの安さに驚くもんな
出張で来るたびメロンパンばかり買ってるけど

381: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:31:08.69 ID:MfxM06zQ0
アメリカのスーパーの動画とか見てると日本のイオンなんかひどいもんだよ
貧民向けと言われてるウォルマートですらイオンに比べたらマシだし
揚げ物ばっかりの上に量も少なくて高い

417: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:34:14.30 ID:2kKQFeGt0
>>381
そうかなぁ。
コストコ見てると結構雑なんだよね。
量あるのはいいけど、夫婦2人だと結局廃棄に回っちゃうしw

436: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:35:42.53 ID:MOPppCyz0
>>417
前から疑問だったんだけど、
コストコの食材って全部輸入品なの?
生卵と生肉とかもあるじゃん

569: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:45:56.48 ID:wTxMZ4480
そら外国人観光客も増えるわけだ
ひと昔前までは日本は物価が高いから無理だぁってのがテンプレートだったけど
知らん間に逆転してたんだなあ
本当に外国人観光客増えたよなあ

729: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:58:22.69 ID:R33XER+P0
$1=¥70に戻そうず

794: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:02:53.62 ID:vrbXm2HW0
>>729
民主時代に戻りたくないっす

795: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:02:58.76 ID:BJcrvElG0
>>729
はっきり言って大半の日本人にはその方が良かった
アベノミクス円安で
輸入コストが上がり生活が苦しくなり
観光に大量に来る中国人、韓国人に頭を下げて奉仕する屈辱的な社会になった

849: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:06:50.98 ID:b1lzhzom0
>>795
マジで観光に来る中国人には日本はもう最高だろうな、金で日本人を平伏させて奉仕させてんだから

都心をマリオカートで我が物顔で爆走する韓国人とかね、こんなのを見る事になるとは…

737: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 11:58:54.33 ID:L44sakyU0
昭和49年にバイトの時給250円だったな。
カツ丼400円だったと思う。
外食って贅沢だったのよ。

916: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:12:27.62 ID:xByLU8WR0
物価も安いが
給料も安い

で、輸出量は確保されて
儲けるのは、輸出会社と現地企業という

そういうシステム

917: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:12:31.56 ID:Tru3FeAB0
日本は賃金が安すぎる

941: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:14:03.11 ID:KCn4zar70
>>917
昔は日本の人件費高過ぎるだったのになぁw
今や東南アジア諸国と比較し始めてる
しかも比べて高いとボヤく企業w

984: 名無しさん@1周年 2018/06/10(日) 12:16:28.76 ID:tUCfISfb0
食べ物が安いのは超先進国の証
昔のアメリカがそうだった
世界ではビックマックは美味い食べ物の象徴なんだぞ
日本人の多くは馬鹿にするけど

1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 47秒