1:ムヒタ ★:2018/07/09(月) 05:14:59.34 ID:CAP_USER.net

”経済産業省は日本の新たな自動車戦略で、2050年ごろに世界で販売する日本の乗用車をすべて電気自動車やハイブリッド車といった「電動車」にする目標を盛り込む方針です。

経済産業省は中国やフランスなどが電気自動車を普及させる「EVシフト」を進める中、日本の新たな自動車戦略を検討しています。

関係者によりますと、この中で、2050年ごろに世界で販売する日本の乗用車をすべて電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車といった「電動車」とする目標を盛り込む方針です。

これに伴って、車から排出する二酸化炭素を2010年に比べて90%削減するとした目標も明記する見通しです。

そのうえで、産学官が連携して新たな電池やモーターなどの開発を進めることなども盛り込む予定です。”
2018年7月9日 5時09分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011523681000.html





3:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 05:25:28.46 ID:lSSBIj4B.net

産学官の連携って、失敗フラグなんだよなw
5:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 05:28:25.37 ID:gzPjxXZx.net

電力需要で発電力は間に合うのかい?
4:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 05:25:55.80 ID:yWhKsiOB.net

原発稼働しなくちゃね。自然のエネルギーで補える訳がない。
6:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 05:29:52.01 ID:P5wnID+Q.net

(´・ω・`)<(自動運転車にして欲しい)
8:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 05:38:24.79 ID:gB6MSzmN.net

原発稼働しないでどうやって電気賄うんだよ
二酸化炭素排出しない為と言いつつ火力発電で大量排出する
矛盾した事言ってんじゃないよ
10:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 05:40:42.07 ID:E3sUYnbA.net

世界で販売するのに辺鄙な場所では航続距離が求められるだろう
猛烈に寒いとこや暑いとこでは空調切れると命にかかわる
大雪など立ち往生したら籠城性能も求められる
30年そこそこで蓄電池のエネルギー密度が既存のガソリンや軽油を超えられるかも問題
16:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 06:02:40.04 ID:ySb/ZU2p.net

石炭や天然ガスで発電しても電気自動車になればCO2は減るよ。
効率が全然違うから。
でも90%削減は無理だな。
途中まで石炭や天然ガス、そこから先は水力風力太陽光etc.かな。
17:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 06:18:33.15 ID:2sRZTqWN.net

FCV完敗したん?
46:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 09:35:28.93 ID:8+rLwaEH.net

>>17
FCVも電動車だぞ
19:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 06:35:54.94 ID:WyXYCPYl.net

2050年に再生可能エネルギーを主力電源にするとも言ってたから
自動車に関してもこういう流れになるのはわかってた
昨年からのEVシフトの流れがようやく日本も止められない現実だとわかったね
20:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 06:36:07.81 ID:gU8yApqW.net

電気自動車が増えても発電所が今のままだと電力不足だよ
20年前はコジェネ化すると言ってたのにな
23:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 06:47:55.70 ID:Gk4tGUyA.net

市場に任せればいいのに、
24:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 06:52:47.87 ID:C5jcoBDO.net

2050年にはエアーカーだろ
28:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 07:09:46.79 ID:2ShEg2xf.net

内燃エンジンを30年間買わせるつもりか。
日本国内、どこでも電気取れるのに、なんで電気自動車を普及させないんだ。
ええかげんにせい。
51:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 09:54:50.99 ID:rkT10xYJ.net

>>28
リーフ買え!
今すぐ買え!
35:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 07:26:02.23 ID:55aoGZrI.net

これが実現できたとしても、
ガソリン車が消えるのはさらに半世紀後だな。
ワイ、生きてない。
37:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 07:39:07.24 ID:8an4+MCt.net

石油メジャーが黙ってないよね
38:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 08:04:32.24 ID:oBlK0fM6.net

燃料電池車は有り得てもEVは局地的な普及になるだろう。
44:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 09:32:08.40 ID:qcZPo0KR.net

燃料自動車はまず水素スタンドを整備しないとどうにもならん
63:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 10:29:43.49 ID:fH159h7r.net

>>1
さすがにこれはバカ
新型や高価格帯ばかり追いかけて低価格帯や従来品を疎かにしたツケを白物家電で見ただろ

2050年でも途上国や産油国で内燃機関は現役だろうよ
年間何千万台というシェアを中国あたりのメーカーに差し出す気か?賄賂でも貰ったか?
65:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 10:31:17.29 ID:qtFMnwiF.net

その頃にはAIに行き先告げたら勝手にオートドライブで走るんだろね
67:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 10:35:57.88 ID:gUzeq5lC.net

FCVと蓄電池EVはどちらかと言うより用途によって共存出来るだろ。
トラックや長距離走る自家用車などはFCV、自宅で充電可能で近場の
移動には小型の蓄電池EV。FC+H2タンクか蓄電池であるかの違いで他は
サイズは別にして共通だ。
68:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 10:38:04.17 ID:SlWJzxVj.net

原発も石炭火力もダメで発電はどうすんの
70:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 10:41:29.72 ID:8SCAjqlI.net

>>68
ハイブリッドなら問題ない
69:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 10:40:48.10 ID:8SCAjqlI.net

>電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車といった

これね
スズキのマイルドハイブリッドでも、条件満たすからね。
77:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 13:38:54.44 ID:bRJh2+ZB.net

こんなん前倒しになるぞ
海外で自動運転普及から起きる、車の社会的立場の移り変わりがもうある程度予想されてたはずだ
それによると2050年にはもう、車が個人所有では無くなってるとあった

ってかかなり大雑把にしかとってない枠組みなんだろうな、これ
83:名刺は切らしておりまして:2018/07/10(火) 00:21:33.27 ID:efgKB2wX.net

そらまあ2050年ならほぼ全車モーター駆動になってるやろ。

要は電池容量の不足をエンジンでどのくらい補うかという問題があるだけで。
84:名刺は切らしておりまして:2018/07/10(火) 00:33:22.22 ID:efgKB2wX.net

10年くらいしたらトヨタやVWといった総合自動車メーカーの解体が始まると思うわ。

EVなら誰でも作れることを中国が証明して見せたからな。
85:名刺は切らしておりまして:2018/07/10(火) 07:20:26.20 ID:194Md2Kh.net

EVなら誰でも作れるけど
中国製EVはまともな人間は買わんよ
87:名刺は切らしておりまして:2018/07/10(火) 08:07:14.00 ID:cBBnVHhi.net

>>85
スマホなら誰でも作れるけど
中国製スマホはまともな人間は買わんよ

そう思っていた時代もありました
88:名刺は切らしておりまして:2018/07/10(火) 10:22:26.54 ID:7uQQrWNI.net

スマホと自動車では雲泥の差だけどな
43:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 09:28:46.35 ID:w/4VqC+l.net

もっと早いだろうな
2040には全部切り替わる
80:名刺は切らしておりまして:2018/07/09(月) 19:23:57.81 ID:+TF6wPHc.net

映画なんかの近未来予測はあまり当たらないらしー。 稀に予想以上に進んでるのもあるとか。
2001年宇宙の旅、、、さっぱりですもんな。
【自動車】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1531080899




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2018年07月11日 11:57
    • ID:MJIWxgTP0
    • 鈴木のエネチャージ大勝利
    • 2. 名無しさん
    • 2018年07月11日 12:28
    • ID:a52TMBu40
    • 日本って自動車が基幹産業なんだけどこれはもう終わったっぽいな。世界一閉鎖的で変わらないクソ体質だから内燃炎上にこだわって遅れた挙句、競合に負けてそのまま終了。
      製造業は2050年までに軒並み死滅してソフトも金融も理解すら出来ない老人だらけのゴミ国家で財政破綻からハイパーインフレ資産没収法コースだな。
    • 3. 名無しさん
    • 2018年07月11日 12:31
    • ID:KqlvRcbm0
    • 仕事してるフリ
    • 4. 軍事速報の中将
    • 2018年07月11日 12:32
    • ID:7gxilaO.0
    • 国内で1000万台がEVになった場合の電力供給プランぐらいは考えて記事書けよ
    • 5. 名無しさん
    • 2018年07月11日 12:45
    • ID:4MtQNG1T0
    • ※2
      俺は中国かアメリカに逃げるぞ笑
      最近中国にテスラの巨大生産工場建設の計画発表あったけどこれ、完全に日本の政治の失敗だろ。日本のパナソニックがテスラと提携してんのに何で工場がドイツや中国なんだよ失笑
    • 6. 名無しさん
    • 2018年07月11日 12:47
    • ID:HUNeLhM.0
    • ハイブリッドもアリなら30年も必要ないのでは
    • 7. 名無しさん
    • 2018年07月11日 12:47
    • ID:TglKBPTI0
    • マツダの究極の内燃機関は死亡ですか
    • 8. ばとめんばー
    • 2018年07月11日 13:02
    • ID:OKoCJ9ub0
    • 電気自動車振興会とか普及協会とか、そんな組織を立ち上げて天下り先を作るためにぶち上げたとしか思えん。
      時代の趨勢なんて、とっくにメーカーは見据えている。役人はしゃしゃり出るな!
    • 9. 名無しさん
    • 2018年07月11日 13:09
    • ID:phxu7Vy70
    • 低価格帯おろそかにって
      低価格帯EVってリーフがトップだろ?
    • 10. 名無しさん
    • 2018年07月11日 13:42
    • ID:POLnZ8IB0
    • 電気自動車って夏は、エアコンでバッテリーが上がり、
      冬は、ヒーターでバッテリーが上がり、
      今回みたいな水害は、感電の危険があり、バッテリーに水が入ったら、爆発の可能性もある。
    • 11. PCパーツの名無しさん
    • 2018年07月11日 14:03
    • ID:T8Uh2s3P0
    • 相変わらずインフラ作りはだんまりですかい?
      皆、自分以外の誰かが作ってくれるって算段やん。
      30年後なんてどうなってるか分からんわ。
    • 12. 名無しさん
    • 2018年07月11日 14:06
    • ID:XxiULY9f0
    • ディーゼルエンジン車買って良かった。あと32年は乗り続けるわ
    • 13. 自称天才型@名無しさん
    • 2018年07月11日 14:20
    • ID:ju2qYpgr0
    • 役人が音頭をとると必ず失敗するんだよなあ
    • 14. 名無しさん
    • 2018年07月11日 15:18
    • ID:18ynojye0
    • 経産省の予測なんて当たった試しがないだろ
    • 15. 名無しさん
    • 2018年07月11日 15:25
    • ID:4Prj1GRF0
    • 脱石油でロックフェラーと喧嘩するのかな?
    • 16. 名無しさん
    • 2018年07月11日 15:35
    • ID:4Prj1GRF0
    • ※13
      経産省の予算を増やすため財務省への口上だからな。予算増えたら失敗しようがどうでもいいんだろう。
    • 17. 名無しさん
    • 2018年07月11日 15:47
    • ID:dbcpvwNh0
    • バッテリー関連の株を買っとけとw
    • 18. 名無しさん
    • 2018年07月11日 15:56
    • ID:tYt4CWXE0
    • インフラインフラとしか言えないバカは何なんだろうな
      発電・送電インフラなんて適宜対応するに決まってんじゃん
      老朽化設備の更新に合わせて対応していくだけ
      なにも「明日から全部」ってワケじゃないんだよ?

      ついでに、火力発電で二酸化炭素がー、って言ってるアホも何なんだろう
      同じエネルギーあたり、石油と各種電力ソースの価格を比較してみろと

      つか、石油しかエネルギーに出来ない内燃機関と、何でも使える電力と、どっちがトクかなんて中国人にも分かるやろw
    • 19. 名無しさん
    • 2018年07月11日 16:21
    • ID:.PD79G0f0
    • 念のため言っとくと、電動化はハイブリッドカーも入ってるぞ

      エンジンは廃止しない
    • 20. 名無しさん
    • 2018年07月11日 16:28
    • ID:na4pT7eN0
    • ホントにこいつら言うだけでメーカー努力任せだよなぁ。
      できなかったら経済産業省の連中だけ、全員ペナルティな。
    • 21. 名無しさん
    • 2018年07月11日 17:14
    • ID:ABIfBJqh0
    • 2050年では欧州や中国の到達目標より20年遅れることになる。
    • 22. 名無しさん
    • 2018年07月11日 17:56
    • ID:AGJQo1Ds0
    • 電力に関しては核融合発電が実用化される筈(今のところオンスケジュール)だから大丈夫

      それよりも2050年と言わず、今すぐ電動以外の全ての中古車を輸出禁止してくれ、そしたら埼玉にいるアジア系の中古車関係の外国人が居なくなってすっきりするわ
    • 23. 名無しさん
    • 2018年07月11日 18:14
    • ID:TglKBPTI0
    • 22
      その辺国内での処理にコストが合うわけないだろ
      輸出がなくなったら国内の産廃解体にクソダメージだからな
    • 24. 名無しさん
    • 2018年07月11日 18:29
    • ID:wCbjBsNy0
    • ※15
      そもそもロックフェラー一族が石油に見切りをつけたんだが
      何を争うというのか
    • 25. 名無しさん
    • 2018年07月11日 18:31
    • ID:fBXpZ1Rs0
    • 以前、大手サプライヤー様が参考出品されてた
      既存車種トルコンモジュール用の一体型HV改造キット、
      どうか市販してくらはいおながいします。
      モルモッティな方々のデータが蓄積したら、
      ウチのド旧車にも応用したい思うちょりますので。
    • 26. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2018年07月11日 18:45
    • ID:Y.TtuNxx0
    • 1000万台のEVなんか楽勝で電気を供給できるわ。
      夜間の電力需要は昼間の半分以下だからな。
      電力会社も夜に半分に電気出力を落とすのは効率が悪い。
      昼にあまり使わない家だったら昼間時間帯(8時~22時)40円/kwhにして夜間時間帯(22時~翌8時)は13円/kwhで買えるプランにすればいい。
    • 27. 名無し
    • 2018年07月11日 18:59
    • ID:GptfCm0a0
    • 政治が音頭とって成功した例って少ないのよね実は
    • 28. 名無しさん
    • 2018年07月11日 19:32
    • ID:k3yKJELU0
    • 32年後か。たぶん孤独死してると思うからどうでもいい(40代前半のおっさん)
    • 29. 名無しさん
    • 2018年07月11日 19:54
    • ID:UDOPIsii0
    • EVに反対するやつってなんで必死なの?ww
      1998年にプリウスが出た時に「次はEV」と時代の変化を感じなかったのかね?
      ガソリンカー好きはやはりうるさい音が好きなおっさんが多いのかな?
      別に足としての乗り物なんざなんでもいーだろ
      バイクみたいにガソリンカーは趣味で乗れ
    • 30. 名無しさん
    • 2018年07月11日 20:05
    • ID:llrGwVF80
    • ぶちかまして来年から予算増やして欲しいだけやろ
      30年後の「目標を盛り込む方針」とか誰も責任とらなくていいしw
    • 31. 名無しさん
    • 2018年07月11日 21:45
    • ID:4MtQNG1T0
    • ※30
      そうそう。その頃には退職金もらって引退してるし、酒場で俺が立ち上げた事業だと定年退職組で懐古してりゃいいんだから。
      後は野となれ山となれ笑
    • 32. 名無しの任侠系ネットウヨク
    • 2018年07月11日 21:48
    • ID:OHDuK.W00
    • ※21
      そもそも、あくまで目標だぞ

      欧州や中国も到達目標であって、目指すのは自由だが実現できるかは別
      20年遅れるとかにはならんよ

      目標の設定が無理がありすぎる
    • 33. 名無しさん
    • 2018年07月11日 21:53
    • ID:4Prj1GRF0
    • ※24
      でも、いまだに影響力強いよね?
    • 34. 名無しさん
    • 2018年07月11日 22:17
    • ID:DTTzrJw30
    • ※33
      石油業界におけるロックフェラーの現在の発言力は、ほぼゼロだよ
      陰謀論者は未だに世界皇帝とかロックフェラーの支配なとどいうバカバカしい妄想を信じているが
      新シスターズに追い落とされて業績がジリ貧に陥ったあげく、環境汚染を非難されエクソンモービルの株式を手放し石油事業から撤退したことは知らないんだな
    • 35. 名無しさん
    • 2018年07月11日 23:23
    • ID:306STF7K0

    • 近年 官僚が絡むと、ろくな事がないような気がする。
      事実は 判らないが、戦後はそれなりに、機能してたが、日本政府の方針もあるが、第三セクターに、原発事業と、官僚 絡みの事業は全て 失敗してる。
      今回の 電気自動車も、なんの検討もせずに、ただの流行りで、官僚が首を突っ込んで来ただけじゃないのかなぁ。
    • 36. 名無しさん
    • 2018年07月11日 23:35
    • ID:FEgvJ.jO0
    • ※29
      いや大阪万博の時には、「21世紀はEVの時代」の雰囲気だったぞw
      21世紀近くなっても、EVの時代が一向に来ないからプリウスが出た
      電動車=EVと勘違いしてるような小僧は知らんだろうがな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック