1:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 20:49:37.92 ID:/ym/aSys0 BE:423476805-2BP(4000)

”ホンダの新型軽自動車、N-VANが2018年7月12日発表、翌13日に発売されるスケジュールとなっている。既に発売前予約を受け付けている。ホンダセンシング標準装備モデルの価格は、ベースグレードのGが、FF 126万7920円、4WD 139万8600円。装備充実のLは、FF 134万1360円、4WD 147万2040円に設定される。+style FUN(ハイルーフ)と+style COOL(ロールーフ)は、いずれも車両価格がFF 156万0600円、4WD 169万1280円。ターボエンジン搭載モデルが10万8000円高で設定される。”

https://car-research.jp/tag/n-van





3:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 20:53:20.55 ID:doTYeIxP0.net

Kじゃなきゃ欲しいわ
11:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 20:58:58.55 ID:j3+E1+/a0.net

高杉ワロタ
13:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:05:01.43 ID:zdRlGH9J0.net

>>11
おまえ何なら買えるんだw
14:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:11:58.41 ID:V9FnPMxU0.net

NBOXが買えない層が買う?
あるいは布団積んで移動要塞にする?
44:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:58:57.50 ID:OjYMW1pH0.net

>>14
N-BOXは138万円からだから
価格的には大差無い
39:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:52:53.01 ID:PpNxcdML0.net

>>14
布団積むならハイゼットじゃないとね
この車は後部が狭くて岡尚大くんじゃないと足を伸ばせてねれない
42:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:56:41.12 ID:u7nngELX0.net

>>39
助手席畳んで1800mmよりも長いモン寝かせる事が出来る
つまりおっさんが寝る事も可能
ただ横が狭いがな
66:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 23:07:08.68 ID:G/W9OAuz0.net

>>42
普通のアクティタイプのワンボックスが良いけど
安全規制でダメになったのかな?
18:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:18:13.61 ID:nd6vW3R10.net

農家で欲しいけどFFモデルと同じくらいの価格でスズキのキャリーバンの四駆買えるよな
19:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:22:20.14 ID:reYeA0fv0.net

高い( ´・ω・` )
20:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:26:33.25 ID:d1BJhSdJ0.net

ピラーレスって大丈夫かな?(´・ω・`)
72:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 23:42:47.92 ID:ASmdW1CV0.net

>>20
タントはスライドドアにそれ相当の補強入れてある
ホンダも同じ様なことしてると思われ
21:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:26:54.73 ID:QG7JbOdC0.net

スズキエブリイで良えわ
22:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:27:52.11 ID:cNxATF8V0.net

ターボ6MTある?
30:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:38:37.97 ID:Nciwm6ET0.net

>>22
ない
24:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:30:28.19 ID:Q5y+eQcy0.net

軽箱で126万からて
ピラー取っ払うとこんなに高くなるのか
25:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:30:35.37 ID:rsOiTAew0.net

いいよねこれ
次の車検でワゴンR売ってこれ買う予定
26:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:31:21.41 ID:2L1CHEs10.net

俺のバイクより安い
27:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:33:04.56 ID:/eXA46aR0.net

田舎じゃトール系ワゴンの軽自動車ばっかり。コンパクトカーは絶滅危惧種
29:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:37:58.62 ID:mfvw8RZn0.net

nボクスとたいして変わらんな
33:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:46:03.02 ID:3E/8hpaC0.net

スズキ買うならこっちが良いな
35::2018/07/02(月) 21:47:54.17 ID:.net

この値段ならコンパクトカーでいいわ
38:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 21:52:23.40 ID:437QTOAJ0.net

バンとして使うならエブリイだな
45:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 22:00:03.17 ID:qI7hfuRp0.net

N トラックだったら買うかも
48:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 22:00:34.03 ID:erFo0Uzs0.net

ディーラー行ったら納車は
4カ月待ちと言われたと
58:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 22:36:30.98 ID:JlRP1hSi0.net

ハイゼットもエブリーも
実売で¥100万しない車が
普通なのに割高だなあ。
59:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 22:38:22.67 ID:YaQI7Nxi0.net

軽貨物で宅配用に良いな
61:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 22:49:34.67 ID:u7nngELX0.net

昔宅配屋が忙しい盆暮れ辺りにアクティバン増車して暇になると中古車屋に処分してたが、
これもそう言う形式で市場に流れたら欲しいかもしれん
64:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 23:01:32.56 ID:ippcXN1H0.net

普段コペン海苔だけど冬用にN-VANと新型ジムニーで迷ってる
77:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 23:50:50.78 ID:nNtSDzgX0.net

運転席以外フラットになるのは惹かれる
けどN BOXでいいやね
ホンダ・N-VANの発売日は7月13日、車両価格は126万7920円から
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530532177




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2018年07月03日 11:58
    • ID:8BkzR3.Y0
    • N-VANウォークスルー希望。
    • 2. 名無しさん
    • 2018年07月03日 12:07
    • ID:kLlgYVN40
    • >>48:名無しさん@涙目です。:2018/07/02(月) 22:00:34.03 ID:erFo0Uzs0.net
      ディーラー行ったら納車は
      4カ月待ちと言われたと

      ジムニーなら今注文しても年内納車は無理だぞw
      ttps://twitter.com/kiyoichi_zc33s/status/1013967311617716226
    • 3. 名無しさん
    • 2018年07月03日 13:10
    • ID:RquvPd3w0
    • 突然岡くんの名前が出てきて草
    • 4. 名無しのプログラマー
    • 2018年07月03日 13:15
    • ID:dQx1IXyP0
    • とりまオプションカタログキープ。
    • 5. 名無し
    • 2018年07月03日 14:12
    • ID:.W65Luj70
    • ホント軽が熱いな昨今。そらみんな買うわ
    • 6. Nanashi has No Name
    • 2018年07月03日 14:38
    • ID:KUr1RGto0
    • 大正義助手席ダイブダウン
      Nボにそういうオプションあったらそっち買うだろうな
    • 7. 名無しさん
    • 2018年07月03日 14:52
    • ID:jst1d3Id0
    • コンパクトでいいわって奴はこの車のコンセプト理解しているだろうか
    • 8. 名無しさん
    • 2018年07月03日 15:02
    • ID:xlizz4eU0
    • 本気の積載性や耐久性などを求めるガッチガチのヘビーユーザーには相手にされないだろうが、そこまでは求めない人には良い
      ましてや自分のように『N-BOXにMTがあったらなあ』とワゴンRの5MTを横目で見ながら妄想を抱いていた人間にとっては『N-BOXより安くシンプル装備でしかもしかもしかも本当に6MTで来た』という正にドリームカーですよ

      庭に転がしておいて適当にサンダル替わりにするのに最適です
    • 9. 名無しさん
    • 2018年07月03日 15:25
    • ID:6.6lsFPb0
    • バンでこの値段かぁ…
      走行中の静音性はどうなんだろうか?

      バモスバン、アクティバンはうるさすぎて話しにならなかったがミッドシップじゃないから少しはマシになったかな
      Nボは静かだから期待して良いのかな
    • 10. 名無しさん
    • 2018年07月03日 17:27
    • ID:7jzIrNYV0
    • 個人商店とかの商用車想定だろうから
      快適性は度外視っぽいな
    • 11. 名無しさん
    • 2018年07月03日 18:07
    • ID:4ZweSsUh0
    • アクティは廃止されるの?
      だいたい同じ値段なんだから高いとは思わないな。

      ただ仕事の道具として考えると荷室の全長がやっぱ厳しそうな気もする。
      法人より個人の方がうれるかな?
    • 12. 名無しさん
    • 2018年07月03日 18:47
    • ID:w2emxvOS0
    • エブリィ女陰ターボMTのほうがすべてにおいて優れてるな
    • 13. 名無しさん
    • 2018年07月03日 19:04
    • ID:nZgq8cxC0
    • 軽の値段にケチをつけてるやつっていつまで軽がーっていうの?www
      軽がフルセットで200万はもうデフォだろ?
      クルコンなんて昔ならシーマとか高級車のさらに一部しかついてなかったけど今は軽についてる。高くなるというのは理由があるんだよ
      高額なスマホがいくらでもあるけど簡単ケータイは今でも実売1万円だろ?
      機能をつければたかくなるのはしかたない

    • 14. 名無しさん
    • 2018年07月03日 19:07
    • ID:KHgjBjOA0
    • Nvan後部座席が無いに等しいから。N BOXを乗り続けると決めた。
    • 15. 名無しさん
    • 2018年07月03日 19:49
    • ID:VK0Aag5.0
    • 軽の商用バンなんだよなぁ
      個人的にはタウンエースのが良いや
      40万くらいしか変わらないし
    • 16. 名無しさん
    • 2018年07月03日 19:52
    • ID:Yve.EnAt0
    • ミライースとかエブリイみたいなのがあるのにNボカスタムとか持ち出して軽は高いとか言われてもな
    • 17. ななしさん
    • 2018年07月03日 20:22
    • ID:wmNtK2uR0
    • ハイゼットキャディがコケてるから商用は需要ないだろう
    • 18. 軍事速報の中将
    • 2018年07月03日 20:43
    • ID:wa6SE4UA0
    • 来るか車中泊の大ブーム
      売れるかどうかはそれ次第
    • 19. 名無しさん
    • 2018年07月03日 20:55
    • ID:N2F0bJeR0
    • エブリイはレーダーブレーキサポートはオプションで下のグレードは装備不可
      N-VANは追従クルコンまでついてるホンダセンシングとオートエアコンが標準装備、上のグレードはLEDヘッドライトも装備可、6MTもある

      って考えるとそこまで高いとも思わん気が
      ガチ業務向けのエブリイと違ってカジュアル層向けにターゲットをずらしてある感じ
    • 20. 名無し
    • 2018年07月03日 20:57
    • ID:.W65Luj70
    • ※18
      震災が起きたら…
    • 21. 774
    • 2018年07月03日 21:07
    • ID:WtBVHyaT0
    • D社のウェイクバンは売れてんの?
    • 22. ななしさん
    • 2018年07月03日 21:37
    • ID:GFvLmHhh0
    • NBOXが高いのは内容的にも極めて妥当だと思ってるけど
      バンの場合値段が最優先されそうなんだよな法人とか特に
    • 23. 軍事速報の中将
    • 2018年07月03日 21:44
    • ID:.ojgj7Uy0
    • 軽自動車板住民の人達には
      新車の値段が高い高い文句言われつつつも
      中古で50~60万円位のが出回り始めた頃から急にベタ褒めされそうな雰囲気の車やな
    • 24. 名無しさん
    • 2018年07月03日 22:40
    • ID:kLlgYVN40
    • ホンダの中古なんざ絶対に買いたく無い。
      ホンダにどうしても乗るんなら新車のみ。
    • 25. 名無しさん
    • 2018年07月03日 22:43
    • ID:j6PmpPUX0
    • ユピピピ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック