1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:06:56.68 ID:is/sMYhh0.net BE:844628612-PLT(14990)

http://img.5ch.net/ico/ps3.gif


シミュラクラ@VTuber
@arclisp
つくづく新聞ってもう終わりかけの媒体なんだなと思った
https://i.imgur.com/hvv6Ppy.jpg



2018/07/11 21:32
スクショ
https://i.imgur.com/SIt6Q9n.jpg



ソース
‪ツイッター民「新聞ってもう終わりかけの媒体なんだなとつくづく思った」~ネット「なるほどね…昔は新聞もいっぱい捨ててあったな」「さよなら新聞」
http://anonymous-post.net/post-218.html‬


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531519616

5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:09:51.17 ID:6D2Sq9cx0.net

ケツを拭くとケツが荒れる

朝日新聞


70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:36:08.95 ID:QOhdhKRy0.net

>>5
誤:ケツを拭くとケツが荒れる
正:ケツを拭くとケツが真っ赤になる



6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:10:09.46 ID:fCYhYorW0.net

チラシと地域欄のために取ってるようなもんだわ

7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:10:12.30 ID:GN3wvuiN0.net

ちょっと前までは満員状態の電車の中でも器用に折りたたんで新聞読んでるリーマンとかざらにいたのにな

10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:11:31.71 ID:qUVRDvUE0.net

若者はネットでニュースみるからねぇ・・・
今も配達してきたけど、間違いなく縮小の一途を辿ってるね

12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:12:21.87 ID:GN3wvuiN0.net

ギャンブル関係や野球とかでスポーツ新聞読んでる人の方が多そうな

16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:13:58.77 ID:Y6GoJeSb0.net

新聞ってあの大きさがばかげてると思う
邪魔じゃん

21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:14:41.04 ID:g+81loX/0.net

匂いが好き
あと雨でぐちゃぐちゃになった靴に詰めて乾かす
それしか役に立たない


299 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 09:47:33.36 ID:x2TrKPCP0.net

>>21
水濡らした新聞紙をボトルに巻いて風当てると冷たくなるのに利用



22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:15:02.94 ID:eat/x1mK0.net

世界一番紙の新聞が売れてる国やで
しかも2位にダブルスコアくらいのぶっちぎり


252 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 09:10:15.09 ID:nbDKPcTb0.net

>>22
販売部数を水増ししてるだけだよ


302 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 09:49:05.81 ID:CYysPS5D0.net

>>22
宅配してるからな、他の国はキヨスクやコンビニで興味ある時買うだけやし



25 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:15:57.81 ID:KbtLQVz50.net

そのうち
在日朝鮮人とパヨクしか買わなくなる


79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:39:13.64 ID:iDpBNVjV0.net

>>25
それで面白いのが、そいつら新聞購読者も実は大して新聞を読んでないってオチ
中身は殆ど読んでないのに購読してるというだけで賢くなったつもりで偉ぶってるジジイの多いこと多いこと

まあ本も説明書も読めない文盲には唯一の活字情報だから有り難い事には変わりないんだろうけど



27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:16:19.67 ID:oQfC3/wG0.net

テレビがある時点でいらなかったけどな
災害時もラジオ最強だからいらないし

33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:18:05.59 ID:vFtHYEoN0.net

新聞が役に立たないと思う人が増えたんだろう

34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:18:09.26 ID:e+Lt4oO60.net

新聞紙だけ売ってくれ
記事よりもはるかに価値がある


41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:23:08.46 ID:is/sMYhh0.net

>>34
amazonのペットカテゴリーで新品未使用の新聞紙が敷き物として大量に売られているw
押し紙かどうかは知らんが


45 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:26:05.43 ID:KFMHsW4S0.net

>>34
素材はザラ紙とかわら半紙でしょ
普通に売ってるよ



38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:21:12.41 ID:GN3wvuiN0.net

それでもまだ日本は新聞も含めメディア守られてる方だよな

42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:23:54.98 ID:jTwv8Mrw0.net

新聞まだ読んでる世代にピンポイントでチラシ届けたい業種もあるんやで
葬儀屋とか

44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:24:08.78 ID:IAoaHBAT0.net

取材力とかネットニュースもテレビも新聞を元ネタにしてるわけで、今なくなると困るけど、それさえ置き換わってしまえばいらない子


46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:26:11.86 ID:buwEQJah0.net

>>44
新聞社はいらんけど、記者はいるわな

まあ、有能な1割ほど



49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:27:58.31 ID:LEu2FrCb0.net

明らかに環境に悪いから消えて無くなった方が世のため

50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:28:23.82 ID:6H90ciDU0.net

割れ物を包んで運ぶのに使う紙を作ってるメーカー

52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:28:33.48 ID:TE04R7db0.net

確かに構内でも車内でも新聞読んでる人間減った気はする

56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:30:31.71 ID:QqrV39iI0.net

なんで駅のホームに酒の空き缶が捨ててあるんだよ

61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:32:01.75 ID:Xr4bBqBA0.net

嫁が読売とってる多分テレビとチラシしか見てねえな

62 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:32:45.84 ID:Yp+Xd5Uh0.net

未だに電車内で読むやつはガサガサうるさくて迷惑

64 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:34:10.06 ID:KfXtaxar0.net

誰も読んでないのに
軽減税率対象なんだよな

65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:34:11.21 ID:4hsyiTpx0.net

地球環境のため、未来の子供ちのために、毎日大量に印刷されすぐに捨てられてしまうような紙資源は撤廃していきましょう!

67 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:35:34.04 ID:5BSnyDN60.net

新聞紙は梱包材すら地位を奪われてるからなw

71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:36:32.53 ID:X4MbIp9o0.net

そもそも書いてるのが朝鮮人ばっかなんだろ
日本人が読む価値なし

75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:38:26.51 ID:VTlfUFgn0.net

メルカリとか商品を赤旗や聖教で包むとクレームこなそう

77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:38:31.87 ID:HpwLic/H0.net

情報量少な過ぎ
質の低下も凄まじい

80 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:39:21.95 ID:wZdi6SwD0.net

生ごみ受けに食器の油汚れ取りに揚げ物の油切り
濡らした新聞紙でホコリ掃除や窓網戸掃除
衣類収納の際の湿気対策

こんなに有用な新聞紙がなぜ売れないのか


95 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:45:18.05 ID:uTtZmhjb0.net

>>80
活字部分はどうすんねん!



83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:41:07.24 ID:yf/3NETz0.net

新聞紙を水でふやかした後で固めたら、良い燃料になるぞ、存在価値はそこだ

86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:42:00.84 ID:1cgI1joG0.net

新聞紙は寒い冬にくるまるとすげぇ暖かい
焼き芋やる時火種に必須
あとはガラス食器くるむ時とかガラス窓拭くときとか

それくらいかな?

88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:42:35.63 ID:Eu430vHY0.net

朝、配達員のバイクの音が
ずいぶん少なくなったわ

89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:42:39.51 ID:VtIVrUZ10.net

マンションのフロントやっているが新聞取る人ほんと減ったな。独身者が多いアパートなら
まだしも家族住まいの多い高級マンションでも新聞取ってる人ほとんどいない


259 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 09:16:51.57 ID:4z7s/FiX0.net

>>89
明け方
新聞配達のバイクの音をそもそも全く聞かなくなったもんな



93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:45:01.25 ID:yfXrFmZp0.net

新聞“紙“はこの先もっといらなくなるだろうな
新聞社も業務形態を見直す時がすでにきてる
なんで新聞紙読まないかって言うと個人的には字が小さくて読めねーんだよ!


103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:49:42.21 ID:Nsoir5m80.net

>>93
ツイッターなどでみんなが遊軍記者になれる時代だからよっぽど
人が入れないとこの情報以外マスコミの必要性がないんだよなあ



96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:46:18.37 ID:w0ZHZhEM0.net

印刷しない状態の素の紙なら色々と使い道もあり便利です


99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:48:25.12 ID:Kk4nmHMs0.net

>>96
窓掃除に使うならインクついてる方が良いんだろうけど
いっそのこと新聞の原紙に包装紙みたいなプリントした方が売れたりして



100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:49:08.67 ID:Eu430vHY0.net

どうしても必要なものじゃないしな
新聞なんて、宅配してくれるからとってるだけで、
宅配がなかったら、店で買う奴なんていないからな

101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:49:10.30 ID:fqXt/uDV0.net

赤羽駅とかまたローカルな
地元だけど

102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:49:38.62 ID:Ympj8pHS0.net

ネットでニュース読めるからな
わざわざ紙で買う必要性がない
もう何年も紙の新聞を触ってない
雑誌も買わなくなった
それで何も困らない

109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:52:35.03 ID:v78henj+0.net

これからの季節は雨がっぱの代わりに、寒い冬は衣服の下に巻いて暖をとれる優れものだろ

111 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:53:02.61 ID:yf/3NETz0.net

県レベルのローカル紙は存在意義あるんだけど、全国紙は要らんわ

112 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:53:33.10 ID:Qmf+ErCs0.net

古紙の回収してるヤードに行ってみ?
その日の朝に店に配送された新聞が
未開封で大量に持ち込まれてるから
店舗の予備部数ってレベルではないぞ

114 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:55:16.20 ID:Nsoir5m80.net

新聞配達員も少子化で確保できなくなるのではないかね


122 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:57:58.01 ID:ng+zf5ae0.net

>>114
だから外国人雇う店舗も増えてきた、今はなんでも外国人労働者だわ



117 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:56:01.78 ID:7gPS96qs0.net

競馬場とかでもスポーツ紙とかも見なくなったな


123 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:58:44.82 ID:KUvGbNyk0.net

>>117
えーガラケーやスマホで競馬競輪の予想観てるとは思えんな



121 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 07:57:54.04 ID:ZBVunn910.net

競馬新聞は書き込めるという強みがあるからまだ残りそうな気もする

129 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:03:58.11 ID:xozggDDo0.net

新聞読まないってヤバイわ

30分でも時間とって読めば
全然違うのに


130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:04:39.78 ID:4hsyiTpx0.net

>>129
何が違うの?洗脳度?


139 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:11:04.06 ID:alo3GNw60.net

>>129
昔は知らんけど今の思想感情垂れ流しのファンタジー新聞なんて一秒でも無駄だわ実話でも読んだ方がマシ



131 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:05:30.38 ID:i9J4bkwQ0.net

資源の無駄だろ?
環境団体は何故新聞紙に抗議しないのか?

まるで立憲民主党には抗議しない女性保護団体の様だな

133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:08:13.83 ID:ls89daSw0.net

効いてる効いてる(笑)
もっと苦しめ

137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:10:28.32 ID:X/HDXeSf0.net

スマホでみれるのに紙新聞を買って荷物増やす馬鹿は義務教育からやり直した方がい

141 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:11:16.66 ID:bV6T/fM20.net

駅で新聞読んでる人なんてほぼ0だもんな
みんなスマホだろ


146 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:12:36.33 ID:i9J4bkwQ0.net

>>141
新聞以上に謎なのが週刊誌買ってる奴
お金払って芸能人の不倫とか知りたいか?  と思ってしまう



151 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:14:08.65 ID:X/HDXeSf0.net

新聞、週刊誌、本とかもはや資源の無駄でしかない
すべてスマホやタブレットでみれる

153 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:14:36.21 ID:s1nXJ3NO0.net

水を吸わせて冷凍庫で凍らせておくと銃弾防げるってなんかで見た!
いざというとき使えるかもしれないよ!

155 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:15:05.35 ID:mDpASBeP0.net

半世紀後はお前らもジジイで若い奴らにスマホダッセとか言われてるんだろうなwww


163 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:18:47.72 ID:i9J4bkwQ0.net

>>155
インターネットと言う情報媒体はそう簡単に廃れないから
それは無い

せいぜい、自分で見ずにAIが読み上げてくれるとか、そんな程度の進歩だろう



156 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:15:38.68 ID:0BXxNRPK0.net

新聞紙というより新聞の内容だよな。
紙だろうがウェブだろうがほとんど無駄。

176 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:26:47.00 ID:+i4KuZJa0.net

ときどき買ってる
ネギを保存するため

178 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:27:14.80 ID:Eu430vHY0.net

Twitterとかで情報を流せる時代だしな
               トランプみたいにw

181 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:31:37.96 ID:qe5nBDFR0.net

紙である必要がないだけ。情報そのものの需要は今後もあるやん


186 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:33:46.77 ID:i9J4bkwQ0.net

>>181
今のメディアは漁師からタダで入手した魚に毒を入れて
ジジババに高値で販売してる状態


194 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:36:07.91 ID:alo3GNw60.net

>>181
その情報がまるで信用ならないだろ



184 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:33:10.09 ID:mDpASBeP0.net

新しく聞くから新聞なのに、ニュースをネットで見て電車で聞いて家帰ってからテレビで見て知り尽くしてから翌日届く新聞www

185 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:33:41.93 ID:eFZfdxZS0.net

Webチラシも普通だからな
コストも資源も消費しないし
さっさと電子版に移行しないと


189 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/14(土) 08:34:42.55 ID:i9J4bkwQ0.net

>>185
そもそも大抵の販売店は独自にメール会員やLINEで宣伝して
お買い得情報やクーポンも配信してるしな