オスプレイ 所沢通信基地から離陸

埼玉に米軍オスプレイ着陸、事前説明ないと県が国に抗議(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
7/3(火) 16:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180703-00000043-jnn-soci

 2日夜、埼玉県所沢市のアメリカ軍の基地にオスプレイが着陸していたことが分かりました。埼玉県などは事前に説明がなかったことから、国に対して抗議しました。

 埼玉県などによりますと、2日午後6時20分ごろ、所沢市並木にあるアメリカ軍の通信基地にオスプレイが着陸しました。目撃した所沢市の職員によりますと、オスプレイは着陸後、数分で離陸したということです。

 県や関係自治体で構成される埼玉県基地対策協議会はオスプレイの飛行について事前に説明を受けていなかったため、「一切の事前説明なく県内市街地の上空を飛行し、通信施設に離着陸したことは大変遺憾である」などとして、国に抗議するとともに、離着陸した目的などについて説明を求めました。埼玉県内にオスプレイが着陸したのは今回が初めてとみられます。(03日15:31)




***** | 2018年7月3日
自治体への事前説明って法定じゃないよね?
だったら法定ではないがなんらかの取り決めが埼玉県と政府の間であったと言うことかな?



***** | 2018年7月3日
そもそも米軍機が日本の航空法適用除外であることが問題やろ。

売国や。



***** | 2018年7月3日
記事の見出しで、どっかに不時着したのかと思ったら、米軍基地か。

だったら、別に知事に断り入れる必要はないんじゃない?
治外法権だし。



***** | 2018年7月3日
航空交通管制部に何かあったら日本中大混乱だよ。
これを右だ左だの問題だと思ってるならちゃんと考えた方が良いよ?



***** | 2018年7月3日
毎年、埼玉県基地対策協議会は、防衛省をはじめとする関連機関に対して「オスプレイの運用全般について正確かつ迅速な情報提供」を求める要望書を提出していて、それについて国のほうでも「オスプレイに関する情報については、得られた情報を関係自治体へ速やかに、丁寧に誠意を持って提供をしてまいりたい。」という回答を県側にしてる
今回の件はその約束が守られなかったということだろうね



***** | 2018年7月3日
所沢でオスプレイの飛行を見られるとは思わんかった。


***** | 2018年7月3日
TBSはさ、さも犯罪行為のごとく報道するけど、これのどこがいけないのか、まず説明してほしいね。


***** | 2018年7月3日
そもそも、なんで着陸したらダメなの?理由はなに?


***** | 2018年7月3日
逆にマニアにウケると思う、埼玉初着陸ならなおのこと。


***** | 2018年7月3日
オスプレイってまだ騒いでるの?
事故率が他機に比べて高いわけでもないのになんで騒いでるんだ?



***** | 2018年7月3日
埼玉県内の上空を飛んでたことは、以前にもあったよ。
かなりの高度だったけど、あれは間違いなくオスプレイだった。



***** | 2018年7月3日
横田基地の近所に住んでるけど、説明があったところでテレビで知るだけだし、なんの意見も言えないよ。
今も当たり前のように飛んでる。



***** | 2018年7月3日
初めて飛んでるオスプレイを見た。まさか問題になるとは。
俺が見た方向的には自衛隊の入間基地かと思って、あれ?って思ったけど所沢の米軍基地だったのね



***** | 2018年7月3日
神奈川県の基地近くの住民だけど、オスプレーふつーに飛んでるけど、何か問題なの?
CH-47 チヌークより静かで早いから有り難い。



***** | 2018年7月3日
事前説明のあるなしの是非は知らないけど、なんでオスプレイに過敏なのかしら。





V-22 (航空機) - Wikipedia


徹底検証! V-22オスプレイ ティルトローター方式の技術解説から性能、輸送能力、気になる安全性まで (サイエンス・アイ新書)
徹底検証! V-22オスプレイ ティルトローター方式の技術解説から性能、輸送能力、気になる安全性まで (サイエンス・アイ新書)SBクリエイティブ
青木 謙知
2012-10-16
ランキング : 288525

Amazonの商品情報を見る