1: ムヒタ ★ 2018/06/28(木) 15:22:24.79 _USER
 ett
個人間でお金をやり取りできるアプリ「pring(プリン)」を提供する株式会社pringは27日、同アプリを利用したQRコード決済サービスの加盟店募集を開始した。決済手数料は0.95%。業界最安値だとしている。

 pringは、1円単位のお金の送受信をリアルタイムで行えるアプリ。今年3月より正式サービスを提供しており、Android 5.0以上、iOS 9.0以上に対応している。連携登録した銀行口座からpringのウォレットにチャージしておき、同アプリのユーザー同士でやり取りする仕組みだ。現在、みずほ銀行、三井住友銀行、東邦銀行の銀行口座に対応している。ウォレットへのチャージ上限額は1日100万円までで、都度チャージのほか、決済時に不足分をオートチャージする機能も備える。ウォレットには残高1億円までチャージしておける。

 銀行口座からのチャージおよびウォレットからの銀行口座への戻し入れにあたって、手数料が一切かからないことも特徴だ。友人に立て替えてもらった飲食代など、少額の送金の際に主に活用されているという。個人間送金の上限額は1日最大100万円、銀行口座への戻し入れの上限額も1日最大100万円で、いずれもユーザーごとに株式会社pringが設定する。

 今回、加盟店募集を開始したQRコード決済サービスは、リアル店舗における代金支払いをpringのウォレットから行えるようにするもの。店舗側は、pringのショップ版アプリで金額を入力してQRコードを生成し、画面で表示。客がこれをスマートフォンで読み取ることで、pringによる決済がリアルタイムで完了する。あるいは、その店舗に対応する静的なQRコードをプリントアウトして店内に掲示しておき、これを客がスマートフォンで読み取って金額を入力して決済する方法もある。

 加盟店にかかる決済手数料の0.95%について、pringでは、クレジットカードや電子マネーの3.0〜4.0%と比べて「圧倒的に安い決済手数料にチャレンジしている」とアピール。さらに、みずほフィナンシャルグループがまとめたレポートにおいて現金の管理コストが通常は1%程度と言われていることも紹介し、pringの決済手数料はこれをも下回る水準だとしている。

 初期費用、月額費用も不要で導入でき、pring決済による売上金を銀行口座への振り込む際の手数料も無料。売上金の振り込みタイミングは、みずほ銀行の口座宛では翌営業日、そのほかの銀行では月末締め・翌月10日振り込みとなる。

 今回、募集する加盟店は、リアル店舗であること、法人であることが条件となるが、業種は問わない。さらに、オンライン店舗や個人事業主についても準備中だとしている。今後は、店舗のPOSレジのバーコードリーダーによる読み取りやAPIによる非対面決済への対応、決済ビッグデータをもとにした集客支援のマーケティング機能の追加などを予定している。
2018年6月28日 14:05
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1130034.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530166944/


2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:29:30.93
QRめんどくさい

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:32:00.86
ATM手数料が馬鹿らしいから銀行でQRコード広めてよ

8: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:40:13.90
>>4
J-debitとか言う銀行のカードを遣って手数料無料で銀行口座から直接引き落される奴があるよ。
結構使える所は多いみたいだけど、誰の儲けにもならないからか、宣伝していない。

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:37:46.20
自分の額にQRコード付けて売春する奴が出そうだな!!


ないない

6: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:38:01.59
QRコードの詐欺が話題になった直後なのに
そんな面倒なもの誰が好き好んで使いたいかよ。

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:39:19.84
どうせ規格統一もできんだろうから乱立で終わり

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:41:43.23
この手数料は店側の奴か。
J-debitも店は手数料払ってるかもしれんな。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:44:10.41
>クレジットカードや電子マネーの3.0〜4.0%

コンビニやスーパーでクレカとか電子マネー使ってるけど、
1000円の買い物で30円〜40円も手数料取られるのか・・・
レジで小銭探してノロノロするよりスマートだからいいかと思ったが、
店側には迷惑なんだな、悪い気がしてきた

15: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:47:15.91
>>10
現金を用意している銀行を気にしないのか?

42: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:36:47.51
>>10
仮にすべての客がカード決済だったらつり銭の用意も金勘定も
銀行への行き来も防犯対策もほぼ必要なくなって更に人手も減らせるんだぜ

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:44:15.12
手数料高いな

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:44:51.59
片手にIphoneX 持って道聞く馬鹿が多いんだからQRなんか普及しないよ
怖いとか面倒くさいとかだろう

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 15:53:15.55
セキュリティが不透明なのと登録出来る銀行の種類が少ない
特に店舗は信用金庫とか多いし
ネットバンキングしてないと登録すらできなさそう

24: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:00:18.37
QRコードはいちいち表示させるのが面倒なんだよ

25: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:02:10.61
潰れたときに預け金返ってくるのかな?

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:08:54.09
>>25
資金決済法上は、顧客から受領した額と同額以上を供託等の
手段で保全しなきゃいかんことになっている。

45: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:41:23.18
>>28
バックは上場企業か
一応信用はできそうだな

46: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:44:02.52
>>45
みずほ銀行が株主ということだから、みずほ銀行とpring社が
履行保証金保全契約を結んでいるんだろうね。

31: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:15:38.32
日本で定着しない理由がこれ
海外では利用者から手数料取るが日本は店から取る

32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:17:10.58
>>31
外国でも普通に加盟店から手数料取るよ。

58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 18:15:27.03
> >>32
> 外国でも普通に加盟店から手数料取るよ。

手数料の額を書かないと、不公平
日本ほどはとらないでしょ

33: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:19:00.50
小さなマクドでも年間一億弱の売上があるし混んでる店なら二億超える
ボロ儲けだな

35: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:20:44.72
>>33
マックは結局電子マネー導入して大正解だったな
売上激増だろ

37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:23:13.44
>>35
電子マネーに対応したことによって増加した売上なんてあるの?

39: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:26:44.21
>>37
愛用者は選択条件の一つになるよ
Suica導入以後、牛丼屋は松屋しか行かなくなった
ハンバーガーチェーンもモスは行かなくなったな、最近ようやく対応したようだが

41: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:28:39.85
面倒を省くための決済方法なのに使い始めるのが面倒だからもう現金でいいやん
国内で使えないとこないし

44: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 16:39:19.62
QRの不具合記事があった気が…。

48: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:16:13.01
なんかイイことばっか書いてある
決算手数料が0.95%、クレジットや電子マネーの3〜4%に比べて割安じゃん
印刷したQRコードを客がスマホで読み取って決済できるので専用機器がいらない
初期費用も月額費用もいらない
システムから銀行口座への振り込み手数料が無料
決済ビックデータを使ってマーケティングなどでフィードバックされる
まったく課題とか書いてないなww

50: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:24:18.34
アプリ入れてみたけどめっちゃ良くできてるよ
銀行口座との出し入れが一切無料なのがいい
ビジネス的に採算成り立つのか知らんけどw

51: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:37:12.30
Kyashという決済・個人送金アプリとシステムは同じか
ただKyashは、買い物はプリペイドVISAで、今夏にはGoogle payでのQUICPay決済の利用が可能
VISAやQUICPayという既存のプラットホームを活用しているのに対して、このpringは、一から加盟店を募集してのQRコードでの決済システム
さて、どっちが生き残るのやら

52: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:41:43.03
>>51
会社のサイトを見る限り、自前の決済(というか資金移動)システムは
QRコードとは関係なく構築・稼働済み。

あらたに、QRコードを用いたインターフェースも用意したというとこ。

53: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:48:34.64
LINEpayも似たようなシステム?
個人間送金機能もあるし
LINEのほうは、プリペイドJCBとQRコードの二刀流展開だけど

55: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:59:38.26
>>53
法的には、LinePayは前払式支払手段発行業で、pringは資金移動業ですね。

Lineの方は、利用者はLine Moneyという独自ポイントを購入することになり、
会員同士がそのポイントを用いて決済します。また、Line Moneyを法定通貨
(円)に戻すことは原則として不可。

一方、pringは利用者からおかねを預かって、それを利用者の指図により他の
会員に送金するというサービス。ポイントを購入するという建て付けでは
ないので、預けたおかねを銀行口座に戻すことも自由にできる。

使い勝手は似たようなものかもしれないけど、仕組みはだいぶ違います。

54: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 17:52:40.05
決済手数料 0.95%
魅力的だな

60: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 18:37:29.61
0.95って字面が手数料高そうに見えるな

62: 名刺は切らしておりまして 2018/06/28(木) 18:59:20.89
トラブルが生じたら自己負担すること

スポンサード リンク