1: 田杉山脈 ★ 2018/07/09(月) 01:09:00.87 _USER
ExtendedAI-Biz-TA-925865178
ダートマス大学のジョン・マッカーシー教授は62年前の夏、「人工知能」(AI)という用語をつくり出した。だが、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ所長の伊藤穰一は、この言葉は役に立たないと考えるようになってきた。

機械学習の進歩から利益を得ようと望む企業の投資が急増するなか、AIに関する議論は避け難いものになっている。伊藤はAIという用語について、「人間と機械は敵対するに違いない」という仮定によって汚染されてしまったとも感じている。つまり、ロボットが人間の仕事を奪うとか、超知能が人類を脅かすとかいった議論のことだ。

「AIを人間とは別のもの、あるいは人間と対立するものとしてとらえるのではなく、機械がわれわれの集合知や社会を拡張していると考えるほうが、より有益であり正確です」と伊藤は言う。

AIという言葉に別れを告げ、これからは「拡張知能」(extended intelligence:EIまたはXI)と呼ぶことにしよう。この言葉なら、AIを少数の人を豊かにする、あるいは彼らを守るためのものではなく、多くの人々のためによいことを行う道具として捉えやすくなるはずだ。

拡張知能という概念を推すのは伊藤だけではない。MITメディアラボと米電気電子学会(IEEE)は6月22日(米国時間)、「拡張知能のための世界審議会(Global Council on Extended Intelligence)」という新グループについて発表した。「CXI」という名でも知られるこのプロジェクトは、多くの人々にとって役立つことを目指す各種プロジェクトに向けて、AIに対する人と費用の投資を推進する目標を掲げている。

CXIの関心領域には、顔認証のようなテクノロジーがさらに広く利用されるようになったとしても、人々が自身のアイデンティティをコントロールできる方法や、自動化が企業の利益や国民総生産(GDP)だけでなく、労働者の福祉にどのような影響を与えているのかを計測する方法を見つけることなどが含まれている。

CXIのメンバーには、欧州連合(EU)や英貴族院に加えて、インドや台湾の政府代表が含まれている。CXIはすでに、諸政府のためにこうしたテーマについての政策指針づくりに取り組んでいる。

アルゴリズムが「倫理的」であるために
この取り組みは、AIの社会的影響に関連する初めてのプロジェクトというわけではない。学術機関や企業の研究者の多くはいま、アルゴリズムが「倫理的」であり続けるようにするための方法を研究している。

その背景として、ある種のアルゴリズムに女性や黒人に対する偏見がある[日本語版記事]ことがわかったという事実が挙げられる。グーグルやマイクロソフトなどの企業は、テクノロジーの利用に際して「ガードレール」を設けるため、社内の倫理プロセスやガイドラインを設定している。

グーグルでは、米国防総省のAIプロジェクトに関わることに対する従業員からの抗議問題が発生した[日本語版記事]。グーグルの機械学習の優れた性能が人殺しに使われるのは嫌だというこうした抗議を受け、同社は6月初旬にガイドラインを発表した。

IEEEの標準制定部門でマネージングディレクターを務めるコンスタンティノス・カラハリオスは、テクノロジーの開発が利益追求や権力だけに導かれている場合に、テクノロジストたちがそれに疑問を投げかける動きはますます広がっていくと指摘する。そして、CXIはそれを支援する立場にある、と語る。

「無知の時代は終わり、技術専門家たちは目覚め始めています」とカラハリオスは言う。「われわれはそういう人々を支えるべきなのです」
2018.07.07 SAT 18:00
https://wired.jp/2018/07/07/ai-that-serves-humanity/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531066140/


3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:15:32.43
人との融合を見据えた呼称かな。
おもしろい。

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:18:19.40
生物になるんだから迷走知能だろ

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:20:28.68
こういう二番手っていつも浸透しないよね

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:20:31.25
普通の事だろ。

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:22:25.39
Artificial Intelligence

なんだそれ

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:24:41.31
言葉の問題なのかなあ

AIという言葉が何を指しているのかあいまいなのは事実
現状のAIとやらが自意識を持たないのも事実
シンギュラリティは夢物語。個人的認識

「拡張知能」が現状のAIのレベルを正確な表現であるかもしれない
が、「拡張知能」で留まると決め付けるのは間違い。千年紀で考えて

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:24:57.63
人造の知識ね

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:25:05.49
倫理を語ろうとするなら、むしろもっと自由にやればいいだけの話じゃないの?

黒人とゴリラを誤認識したり、会話ロボットがナチズムに染まったりすると
すぐに謝罪に追い込まれて削除や中止の憂き目に遭うんだけど、
そこでやめずに続けないと、いい研究にならないと思うよ

52: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 03:52:40.04
>>11
ゴリラやナチスに対して偏見があるのを人間が認めないから無理。
ゴリラが人間より下という偏見がないと、黒人をゴリラに見間違えて何が問題あるのか理解できない

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:27:20.84
人間の脳が行っている知的な作業をコンピュータで模倣したソフトウェアやシステム。

能力の拡張とは違うんじゃね
それはまた別なのあるんじゃね?
今の使われ方だとじゃんけんロボットもAIって言われそうだからな

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:29:58.86
>「人間と機械は敵対するに違いない」

確かにこれは誤り、というか正確でない
・人間と人間は敵対するものであり、その人間が機械を使う
・機械は人間のことを気にしない。その合理的な行動が人間を害するかも
・人間が悔い改めれば機械は敵対しない
・その他

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:31:10.29
画像認識でどうこうするのは補助知能でしょ

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:32:46.97
直接脳と情報をやり取りできるようなことになったら
社会は一変するだろうな

17: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:33:37.64
ギガンティックXD

20: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:37:43.39
>>1
コードもかけない猿の相手なんてしなくていいのに

22: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 01:39:41.79
>>20
Facebookの情報では、俺を相手にしてない

23: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:40:57.15
外部デバイスの内はまだまだ駄目だ。

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:43:43.40
一種の言葉狩りやないか

25: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:44:18.65
世の中には貧乏でも、他人に尽くすことが幸せだと思って生きている人もいるし
好きな事に夢中になって生きていくことが幸せだと思う人もいる

全ての人間が堀江貴文氏のような考え方をしていたら、恐らく人間社会はここまで発展できなかっただろう
多様性を認め、さらに文明を発展させる事こそがグローバル化の趣旨で
頭のいい人の意見を進歩的に考えることはその一部だ。

事実、頭のいい堀江貴文氏は権力に潰された。
それがなぜだったのか、この動画を見返せばすぐに本人が気づくだろう。
答えから言ってしまえば、グローバル化、グローバル化と連呼しているわけには、その本質や趣旨を理解できていないからだ
情報を整理できない人間は潰される。
本人が反面教師じゃないか。

26: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 01:46:01.00
AIって社会の効率化の行き着く先ってことでしょ。
効率的合理的だから良い社会ってわけじゃないってことを
知るために一度人類はそういう経験をするために
行き着くところまで行くのかもしれないけど
想像すればわかることなのに。
なんでわかんないんだろうね

28: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 01:46:53.70
>>26
スピルバーグの映画、AIでは

最後みんな透明人間になる、俺以外

そのシナリオは回避しただけ

30: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 02:02:47.26
スーパープレゼンテーション終わってたのな

31: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 02:05:36.94
ただの言葉遊びか

32: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 02:06:26.27
結局機械の判断と人間の判断が合致しないと

35: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 02:18:21.96
これで、俺は横島くんの格好して
バンダナしめて

危機でバンダナとはなしててコンビできてたのに
バンダナは変わりで死ぬとか

クリ返しでは

37: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 02:25:00.20
人工的な知能の実現は難しい
よってハードルを下げよう
人間の知能の拡張なら何か出来そうだ
それに直ぐに役にも立ちそう
こんなところだと思う

やってるうちに元の人工知能の実現のためのヒントが得られるかも知れないしいいんじゃね

40: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 02:47:38.05
>>1
ぶっちゃけ、当時想定してたAIといまあれやこれやと使われてるAIは別物だろ。
全然知能なんて再現してないし。

42: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 03:13:36.69
>>40
知能がなくてもその程度のレスはできるからな
知能のようなもので十分

44: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 03:24:02.52
そのヒーローも神父とか言ってるしな
無茶苦茶

46: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 03:29:51.74
呼び方よりシンギュラリティとやらをとっとと見せて貰おうか

49: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 03:48:57.10
手下が暴走する可能性を心配してるのに、何だこの記事

50: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 03:50:57.81
>>49
こういう分かったような駄文を有り難がるのは門外漢の老人
へぇなるほどそういうものかねぇと分かったような気がして喜びさらに害を周囲へ撒き散らす

51: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 03:51:36.57
完全人間の一部は、ほかにもクローンが居て
たとえばだけど、俺がほかのそのクローンと接触すると爆発が起こる、とか

それを回避しても、アメリカ合衆国とアメリカ共和党の馬鹿は
チキンだ腰抜けだとほざく

言い訳ばっか

54: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 04:24:15.21
個々の記憶能力の制限が取っ払われた後の学校の形態に興味があります。
馬鹿とは一体何なのか、未知のベールが取り払われる。
教育のコストを下げる道は知的水準を上げる正循環。

57: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 04:59:41.96
>>1
AIでもEIでもどっちでもいいけどBI制度を確立しろよ( ・`д・´)

59: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 05:12:59.60
>>57
拡張社会保障制度ベーシックインカムサイクル
通称BIC(ビシー)

62: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 05:47:23.25
自然現象に対抗して位置を固定できれば十分では?

64: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 06:03:56.99
>>62
IBM PC/ATで割り込み

新型では自動、しかしサウンドカードなんか旧型は指定しないと動かない

おまえ吉本興業の馬鹿か、それとも堀江か

69: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 06:21:22.26
>>64

別にパソコンの話してないし、AIの話をしてるつもり。画像診断ってAIの応用の一種なだけでしょ別に。

65: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/09(月) 06:07:13.24
旧型は、hp-ib、gp-ib のカードもなので

それが出来ないと計測機器も動かせ無い

だから新型のほとんどで動作しない、させるのに呪文がどうとか

67: 名刺は切らしておりまして 2018/07/09(月) 06:18:03.16
反抗しない奴隷知能

スポンサード リンク