1: ムヒタ ★ 2018/07/03(火) 06:21:28.17 _USER
 xccvimages
テレワークや副業・兼業など、多様な働き方が広がる中での労働分野の課題を話し合う厚生労働省の検討会は、人工知能(AI)を普及させ、生産性向上につなげる必要があるとの報告書案をまとめた。

 普及により「労働力不足が緩和される」との見方を示し、AIが危険な業務を処理し、労働者は、AIには難しいコミュニケーション能力が求められる仕事のスキルを高める視点が必要だと指摘した。

 AIを導入できる企業とできない企業で経営に格差が生じる恐れがあり「中小企業には死活問題だ」と記述。中小企業の導入を支援するよう提言した。

 AIが雇用・労働に与える影響の把握が必要との考えも示した。今後、厚労省の労働政策審議会でさらに議論する。

 報告書案はAI関連の他に、テレワークで働く人に関する労務管理を企業が適正に実施することや、転職した人が不利にならない柔軟な労働市場の確立、フリーランスで働く人の保護策検討などを課題として挙げた。
2018.7.3 05:00
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180703/ecd1807030500001-n1.htm
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530566488/


10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 06:26:17.37
先ず役所から効率化しろや

21: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 06:35:28.15
人件費が削減できることを効率化と呼ぶ
AI化でお前らが幸せになるかというと・・・

33: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 06:49:16.91
「不動産登記 自動化」でググってごらん
驚くから

66: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:34:33.64
>>33
中国も資源に投資するのは良いが
己の国の通貨事情を鑑みなかった
のが日本と同じってことかね?

34: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 06:50:24.91
>>1
まず最初に公務員をAIで入れ替えな。

35: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 07:14:16.62
残業代ゼロ法ができたらAIなんか要らんな

36: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 07:16:31.68
先ずは公務員からで
議員の低レベルな質問・問い合わせなんて人工知能で十分だろ

37: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 07:18:15.06
まず経営者をAIにしろよw

39: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:09:10.73
賃金上げても生産性は上がるけどそれは変わらない模様

40: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:10:15.17
また、周回遅れの盆暗行政

43: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:53:15.28
>>1
こんな一般ブロガーにも書けるレベルのレポートに何百万円かけただろうか?

その金でAI研究の補助金でも出せ

44: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 08:58:22.34
>>43
紅楼省なら5000万くらいか

45: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 09:11:39.35
とりあえず、年金と健康保険事業を効率化して下さい。まず、自分の仕事でやれよ。

46: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 09:24:04.65
猿の愛した方程式

47: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 09:40:05.53
まずは内閣のAI化が必要

48: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 10:37:49.01
AIのスレって願望を書くやつばっかりだな
>>1に労働者はコミュニケーションがいる仕事をやるべき
と書いてあるぞ

49: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 11:03:51.61
AI導入で公務員削減
つまり自滅したいんだよ

50: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 11:04:10.25
>AIを導入できる企業とできない企業で経営に格差が生じる恐れがあり「中小企業には死活問題だ」と記述。中小企業の導入を支援するよう提言した。

厚労省は企業経営者には手厚くフォローするのに労働者対応が雑だよな
労働者保護しても天下り枠が広がらないからだろうが

52: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 11:31:32.65
aiのこと本当に分かっているのかなあ?
とつくづく思う。
なんか、aiとつければ、良いと思っているような節がある。

58: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 14:35:18.89
>>52
俺の初めてのAIはガンガンいこうぜだな

53: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 11:37:13.77
心にAIが無ければ

56: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 12:40:19.37
>>53
心を忘れた科学には幸せ求める夢が無い

54: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 11:53:35.79
政府の旗振りで生産性が上がるなら、公務員の人件費はもっと少なくていいはず。

55: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 12:38:56.76
内科診療のAI化を進めろ。
誤診も医療費も大幅に削減できるぞ。
受診機会も増えるし、予防医療も格段に前進する。
なぜ取り組まない?



って、厚労省にとってなんのメリットも無いからな。当然やりゃしないよな。

57: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 13:36:45.02
まず最初に厚労省の役人減らしましょうか

60: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 16:48:24.36
>>57
歳入庁を作るだけで、社保庁の仕事は全て電子化できそうだよね

61: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 18:50:34.33
AI普及させるってまずAIがなんの仕事ができるっていうのw

62: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:06:21.09
>>61
内科診療はまず問題無くこなせるよ。
症例知見の集積と症状経過の記録マッチング。正にうってつけ。
個人の日常的な健康チェック、バイタルデータの記録などは各家庭のパソコンやスマホ、スマートウォッチなどに分散する事も可能。
医療費削減は必須課題だし、症例知見の寡多や見落としなどによる誤診、特に難病奇病のたらい回しなどは激減する。
予防医療も劇的に進展する。

69: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:41:46.19
>>62
君は、厚労省が医者の数を減らして労働力不足の緩和を目指している。と解釈するのか

75: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 20:38:45.70
>>69
へ?
AIに何の仕事が出来るかという問いだったから、一例として内科診療を挙げたんだが。
厚労省が取り組むべき課題であるでもあるし、AI化にかなり適している。

もっとも、厚労省がやるかというと、やらない訳だが。なんせ省益を損ないこそすれ得にならないからね。

70: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:47:36.87
>>61
AIによる作業の最適化。
AIによる人事の最適化。
AIとビッグデータを基にしたクレーム対策の立案。
AIとビッグデータを基にした緊急事態対策の立案。
AIとビッグデータを基にした経営判断。

73: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:57:55.20
>>70
それ、本気で言ってるのw
AIの言う事に従えるほど賢い奴いるの
AIに昇進決められたり、AIの指示で仕事の手順変えられるくらい日本人が柔軟だったらシステム作る人達は残業しなくてすむから
なんか出来ることと、実際にやれることが一致してると思ってる奴多くないw

65: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:32:31.50
政治にAI導入すればいい

72: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 19:51:55.04
コイツらが本当にAIを理解しているのか
怪しい
そもそも普及つったって自動運転レベルに難しいだろう

74: 名刺は切らしておりまして 2018/07/03(火) 20:07:17.71
わいに愛を

77: 名刺は切らしておりまして 2018/07/04(水) 00:21:22.99
AIを活用する話で、一切合切人員の置き換えができる話ではないだろう

スポンサード リンク