戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-32785.html


友達夫婦が有名な建築家に依頼して作った家は、確かにお洒落だけど実際暮らすのは不便だろうなと感じた - 子育てちゃんねる

友達夫婦が有名な建築家に依頼して作った家は、確かにお洒落だけど実際暮らすのは不便だろうなと感じた

2018年07月01日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528008446/
何を書いても構いませんので@生活板62
929 :1/2 : 2018/06/30(土)13:42:11 ID:S4D
友達A夫婦が有名な建築家に依頼して作った家は、確かにお洒落だけど
実際暮らすのは不便だろうなあ…と感じる物件だった

・アラサーの若い夫婦で子供もこれからなのになぜか間取りは平屋の2LDK
・LDKは約25畳、天井は高くて斜め、アイランドキッチン
・窓が沢山、というかLDKの壁の一面が全部窓で天窓もある


スポンサーリンク
・正方形の敷地の、道路に面する手前半分を家屋と車庫で塞いで奥半分が庭
その車庫に自動車は一台しか入らないので、私たちが訪問した時は
ご近所の貸してくれた空き地(坂道を徒歩で三分のぼったところ)に車を置くよう言われる
ちなみに斜面に沿って階段状に家が並ぶ新興住宅地の結構上の方
嫁は電動自転車があれば充分というけど、子供が出来たら車ないと厳しそうな雰囲気
・収納はWIC1つだけ
・トイレ、脱衣所、風呂がそれぞれ普通の倍は広く、浴槽の傍の壁は
庭を眺められるように大きな窓を設置

A嫁は「ガーデニングして室内どこからでも庭を楽しめるようにする」とウキウキだったけど
共働きだとゆっくり庭をいじる時間ないだろうし、ガーデニング以前に草むしりが大変だから
家屋を敷地の奥に建てて、手前半分をコンクリ打って駐車場にしといた方が
良かったんじゃないの?
LDKと水回りを半分にして部屋と収納を多く作った方がいいのでは?
と胸の中で色々突っ込んでしまった
もちろんそんなことは絶対口に出さず、普通にお祝い渡して帰った

930 :2/2 : 2018/06/30(土)13:43:04 ID:S4D
でもその後会うと、住み始めて一年もしない頃から光熱費が高い、
冷暖房が効かない、日差しが辛い、庭の草がどんどん生えてキリがないと愚痴るようになった
子供が出来ると嫁用の車が必要だけど置く場所がない、買い物が大変、収納が足りないと
家の問題点に後からじわじわ気付き始めたみたい
よほど不便を感じたのか、5年くらいで家を売ろうとしたけど
不動産業者から「個性的な家は維持管理が面倒だから買い手がつきにくい」とはっきり言われて
実際全然売れないらしくて困ってる
今になって旦那の方が
「図面が出来上がった時に親からこんな暮らしにくい家を建ててどうすると言われて
難癖つけるなと怒ったけど、親の言う通り普通の家を建てればよかった」と嘆いてたけど
高学歴の賢い夫婦がなぜそれを建てる前に気づけなかったのか謎

最近お邪魔したら、家中あちこちに布を垂らしたり
広いLDKを間仕切りや棚で細々区切って雑然としてた
窓の高い部分は手が届かないからガラスが汚れてるし、庭は草が伸びっぱなし
一般的な規格から外れたお洒落なデザインの家って、それを維持するための
業者を雇ったりできる余裕がある人しか建てるもんじゃないな、とつくづく思った

934 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)14:23:59 ID:8n1
>>930
オンリーワンにこだわったのかね…
駐車場もだけど土地自体も良いとは思えないし、これからどうするんだろうね。

969 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)18:27:22 ID:eCA
>>930みたいな家うちの近所にある
安藤忠雄の弟子が設計したらしくて、一般住宅とは思えないお洒落さだけど
そこの奥さんは「見た目重視で生活を考えてないから毎日不便でたまらない。
普通の建て売りが良かった」と愚痴ってた
そこも子供が出来たら引っ越して家を売りに出したけど何年経っても売れる気配がない
中に入った方の話では段差が多くて階段に手すりがなくて怖いとか、
換気扇がコンロから遠く離れた場所について換気扇の意味がないとか
ドリームハウスみたいな構造らしくて

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/01 21:19:16 ID: TFKzGvD.

    安藤忠雄一派はそういう設計をするので有名だろうが…
    そこに頼んどいて後から愚痴る方がばか
    そもそも安藤忠雄の出世作の一般住宅は、雨の日は傘をさして外へ出てからでないと風呂に入れない、本人も住みたくないと言ってのけた間取りだぞw
    安藤忠雄にほれ込んでる住人だから成立しただけの話で、ネームバリューにつられただけの凡人じゃ使いこなせるはずがない

  2. 名無しさん : 2018/07/01 21:19:31 ID: HU9Nbs9Y

    >手前半分をコンクリ打って駐車場
    よっぽど上手くしないとブロック塀と同じで貧乏くさくなるから嫌いだ。

  3. 名無しさん : 2018/07/01 21:20:40 ID: DmTu0J9s

    建築関係の雑誌読むと匠が作った奇天烈な家が紹介されてて笑えるよ

  4. 名無しさん : 2018/07/01 21:20:48 ID: BlP1GNKk

    ビフォアーアフターも、結構微妙というか素人目にも「これはアカン」って家が沢山あったからな
    あのガラス張りの家、まだあのままあるのだろうか

  5. 名無しさん : 2018/07/01 21:23:13 ID: meYbj5Tk

    そうは言っても妻用の駐車場を作るならそうせざる得ないのだろうよ

  6. 名無しさん : 2018/07/01 21:25:04 ID: K2YRZtmw

    結局庶民はよくある建て売りが一番住みやすいんだろうね
    本当デザイン性の高い物件は働かなくても余裕な富裕層以外住んじゃ駄目だわ

  7. 名無しさん : 2018/07/01 21:25:15 ID: Bb7jxh.6

    ガラス張りの家はビフォアーアフターじゃないんじゃなかったっけ
    よく混同されてるけど

  8. 名無しさん : 2018/07/01 21:25:37 ID: cFG94xeM

    庭なんかいらんのよ。
    草は生えまくるし虫だらけだし。
    今、少しずつ自力でコンクリの床に置き換えていってる。
    蛾・ナメクジ・ダンゴムシ・ムカデ・蟻・クモと
    もうすぐお別れできそう。

  9. 名無しさん : 2018/07/01 21:25:50 ID: 9.GOFO6A

    もうどっかに引っ越して更地にして土地だけ売るしかないだろうね。
    「個性的」な家なんて新築ならまだしも中古住宅で買おうとする人はまずいない。
    うちの近所にも似たような家があってずっと売家になってる。

  10. 名無しさん : 2018/07/01 21:25:58 ID: RkhOUznQ

    こういう家だと分かってて建てたんじゃないのか

  11. 名無しさん : 2018/07/01 21:26:04 ID: BgL8eyco

    ビフォーアフターのあかん建築家のこと
    実況で悪匠(わるだくみ)って呼んでて爆笑したことあるな

  12. 名無しさん : 2018/07/01 21:28:16 ID: iElds5Vg

    俺も家欲しい
    小さいLDKと寝室とちょっと大きめの収納の付いた小さい平屋がいい
    探してもそんな物件ないけどな

  13. 名無しさん : 2018/07/01 21:29:32 ID: p5Mo3Y/I

    悪匠ww

  14. 名無しさん : 2018/07/01 21:30:04 ID: sasbXbAo

    うちの祖父が有名建築家の設計した役所で長く働いてたけど、中で働く人や作業のことは全く考慮されてない不便な造りで
    以前の建物(戦前に建てられた平凡な木造2階建て)の方が何倍も快適だったとよく言ってたのを思い出す


  15. 名無しさん : 2018/07/01 21:33:14 ID: qztRKuTY

    ※9
    もう終わった番組だけど欠陥住宅つかまされて悩んでいる人へのアドバイスが、
    更地にして駐車場として貸し出して儲ける、だった。
    笑っちゃうアイディアだが、住宅地の真ん中の駐車場は欲しい人がいっぱいいるんだと。

  16. 名無しさん : 2018/07/01 21:35:49 ID: OOBfpWtI

    時々「あそこの窓、掃除どうやるんだろ」みたいな家にお目にかかることあるけどやはり掃除大変なんだね…
    窓大きいと大変だよ
    我が家は普通の家だけどなんか窓が無駄にでかい。冬はホント大変
    といって最近流行り(?)なのかなんか、窓がちっちゃい家も「うーん…」だし難しいね

  17. 名無しさん : 2018/07/01 21:37:10 ID: Sl3IK2Kc

    ドリームハウスかビフォーアフターか忘れたけど、仕事のイメージで全面ガラス張りで
    外側全部廊下って家を建てられちゃった競輪選手は、家のローン2軒分払うために仕事頑張ってるって
    勝利者インタビューで言ってたよ

  18. 名無しさん : 2018/07/01 21:38:42 ID: pRjKZkN2

    普通のハウスメーカーは、家族のライフスタイルに基づいて
    色んな意見やアドバイスを交換しあいながら設計するけど、
    有名建築家とかってそれをしないのかな

  19. 名無しさん : 2018/07/01 21:39:42 ID: UmHWMvPE

    新築前に二大見ておくべき番組
    ・ビフォーアフター
    ・ドリームハウス
    でOKか

    建物探訪はまとも?

  20. 名無しさん : 2018/07/01 21:40:19 ID: 9.GOFO6A

    ※7
    ガラス張りの家はドリームハウスだね。
    ビフォーアフターはリフォーム、ドリームハウスは一から建てる番組。
    ビフォーアフターも後半は結構ひどかったが基本リフォームだから、ドリームハウスほどぶっ飛んだ物件はなかった印象。

  21. 名無しさん : 2018/07/01 21:45:00 ID: 17ZeybBk

    「よい子の諸君!誰もやらなかったことに挑戦する、といって
    失敗する奴が後を絶たないが、それは大抵『先人が思いついていたけど
    あえてやらなかったこと』なんだよ!」みたいな内容のAA思い出した

  22. 名無しさん : 2018/07/01 21:45:44 ID: tt/1x1WQ

    少しずれるけど昭和の住宅あるあるだった「天然石の塀」のある家も今は買い叩かれてるそうな。
    確かにコンクリ塀に比べて壊すの大変そうだもんね。(戦国時代の城だって石垣の上に建ってるんだし。)

  23. 名無しさん : 2018/07/01 21:55:47 ID: IQMsCjwg

    建物探訪は、建築士の若夫婦が
    自分達のために作った、というパターンが多いので
    二大悪匠と比べるべくもなくまとも
    (個人的には夢家が一番やばいと思う。ドリームだし)

  24. 名無しさん : 2018/07/01 21:56:13 ID: tMU40WcM

    ※19
    建物探方はビフォーアフターのような博打ではなく、
    ドリームハウスみたいに実際に住んだことのない状態の家の紹介でもなく、
    住民が一定期間住んだ上での「わたしのおうち自慢」なので、住んでいる人たちは幸せそうではある。
    ただ他者から見て、ここに住みたいと思える物件が出てきたことはない。

  25. 名無しさん : 2018/07/01 22:06:58 ID: icrwTFyQ

    ※15
    住宅街の中の駐車場って空き待ちが出るほどの人気だから
    残された選択肢の中ではそれがベストってわかるわ

  26. 名無しさん : 2018/07/01 22:07:31 ID: kZhzLdo2

    最近フラット住宅で何層もある部屋や設備を短い階段でつないだ家が多いけど地震の時全部別の揺れ方するから危ないだろうなと思ってる

    ドリームでやばいのはガラスの家と風呂場がシャワーカーテン、カーテン開けるといきなりベッドの家かな
    湿気凄そうとしか思えなかった

    親戚の家が3階建てで特殊な窓だったから業者に依頼していたな
    特殊な家は維持費もかかるね

  27. 名無しさん : 2018/07/01 22:15:11 ID: Ppfq49zo

    ※19
    建物探訪はいいとおもう
    新築の紹介じゃなくてある程度住んでる家の紹介だし、出てくる家はだいたい「おしゃれな家」を建てたんじゃなくて「自分にあった家」を建てたって結果だし

  28. 名無しさん : 2018/07/01 22:15:13 ID: ANsz1AN6

    結局、「一般的な家」ってのは、暮らしていくのに便利で、皆が同じようなデザインにするから、一般的なんだよね。
    まあ、個性を追い求めたんだから、ずっとその家に暮らせばいいじゃんw

  29. 名無しさん : 2018/07/01 22:16:15 ID: huOeQXDA

    ※13
    自作自演ビジネスはこの業界でもあるから
    まずはわかりやすいところで、
    今年の2月ぐらいの、他社と契約中の客の家のガス栓を閉めた事件を読んでおいたらいい

  30. 名無しさん : 2018/07/01 22:20:44 ID: JzEUmGrI

    悪匠ワロタww
    アイランドキッチンって、油やタレが四方八方に飛び散って掃除が大変そう。
    マンションでも土足な上にキッチンの真上に穴あきキャットウォークという衛生観念0なデザイナーズ物件がテレビで紹介されたことがあるぞ。

  31. 名無しさん : 2018/07/01 22:21:28 ID: cmNkscBs

    ガラス張りはたしかにやばいが、オサレな家はそれはそれでええものよ。
    うちは築古だけど、資産価値落ちないで引き合い凄いし、ほかの賃貸物件も長く高くかせている。
    利便性とデザインのバランスが取れていれば、おしゃれな方が人生豊かになると思うで。

  32. 名無しさん : 2018/07/01 22:25:06 ID: fy6TO8tY

    暮らしやすいから同じような間取りなんだろ思うわ

  33. 名無しさん : 2018/07/01 22:28:24 ID: l80OLkKY

    テレビで「一級建築士の家」で壁側片方にしか手すりのない吹き抜け螺旋階段とか見ると本当に一級建築士という肩書が怪しく思えてならんのだがなあ

  34. 名無しさん : 2018/07/01 22:30:58 ID: l80OLkKY

    ※32
    資材コストや建築コストによる部分も大きいw
    トイレとバスが同じ空間ってモロにこれだし

  35. 名無しさん : 2018/07/01 22:36:02 ID: CZrozmpE

    建物探訪でも、LDKのど真ん中にトイレがあって、しかもトイレの壁が天井まで達していない物件とかあったぞ(多分臭いや音がだだ漏れ)

  36. 名無しさん : 2018/07/01 22:39:27 ID: wiiTugz2

    Moriyama-sanって映画がある
    「建築界のノーベル賞」といわれるプリッカー賞を受賞した有名建築家が設計した住宅に住んでるおじさんに密着してその暮らしぶりを撮った映画だけど、面白いよ。ネットで予告編が見られる。
    変わった建物に変わった人が住んでて、ところどころ人が我慢したり建築家が意図したであろう秩序を逸脱したりしながら、独特のライフスタイルを築いている様子が映ってる。
    監督はオランダの有名建築設計事務所出身の人で、「名建築」といわれる住宅の掃除婦に密着したフィルムなど個性的な建物を実際に利用する人の立場で見た面白いドキュメンタリーを撮ってる。

  37. 名無しさん : 2018/07/01 22:40:54 ID: Eq3Di0vU

    せめてドリームハウスを観てから考えろよ

  38. 名無しさん : 2018/07/01 22:41:10 ID: Y.kPBigU

    自分の家建てた時に一級と二級建築士と設計してもらったけど、二級の人のほうが良かった。ただ設計できる建物の規模の大きさの差だけなんだとその時知った

  39. 名無しさん : 2018/07/01 22:45:33 ID: K2YRZtmw

    うちも吹き抜けにしたかったけど冷暖房効率考えて却下になり、図書館みたいに壁一面本棚も地震考えると出来なくて、流行り廃りのなさそうな感じでとか導線重視で設計したら、独立キッチンっていう以外は結局普通の家だわ。最近の建売ってなんでバカの一つ覚えみたいにオープンキッチンなんだろう。おしゃれではあるけどさー。

  40. 名無しさん : 2018/07/01 22:45:59 ID: uwuIQhLg

    ※24
    日本では新築が断然人気だが外国は割と中古が人気あるらしい。
    そんだけ前の人達が住んでいた実績があるからなんだと。
    日本は木造多くて湿気もあって家が長持ちしづらいから
    一緒くたにはできんけどね

  41. 名無しさん : 2018/07/01 22:46:37 ID: K2YRZtmw

    友人のところも小さいときからの願望を詰め込んだ夢のマイホームを建てたけど新築祝いの見学で
    コの字型で真ん中が芝生とか芝刈り大変だし湿気が高くなるしミミズが出てくるし
    リビングに暖炉とか灰で汚れるし煙とか逆流するし煙突に鳩が巣を作るし薪の監理も大変そうだな
    って思ってたらやっぱり数年後にその通りになってた

  42. 名無しさん : 2018/07/01 22:51:06 ID: zlCJlmAY

    憧れるのはわかるけど、あくまで「別荘用」だよね
    時々癒されに来るにはいいだろうね
    もちろん、普段の維持費が掛かるけどね
    まぁ、家は3回建てなきゃ気に入ったものはできないっていうしね。

  43. 名無しさん : 2018/07/01 22:51:28 ID: Ppfq49zo

    一級、二級なんていっちゃえば「どれだけの大きさの建物を建てられるか」だしなぁ
    空間、生活デザインの専門家ではないしね

  44. 名無しさん : 2018/07/01 22:55:14 ID: uMhpmJJ6

    素養が低く見合った教養も持ちえてないくせにブランドやネームバリューだけに拘るような
    見栄っ張りブランド志向の連中がよくやらかす失敗だねw
    名前や見栄晴れるものは好きだけどそれに相応しい感性もライフスタイルも持ち合わせてないだけ。
    自分がどういう生活を送り、どういうパターンで生活し、どのような衣食住への好み拘りを持ち、
    家という空間でどんな生活と時間を過ごしたいのか、など自分という生き方を深く掘り下げ理解した
    上でないと相応しい家なんて建てられんよ。
    ただ漠然と結婚し子を持ち次は家だなーくらいの思考と感性なら、
    そこらへんの適当な分譲の掘っ立て小屋買っとけばいい。

  45. 名無しさん : 2018/07/01 22:59:29 ID: qfczz7ig

    安藤先生は自分は普通のマンションに住んでて、
    自分が設計した家は用事があっても「冬は寒いから行かんとこな」って言ってるらしい。
    一級はコンクリが建てられて二級は木造が建てられる
    コンクリの住宅は木造よりコストもかかるし、改修がしにくい

  46. 名無しさん : 2018/07/01 23:01:27 ID: GlcEpcGs

    すげーな。
    新築の時から5年以上に渡って粘着して文句つけてるのか。
    余程悔しかったんだろうね。

  47. 名無しさん : 2018/07/01 23:07:12 ID: JhEBsgFs

    なんかこの人も嫌な奴っていうか根本に妬みがありそう

  48. 名無しさん : 2018/07/01 23:08:56 ID: qJoGsp4s

    私たち夫婦は某有名アトリエ出身の自営建築士だけど、ライフスタイルに合わせた家が一番だよ。建築士も様々ですから…。
    でも著名な先生によっては「一般住宅はやらない。住人の家具やライフスタイルでぶち壊されるから」って言うから、好きな先生の家に住めるのは幸せなことだと思う。

  49. 名無しさん : 2018/07/01 23:11:30 ID: qJoGsp4s

    二級建築士と一級が差がないとか勘弁してよw

  50. 名無しさん : 2018/07/01 23:14:20 ID: 3RO0D/Sg

    うちの近所にも道路に面した方の壁が全面ガラス張りの家がある。しかもいつもカーテンは開けっ放しで、端に置いてある荷物が丸見え。見たくなくても見えるんだよ…車でも置いて欲しい。

  51. 名無しさん : 2018/07/01 23:24:41 ID: s278y6po

    友人が大きな窓を気に入ってマンション買ったけど、カーテンを特別誂えにしないといけなくて
    えらく金がかかったとぼやいていた

  52. 名無しさん : 2018/07/01 23:31:21 ID: O2R1vLwY

    最近、家を建て始めて、色んなハウスメーカー見て回ったんだけど、
    報告者の上げてる特徴って最近の家の間取りとしては全然珍しくないよ。
    LDKが25畳の2LDK、天井高くて(吹き抜けのこと?)、窓が大きいか多い、アイランドキッチン、WIC1つって
    ハウスメーカーがモデルハウスに採用するとか一番の売りにしてる典型的な間取りと言っても良い。
    むしろ、建て売りに多い間取りじゃない??
    昔は無理だったけど、最近の断熱素材や新しい構造工法のおかげで可能になった間取りらしいよ。
    もちろん、昔の工法&素材でこの家を無理矢理建てたってなら住みにくいし、
    住み易さは人それぞれ違うからうちもこんな感じの間取りは採用してない。
    でも、報告者が言うところの「友人が有名建築家に設計してもらったからこんなに変なの〜」って家じゃないんだけど。

    というか、報告者が友人の家をちらっと見て書いた、妬みによる妄想っぽいと思った。

  53. 名無しさん : 2018/07/01 23:31:52 ID: K4mgdkvQ

    米1
    だよね
    それどころか確か依頼主の望む物より自分の建てたい物を造るみたいな事を言ってる位だから、
    そんな人の弟子に依頼する方が阿呆だと思うわ

  54. 名無しさん : 2018/07/01 23:34:44 ID: XKnpHwsc

    ※45
    何よりもコンクリは湿気がね・・・服と革物コレクション痛むからコンクリじゃ最悪だし、
    家作りの最大の目的がビルトインガレージだったから1階だけコンクリで2階から上は木造にしたよ。
    それでもガレージの完全乾燥は1年半かかったわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。