草原

1:名無しさん:2018/07/01(日) 10:08:40.89 ID:HGMh8y8uM.net
オープンワールドも果てはあるんだから箱庭じゃないの?
それとも別の基準があるの?

2:名無しさん:2018/07/01(日) 10:10:42.48 ID:WyDk+BDPd.net
ユーザーや企業が勝手に言ってるだけだ明確な基準はない
お前だってどれがオープンワールドでどれが違うのか自分の中の曖昧な基準で判断してるだろ

3:名無しさん:2018/07/01(日) 10:13:59.85 ID:fRZ5Lvu60.net
俺は一緒だと思ってる


スポンサーリンク



5:名無しさん:2018/07/01(日) 10:18:22.66 ID:fM9YZkEk0.net
箱庭ってシムシティやマイクラみたいに世界そのものをいじるタイプの意味が強くない?

6:名無しさん:2018/07/01(日) 10:20:23.90 ID:luW5/yqZ0.net
ぶっちゃけ作り手が「オープンワールド」って名乗るかどうか

9:名無しさん:2018/07/01(日) 10:28:30.46 ID:WFj0meBxM.net
世界が小さくてすぐ壁に行き当たるやつは箱庭なんじゃね

12:名無しさん:2018/07/01(日) 10:31:16.10 ID:fRZ5Lvu60.net
もうさ
アクションとアクションRPGくらい違いがわからんわ

17:名無しさん:2018/07/01(日) 10:43:33.29 ID:KbQA/xcP0.net
くっそ狭い地域だけしかないのにオープンワールドって呼ぶのもな
昔のドラクエみたいなワールドマップのほうがよっぽどオープンワールドな気もする

19:名無しさん:2018/07/01(日) 10:53:37.01 ID:SE7SBrMWd.net
箱庭とオープンワールドは対義語じゃない

20:名無しさん:2018/07/01(日) 10:57:53.95 ID:OmTvwzGhp.net
RPGとコマンド戦闘って何が違うの?って聞いてるのと同じようなもんで
そもそも全く別軸の概念を同列に並べて比較しようとするから意味わからなくなる

30:名無しさん:2018/07/01(日) 11:11:15.24 ID:nWrC90RBa.net
シームレスに移動可能以外にも
その中の敵含む住人が同時進行で
各々意志を持って行動している(ように見せる)
それを外から干渉するのが箱庭で
中に居て住人の一部として振る舞うのが
オープンワールドじゃないかな

34:名無しさん:2018/07/01(日) 11:14:10.78 ID:gU5jwBBk0.net
元祖オープンワールドはシェンムーだろうな

38:名無しさん:2018/07/01(日) 11:18:04.23 ID:nWrC90RBa.net
オープンワールドの概念て
絶対の基準なんか決めるのは不可能かもしれん
強いて言うと「オープンワールド度」の
強弱なのかも

45:名無しさん:2018/07/01(日) 11:24:41.44 ID:rNyooxLo0.net
・オープンワールド
舞台に区切りが無い。
・箱庭
プレイヤー(インスタンス)によって様々に変化していく世界。

じゃないの?
当然それらは相反するものではない。

なおオープンワールドの「区切り」ってのは、ぶつ切り(マップ切り替え)の有無のことではなくて、
シナリオ演出上必要な場合などを除き、「今のシナリオで行けるのはココまで。」みたいな細かなエリア制限がない事を指してる。

57:名無しさん:2018/07/01(日) 12:51:15.63 ID:iE4rNN51d.net
箱庭はシムシティとかだろ

76:名無しさん:2018/07/01(日) 17:59:44.79 ID:NCPLpCUQ0.net
オープンワールドって言葉が生まれる前は箱庭って呼ばれてた

78:名無しさん:2018/07/01(日) 19:27:11.14 ID:ZHoXEL6X0.net
無駄なスペースが無いのが箱庭なイメージ

オープンワールドと箱庭ってどんな基準で区別されてるの?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1530407320