1: グエムル ★ 2018/07/06(金) 17:30:56.10 ID:CAP_USER9
2017年度に全国の自治体が受け取った「ふるさと納税」の寄付額が前年度より28%多い3653億円となり、5年連続で過去最高を更新した。総務省が6日発表した。豪華な返礼品の見直しを求めた総務省の通知に反する返礼品で寄付を集めた自治体も目立ち、同省は同日、こうした自治体名を初めて公表した。

ふるさと納税は、寄付額のうち2千円を超える分が住民税や所得税から控除される制度。15年度に減税対象となる寄付額が約2倍に引き上げられたのをきっかけに、豪華な返礼品で寄付を募る自治体が続出。高所得者ほど2千円で高額の返礼品がもらえることなどに批判が高まり、総務省は昨年4月、返礼品の金額を寄付額の3割以内に抑えることなどを求める通知を出していた。

全体の寄付額の増加率は、15年度の前年度比4・3倍、16年度の同1・7倍に比べ、17年度は1・3倍とやや鈍化した。たとえば16年度に寄付額が全国2位の72億円だった長野県伊那市は、テレビや掃除機などの家電の返礼品をやめ、17年度の寄付額が4億円にまで落ち込んだ。

しかし、総務省の通知に強制力がないため、通知に反した返礼品を続けた自治体に寄付が集中。大阪府泉佐野市は17年度から返礼品の数を約400品増やして1千品以上にし、寄付額は前年度より100億円も多い全国最多の135億円に達した。返礼品の金額が寄付額に占める割合は3割を大きく上回る45%だった。

寄付額が前年度の5倍の72億…
2018年7月6日10時10分
https://www.asahi.com/articles/ASL756GRXL75ULFA03R.html

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530865856/

5: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:35:17.38 ID:jKmoPBo20
何なのこの制度
6: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:36:32.85 ID:XNkejCMh0
この制度は止めるべきだとは思うがな
攻めて本当にふるさとだけにするなど
このままではまた、返礼合戦になりかねない
7: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:36:50.66 ID:heaGxmxv0
故郷でも何でもないからな考えたやつがアホ
9: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:40:20.20 ID:b3eJNfMh0
公表されてるところがお得ってことか
11: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:43:29.56 ID:8M0s0jEp0
自営業してると、ある程度の企業だと
数十万になるので、使い勝手があるし
ミニバン満載で買い物する、還元率が高い自治体しか寄付しない
当たり前の事
12: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:44:35.30 ID:7bEyDN36O
寄付の上限額と返礼金額の割合を決めとかないからだろ
14: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:49:52.42 ID:MFFbYY3N0
IT上手な役人が居るかどうか、
全国的なブランド産品が有るかどうか、

で決まってしまうのが欠点制度
しかし努力を怠ってた自治体への警鐘の意味でまだ続けるだろう
18: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:54:28.01 ID:ZeIegjZc0
故郷納税は良いと思う。返礼品だけ禁止で良いよ
19: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:57:46.31 ID:uHuZ89O60
>>1
4Kプロジェクター素晴らしい!
ありがとう塩尻市!
ふるさと納税最高や!
20: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 17:59:46.55 ID:DskzXsPY0
役人は東京の税収減どう責任とるの?
電中地化工事とか
維持費すら大変なのに

こんなのやってる予算なんかないぞバカ!w
31: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:33:32.43 ID:0ooPWtmZ0
>>20
今でも地方での売上がなぜか都税になる著しい不公平な状態なのに何言ってるの?
24: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:08:54.76 ID:NSoW6ER60
進んで納税をするのに何が悪いってんだよ
むしろもっとふるさと納税増やして消費税無くせやカス
26: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:11:02.59 ID:FnJORD0N0
青い桃が届いたよ
甘くないし固いし…
34: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:38:56.36 ID:jN7ZCp8p0
>>26
すぐ食うなよ、バカ
しばらく置いて熟するのを待つんたよ
28: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:17:47.48 ID:GmCOniVx0
税収少ない地方にとってはありがたい
ただでさえ税収多い地域はこれで目減りしたところで誤差だろ
30: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:32:33.17 ID:F+rO0T/V0
かなり貧乏でも利用できんだな。俺もやろうっと。肉だ肉もらう
35: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:39:24.61 ID:gbMNE0aL0
もっと増やすべきだろう
これで返礼品目当てで産業も増えそうだしな

年金の給付も半分くらいは現金ではなく現物にすれば景気が良くなる
36: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:42:41.21 ID:F+rO0T/V0
>>35
そういう事やりはじめると、時期に特定の商品しか引き換えできなくなるから止めろ
これだって、すでにふるさと納税利権になりつつある
37: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:43:33.92 ID:jytq0ipH0
もっと競争させればいいだけやろ
潤うところはそうなるしそうでないとこは過疎るだけ
何が問題なんだ呆
39: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:48:56.55 ID:rd9GwaC30
生活に必用な物を買うのに消費税を取られて
余った金を寄付すると減税してもらえる

どう考えても間違ってるだろw

無関係な第三者に贈与する場合には重税を課せよ
42: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:51:23.79 ID:/ReIWGkN0
海外にばら撒く税金を国内の地方活性化に費やすのが普通じゃないのかと
もう金の切れ目が縁の切れ目な下手糞外交ならやる必要なんてない
43: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 18:54:11.90 ID:J4ebUhNY0
老後の楽しみだわな 堅実な資産運用には不可欠だしな 損して得取れ 政治資金配るよりまし
44: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金) 19:21:19.86 ID:7pgmi56H0
ふるさとという名称やめろや