ヒトの体にペスト菌が感染することにより発症する伝染病「ペスト」は元々齧歯類(特にクマネズミ)に流行した病気で、人間、齧歯類以外に、猿、兎、猫などにも感染する。
かつては高い致死性を持っていたことや罹患すると皮膚が黒くなることから黒死病とも呼ばれ恐れられていた。特に14世紀の大流行は、世界人口を4億5000万人から3億5000万人にまで減少させたも言われている。
完全に過去の出来事だと思っているかもしれないが、あの伝染病は決して滅びることはない。現代でもまだまだ健在だ。
もし知らないとしたら、あなたはペスト菌が隠れ棲んでいる地域には住んでいないからだろう。そうした国は確かにそれほど多くはないが、アメリカを含め、いまだにこの伝染病が広がる地域はある。
おそらくほとんどの人は知らないだろう。ペストの知られざる事実をいくつかあげてみよう。
スポンサードリンク
アメリカでは年間1〜17人がペストにかかる
1914年から1920年の間、ときどき発生していたペスト。ネズミよけ対策をとったニューオリンズの建物
毎年、1〜17人のアメリカ人がペストにかかるが、その80%以上がリンパ節が冒されるは腺ペストだ。
腺ペストはリンパ腺が腫れ、醜い壊疽を生じる。進行すると、肺ペストと呼ばれる別のタイプのペストになる可能性がある。
これは、胸の痛み、息切れ、血の混じった粘液を生じる肺感染症だ。肺ペストは、咳による粘液の飛沫で感染するため、人から人へ広がりやすい。あるいは、エルシニア・ペスティス(ペスト菌)を媒介するノミに噛まれることで感染する。
疾病管理センター(CDC)が示すペストが発生した郡の地図
ペストにかかるとこれ以上、進行しないうちに抗生物質を投与されるのが通例だ。だが、いったいどうして、現代でもわたしたちはいまだにペストに感染するのだろう?
地方ではネズミがペスト菌を媒介することが多いので、捕獲して駆除しなくてはならない地域はたくさんある。
ニューメキシコ北部、アリゾナ北部、コロラド南部は、アメリカの中でもペスト菌が棲息している割合が高い地域のようだが、カリフォルニア全土、オレゴン、ワシントン、ユタ、ネヴァダの一部、アイダホ、モンタナ、ワイオミングでも発生している。
アメリカ都市部で最後にペストが大流行したのはロサンゼルス
1924年10月30日、51歳のジーザス・ルハンが感染した。数日前に、彼は自宅の下から死んだネズミを回収して処理したらしい。
彼がロスでの肺ペスト患者第一号になり、それから2週間で、近所のオルヴェラ・ストリートの隣人だけで30人が感染した。
影響が出たブロックは、ペストがさらに広がるのを防ぐために隔離しなくてはならなかった。大流行が始まるまで、この病気がたちの悪い肺炎どころではないことを報道したロスの新聞はひとつもなかった。
大量駆除の後、死んだリスのそばに座る男性
これは人間を一気に根こぎにしかねないほどの大流行だった。14世紀、最初の黒死病はヨーロッパの人口の60%を死に至らしめた。
衛生当局は、隔離によってなんとかしてカリフォルニアの大流行を封じ込めようとしたが、やったことはおもにネズミ類の一斉撲滅を法制化したことだ。彼らを捕えて毒殺する人材を雇い、建物にネズミを寄りつかないようにし、石油系のスプレーで各家庭を消毒した。
地域ごとにネズミ、リスなどあらゆる齧歯類を捕獲し、ロスのダウンタウンやビバリーヒルズでも見つかったペスト菌を媒介するこれらの動物を徹底的に駆除した。ネズミが見つかった港をしばらく閉鎖することもあった。
いまだにマダガスカルではペストが定期的に流行する
現在、世界のペストのほとんどは、マダガスカル島で発生している。この国では定期的に発生していて、一番最近では、2017年8月から11月の間の流行で、2348人が感染し202人が死んだ。感染は首都アンタナナリヴォやその他の都市にまで広がり、急速に患者が増えたのは異常だった。
Madagascar plague
この国ではたいてい雨季の間に地方で小規模な発生がある程度なのだが、このケースの場合、31歳の男性が感染したまま、あちこち旅をして動き回ったため、たくさんの人と接触し、31人が感染するはめになった。
ロサンゼルスタイムスの報道によると、この男性は自分はマラリア(蚊によって媒介され、似たような症状が出る)に感染したのだと思い、ほかの人にうつす危険性をそれほど警戒しなかったらしい。
冷戦時代、ペスト菌は兵器として利用された
アメリカも旧ソ連も、冷戦中ペスト菌を兵器化することを検討したが、ペスト菌を噴霧化するという恐ろしい方法を研究するところまでいっていたのはソ連だった。都市の上空から微粒子化したペスト菌を散布して病気を蔓延させようというのだ。
50キログラムのペスト菌を500万都市の上空で放つと、15万人が感染し、3万6000人が死ぬという。これは都市の中だけの見積もり数だが、市民は感染を避けようと町を脱げ出そうとする可能性が高く、さらに感染は広がると思われる。
アメリカは、兵器として使えるほど十分なペスト菌をあえて作ろうとはしなかったが、今日でも、誰かがペスト菌を生物テロの手段として使った場合の手はずは考えている。
ペスト菌が本当に恐ろしいのはなかなか死なないこと
ペストによって死屍累々となった街を描いたヨーロッパの絵画
何世紀にもわたって人類の文明の中にうまいことはびこっているのに、ペスト菌は宿主の体の外では1時間以上生き続けることはできない。
温度には低くても高くても耐性があるが、太陽光にはけっこう敏感で、基本的に長いこと居座られるとほとんどの生物は死んでしまう。
病原体として成功するには、いかにノミの体内で生き残ることができるか、そのノミが齧歯類の体で生き延びることができるかにかかっている。
実際にこれが、現代でもわたしたちのまわりからペスト菌が消滅しない理由だ。
1860年代に始まった、中国での深刻な大流行は、1894年までに香港へ広がった。そこから、ペスト菌は船に乗って世界中の港町へとわたっていった。
ついには、アメリカ西海岸の町へと上陸。都市でのペスト菌はすぐに根絶されたが、ネズミを封じるのは至難の業だった。
ネズミとリスを介して、ペスト菌は地方へと広がり、1世紀以上にわたって、はびこったのだ。
アメリカでの小型哺乳類の大量根絶がなければ、わたしたちは永遠にペスト菌の脅威にさらされただろう。しかし、ペスト菌を避けられる勝算はかなり高い。
References:latimes / ncbi / popsci/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
まるで鳥人間。17世紀に実際に着用されていた医師用ペスト防護マスクに関する事実
今に生まれて本当によかった。かつてのヨーロッパが悪臭に満ち溢れていた6つの理由。
歴史上数多くの死者を出した6つの疫病を特殊メイクで再現した映像(トライポフォビア注意)
黒死病患者の墓地から掘り出した遺体から判明、ペスト菌は600年前から変化せず
素直に怖い、身の毛もよだつ恐怖のマスク15選
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3122 points | 今こそ体の中心で小宇宙を燃やすとき。「聖闘士星矢」の黄金聖衣12星座が男女共用のボクサーパンツになってナウオンセール! | |
2位 3019 points | 犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラ | |
3位 1863 points | 自分は年齢よりも若いと思い込むことで実際に脳が若返るという研究結果 | |
4位 1832 points | 部屋のはじっこで大股広げて口開けて寝ている猫があまりにもグタっていたのでコラ職人がんばる | |
5位 1730 points | 描くことで家計を助ける。驚きの描画力でリアリティのある絵画を描くナイジェリアの11歳の少年 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
思ったことをいくつか
日本では赤痢が国民病だったこと。
アメリカの多くの場所で、いまでも栗鼠を目の敵にする風潮があること。
白人が行くまではペストはあったろうが、ここまで鼠はいなかったのでは?(町が出来て増えたのだろう)
インディアンはどういう対策をしていたのか?
(焦げた木に生えた青カビからぺニシンを利用したくらいだけど、逆にアルコールを飲まなかったから)
2. 匿名処理班
やっぱり生物兵器に使う気満々ですね。
ペストが未だに跋扈してる現実が怖い。
日本でも、外来種のタイワンリスが増えていますし、ドブネズミやクマネズミ、ハツカネズミがブイブイいわせていますからね。都会じゃ天敵のヘビちゃんは殆ど見なくなりましたし、トンビも人の餌付けに依存し始めているしで。
今の内に、早急に国を挙げた防疫対策が必要だと思う。・・と、思った。
3. 匿名処理班
中国でも数年前、ある省で発生してその省ごとかくりされた。ある男が山で拾った小動物の死体を飼い犬に食べさせたら、犬は翌日死んだ。男も犬から伝染してまもなく死んだ。かくて、その省は出入り禁止となったのだが、その後の情報を私は知らない。
4. 匿名処理班
日本は欧米ほど家にネズミは出ない気がする
なんでだろう
ゴキは山程出るが…
5. 匿名処理班
2000年ごろにアメリカでプレリードッグの営巣地でペストに感染した放し飼いの猫が持ち込んだノミによって飼い主の女性もペストに感染し腺ペストを発症して亡くなっている。
他の感染者は出なかったが日本ではアメリカからの猫やプレリードッグの輸入を中止する業者も少なくなかった。
6. へそ吉
コレラ(今広がっているエルトール型ではなく、「古典コレラ」と呼ばれるアジア型)は、感染力も死亡率も、場合によっては腺ペストを上回る強烈な疫病だったのであり、古くからベンガル湾(インド)沿岸地帯に存在していたのですが、世界的大流行を起こしたのは19世紀になってから。
なぜでしょうね? もっと古い時代から世界に広がってもおかしくないのですが。今まで本を読んだりテレビで見たりして来ましたが、その理由については触れられておらず、不思議としか言いようがありません。研究者にもわからないのかな?
7. 匿名処理班
近所の野良ネコ町監視団やフクロウなどの空飛ぶゴルゴ13が
野ネズミを目ざとく見つけ暗殺していくのでネズミから
発生する菌はほとんど気にしてない
ただリスだけは陸と空飛ぶ仲間たちが食ってるのか
ちょっとわからん。こいつらも食ってたら最強なんだけど
8. 匿名処理班
あれ?肺ペストって腺ペストが進行してなるものだったっけ?こないだアメリカで発症した子は最初から肺ペストって報道されてたような……と思ったからくぐってきた。
保菌したノミに刺されて、リンパ節が侵されると腺ペスト。
皮膚や眼を刺されて感染すると皮膚ペスト・眼ペスト。
血液にペスト菌が回って敗血症を起こすと、全身に黒アザと末端の壊死が起きる。ここから黒死病の名ができた。
で、腺ペストを発症した人の肺へ菌が回ってしまうと肺ペストになる。まれに単独でも発症する。
結論、まれに例外はあるけど、腺ペストから肺ペストへ進行でだいたいあってた。
この記事にはないけど、アメリカのロッキー山脈やアンデス山脈のほかにも、アフリカやヒマラヤ山脈付近、アラビアからカスピ海北西部の小動物が保菌してたりするようだ。
最終結論はペスト、現代の平時なら対策とれるけどやっぱり怖い(調べすぎた)。
9. 匿名処理班
ペストに対してまったく無力で、敬虔な神父や修道女がバタバタ死んでいったのに対して、
曲がりなりにもペストの治療法を確立しつつあったイスラムや東方の文明。
これがキリスト教絶対の暗黒時代を終わらせて、ルネッサンスの扉を開いたのです。
と、言ってた。
誰が言ってたのかは忘れた。
10. 匿名処理班
日本でも野良猫の数が減ってて、ネズミが増えつつあるって聞いたんだが……大丈夫なのかな……
11. 匿名処理班
ペストが流行する地域って元々の衛生管理がイマイチな地域な気がする。
倉庫にネズミが入りたい放題だったりね。
魔女狩りで広がった病気というイメージがあるせいか、同情する気しないわw
12.