1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 16:57:51.86 ID:Tu0vmMSt0.net BE:422186189-PLT(12015)

http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif


https://i.imgur.com/FwUnLoh.jpg


https://www.google.com/search?q=2009%252Bver.m&ie=UTF-8


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531123071

9 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:00:38.60 ID:8jNPz70g0.net

北区足立区葛飾区の奴らよく見ておけよ
氾濫したら同じ風になるんだからな


88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:25:34.32 ID:nsBMyrHg0.net

>>9
あの辺は荒川放水路もあるから案外平気だと思う
千葉方面が一番やばい



10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:01:00.67 ID:MoXyBIK40.net

意外にもハザードマップの精度が良いことが今回分かったのは大きな教訓


40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:08:40.33 ID:B3+yJcFy0.net

>>10
ホントだよな、大袈裟かと思ってたけど、今後は見方が変わるわ



11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:01:01.51 ID:KG5HtNUv0.net

こうなるとわかってて対策なんも取ってないの?小田川と高梁川のとこ改修するぐらいしか聞いてないけど

13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:01:15.78 ID:aWq4IqcA0.net

大雨の時はここに水が溜まって下流の倉敷市本体を守る。
住んではいけない遊水地だったようだ。

14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:01:20.12 ID:UoCuc8zr0.net

前もって分かってるんだからもう引っ越すしかないね
それか高床式住居にしちゃうとか

15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:01:35.43 ID:q2zCO6kg0.net

黄色いの土砂崩れか
ダメじゃん

19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:03:30.92 ID:fsBTNgnb0.net

避難所かたっぱしから土砂の下敷きとかどうしろと

20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:03:35.37 ID:N8t1hiML0.net

高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろよ

26 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:05:29.41 ID:bnqQADNb0.net

公民館が罠すぎる
全部土砂に遣られてるじゃん

28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:05:45.77 ID:dBKdPzZe0.net

旧志免鉱業所竪坑櫓みたいな、通称ゾンビタワーを建てる

30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:05:59.99 ID:D1+pNoJx0.net

田んぼが多いね
居住不敵なんだろうね

35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:06:43.63 ID:2mVrZW1q0.net

あの土手の高さ見たら水害地域って分かるもんだけどなぁ。

37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:07:23.64 ID:BcEIgsU10.net

水浸しになるまで逃げないって発想がアカンのやろ

39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:08:20.52 ID:ENpGyYU80.net

「まきび」なのか「まび」なのか「マービー」なのか

41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:08:45.63 ID:sRyAzPpi0.net

とりあえず川下の土手崩して水抜かないと

46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:09:39.55 ID:242E1sez0.net

被災の後は被災全域がチョソニンの活躍中するハザード地帯ニダヨ。

50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:12:22.56 ID:lVUtC2I+0.net

知ってて住んだんだろ?

自己責任

52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:13:39.14 ID:cWcbXpj60.net

逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ

56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:15:59.16 ID:kbMk06EF0.net

川沿いならゴムボートくらい一家に一台用意してるだろ

57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:16:00.98 ID:I7Vf3CGV0.net

神在村下原の土手が切れ、川下の川辺の町並み(現在の真備町)はまたたくまに
濁流に襲われた。
川辺の人たちは二階建ての家や本陣宿に逃げ込んだという。
二階へ逃げた人たちは助かったというが、一階にいた人は増水した濁流にあっという間に飲み込まれて、押し流されてしまった。
低いところでは平屋の屋根の先が
少し見えるほどの水かさであったといわれている。

明治26年(1893)旧暦9月3日の洪水の記録

60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:16:28.16 ID:cDkB50dJ0.net

都内で一番絶望的なのは墨田区だよ隅田川と荒川に囲まれた海抜0メートル地帯で周囲も全部0メートルだから逃げ場がスカイツリーしかない


90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:26:22.84 ID:l3K/tiGF0.net

>>60
なあに上野公園まで走ればヘーキヘーキ



64 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:18:21.35 ID:7jpLyZJX0.net

家の隣りが避難所指定中学校で万能感ハンパないゾンビでも災害でもなんでもかかってこいや

66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:19:32.42 ID:5Yyetqt00.net

うちの県だと防災用の告知端末が一家に一台ある
意味あるのかと思っていたら年寄りが無茶苦茶良く聞いててテレビより情報が早い
その時に応じた放送ができるのもメリット

というか救急車が発進する度に告知するのもどうかと思わなくもないが

68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:20:29.39 ID:Nfwz6pBv0.net

福島以来災害発生率高くなってるよなおかしいだろ


76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:21:52.21 ID:h5Us35WI0.net

>>68
保険料がうなぎのぼり



72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:21:00.97 ID:iIxutcx20.net

次の地価発表で全国で一番の低下率叩き出しそうだな

77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:22:14.02 ID:QC9h5lZo0.net

マンションなら助かった人沢山いたろうな。

それにしても町名が川辺地区とか水害フラグだろ。

83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:23:42.94 ID:yeDcszIv0.net

実際のと比較欲しいな
つか5m以上って学校でも3階に逃げないとダメだな

84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:24:35.98 ID:Qa42FgFf0.net

神戸とか横浜とか、伊達におしゃれな街っぽく語られてねえんだよ。こういう災害に強い土地が多いんだよそういう地区は


87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:25:27.73 ID:NWk3bkPg0.net

>>84
神戸は水害との戦いで今の姿になってるからな



86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:25:18.34 ID:QC9h5lZo0.net

下町はスーパー堤防ある所もあるし、マンションなら上の階へ逃げれば良いし。
昼間だったら都心部の方が帰宅難民であふれかえって恐ろしいことになりそう。

95 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:28:59.76 ID:IurDvDsQ0.net

これは支流が本流へ合流できなくて池のように溜まって溢れてしまうパターンだな。
2方向が川というのはなかなか絶望的な立地だがとにかく川と反対方向へ逃げるしかない。


104 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:32:44.29 ID:NWk3bkPg0.net

>>95
しかも、三ヶ所決壊だしな
まぁアカンって思った時には手遅れやったやろな



99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:31:59.96 ID:+fir49pW0.net

綾瀬の民だから荒川がお漏らししたら余裕で流されるわ

100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:32:11.17 ID:mDO9HmTN0.net

山に囲まれた地域じゃ土石流危険区域でも構わず公民館が建ってる
しかも避難所指定とか

108 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:35:19.14 ID:Jxy/VOyt0.net

ハザードランプ作っていても結局は自然の猛威の前に無力。

109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:36:10.90 ID:uOiGCI4U0.net

水没するのが怖くてでかい石垣作ってたらこないだ地震で全部崩れてびっくりしたわ

117 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:38:36.75 ID:R9e+HLJU0.net

多摩川河川敷にお住まいの方々はまだ居るの?

119 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:39:44.32 ID:2XND4fO60.net

日本って被災地って呼ばれてる都市多くない?
なんでも被災地じゃん

125 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:43:51.60 ID:Kr8JmxCz0.net

氾濫する前に逃げるんだよ普段から注意しとけ

127 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:44:33.74 ID:cWcbXpj60.net

川がなくて海がなくて山がなくて活断層のないひらけた土地の固い地盤がある場所に住むしかない

131 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:47:33.71 ID:l3K/tiGF0.net

洪水はコップの水がこぼれた程度
津波は鍋ひっくり返した程度
自身は踏段から転げ落ちる程度
本当の地獄は消化器ぶちまかれる噴火ですわ

132 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:48:11.24 ID:IDN7MDUJ0.net

ここら辺、逃げるにしても高梁川沿いの大きな道を通ることになる
土石流を避けつつ、どこが決壊するかわからない状態で逃げるなんて無理ゲーなんだよ

133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:48:18.02 ID:dBKdPzZe0.net

金さん銀さんの百歳ツインズは
築山建ててから、その上に家建てたんだよな

長良川水害の生き証人だたから

135 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:49:39.01 ID:242E1sez0.net

広島ではなぜか被災地泥棒の話はどこかの圧力で無くなったニダヨ。
前の災害の時も無くなったニダヨ。
領事館や非合法活動拠点がある街だから誇らしいニダヨ。

137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:51:16.71 ID:BOX7rgqq0.net

浦安は市の海岸線全部を6メートルの堤防で囲ってるから安全って見たから引っ越して来たんだけど流石に心配になる
無論液状化とは無縁の元町エリア

144 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/09(月) 17:57:42.22 ID:UEOH3cz60.net

南側山じゃん
普通に山に行けよ