1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:29:50 ID:Amf
毎回同じ話になるけど絶対飽きないわ
いろんな誤植画像が集まるスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5353234.html
Mohenjodaro_Sindh

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:30:43 ID:Amf
アレクサンドリアの大灯台が現存している時代に生まれて見たかったンゴねえ…
Pharos_of_Alexandria
アレクサンドリアの大灯台
紀元前3世紀頃にエジプトのアレクサンドリア湾岸のファロス島に建造された灯台。
アレクサンドリアのファロス、あるいはファロス島の大灯台とも呼ばれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドリアの大灯台




3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:31:38 ID:zRr
バビロンの空中庭園というロマンワード
Hanging_Gardens_of_Babylon
バビロンの空中庭園
セミラミスの架空庭園(懸垂庭園)とも呼ばれ、
古代ギリシアの数学者・フィロンが選んだ「世界の七不思議」の建造物の一つの屋上庭園。
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/バビロンの空中庭園



5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:32:24 ID:Amf
>>3
なお



4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:32:02 ID:Amf
もしかしたら未来ではピラミッドが倒壊して
「昔はこんな建物あったんやで!」みたいに語られるかも知れんと考えるとワクワクが止まらん



6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:32:56 ID:5O1
に、日本にも大仙古墳や出雲大社があるから…
no title



7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:33:25 ID:Amf
>>6
日本の古代史はかなりロマンの塊やろ



8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:33:50 ID:Amf
古墳時代とか外的な記述も無いからな
ほんま謎に満ちている



9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:33:53 ID:1x5
アレクサンドリア図書館のロマンよ
あの時代に世界中の文献を収集することが目的とか
Ancientlibraryalex
紀元前300年頃、プトレマイオス朝のファラオ、プトレマイオス1世によってエジプトのアレクサンドリアに建てられた図書館。

世界中の文献を収集することを目的として建設され、古代最大にして最高の図書館とも、最古の学術の殿堂とも言われている。図書館は多くの思想家や作家の著作、学術書を所蔵した。綴じ本が一般的でなかった当時、所蔵文献はパピルスの巻物であり、蔵書は巻子本にしておよそ70万巻にものぼったとされる。アルキメデスやエウクレイデスら世界各地から優秀な学者が集まった一大学術機関でもある。薬草園が併設されていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドリア図書館


10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:34:34 ID:Amf
>>9
ぐう分かる
レアな書物いっぱいあったんやろうな



11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:34:57 ID:LRa
大仙古墳とかいう実はピラミッドよりも大きいお墓



12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:35:28 ID:Amf
>>11
内部とかどうなってるんやろうな



13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:35:58 ID:5O1
>>12
宮内庁「ダメです」



14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:36:44 ID:Amf
>>13
まあそれはしゃーないと思う
倒壊の可能性あるし
何か隠してるとかは陰謀論や



15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:36:45 ID:zB7
黄河文明~夏~殷~周



16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:37:54 ID:Amf
シュメール人の話ってどこまでガチなん?
シュメール人すごすぎワロポタミアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:38:32 ID:zB7
>>16
ギルガメッシュ叙事詩とか?



20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:39:01 ID:Amf
>>18
惑星を把握していたとか外科手術できたとか



22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:39:26 ID:zB7
>>20
ひえ~すっごい



23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:39:53 ID:Amf
>>22
ただソースが分からん
惑星に関してはそういう動画がyoutubeにあったけど



17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:38:03 ID:LRa
あのへんは隠したほうが権威の保存になるししゃーない
古代からずっと一系の天皇が途絶えずに居たのが悪い(超暴論)



19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:38:35 ID:Amf
>>17
本当に一系か?



27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:41:16 ID:5O1
>>19
万世一系自体言い出したのは北畠親房っていう中世の公家が最初やし
それまでは一系かどうかなんてそこまで重要じゃなかった



28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:41:43 ID:Amf
>>27
神皇正統記か



37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:50:21 ID:Lba
>>27
今も建前上万世一系やけど、日本人の殆どは信じてないし
戦前だって天皇は神やけど、当時の人も殆どは本当に神なんて思ってないで
中世も多分そんな感じやろ。江戸時代の庶民って、将軍様が神で天皇の意識ほぼ無かったらしいで



38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:51:03 ID:Amf
>>37
坂口安吾の堕落論が一番本質突いてると思う
日本人は昔から天皇の権威を盾に利用しているだけ



24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:40:12 ID:M3g
オーパーツ系で信憑性あるの1つ2つしかないんやっけ?
オーパーツ怖すぎンゴwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4685721.html



29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:42:31 ID:Amf
>>24
アンティキテラ島の機械はガチなんやっけ
アンティキラ
アンティキティラ島の機械
縮小化と部品の複雑さには特筆すべきものがあり、18世紀の時計と比較しても遜色ない程である。

30以上の歯車を持つ(マイケル・ライトの主張によれば72個(後述))。歯車の歯は正三角形である。
クランク(現在は失われている)を回転させると機構が太陽、月やその他の天体の位置を計算する。
機械の目的が地上にいる観測者を基準とした天球上での天体の位置計算であるため、
必然的に天動説モデルを採用している
http://ja.wikipedia.org/wiki/アンティキティラ島の機械



25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:40:31 ID:Amf

26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:41:09 ID:Lba
古代文明好きな奴って、ムー系オカルトに流れてる奴と
民族起源的な浪漫に流れてる奴の二種類いるよな



31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:45:21 ID:Amf
日本の中国から貰ったと推定される金印もロマンだよなー
あれ未だに本物説と偽物説で分かれてるんやろ



32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:46:20 ID:Amf
漢委奴国王印

これが江戸時代に見つかった金印



33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:47:17 ID:Amf
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0131.html
金印は本物? 真偽めぐる論争過熱



34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:48:16 ID:zB7
アレ偽物説有ったんか



35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:49:21 ID:Amf
>>34
出土状況がアレやしなあ
URL先やと中国の古代金印と製法やデザインの違いから偽物と判断してる



36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:49:59 ID:zB7
>>35
はえ~



40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:52:18 ID:Amf
>>36
逆に本物派は古代中国の金印の金の純度とほぼ一致するというのを根拠にしていた
今のところどっちも成り立つから面白い



44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:59:09 ID:nm8
>>40
あと後漢~晋まではちうごくの方の歴史が残ってるのも大きいやね
隋とかいうクソザコナメクジのせいでそこからしばらく日中双方の歴史死んどるけど



39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)00:51:29 ID:Amf
江戸時代の天皇は隠されていたからなー



46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:01:43 ID:a85
やっぱキリスト教ってクソやわ



47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:05:37 ID:Lba
>>46
基本的に焚書させるような文化はクソやと思うわ
一神教はユダヤ→キリスト→イスラムって少しずつ穏健派になってる感じするわ
イスラムが過激化したのって現近代になってからやし



48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:11:37 ID:1c3
>>47
???「ジハード!ジハード!!ミスル立てたろ!w」



50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:16:12 ID:Lba
>>48
元々イスラムは穏健派の方が元々勢力強かったけど、白人様に苛められた結果
穏健派は弱虫って事で人気を失って今のタカ派全盛イスラム教になったって聞いたで
そもそも、中世以前の書物は、西方で失われたものはイスラムの図書館に全部残ってたってくらい
イスラムは他文化に寛容やったとか



49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:13:03 ID:UQv
宇宙人の力を借りていたという風潮すき



57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:25:46 ID:Lba
>>49
この文明は今まで記録に無かったのに突然表れた、宇宙人に文明を教わったに違いない!
とかいうガバガバ理論

そら、最初に記録残し始めたらそうなるやろっていう



51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:17:27 ID:knM
オーパーツとかは気になる
オーパーツ怖すぎンゴwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4685721.html



52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:17:48 ID:1c3
経典の民やっけ?
エルサレム取り戻した時もイスラームの方は住民虐殺しなかったしな

黎明期だけか、戦争に励んでたのは



53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:18:01 ID:1c3
>>52
啓典



58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:26:03 ID:FlY
古代に行けたら、ヒッタイトを滅ぼした海の民を見てみたい
謎の民族
東地中海沿岸を放浪し、古代エジプトの第19王朝のメルエ ンプタハ5年、及び第20王朝のラムセス3世(英語版)5年にエジプト領内への侵犯を試みた諸集団に使われる総称的呼称である。「海の民」という語はエジ プトの記録では用いられておらず、1881年にガストン・マスペロによって命名され、後世一般化した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/海の民
「ノアの方舟」「パンドラの匣」みたいなの教えて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4622357.html



59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)01:26:58 ID:pR7
古代ローマの秀才っぷりすこ


転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530804590/
5億年ボタン押す派の奴馬鹿すぎwwwww

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ『徳川家末裔』

一番ビビった検索してはいけないワード

永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう

脅威の笑える凄い画像スレ『謎の生物サルパ・マッジョーレ』

大事にされる人、好かれる人の特徴

腹筋がよじれるほど画像で笑ったら寝ろ

今までニュースで見た事故で一番衝撃的だったのは

ループものの最高傑作といえば

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』

実はよく分かってないもの

それにしても八尺様って良くできた話だよな

軍事的珍事件・怪事件

笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく

クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ

幕末・明治・大正・昭和初期の貴重な歴史的古写真

後味の悪い話『人斬り以蔵・タオルケットをもう一度』

漫画で無かった事にされてる黒歴史