1: ニライカナイφ ★ 2018/07/07(土) 04:21:01.67 ID:CAP_USER9
◆クレジットカード不正利用、「番号盗用」による被害が8割を突破

一般社団法人日本クレジット協会は6月29日、クレジットカード不正利用の被害額について、最新の調査結果を発表しました。
この調査は、クレジット会社44社を対象に四半期ごとに行われており、今回は2018年(2018年)第1四半期(1月~3月)の調査結果です。

それによると、同四半期の不正利用被害額は57.1億円で、前期(2017年10月~12月)の59.6億円から多少の減少を見せました。
ただし、クレジットカード不正利用の被害額は、2014年が114.5億円、2015年が120.9億円、2016年が142.0億円だったのが、2017年は236.4億円と大幅に上昇しており、その高い水準が続いていることになります。

手口の内訳で見ると、「偽造カード」による被害は被害額3.2億円(構成比5.6%)、「番号盗用」による被害は被害額46.2億円(構成比80.9%)、「その他不正利用」による被害は被害額7.7億円(構成比13.5%)となっています。
ここ数年「番号盗用」の占める割合が増加しており、今回、初めて80%を突破しました。

この背景としては、ネット通販の活発化と、それに伴う情報漏えい、オンライン銀行詐欺やフィッシングの増加が原因の一部と考えられます。
ECサイト等でクレジットカード決済を利用しているのであれば、セキュリティソフトを導入するのはもちろん、利用環境を常に最新版に整えること、不審なメールやSMS内のリンクを不用意にクリックしないこと、正規サイト以外での購入を避けること、正しい手順で本人確認が行われていること等に注意してください。

is702 2018/07/02
https://is702.jp/news/3336/

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530904861/

8: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 04:35:12.41 ID:aGRDzf6A0
暗証番号はどうしてわかるの
14: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 04:46:48.35 ID:RwXeDpp60
>>8
ネットでカードで買い物したことないの?
暗証番号いらないよ
15: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:06:09.69 ID:vYeCPRM70
>>14
セキュリティコードって知ってる
18: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:13:37.93 ID:RlHRRcuW0
>>15
カードに普通に書いてあるものを暗証番号と呼ぶのか
113: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:46:58.27 ID:zZ1KcW1W0
>>15
セキュリティコードも不要なサイトあるけどな
16: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:08:52.56 ID:fBg2xuLq0
ジジババにはカードを持たせない事
17: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:13:37.23 ID:XNdr+LrI0
まあ、相変わらずクレジットカード使ってるアホが多いよなW
すでに欧米ではデビットカードが主流になりつつあるぜ。
22: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:23:27.46 ID:HrFLOzNi0
まあ元々クレカは不正使用のリスクをある程度許容してるから
気付いたらすぐ止められるし補償もされるだろ
28: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:28:51.23 ID:Jtgh7Owl0
>>22
気づけない人も多い
クレカ会社はケチだから紙の明細を送らなくなってるし
38: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:37:39.82 ID:Ta7v+IJ50
>>28
クレカ使うとメールがすぐ来るのに気づかないとかないわ
23: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:25:30.44 ID:DGwC6YPt0
もともとクレジットカードにセキュリティーなんてないからな
番号と名前と有効期限だけで使えちゃう
27: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:27:39.61 ID:7tOXtmNA0
>>23
せやな
後で知らない金額を要求されて初めて気付く
47: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:42:41.92 ID:/j3kjO4j0
>>23
3Dセキュアもしらないのかww
33: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:32:54.49 ID:DGwC6YPt0
不正利用があっても報告が遅れれば補償してくれない。
その点、楽天カードはカード利用があるとメールですぐに
知らせてくれるので不正利用にも安心!
孫もお気に入りです(*^^*)
35: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:34:59.46 ID:XNdr+LrI0
>>33

でもなあ、
最近、楽天カードを装って詐欺メールがヒンパンに届くぜ。
しかも画面は、楽天のページとソックリに作られてる。
49: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:43:53.47 ID:1zvy2s420
>>33
財布落としたとか
カード盗まれたとかは保証ないんじゃなかったっけ
ネットを通じた不正アクセスで抜かれた場合
全額保証だった様な
55: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:46:51.00 ID:BlSd+JTb0
>>49
紛失も普通は保証あるよ
45: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:42:19.33 ID:1zvy2s420
そもそもスパイウェアが犯罪でないのが異常
48: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:43:37.56 ID:iyGjk7j60
デビットじゃポイントつかないやん
うま味薄いやん
128: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:55:40.34 ID:uLscoiIJ0
>>48
楽天JCBデビットだと年会費無料で100円ごとに1ポイント付くよ。
50: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:44:29.62 ID:fwVXrfas0
クレジットカードの番号とかセキュリティの番号とか
カード本体に記載するのやめようよ
52: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:45:06.85 ID:BlSd+JTb0
ちょっとでも不審な使われ方すると
直ぐに電話で連絡来て
確認取れたら全額返金になるじゃん
不正利用って成立するのか?
57: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 05:48:17.29 ID:Uj+VDlYd0
スキミングは日本でも結構やってるから注意するんやで
ものの数秒で出来てしまう犯行だから検挙しにくい
少しボケてそうな高齢者はもちろん
真新しいスーツで教養がなさそうなピッカピッカの新社会人が狙われる
69: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:19:50.22 ID:Xpcbl2y30
それだけのために口座一個潰して残高管理とかメンドいだけだろ
77: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:29:34.53 ID:OynW40NU0
>>69
給与振込口座をクレカ支払いの口座にするだけ
貯金が無ければそれで良いじゃないか。
85: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:34:52.55 ID:XNdr+LrI0
>>77

給与が毎月十数万程度の人間では、それでいいだろうが、
毎月百万単位の給与がある人間には、それは危ないな。

やはり、デビットの使い方は、少額用の別口座を設けるのがいい。
86: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:35:20.80 ID:Xpcbl2y30
>>77
クレカは引き落とし金額がだいぶ前にわかってるからゆったりできるが
デビットはせせこましいだろ
そういうこと
94: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:39:05.99 ID:XNdr+LrI0
>>86

このアホは、デビットは 銀行+クレカ の機能ってことも知らんのだろうな。
93: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:38:04.11 ID:Xpcbl2y30
アンチクレカ厨がどんなに長文書いても
デビットはクレカ持ってるのにわざわざ持つようなものではない
97: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:39:54.98 ID:p93xZi460
いくら叩こうと、いまだに社会のステータスはクレカ = 銀行口座 > デビット

デビットの社会認知度をもっと上げてからいってこいw 必死に契約数を公表してるが決済数は足元にもおよばんな
108: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:44:37.14 ID:7YwSA3xK0
昔VISAからあなたのカードが不正利用された可能性がありますって連絡が来てビックリした事があったな
千葉の会社から通販で100万円ほどのカメラの購入履歴があったが身に覚えはあるか?ってさ
109: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 06:45:15.91 ID:ReqR16Hp
クレカは50年前の技術でしょ。仕様が古すぎ。
カード表面にワンタイムパスワードでも出るようにしろよ。
142: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:03:42.93 ID:EzqfnKAM0
これって物凄く単純な理由で

レストランのような対人折衝の店で会計時に
暗証番号押させてカード番号を店員がその場でメモ

後日ネットショッピングで悪用

これなんだよなぁ・・・
145: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:05:41.23 ID:NJnzHfWp0
>>142
店によっては暗証番号を入力するときに店員が
後ろ向いて見ないようにしてるところもあるな。
157: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:12:29.06 ID:4PLsD1er0
>>145
あの暗証番号入力って、店によっては後ろに並んでる人にも見えそうな端末あって嫌だね。
店員に指先の動きで番号知られるの嫌だから両手で操作して分かりにくくしている。
片手で4ケタ打ったら、位置関係ですぐ分かるからね。
154: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:10:12.39 ID:p93xZi460
俺もこの10年はネット通販にはまってほぼ毎週末に届くようにかなりの買い物したが、一度も被害にあってない
注文履歴で確認してるし
155: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:10:50.55 ID:Jf4VqDBo0
海外で使う場合と怪しいサイトがあぶない
159: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:13:06.58 ID:8SeThd5D0
>>155
ジャパンネット銀行のカードレスのVISAデビットだと支払いごとに
カード番号変えられるから便利だよ
160: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:14:39.79 ID:ReqR16Hp
ネットで色々と利用してるし海外のサイトでも使ってるが、
不正使用されたことはないは。
でも3年に1度ぐらいは、覚えのない名前の店に引き落とされていて
びくりする事はあるけど、単なる店名の付け方がオカシイだけだったな。
172: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土) 07:52:40.68 ID:rSJ/AmAy0
他人のクレカで買ったとしても届け先で犯人の自宅がバレるよね。
絶対にバレない私書箱とか、誰が買ったか分からないネット用プリペイドとか?
実際は何をやっているんだろう?