1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:22:00.10 ID:c88k5oWN0.net BE:844628612-PLT(14990)

http://img.5ch.net/ico/ps3.gif


ワタリガニ 全国1位に 何故豊漁?宮城県が調査開始
http://ox-tv.jp/nc/smp/article.aspx?d=20180621&no=15

東日本大震災後、宮城県内では、ワタリガニの豊漁が続いている。
2017年の水揚げは全国1位で、2018年も、すでに過去最高のペース。 この豊漁は何が要因で、いつまで続くのか。
21日、宮城県が、沖合での調査に乗り出した。 亘理町鳥の海の荒浜漁港に漁船から運ばれてきたのは、ワタリガニ。 「ガザミ」とも呼ばれている。
この日の朝の水揚げ量は、およそ300kg。 海が荒れたため、いつもより少なめの漁獲量だということだが、東日本大震災前と比べると、桁違いの豊漁。
特に、この浜では、今シーズン、貝毒の影響でアカガイが出荷できないため、ワタリガニの豊漁が、せめてもの救いになるという。
地元の漁師は、「アカガイが、今、出荷できないから、カニに切り替えて(しのいでいる)。(助かりますね)そうだな。
(このままずっと、とれ続けてくれるといいですね)とれてくれないと困るんだね」と話した。
震災前、県全体でも年間3トンほどだったワタリガニの漁獲量は、震災後、爆発的に急増し2017年は200倍以上にあたる、716トンまで増えた。
一方で、九州有明沿岸など、かつてワタリガニの一大産地として知られた地域では、年々、漁獲量が減り続け、
いまや、宮城が全国1位。 この豊漁は何が要因で、いつまで続くのか。 県は21日朝、閖上沖で、ワタリガニの生息調査を行った。
突然の豊漁は、津波の影響によるものか。 あるいは、海水温の上昇が関係しているのか。 捕獲したワタリガニを、今後、くわしく調べる。
県水産技術総合センター・矢倉浅黄技師は、「何が(豊漁の)原因かわからないと、産卵場を保護するとか、環境を守るなど、
対策を考えることもできないので。まず基礎的データを集めることが大切」と話した。 県によると、2018年1月から6月20日までのワタリガニの漁獲量は、過去最高の176トンで、
今後も豊漁が続く見通しだという。

関連ソース
‪海の中で死体はどのように分解されていくのか?(カナダ研究) : カラパイア
http://karapaia.com/archives/52177632.html‬


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1529817720

4 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:24:18.30 ID:oyIlSdFp0.net

ワタリガニ、地域によっていろんな呼び名があるみたい

10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:26:59.00 ID:EUJtbFw20.net

今現在の行方不明者った3000人くらいだろ?
仮に全員が沖に流されたとしても海の栄養としては微々たるものだろ

13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:27:23.73 ID:40vL8saG0.net

でもホタテは貝毒出てるんでしょ?
代替品の北海道産が品薄で俺の食卓が大打撃なんだけど

16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:29:14.75 ID:StDDWjFO0.net

震災の放射能がどうとかこうとかで漁をしなかったからじゃないの

20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:31:57.06 ID:EqLZHxZk0.net

 
これ半分アベを食って成長したカニだろ?
 
 

23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:33:39.80 ID:pInE380t0.net

津波が引く時に土壌から養分が大量に流れ出したが正解だぞ文系共

24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:34:13.75 ID:IipaGPG70.net

7年前だぞ
いくらなんでも食い尽くされてるはず

28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:36:55.69 ID:BGsexKdI0.net

ま、漁師のことだから獲れるだけ獲ってじきに資源が枯渇するんだろな
池沼レベルの脳みそしかないから


30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:37:30.41 ID:srsbSWse0.net

>>28
すごいな お前よりあるじゃん



38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:47:09.54 ID:Vc7XeXfu0.net

凄い美人なお姉さんで育った蟹だとおもえば…

39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:48:24.39 ID:ej2HRmCn0.net

そしてまた何も学ばずニシンやウナギのように取り尽くすんですねわかります

41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:53:30.71 ID:lzzAnlwq0.net

ワタリガニてギザギザしてて見た目が怖いよね

43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:59:32.73 ID:Y9efkcRW0.net

カニってそんなに育つのに時間かかるの?

44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 14:59:55.24 ID:zbg0YFzf0.net

深海はヤバイ フナムシみたいのがビッシリと

46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:04:25.40 ID:ANxi7LRf0.net

宮城県民はあまりワタリガニ食べる習慣ないから

49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:05:08.89 ID:BnPvmURj0.net

地元ニュースでやってたよ。
ほんとうまそうだった。

50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:06:56.22 ID:+Zpa1Gpr0.net

ワタリガニの寿命は2、3年
まぁ海が泥で埋まって数が増えたから震災の影響も間違いではない

53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:18:34.47 ID:EkmcdfEe0.net

たった2500人程度の行方不明者で豊漁になると思ってるなら
本気で頭悪いと思う
津波で流された土砂のうち人体のバイオマスって湖に放り込んだ角砂糖みたいなもんだわ


57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:21:23.94 ID:BnPvmURj0.net

>>53
だよなあ。
ちなみに原因は県が今調査中なんだそうだ。



56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:20:54.68 ID:bn9Ce9/80.net

ワタリガニって安いカニ缶とかにも使われてるやつだっけ
主に中国産の

58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:23:51.28 ID:BtYt1VV20.net

海底メチャクチャ掻き回されて環境激変したからなあ
昔釣れてた魚がさっぱり釣れなくなっちゃった

60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:24:24.64 ID:/DFgTOGP0.net

人の味を覚えた蟹が地上に侵攻してくる事をまだ我々は気にもしてなかった。

63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:27:16.87 ID:ZvKuOBLf0.net

地震の前兆だよ
鰯が豊漁なのと無関係ではない


67 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:43:04.16 ID:BXNbzAs+0.net

>>63
そっちだろうな熊が里に頻繁に下りて来てる2010年も同じだった



65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:28:14.35 ID:BnPvmURj0.net

しかしアカガイは不作なんだな。
名取とかあの辺のアカガイって全国レベルの
主要産品なのに

66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:42:02.25 ID:hGUuvxMC0.net

サーフでヒラメマゴチ狙ってると結構釣れてくる。ウザいから基本即リリースだけど旨いからたまーに数匹持って帰るかな
あと夏の夜の仙台新港には泳いでるワタリガニを掬うのにタモ持って走り回ってる家族連れが結構いる


71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 15:46:37.05 ID:BnPvmURj0.net

>>66
へえ、新港の方もとれるんだ。
うちの職場の人は牡鹿半島が最高って言ってた



78 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 16:08:48.38 ID:GDUnznmm0.net

ワタリガニも段々手に入らなくなって高級食材化してきたな

81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 16:22:08.62 ID:s7hRDsCg0.net

栄養満点だな
蝦蛄はいるのかな?

84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 16:23:27.51 ID:pC28ifGk0.net

イカも魚も貝も全然とれないから仕方なくだよ
ワタリガニなんて大して儲からない

94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 16:52:31.20 ID:7oyjRDK30.net

有明海でよく食べられてるけど、味噌や卵が濃厚で美味いよ

95 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 16:54:16.71 ID:rmrYXPpX0.net

もう流された人間も骨だけだろ何年経ったと思ってんだよ

96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 16:58:29.89 ID:BnPvmURj0.net

俺震災の時の行方不明者のうちに津波から生き残った借金持ちが
「今なら流されたと思われて逃げ切れる!」ってよそに逃亡してひっそり
暮らしてるのがいるって信じてる

102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 17:11:25.49 ID:qUZ4nGnL0.net

渡り蟹は甲羅がギザギザだから網にかかると網が傷むんだよ
だから他のもの獲ってる漁師からは嫌われていて、網にかかった外道蟹は漁港で潰されてた
去年は自慢の牡蠣に貝毒が出て全面的に出荷できなくなったから、今まで大して獲らなかった渡り蟹に商売がシフトしただけ
夜行性だから夕方6時以降に漁港の岸壁にいけば張り付いてる渡り蟹を網で取り放題だから味噌汁にして食うと美味いぞ
俺が宮城に住んでて聞いた時は密猟にはならないから大丈夫だよと言われたけど今はわからんから一応地元の漁師さんに聞いてからやれな

103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/24(日) 17:11:29.78 ID:BJV4+esD0.net

1万人もの栄養がたっぷり海に流れたから・・・