戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/53722891.html


宇宙艦船を語ろう:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-05-04 18-17-53-775
bandicam 2018-05-04 18-21-01-081
bandicam 2018-05-04 18-23-22-263
bandicam 2018-05-04 18-16-06-116
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:その他
fsfds
宇宙艦船を語ろう


元スレ/http://futabalog.com/thread/cf61a154bb0624cc59c2ee6e33aadb32

名無しのろぼ
宇宙の艦船すれ

a30c6eea0f7166d633f048b86998b399




名無しのろぼ
フリーゲートってなんだっけ

3aeecc8924095d5ca0b320090b61b889




名無しのろぼ
時代と国によって定義がバラバラなので
比較的小さいフネって程度の認識で良い






名無しのろぼ
BGMがセットで脳内再生されるフネ

e9e92964d5968e706e213bd28d543363




名無しのろぼ
スーパー・スター・デストロイヤー

658d6004a04beb28464edd8a4172a566




名無しのろぼ
宇宙戦艦はなぜすぐ一人乗りロボットにやられてしまうん?





名無しのろぼ
ミノ粉無ければMSなんて瞬殺だし!!!

3e1b015e4331b2979e8c4a8d89f39e22




名無しのろぼ
プラモ化して欲しかった

a171443a2fa1e8ee63a6962e8ec6f0f2




名無しのろぼ
なんでプラモ化しなかったんだろ?
版権が違うのかな?






名無しのろぼ
他の戦艦もわりと需要ありそうなのに





名無しのろぼ


8cf4f0cb429878dbb7f4382b344442a3




名無しのろぼ


36c246df6e35e60ab2046a1b6273c304




名無しのろぼ
悪魔の船

25ffead15df888a66c44739efcff1c51




名無しのろぼ
人類のは無骨でエイリアンの船は優美みたいな

bcdc5bfa7e3dd4f1423493fa88f9dde6




名無しのろぼ
今も色あせないデザイン

08ec3e8877e5efb490f6798b0618c54f




名無しのろぼ
ロジャー・ヤング
ミニチュアも大人が跨れるぐらいでかい


53dc7693b68027a47f827a26ba73579b




名無しのろぼ
銀河英雄伝説のメカは
道原かつみ版コミックの方が
好きだったおな
って言うか、イゼルローン要塞の
流体金属装甲の中を同盟艦艇が
突っ込むのは無理があると思う・・・
あのアンテナだか砲熱板だかはボキボキ
折れるだろ?JK


d37fed4eeb54736c52015ca9688ff00b




名無しのろぼ
キノコ

0661c76ccbe35cebabf38f719e4eda22




名無しのろぼ
乗りたくないシリーズ!

b8111a8e8a7bc50435fb1b0c92dfc3d8




名無しのろぼ
作中の運用はさておいて、デザイン的に説得力を感じる

6f59ff9fdf6f286f9e675dd73c92219c




名無しのろぼ
でかい船貼る

9172b6ebae584e980ca7065fa9c168d0




名無しのろぼ
列車型

73f1b2742a045a671630495d0480eff7




名無しのろぼ


537999f2281b6a9c8d6596c5e473f4e8




名無しのろぼ
ミネルヴァ

dee1905acaff79feb24c3ffc5ab213ee




名無しのろぼ
一番好きな戦艦その1
男の子なら超強力な艦首砲ですよ


267d59ed2c5a3906092934521b09f8df




名無しのろぼ
大好きな宇宙戦艦その2
今思うとリアトリス級ってこいつにインスパイアされてないか?


ff75c2a151f167188a55c3e14e56abb7




名無しのろぼ
えくせりをん

0b7c78982f25673cfef571b010e78e89




名無しのろぼ
惑星規模でハッキングしてシステムは絶対に乗っ取るマン

f6efdc43b7c53582d65cfd3448c0876a






HGUC 機動戦士MOONガンダム ムーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2018-09-30)
売り上げランキング: 8

フルメタル・パニック! レーバテイン Ver.IV 1/60スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2018-10-31)
売り上げランキング: 1






他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/6/29 01:05 ] 機体・機種単体 コメント:73 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年06月29日 01:31 ID:d1BzIXV90
  • 重力をどうやって解決してるのかな?

    スタートレックだと、重力シートを床板に敷いてた。
  • 2:コメントげっとロボ 2018年06月29日 01:33 ID:gP8u.spI0
  • スタジオぬえを思い出す。
  • 3:コメントげっとロボ 2018年06月29日 01:34 ID:J.sZC2tk0
  • 以前は宇宙空間なら全方位から攻撃うけるから満遍なく全体に武装したほうが良いと考えられていたけど、
    最近だと爆発しやすい武装は一か所に集めて、他は装甲なりダメコンなりを強化したほうが良いと、
    一周回ってヤマトや銀英伝艦が正しいことになっているんだっけ。
  • 4:コメントげっとロボ 2018年06月29日 01:36 ID:I3sMpxeF0
  • 艦船だから戦艦や駆逐艦とか関係ないな?
    なのに何故マクロスがないのか。ホワイトベースとか。

    この手の船スレは「宇宙の船」なら何でもいいとは限らんからめんどくさい。
  • 5:コメントげっとロボ 2018年06月29日 01:44 ID:QkuTV9j30
  • いつか宇宙に出るなら宇宙船はリープタイプがいいです。
  • 6:コメントげっとロボ 2018年06月29日 01:47 ID:XbIg7luH0
  • クラッシャージョウのミネルバ大好き
    スパロボで出してくれないかなー
  • 7:コメントげっとロボ 2018年06月29日 02:18 ID:7aJFJg250
  • ※3
    現実で起きた宇宙での戦闘は一度としてないからそんなことは誰にもわからん
  • 8:コメントげっとロボ 2018年06月29日 02:24 ID:gbkPAwua0
  • 二番目の画像、ギャラクティカのキャプション間違ってない? 上のがオリジナル版で下のがリメイク版のような。
  • 9:コメントげっとロボ 2018年06月29日 02:27 ID:7CMobTgx0
  • 最近ブリッジが戦闘時に戦闘ブリッジへ移行するのが多くなったイメージだけど
    ミネルヴァですでにやってたんだと最近気が付いた
  • 10:コメントげっとロボ 2018年06月29日 02:39 ID:oFvefFY60
  • 座標軸の問題があるから、実際の宇宙戦争はもっと混雑としたかんじなんだろうね
  • 11:コメントげっと(凸) 2018年06月29日 03:15 ID:d0Hxn.jf0
  • 一番真面目に宇宙での戦闘をしてるのがリヴァイアスという・・・
  • 12:コメントげっとロボ 2018年06月29日 03:43 ID:zLjH5o9d0
  • 何気にヤマトのアンドロメダがカッコいい!
  • 13:コメントげっとロボ 2018年06月29日 03:56 ID:F4HS.zNH0
  • ※11
    オレ的にはリヴァイアスは二番だな。
    一番はスターシップ・オペレーターズ。但し、作品の出来(OPを除く)等はガン無視とする。
  • 14:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:04 ID:mw6GEbIl0
  • なにげにR-TYPE TACTICSの艦船は好み、もちろんバイドの方も
  • 15:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:13 ID:nAcwsBYE0
  • ※3
    そこは設定次第。
    俺は電磁砲とか粒子ビーム砲の砲身=電磁加速レールを極限まで長くしつつ、前方投影面積は最小にするために可能な限り細長くなるって説を唱えてみる。
    方向転換とかには不向きだけど、宇宙空間での戦闘距離を考えると、急激な方向転換はそうそう必要ないだろう。
    実質宇宙に浮かんだ砲身で、索敵とか制御とかは外からするってのも合理的かな。そうなるともはや宇宙艦艇と呼ぶべきかわからんが。
    それ以上にアニメとかには不向きなのが問題だな。少なくとも主役が操る代物ではない。
  • 16:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:14 ID:NFFrYIbr0
  • ※3
    ※7
    地上も足元以外の全方位から攻撃を受けるけど戦車は前面装甲だけ固めて武装も主砲一個と副砲一個だし
    戦闘機だって全方位から攻撃を受ける可能性があるけど武装は機銃一門とミサイルだけで全方位攻撃用の武器は搭載してない

    ようするに敵に囲まれて全方位から攻撃を受けるような状況になった時点で負け確定だからそうなった時のことを考えても仕方がない
    なので武装も装甲も一方向だけに固めてその面だけを敵に向けて、脆い部分は敵に見せないように仲間との連携とか戦術でカバーするのがベストだろうってのが現在の戦車や戦闘機などの機動兵器の考え方
    そのほうが全身を重装甲と重武装で固めるよりもリソースを運動性や武装搭載能力に割り振れるから強い


    まあもちろん実際に宇宙での戦いはまだ起こってないから実際に宇宙戦争が起こるようになったらまた新しい事実が判明して設計思想が変わってくるかもしれないけど
  • 17:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:18 ID:NFFrYIbr0
  • ※14
    かっこいいよね
    ニブルヘイム級のトゲトゲとか、リングが連なった宇宙空母とか素敵
    バイド側だとボルド系列が生物っぽさと戦艦っぽさが両立してて好き
  • 18:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:23 ID:9v8jxPEz0
  • ロボアニメだとやられ役すぎるので、ダメコンを頑張る…とやられ役が疎かになるか。脱出艇を考えたらどうだ
    海自の護衛艦にもカプセル型の救命ボートあるぞ
  • 19:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:25 ID:NFFrYIbr0
  • ※15
    索敵は高性能センサーを装備した偵察戦闘機に任せるって考えると合理的だと思う
    ステルス技術や情報欺瞞技術の発展によって遠距離からじゃ正確な索敵できないっていう状況下で、偵察戦闘機が命懸けで敵陣に接近して敵の最新データを収集し、中継機を通じて後方の味方に送信する
    そのデータを元に砲撃戦艦が超長距離砲撃をするとか考えるとロマンがあると思う

    偵察機や電子戦機同士がいかに素早く正確に仲間に敵のデータを送るか、あるいはそれを妨害するかっていう騙し合いの勝負も面白そうだと思う

    まあアニメ向きではないけど
    小説向きかな
  • 20:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:45 ID:Ehr1RUYU0
  • なぜニューノーチラス号がないのだ(怒り)
  • 21:コメントげっとロボ 2018年06月29日 04:47 ID:tdHdVR1H0
  • セント・エバスキュレーゼの全長数1000メートルに及ぶ艦艇群は全て生物兵器
    怪獣めいた姿と絶望的な物量はゼントラーディのようでもありトップの宇宙怪獣のようでもあり

    80年代ってああいうの流行ってたんだな
  • 22:コメントげっとロボ 2018年06月29日 05:44 ID:jzaTFwRV0
  • 2202版の超巨大戦艦は惑星サイズの模様
  • 23:コメントげっとロボ 2018年06月29日 05:56 ID:ezjXVNOm0
  • イゼルローン要塞の警備ガバガバぶりは、新型ガンダムの盗まれやすさに通じるものがある
  • 24:コメントげっとロボ 2018年06月29日 06:24 ID:CWE5kiRJ0
  • モビルフラットみたいなので家族宇宙旅行
  • 25:コメントげっとロボ 2018年06月29日 06:48 ID:adC6kQ3q0
  • ※23
    警備の件はとりあえずおいといて、仮にも宇宙の構造物の
    「環境管理」が一か所に集中しているのってどうなんだ?
    普通、事故などに備えてエリア単位で放棄可能なように分散させるだろうし、
    故障で有毒ガスを吐き出す事態も有り得るから、複数系統のそれぞれを相互に監視して
    バックアップする位の事は普通やるだろう?

    やはり「帝国」を名乗る組織に所属するエンジニアには「弱点を作り込まなければならない」
    呪いから逃れられないのだろうか?
    (例:メイン動力炉へのルートを残すデススター、ブリッジへの特攻一発で撃沈されるエクゼキューター)
  • 26:コメントげっとロボ 2018年06月29日 06:48 ID:ah4rnK0y0
  • 海外に比べ、日本は宇宙船でうろつけるゲームが少なすぎると思うの
    スタークルーザーみたいなのもっと出せと
  • 27:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:06 ID:d1BzIXV90
  • ※25
    システムはフェザーン提供だったんじゃないの?
    要塞のワープはフェザーン提供だったし。

    ゆくゆくは、システム上の弱点や盲点を同盟側に提供するとか。
  • 28:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:08 ID:XwSJkiP30
  • >プラモ化して欲しかった

    プラモデラーが1/350プラモのヤマトを改造して再現したやつが高額で買い取られてたな
  • 29:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:10 ID:XwSJkiP30
  • ※3
    ヤマトゲームで「宇宙には上と下の概念がないから上下を決めとかないと自分が右だと認識しても逆さまになってる乗員からすれば左になったりと混乱が生じて艦隊や艦の運用が出来なくなる」って設定がされてる
  • 30:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:12 ID:XwSJkiP30
  • ※4
    マクロスは空母や駆逐艦などの一艦隊が合体して1つのマクロス艦を構成してる
    ホワイトベースは強襲揚陸艦
  • 31:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:21 ID:RevYLero0
  • しゅんらん
    ペテルシアン級
    メイヘム艦
  • 32:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:29 ID:zqvx4K0U0
  • ※9
    アーガマも艦橋低くなるやん。
  • 33:コメントげっとロボ 2018年06月29日 07:30 ID:tdHdVR1H0
  • ヒロイックエイジのアルゴノートは全長10kmを超える超巨大艦だが乗員はたった2000名
    艦内で誰にも出会えないかもしれない
  • 34:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:17 ID:GLRpoOvp0
  • 艦船というには微妙かもしれないけど宇宙戦艦ヤマト2202の都市帝国には驚いた

    木星(14万キロ)と同等のサイズにも関わらず亜光速で航行しワープさえ可能で
    重力を自在に操れる惑星破壊兵器でもあり百発以上の波動砲を苦もなく耐えきるシールドを備えてる
    さらに戦艦を無尽蔵に製造可能で一千万隻以上の戦艦が係留されている

    もう勝てる要素が見当たらない
  • 35:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:22 ID:7CMobTgx0
  • ※32
    ガンダムじゃなくてクラッシャージョウ
  • 36:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:24 ID:uDjeJF9O0
  • 一番大きい宇宙船(艦)はスカイラークシリーズのマーク・C・デュケーヌが作ったキャピタルDあたりなのかなあ?確か直径10000キロより大きかったような・・・
  • 37:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:25 ID:1v4WSioc0
  • D型エンタープライズの頃は乗組員の家族まで乗船させて長期の惑星探査、ボーグやドミニオンとの戦闘が激化した結果E型以降は連邦クルーのみ乗船、しかし可能性の未来とはいえJ型の頃には艦内に大学まで備わってラグジュアリー路線に戻ってたのが意外だったっけなぁ
    一応は公式設定のスタトレオンラインだとボーグ戦が『おままごと』に感じるくらいヤバい大規模戦争が勃発してたから、軽く衝撃だったわ
  • 38:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:28 ID:yE8M1tLX0
  • 戦艦並べてる画像が深海魚の大きさ比較画像みたいでちょっとぞわっする
  • 39:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:29 ID:.HZRWWza0
  • やっぱりゴースロス級がNo1
  • 40:コメントげっとロボ 2018年06月29日 08:52 ID:IzXU4.eY0
  • 機動要塞だけど、100m程度のロボットに亜光速戦闘仕掛けてくるバイラル・ジンはヤバい
    その相手が更にとんでもなくヤバいけど
  • 41:コメントげっとロボ 2018年06月29日 09:18 ID:A2sOK.Ef0
  • 艦橋は実用というより権力の誇示なのかな
  • 42:コメントげっとロボ 2018年06月29日 09:45 ID:cRNUS3q00
  • 全長が75キロメートル以上あるのに
    「出現する瞬間」まで全く感知できない
    完璧という言葉でも生ぬるいステレス性?をもつ(大気圏内にだ)
    超帝国総旗艦「星」(シング)
    FSSより
  • 43:コメントげっとロボ 2018年06月29日 09:55 ID:h7qxT8MC0
  • ※39
    この手の話題で星界出す奴は好き
    でも正確にはロース級ゴースロスだから次からホクサスぶつけんぞ
  • 44:コメントげっとロボ 2018年06月29日 10:10 ID:h7qxT8MC0
  • ※33
    まぁほとんど自動だし隔壁閉じるようなシーンだと船全体に通路あるようにも見えるけど、実際のとこほぼ定位置でかつ重要施設は中央部に詰めてんじゃね
    少なくともエイジが遭難しない程度には移動が簡単みたいだし
    あと有人艦載機が1000機だから、艦内常駐は半分だな
  • 45:コメントげっとロボ 2018年06月29日 10:12 ID:oiy64yjI0
  • >やはり「帝国」を名乗る組織に所属するエンジニアには「弱点を作り込まなければならない」
    帝国は常に反乱を恐れてるため武器の使用権限なんかが一部高級将校に集中されてる
    その為にアクシデントがあった時の組織としての柔軟性に欠けるってのが悪役軍の定番の弱点だよな
  • 46:コメントげっとロボ 2018年06月29日 10:12 ID:a08hhGPi0
  • ジェイナス好きだったわ
    練習艦の割にはいろいろ充実してたな
  • 47:コメントげっとロボ 2018年06月29日 10:40 ID:zpMLNpI90
  • マクロス、とくにF以降のマクロスがとくになんだが

    人型への変形のインパクトで薄れがちだが2体~5体で分離・合体する船ってそれだけでインパクトある要素な気もする
    バトル7は主砲が独立した艦で人型へ変形しないと露出しなかったり、Fはそもそもいかされた場面なかったり

    そんな風に作品本編では要素として軽んじられてるが
    Vガンのボトムアタックみたいに乗員を退避させて切り離してぶつけるとか
    積極的にいかされていい設定なんじゃなかろか
  • 48:コメントげっとロボ 2018年06月29日 11:53 ID:BVK9QSci0
  • 噂のブルーノアは?
    M23のバハムートは?
    宇宙船地球号は?
  • 49:コメントげっとロボ 2018年06月29日 12:04 ID:Di3i.0Jf0
  • ボドルザー旗艦は天体レベルのサイズ過ぎて
    艦と言っていいのかわからなくなる
    てかあのサイズで旗艦艦隊として艦隊行動できてるとか
    そんなの作ったプロトカルチャーはなんかおかしい
  • 50:コメントげっとロボ 2018年06月29日 12:12 ID:bopx2MTK0
  • 新・銀英伝の帝国の艦艇が隊列を組んでるとトップをねらえ!の宇宙怪獣の群に見える
  • 51:コメントげっとロボ 2018年06月29日 12:22 ID:LkCuRJIf0
  • ※26
    ああいうのはホーンブロワーみたいな帆船でうろつくやつがジャンルの下地になってるみたいなので、そこらへんの伝統がない日本ではいまいち受けも悪いし作られないんじゃね
  • 52:コメントげっとロボ 2018年06月29日 12:22 ID:pZ9jUfmx0
  • 宇宙一強い家がないぞ!(スパロボW感)
  • 53:コメントげっとロボ 2018年06月29日 12:25 ID:XwSJkiP30
  • リメイクヤマトの世界線土星破壊されたから銀河鉄道の世界線には繋がらないなトチローの故郷消し飛んだし
  • 54:コメントげっとロボ 2018年06月29日 12:31 ID:W1Xf3jjz0
  • こう見るとマクロス程度の大きさの中に都市が丸ごと一つ入ってる設定は都市環境の維持を考えるとやはりツラいな

    空調、上下水道、浄化装置諸々を保守しつつ普通に商業活動まで出来るレベルの数十万人単位の生活範囲確保って…
  • 55:コメントげっとロボ 2018年06月29日 13:16 ID:UD.x.A3F0
  • ※13
    スターシップ・オペレーターズは本当に宇宙艦艇での戦いを考えてたよな
    原作の売上が伸びずに打切りになったのが悔やまれる今からでもリメイクしてくれないかなあ
    莫大な建造費がかかるので惑星国家あたり0~数隻しか建造出来ないとか
    索敵距離が膨大なため基本的に攻撃力&射程と防御力が上の方が勝つのが常識のなか
    (当然射程距離の短い艦載機は役に立たないので大型艦同士の戦いでは使われない)
    敵の艦艇が奇策系で
    資源小惑星をかかえて射程外の超遠距離から運任せでレールガン撃ちまくる艦
    ステルス全振りの艦
    自滅の可能性があるショートワープを無人の突撃艇にさせる艦
    色々な艦がいた
  • 56:コメントげっとロボ 2018年06月29日 13:18 ID:h7qxT8MC0
  • ※54
    実際見た目がそれっぽくなるように詰め込んだだけの机上の空論レベルだったから合体災害起きてたんじゃないすかね
  • 57:コメントげっとロボ 2018年06月29日 13:57 ID:eBHW5wCr0
  • ツインエクセリオン
    スーパーエクセリオン
  • 58:コメントげっとロボ 2018年06月29日 14:20 ID:adC6kQ3q0
  • ※54
    初代だと5万人程度。強攻型の右脚が市街地、左脚が工場区画等の設定。
    つまり500m程度のメインストリートを有する市街地ができる。
    これだと一般的な市街地としては小規模で、5万人は嚴しくみえる。
    然しながら見方を変えると高さ100m幅数十m横幅500mの巨大建築物の
    数階層をオープンな繁華街とし、ソレ以外を全て居住地にできるわけで
    余裕はあまりないだろうが収用自体は問題ないのでは?
  • 59:コメントげっとロボ 2018年06月29日 14:36 ID:5RUcqZE80
  • 天地無用の宇宙船も大概だよな~
    皇家の船は始祖(神様)第一世代(本気出したら宇宙を消し去れるよ、船内に惑星丸ごとの居住空間)第二世代(銀河系消し去れるよ、船内に大陸並みの居住空間)第三世代(太陽系消し去れるよ、日本並みの居住空間)

    船体は20m程度の円盤で囲むように木材で外殻が作られてる
  • 60:コメントげっとロボ 2018年06月29日 14:37 ID:lK0k3bQH0
  • 古代の石像がそのまま飛んでるみたいなデザインはいいとして
    損傷するとパイロットも流血沙汰になるという、Gガンもびっくりのシンクロシステムはどうなんですかね長谷川先生
  • 61:コメントげっとロボ 2018年06月29日 14:48 ID:5RUcqZE80
  • アウトロースターのグラップラーシップは面白いアイデアだったな~。
    アニメは戦闘シーンも結構カッコよかったし。

  • 62:コメントげっとロボ 2018年06月29日 16:03 ID:tdHdVR1H0
  • 2001年のディスカバリー号の船首球体部分の直径は約12m
    ガンダムのボールとほぼ同じ
  • 63:コメントげっとロボ 2018年06月29日 16:34 ID:nAcwsBYE0
  • ※34
    旧ヤマトの彗星帝国は、そもそも太陽系外から飛んでくる彗星って何やねんて話だったけど、実はエドモンド・ハミルトンが似たような事をずっと前にやってたのな。
    キャプテンフューチャーでも彗星に国があったりするけど、星間パトロールでは銀河系外から超光速で迫って来る彗星の中に巨大帝国があるってネタが……彗星のガスの中に突っ込んだら、天体がいくつも公転してる世界が……
    しかも彗星がデカすぎて、突っ込んできたら銀河系が壊滅する!
    とりあえずスケールをデカくするって発想では、昔の小説が大概やってしまってるのかも。
    いやヤマトのために豊田有恒が出した案では、白色彗星じゃなくて白色矮星だったから、その点ではパクリではないんだけどね。
  • 64:コメントげっとロボ 2018年06月29日 16:59 ID:ZT5hOips0
  • シュヴァルツシルト(工画堂スタジオ)が忘れられない
    ソシャゲでリメイクしてくれないかな
    パワードールとか
  • 65:コメントげっとロボ 2018年06月29日 18:05 ID:ah4rnK0y0
  • ※51
    だ、大航海時代とか一応ヒットした奴も無くはないし
  • 66:・・・ 2018年06月29日 18:30 ID:q3T5f64Y0
  • 作中の扱いでも空母なのか駆逐艦なのか判然としない、COD:IWのリトリビューション
    クルーではゲイターとハミルトンが好きだった

    あと同じく敵方の巨大宇宙戦艦オリンパス・モンス
    キャンペーンの終盤でブリッジをジャックして、主砲を操作して敵艦を沈めまくれるのが最高だった
  • 67:コメントげっとロボ 2018年06月29日 19:20 ID:KHX8J6ee0
  • 進行方向への衝撃対策に特化した
    宇宙英雄物語の涙滴型宇宙船とか

    全ての機能が分散されているため
    どの部位を破損しても支障の無い
    スタートレックのボーグキューブみたいな

    機能重視のデザインが好き
  • 68:コメントげっとロボ 2018年06月29日 19:28 ID:n8LrbRxi0
  • そんなあなたに谷甲州
  • 69:コメントげっとロボ 2018年06月29日 20:04 ID:R6oOoj2M0
  • >>大好きな宇宙戦艦その2
    >>今思うとリアトリス級ってこいつにインスパイアされてないか?

    映画のパンフか何か忘れたが、元ネタは宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダだって書いてたぞ。



    マイナーだが宇宙戦艦等のデザインだったらオウバードフォースシリーズが一番好きだな。



  • 70:コメントげっとロボ 2018年06月29日 21:07 ID:BhspVCyF0
  • ※60
    ダメージ受けると服が脱げたり外装剥がすと服が脱げたり、嬉しくないんですかアナタ?
  • 71:コメントげっとロボ 2018年06月29日 21:25 ID:c5fj3fBE0
  • ※68
    航空宇宙軍史は戦術とかハードウェアの話はともかく、あんまり宇宙船のデザインは語られないよね
    旧シリーズの横山宏のイラストはかっこいいけど
  • 72:コメントげっとロボ 2018年06月29日 21:31 ID:vzaodzB20
  • ※58 人員を詰め込むだけならまだしも恒星間航行する様な宇宙船って基本閉鎖環境だから食料生産の為の農業畜産養殖プラントも必要だろうし、うーん
  • 73:コメントげっとロボ 2018年06月29日 21:55 ID:2FstBs.Y0
  • 虚無回廊のSSは…ありゃ船じゃないか。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング