小さな女の子が初めてPCで宿題をすることになり興奮→「ある理由」によりガッカリ
今どきは小さな子どもの宿題でもパソコンやタブレットを使う時代。
初めてPCで宿題をすることになった女の子が、興奮して取り組んでいたのですが……。突発的に起きた「ある理由」によって、撃沈してしまいました。
そのときの様子をご覧ください。
My daughter was excited for her first computer homework, but then she had her first experience with Windows Update instead from r/funny
なんとWindows updateが始まってしまった!
その間は何もできず、せっかく意気込んだのに待つしかないもどかしさ…。
社会人や大学生でも通る道ですが、こんな小さなときから経験するとは、気の毒としか言いようがありません。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●「生産性のあるソフトウェア」の最初のつまづき。
●Linuxで始めさせるべきだった。
↑叔父さんが若いとき、メジャーな3つのOSを自分に教えてくれた。Linux、Mac、Windowsだ。今もLinuxをトレーニングしてくれたことを彼に感謝している。
●ユーザーネームとパスワードを一緒にネット上に投稿してるのか。すばらしい教育だ。早くからログインデータの取り扱いかたを教えているんだな。
↑全くだ。自分も最初に気づいた。パスワードは変更したほうがいい。
↑わかった。今やるよ。ヒントをありがとう。
↑おまえじゃない。
●もうその子用のユーザーネームにパスワードが出来た! 心配するな、こっちでログインして彼女のために宿題を終わらせておくよ。
(追記)がんばったけど、宿題が難しすぎる。
(本当の追記)とりあえず投稿者は娘のパスワードは変えたそうなので、みんなのリセットするようにというアドバイスに感謝しているとのこと。
↑きっと言語の問題。
↑代わりにしてあげるよ、外国語を話せるよ。
↑宿題はみんなで手伝ってあげないと。
●彼女はプライバシーポリシーのアップデート中なので、カメラから隠れているんだよ。
●「子どもがトラブルで再起動しないといけないとき」(14%完了)
↑きっと3時間で終わるよ。
●それぞリアル・ホームワーク。
●昨日、数か月ぶりに自分のAsus製のノートPCを立ち上げた。Windowsアップデートに20分もかかったよ。
●それは「全ての希望をあきらめた」と寝るポーズである。
↑その体験はどんどん若くなってきているんだな。自分はそのポーズを前回と今回の学期末試験で体験したところだ。
●「あとで再起動」は、コンピューターのスヌーズ機能みたいなものだ。
↑数日前、その「後で再起動」と「今すぐ再起動」の場所が変わっていた。おかげで仕事中に30〜40分くらい何もできずに座ってるだけだった。
●それは自分の仕事中の姿。ちなみにIT系。
●(投稿者)なんてこった……大炎上してしまった。ログインのことについてのメッセージをどうもありがとう。それは異常にバカであった。何時間も経ってから、普通にパスワードを変更することができました。ありがとうございます。
指摘やメッセージが殺到して、あわててIDとパスワードを変更したとのこと。
ネット炎上とセキュリティについて学ぶ機会となったようです。