音楽教室から“著作権料” JASRACが文化庁に届け出(17/06/08) ANNnewsCH

JASRAC会長、音楽を「バナナ」に例え教室批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
7/10(火) 19:52配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000116-asahi-musi

記者会見で「バナナのたたき売りだって仕入れ代は払っている」と話す、いではくJASRAC会長(作詞家、左)=2018年7月10日、東京都渋谷区
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180710-00000116-asahi-000-6-view.jpg

 日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。




***** | 2018年7月10日
例えが間違ってるやろ


***** | 2018年7月10日
写真で見るからに態度の悪い爺が
生産者面してるの腹立つね



***** | 2018年7月10日
あなたの組織は適正に仕入れ代を払ってるんですかねえ?


***** | 2018年7月10日
協会の取り分減らすためまずは協会の偉い名ばかりの役職を無くせばいい

学びたい子供達にしわ寄せがいってしまえば日本の音楽会の未来にも影響するしね



***** | 2018年7月10日
2.5パーセントの根拠がわからん。営業利益で3%出すのがどれだけ大変か理解してんのかね?
しかも永久に払うわけでしょ?
なおかつ、不特定多数を対象にした演奏じゃないからな。どう考えても。
音楽が衰退するよ。



***** | 2018年7月10日
自分たちが「胴元」だから「上がり」を払えと

さすが音楽893は言うことがちがうな



***** | 2018年7月10日
カスラック=バナナ代どころか、みかじめ料とかショバ代とってるだけやん


***** | 2018年7月10日
>9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。

真性のヤ○ザだわ、マジで



***** | 2018年7月10日
JASRACが日本の音楽を衰退させている。
YouTubeで邦楽と洋楽の再生回数を見てるとよくわかる。



***** | 2018年7月10日
マージンぼったくってるブローカー。

そのうち自分家で鼻歌歌うだけでも徴収に来るようになるかもね。



***** | 2018年7月10日
音楽界のNHK


***** | 2018年7月10日
安倍政権がなぜJASRACを放置する?
やっぱり自民党と癒着あるのか?



***** | 2018年7月10日
音楽教室は楽譜を買っているのでは?
それが仕入れであり、そこに著作権料が含まれてるのでは?違うのかなぁ。



***** | 2018年7月10日
もっと良い例え無かったの?


***** | 2018年7月10日
なんかNHKとかぶるんだが•••


***** | 2018年7月10日
利潤の2.5%じゃなくて受講料から2.5%かよ。
人件費や設備費を差し引いたら、結構な負担になるだろうな。
音楽教室は受講料値上げをしなきゃ成り立たなくなる。
生徒・保護者の皆さん、受講料の値上げはJASRACのせいですよ。
マジで音楽離れが進むんじゃないか?



***** | 2018年7月10日
この会長さんは、現代日本の音楽がバナナやガマの油だと言っているのですよ。

まあ、当たらずとも遠からず、ですね。

アートだのミュージシャンだのと格好つけても、所詮はガマの油ですよ((笑))



***** | 2018年7月10日
JASRAC自ら「音楽文化を守るため」と言っていたのがタテマエだと吐露したわけだ。
彼らは音楽を文化ではなく「バナナ売る商売」と考えている。



***** | 2018年7月10日
じゃあ「うちのバナナは無料で良いですよ」って言ってる宇多田のバナナで金取ったらおかしいだろ。
農家でもたたき売りでもないこの団体を例えると、無理やり割り込んできてショバ代を請求するヤ○ザみたいなもんかな?



***** | 2018年7月10日
音楽業界で勤務している者ですが、著作権法に「権利制限規定」という項目があり、その中には教育目的に関する記述があります。「権利制限規定」は著作物の例外的使用として、著作権法の適用を受けないことになっているのでこれに当てはめてしまえばいいのにと思っています。また、法律の側面ではなく、未来のクリエイターの育成にも繋がりますし、業界の未来を考えるという点でも、これはなんとか免除してほしいなと切に願っています。


***** | 2018年7月10日
「最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。」

なぜジャスラックに割引する権利があるの?



***** | 2018年7月10日
そもそもクラシックしか演奏してない音楽教室だっていくらでもある。
個別の利用情報を確認しようともせず、一律で数%寄こせとはどういう了見だ?

どの曲を演奏したかも分からずに一律で聴取してどうやって権利者に還元するんだ?
やってる事がめちゃくちゃなんだよ。



***** | 2018年7月10日
音楽教室ではもうクラシックしか教えなくていいよ。
その方が、教育上も良さそうだし。



***** | 2018年7月10日
「クラシック以外も弾く恐れがあるからピアノも撤去しろ」

どこかの喫茶店で本当にあった話し。



***** | 2018年7月10日
-いではく-

2009年4月20日、日本音楽著作権協会(JASRAC)理事として出席した、著作権制度の議論のための文化審議会著作権分科会「基本問題小委員会」第1回会合で、「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」という疑問に対して「当然だと思う」と発言し、消費者から批判が集中した



***** | 2018年7月10日
ネットを使って作家と消費者を直接結ぶ良い方法できないかな
中間搾取を極力なくす的な



***** | 2018年7月10日
すでにそのように活動してる人はいますが、世の中に浸透してないだけです。新しい音楽の楽しみ方を提供できるかが鍵ですね。


***** | 2018年7月10日
バナナやガマの油の例えはどうかと思うが、著作権と言うものは必要な事だと思う。個人個人が 著作権請求とか出来ないからJASRACと言う団体が出来たのであって、音楽教室を開催するのであれば払わないといけないと思う。著作権料込みのテキストや本などを用いてなら大丈夫と思うがYouTubeやネットカラオケなどから無料で引っ張り営業する輩もいるのは現実だから、JASRACも言い方ひとつとは思うけどCD-Rだって音楽用は初めから著作権料込みだし、ライブイベントもライブハウスなどは著作権料込みの価格で野外ライブなどは後からJASRACへ支払うって形だから。JASRACも一方的に文句を言うのでは無く公正明大に著作権料の必要性を訴えて公正な運営をして行けば良いと思う。


***** | 2018年7月10日
わかった、いくらでも良い払うから。
その代わり非公開の会長、理事の報酬公開してからにして。
幾ら頂いてるんだい?



***** | 2018年7月10日
ちゃんと作り手に金が行ってるなら良いですよ。
でもこの例えはケンカ売るようなもんじゃないのかな。






いではく - Wikipedia

日本音楽著作権協会 - Wikipedia


JASRACと著作権、これでいいのか 強硬路線に100万人が異議 (これでいいのか シリーズ)
JASRACと著作権、これでいいのか 強硬路線に100万人が異議 (これでいいのか シリーズ)ポエムピース
城所岩生
2018-03-09
ランキング : 93639

Amazonの商品情報を見る