1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 07:59:28.49 ID:gtK29b7G.net

高級車が売れまくってた時代だし
今の軽と違ってシートも硬く狭いのに





3:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 08:12:34.32 ID:XRS6+A/v.net

軽自動車なんて、そんなに見かけなかった
軽トラぐらいだ
バブル弾けてワゴンRが出たぐらいからだな
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 08:23:20.31 ID:FVJ/Io9p.net

スポーツカーブームだったし一瞬だけアルトワークスが流行った
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 18:50:03.85 ID:8vtqwQm0.net

>>4
ポパイとオリーブがCMに出てた型のアルトワークス好きだったな。
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 11:20:23.66 ID:QIzqVjil.net

昔の方が車=贅沢品、金食い虫
今の方が誰でもカスでも車持ってる
3ナンバー税金高かったし、軽とか5ナンバーごろごろしとったよ。
軽4ナンバー乗用車も普通にあった。
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 17:34:15.28 ID:dlvqFnGb.net

>>5
今は頭金0でもローン組めるし情弱騙しの残クレもあるしな
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 11:59:07.26 ID:iipHAFJD.net

トゥデイのデザインは良かった
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/07(月) 22:33:15.96 ID:EnyVxV2x.net

バブル期だと俺は高校卒業後間もないし
別に軽でも何も言われたとかはなかったな。
当時550時代のノンターボのミラだった。
若い奴に恩恵受けた事あるかと聞かれる事はあるが
金銭的な恩恵は何もない。初任給たって総支給18程度だったし。
独身寮住まいとかじゃなかったしそんな程度で結構いっぱいいっぱいだった。
ただし当時それなりの年齢で軽しか持てなかったような人は
どうだったかは知らん。
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 01:14:36.27 ID:E0QUDee8.net

周りで軽乗ってる奴は、女くらいしか見なかった
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 02:52:20.27 ID:QFPdEUGT.net

バブル当時だと自分はまだ小学生でミラターボや、
アルトワークスはいいなと思ってたけど、
男でNAのお買い物仕様の
ミラやアルトを乗ってる人は貧乏か運転に自信がない人に見てた。
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 18:54:05.71 ID:hjVY2Esk.net

叔父がずっとアルト乗ってたな
今思えばあんまり仕事も長続きしなくて働いてない人だったわ
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 20:18:54.97 ID:jL0appHV.net

アルトかミラくらいだな
4ナンバーの軽トラ商業バンなら結構いた
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/08(火) 22:18:04.90 ID:DGkCGQ47.net

俺の知ってるバブル期は女はそもそも免許すら持ってなかった
今これだけ女でも運転してる所を見ると、あいつら全員無免許運転だな
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 23:50:50.19 ID:6MPnurBd.net

>>14
バブル期に高校卒業してるが男女共学だったけど
女子もほぼ卒業前に自動車学校行ってたぞ。
ペーパーは確かに多かったとは思うけどな。
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 16:57:55.44 ID:mYW6GdXE.net

>>14
>俺の知ってるバブル期は女はそもそも免許すら持ってなかった
あながち無関係とも言い切れない。
バブル景気 1986年~1991年頃
1991年11月1日オートマチック限定免許創設
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 19:50:41.49 ID:5YduUIc+.net

>>16
バブル期の女性はアッシー君の送迎自慢だから自分で運転したら負けなのでしょう
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 19:15:59.81 ID:jikks5XY.net

ぶっちゃけそんな変わらない
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/09(水) 23:14:12.18 ID:zeUgvdeD.net

周りのおばちゃん達がそろってアルトに乗ってたのを思い出すわ
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 08:38:10.38 ID:X477ciM3.net

360の頃から軽乗をファミリーカーとして使ってた層が居たけど
バブルのちょっと前に軽貨の初代アルトを「新車価格も維持費も安いクルマ」として売り出し
ラッタッターおばさまのステップアップの受け皿として売れて他社も追従したな
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/10(木) 08:57:34.23 ID:X477ciM3.net

初代アルト(2サイクル3気筒)を社用車として乗っていた時、当時のフルフェイスに及ばぬ遮音性に
中免しか持ってない俺は「GT550はこんな音するのかな?」と萌えた
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 20:18:15.72 ID:N2xyETw0.net

高級車は今の方が多い
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:53:49.91 ID:WAorBWUI.net

>>25
その分クラウンやセドリックグロリアがバカ売れしてたね。選択肢がなかったから

バブル末期にシーマやセルシオ、アリストにウィンダムと色々増えた。
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 20:44:22.99 ID:LDnCPcco.net

アルトワークスieターボの新車がコミコミ100万円で買えたし
遊び&足のツールとして、登録車の改造にディーラーは五月蠅かったから
中古の軽+パーツ換装で峠道や海沿いの道路や倉庫街なんかでブンブンしてた。
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/11(金) 23:48:27.39 ID:tX4+yO0p.net

そもそもバブル期は車高調ですら違法だった。
軽に限らないが車検時だけタービンやマフラーを純正に戻したり
してた人もいたのではないか?
軽じゃなくR31に2.4Lキット+To4E+HKSターボマフラーで乗ってたが
車検用にノーマルのRB20DET持ってた。
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/12(土) 03:14:34.10 ID:Bv5SNxBZ.net

保安基準適合内の改造なら車検OKになったのは、
確か95年秋頃からだったな。
95年以前でもJASMA認定の車検対応マフラーだったら交換しても車検は通ったけど、車高ダウンは最低地上高が9cm確保できてたとしも95年以前当時だと車検に通らなかったんだっけ?
足回りをいじった状態で車検に通そうと思ったら強度検討書とかいう書類を作成しないといけなかったんだっけ?
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/23(水) 15:04:56.95 ID:99AsjESB.net

リーザチャチャ/OXYというタマゴみたいなまるっこい車
CMに早見優まで起用したのに
実車は4ナンバーで後席がおまけみたいな仕様でウケが悪かった

マツダキャロルのマツダオリジナルデザインのヤツはピンクとかあって
かわいい外観と共に女性受けがよかった、がターボのブラックがかっこよくてよぅ
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/24(木) 18:10:26.93 ID:CbtQ0u73.net

>>32
ブラックのターボに乗ってたよ。やる気な感じの顔が好きだった
やんちゃな乗り味が懐かしい
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/23(水) 18:47:22.50 ID:owq1/tRg.net

うろ覚えだけど、
アルトで麻美っていう名前のグレードってあったよな?
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/24(木) 19:15:58.89 ID:t5smWOiU.net

アルトジュナ
アルト麻美スペシャル
マイティーボーイ
ミラパルコ
リーザチャチャ
ミニカエコノ
ミニカダンガン
レックスビッキー
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/05/24(木) 20:30:25.68 ID:XtfoqKAZ.net

麻美スペシャルて小林麻美?
アイドリングはショパンの調べなのか?
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/03(日) 19:50:36.78 ID:WAorBWUI.net

ヤンキー姉ちゃんがミラターボやアルトワークスに乗ってたイメージ。あと、主婦の買い物用や免許取り立てだったり運転ヘタクソな姉ちゃんがアルトエポやミラパルコ、農家のおばちゃんや娘がレックスベッキーに乗ってたイメージ。
男でも乗ってる奴は多かったが、多くは通勤用のセカンドカーのパターン。

今みたいにメイン用途やファミリー用途、男が率先して買っているのは稀。

ファミリーカーだと最低でもカローラ&サニークラス、独身男でもスターレットGTやサイノスあたりに乗らないと笑われた時代。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/04(月) 21:18:39.11 ID:6P0BhUCS.net

>>39
>レックス ベッキー
ワロタw


正確には
レックス ビッキーだよな?
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 20:43:44.82 ID:/HlWQiv0.net

バブル期も出稼ぎの人が沢山居たな
派遣社員未満の扱いだったろうな
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 20:54:02.28 ID:wFF2LuVr.net

>>43
その人たちは田舎ではちゃんとした農家で十分勝ち組だから
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/05(火) 22:05:31.98 ID:ap8SqCnj.net

スバル レックスで思い出したけど92年頃に、
安達祐実主演の映画で、
REX 恐竜物語っていうのがあったな。
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/13(水) 03:20:54.60 ID:Cnwyily/.net

それは地球からの贈り物

原作:ムツゴロウ
漫画:CLAMP
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/06/16(土) 21:07:45.40 ID:TXiMtBSB.net

学生だったバブルの頃、家にはクラウン、チェイサー、カローラと軽のスバルサンバーがありました。
いずれも好きに乗れたけど、サンバーが一番楽しかったかな。
車の流れに乗れるよう550の非力なエンジンをMTで思いっきり引っ張りながら加速させていました。
今だに軽ワンボックスに乗りたいと思うけど、買うには至れず。
いくつも車を持てる身分じゃないから、大は小を兼ねるになっちゃうんだよね。
バブル時代に軽自動車乗ってた奴ってどんな目で見られてたの?
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1525647568




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2018年06月26日 18:54
    • ID:WyJ5bhfx0
    • あの頃、アルトは新鮮だった。たしか40万ぐらいだと思う。ホンダが始めて作ったZなんてのもあった。
    • 2. 名無しさん
    • 2018年06月26日 18:56
    • ID:g1peTBIE0
    • アクセス落ちてくると軽叩き記事を上げる悪循環
    • 3. 名無しさん
    • 2018年06月26日 18:58
    • ID:BTY1GPac0
    • 軽乗用車、普通乗用車の比率は
      1990年  25%、75%だな
      2018年は 39%、61%の割合。

      ちなみに車保有台数は
      1990年 5800万台
      2015年 8100万台
      女は意外と車持っていなかった。
      着飾ることと、海外旅行に金を費やし、車は男をアッシー代わりに使うんで買わない。
    • 4. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:03
    • ID:4a0CONmn0
    • 別段なんとも思わなかったな。
      乗ってる車で人を判断するつもりはないし、
      してる奴こそ、可哀想な奴だと見下してたよ。
    • 5. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:12
    • ID:aywGqY3R0
    • 今と違ってファミリーカーにしてる人はあんまり居なかったので(ワゴンR)以前で小さいし。

      車未満バイク以上の足車か
      ワークス、TRXX、弾丸とかABCなんかの遊び車だったね。

      今みたいに貧乏くさいイメージはあんまり無かった。
    • 6. 軍事速報の中将
    • 2018年06月26日 19:15
    • ID:KcO.unrV0
    • 親の550ccの軽をお下がりで乗ってたけど、別に何も言われんかったな。
      まあ、金なくてディスコとか無縁の生活してたのもあるが。
    • 7. PCパーツの名無しさん
    • 2018年06月26日 19:19
    • ID:mTq5o9Z.0
    • バブル期小学生だったが、車で出かける時に「黄色ナンバーを3回見れたら今日はラッキー」みたいな遊びが流行った。
      それくらい東京近辺では軽自動車が希な存在だった。地方にいけば1家に2台3台持ちが当たり前なので、2台目3台目で軽自動車を持っている親戚が多かった。でも、子供を乗せる車はたとえ1人でも絶対に普通車だったね。
    • 8. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:19
    • ID:BTY1GPac0
    • ※1
      初代アルトバン47万円は1979年発売だから、バブルよりだいぶ前だな。
      オイルショックが1973年(第1次)と1979年(第2次)にあり景気も悪く就職氷河期の頃だ。
    • 9. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:19
    • ID:.CYC4JQQ0
    • あの当時はみんな金あったからな
      偏見なんてなかったわ
      ミラXXターボアルトワークス
      カプチーノAZ1個性的ぬな車ばかりで
      クラウン乗ってた俺も欲しかった軽ばかりだ
    • 10. Nanashi has No Name
    • 2018年06月26日 19:20
    • ID:2UEpovBJ0
    • なんかバブルに相当夢見てる奴居るよな。
    • 11. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:22
    • ID:.jZX5dw20
    • 別に大差ないような気がするが
    • 12. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:23
    • ID:0a0Jwkt80
    • ワイ中学生の当時、化学の先生が軽を乗っていたんだが
      ボロクソに言ってたのが印象に残ってる
      狭い狭い狭い、とにかく力が無い。そして狭すぎる
    • 13. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:27
    • ID:QkDSLBe70
    • バブル期はビートやカプチーノ、AZ-1などの純然たる遊びクルマが生まれ
      一般の軽にも本革シートやウッドステアリングが装着されたりした
    • 14. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:31
    • ID:dArWxwN.0
    • ミニカの全盛期だった気もするし、ぎりぎり550ccとか1.4mとかの時代か
      完全に別の用途の道具だったんじゃないの
    • 15. 名無しさん
    • 2018年06月26日 19:36
    • ID:Axk4VOKA0
    • バブルは91年に終わってるから
      細かく言えばABCなんかはバブル時代の車じゃない
    • 16. 名無し
    • 2018年06月26日 19:36
    • ID:dU2vZ2X70
    • そもそも当時の人間はバブルって認識してない
    • 17. 軍事速報の中将
    • 2018年06月26日 20:11
    • ID:UWAFExWJ0
    • アパートに住んで小ベンツをローンで買ってる奴らもバカにされてたけど
    • 18. 名無しさん
    • 2018年06月26日 20:21
    • ID:uc.jM2tH0
    • なんだかバブル時代が都市伝説化してるのかね
    • 19. 名無しさん
    • 2018年06月26日 20:31
    • ID:Fuc.Y0.o0
    • バブル崩壊後だけど91年に伊集院光のラジオ番組のプレゼント企画の景品がミラ・パルコだった。

      当時と今の自動車の大きさが違うから今ムーヴやNBOXに乗る感覚で当時はマーチ・スターレットやシティに乗ってたんじゃないのかな。
      乗用の軽って大体アルト・ミラ・レックス・ミニカ・キャロル・トゥディとその貨物登録版って感じだからラインナップが違う。

      製鉄技術の進化でワゴンRやムーヴが出現するのが90年代中盤頃。
      軽のサイズが拡大されてコンパクト勢と全面対決が始まったのが98年。
    • 20. 名無しさん
    • 2018年06月26日 20:42
    • ID:8ontu4Tj0
    • ビート、カプチーノ、アルトワークス、ミラ TR-XXアヴァンツァートR、レックススーパーチャージャー、ヴィヴィオ RX-Rなどなど
      おもちゃでL502S型のミラ乗ってたが楽しかったぞ
    • 21. 名無しさん
    • 2018年06月26日 20:42
    • ID:IxN7f7EQ0
    • あれだろ?
      エンジン出力に対して車体性能が追いついてない、あぶねーホットハッチで爆走してたボーイズレーサーなる若者だらけだったんだろ?
      よく知らないけど
    • 22. 名無しさん
    • 2018年06月26日 20:44
    • ID:Q97kPNC40
    • オッサンにはバブルの時の軽って逆に面白かった記憶の方が強いな
      他のレスにもあるがビート・カプチーノ・AZ-1とか。マツダのキャロルとかも記憶に残ってる。近所のにーちゃんが乗り回してたアルトワークスに乗せてもらった時はスゲー楽しかった。
      高級車や高性能車がもてはやされた時代だけど、小さい車には違う面白さがあって楽しかった。
    • 23. 名無し
    • 2018年06月26日 20:45
    • ID:268HGf.O0
    • 1986年は円高不況真っ最中だ、1ドル=240円位から一気に1ドル=140円前後までいったからな。
      バブル期は内需拡大政策が実を結び始めた1988から弾ける1991迄。
      1986~をバブル期って言ってる奴は当時一人勝ちしてた不動産屋か?
      周りの景気は良くないのに地価だけが天井知らずに上がってた。
      口の悪い奴等は風見鶏=中曽根康弘(当時の首相)が「賄賂でも貰ってるんじゃないのか?」と噂していた。
    • 24. 名無しさん
    • 2018年06月26日 20:51
    • ID:rolCH2vC0
    • もはやバブルは幻想
      1990年東京プータローの時給は500円~800円で家賃や物価はほぼ今と変わらん
      大企業や高学歴新卒はウハウハだっただけよ
    • 25. 名無しさん
    • 2018年06月26日 21:13
    • ID:aV61Nfw50
    • ミラTR-XXが女子に大人気だった。勿論シーマ現象と言われるほど多く
      子MBやAMGとか色々多かったね。俺の回りでは不人気であったが・・・・ 
    • 26. 名無しさん
    • 2018年06月26日 21:22
    • ID:p63ulT480
    • 軽叩き記事
      多くね
    • 27. 名無し
    • 2018年06月26日 21:30
    • ID:Xi6VZ1KR0
    • ※24
      高校生でそのぐらいからのスタートな。
      都内の大学生ともなると、もっと高い所から。
      それに当時はバイトでも直ぐに昇給した。
      あと求人が一杯あって、
      仕事のハードさと収入が、きちんと比例してた。
      物価は消費税分は確実に安かったな。
    • 28. ななしさん
    • 2018年06月26日 21:40
    • ID:nUUsF7a30
    • バブルの恩恵受けたのは東京の一部の特権階級だけなんだから
      日本中が浮かれて贅沢しまくってないでしょ
      ミニカが多かったような
      普通車だってカローラやブルーバードばっか
      3ナンバーは庶民には無理
    • 29. 絶望的名無しさん
    • 2018年06月26日 21:44
    • ID:5nMs6bEW0
    • 別に普通に若者も乗ってたよ
      女性が多かったかな
    • 30. 名無しのプログラマー
    • 2018年06月26日 21:54
    • ID:6zzrJ7qF0
    • >>14
      都市部は知らんが田舎はバブル時代には車がないと生活できない状態だったから
      高卒組は卒業までに男女関係なく免許とりに行ってたわ
    • 31. もきゅっと名無しさん
    • 2018年06月26日 21:55
    • ID:611Ge6rc0
    • 軽を叩く風潮はここ10年15年くらいでネットが発達してからでしょ
    • 32. 名無しさん
    • 2018年06月26日 22:07
    • ID:ksyahGPf0
    • 70年代の軽がオサレ
    • 33. 名無しさん
    • 2018年06月26日 22:12
    • ID:ZfSKWpQ30
    • 当時の足回りの改造はショックの交換は問題なし。
      バネの交換は改造車検扱いだったなー。
      当然車高調はNGだった。
    • 34. FF車から失礼します
    • 2018年06月26日 22:14
    • ID:HT4EQqr50
    • 軽をつぶしたい勢力が暗躍してるのかもなw
    • 35. 名無しさん
    • 2018年06月26日 22:33
    • ID:Oya7Px6O0
    • バブルの頃はワイは子供だったからよく知らん
      だが、自分に関わる人で軽に乗ってた人はいなかった
      唯一ワイが小学校低学年のときに死んだ爺ちゃんが軽トラ持ってたくらいかな
    • 36. 名無しさん
    • 2018年06月26日 22:47
    • ID:LRQ.XMht0
    • てゆうか、親が車購入資金出してくれてたからな(頭金程度~100万ピンキリ)。
      そん中から、女子は車は軽自動車で+洋服カバン。野郎どもはなるべく学生時代に欲しかった車を買おうとしたもんだ。(いつの時代でも軽を馬鹿にするような可哀想な奴はいるだろ)
    • 37. 名無しさん
    • 2018年06月26日 23:10
    • ID:Npywkwo.0
    • バブルって企業や金融が調子こいてた時代であって、労働者階級全員が大きな富を獲得してた訳じゃないからな。ふるさと創生で1億ばら撒いてたけど、その町や村の住民は金持ちになったかというと違うよな? 夕張市みたいに破綻するだろ、そういう事だ。
    • 38. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2018年06月26日 23:20
    • ID:hJ2o1sSh0
    • バブル時代ってワゴンRが一番売れてた頃じゃないの
    • 39. 名無しさん
    • 2018年06月26日 23:32
    • ID:BTY1GPac0
    • AE86(1983〜1987年)とかエアコンレス、ノーパワステ、手回しウインドウの車が普通にラインアップにあり、それを金の無いやつが普通に買ってたな。
      CR-Xとかも。
      俺の連れはみんなテンゴのエアコンレスだったわ。
      純正ステレオは高いから、日本橋で9800円のカセットステレオ買って自分で付けてた。
      後つけでパワーウインドにするキットとかあったな。
    • 40. 名無しのサッカーマニア
    • 2018年06月26日 23:33
    • ID:kBikS.Ew0
    • vivoとか、化け物がいたから
      道楽者的な感じ

      あえて軽で遊ぶ的な
      セカンドカーのおもちゃ
    • 41.
    • 2018年06月26日 23:35
    • ID:O7ghbwWV0
    • バブルっつか子供の頃は軽=女の乗り物であって男はバリっと3ナンバーセダンくらい乗りなさい。
      それが出来ない若者がホットハッチとか言ってた、ある意味正常だったのかも。
    • 42. 名無しさん
    • 2018年06月26日 23:38
    • ID:0pMhPGkf0
    • 考えたら面白い車だらけだった。もうガルウィングドアの軽自動車なんて考えられないし、トヨタもセラで200万円以下で上に開くドアを採用した。勢いがあった。トヨタも塗装の質を上げたのもこの頃。セルシオのおかげで大衆車も綺麗で持ちの良い塗装になった。日産はサスペンションに力を入れた。あの頃から、パワーウィンドゥが流行り出した感じする。それまで高級車の専売特許みたいな装備だった。パワステも軽自動車にまで普及した。ちなみに学生だった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック