1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:56:41.27 ID:SXtKhEfX0●.net BE:324064431-2BP(2000)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif


 日本では持ち家がなくても普通の暮らしを送ることができるが、中国では男性は持ち家がないと結婚できないと言われている。
こうした考えがあるためか、中国では日本ほど賃貸住宅市場が発展しておらず、多くの中国人にとって家は買うものであり、借りて住むものではないという認識があるという。

 中国メディアの快資訊は13日、日本では中国と反対に「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という人が少なくないと伝え、その理由について考察している。

 記事は、現在の中国では不動産価格が高止まりしていて、家が欲しくても買えない人が少なくないと指摘。
中国では男性が結婚するにあたっては相手の女性側から家を持っていることを条件とされることが一般的であるため、若い男性たちは結婚するために莫大なローンを組み、家や車を購入していると紹介した。

 一方、日本では必ずしも持ち家の有無で日常生活に大きな違いが出ることはないため、日本人の若者は賃貸住宅に住むことを選択する人も多いと指摘。
また、日本の賃貸住宅は設備が整っていて、快適な暮らしが可能であることも、わざわざ家を購入したがらない要因の1つではないかと考察した。

 さらに日本では「家庭」に対する考え方が中国と大きな違いがあり、持ち家がなくても結婚することができると強調したほか、
中国では家を購入するにあたって親が金銭的な援助を提供してくれるのが普通だが、日本では援助があまり期待できないため、
若者にとっては家を購入するのは容易ではないと指摘。こうした環境や考え方の違いはあるものの、日本人が必ずしも家を購入しようとしないのは持ち家がなくても何不自由なく暮らせる体と伝えた。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1663286?page=1


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531799801

2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:58:08.03 ID:/DbmoKh90.net

賃貸なら地震や洪水で壊れても
すぐ引っ越せるしな

3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:59:10.76 ID:5D5PbEQE0.net

うん千万円払ってペラペラのプレハブだもんな。今の建売りって


63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:30:32.21 ID:SPXtWItG0.net

>>3
仕様書に沿って建ててるがこの暑さだと最上階はクーラー効かないと思うよ



6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:00:52.88 ID:1IFAYhg90.net

高すぎ
右肩下がりの時代にローンはない

7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:00:57.86 ID:UJgwkrka0.net

ローンなんて大したことないんだが。
独身ニートは頭おかしいんだろうな?

10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:01:53.64 ID:/gzd6jnW0.net

そのうち人口が減って家はもっと安くなるだろうと思ってたけど
移民がガンガン入ってきたらと考えると今買っとくべきか…
詳しい人教えて!


24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:09:55.36 ID:wZBRT1o80.net

>>10
移民は日本に定着しないと思われ例としてはフィリピン人の介護士などは
日本で資格をとったら海外に出たり母国に帰るケースが結構多い
日本の労働市場は移民にとって魅力的ではないからね


30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:13:31.28 ID:3H19+VlR0.net

>>10
過疎地がガンガン下がるだけで、都内も地方も人気エリアは下がらないよ


32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:14:36.29 ID:tpU3jslM0.net

>>10
和歌山はわからないけど
東京あたりじゃ立地がすべてだと思う
立地の良いところは買っといて損はない



11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:02:14.82 ID:aphsHqIS0.net

安定した雇用や収入がないのに長期ローンなんて無理だ

14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:03:27.42 ID:oqr6Fdwi0.net

大震災のアレ見ちゃったらそりゃ思うんじゃね

15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:04:01.20 ID:df03i0Pm0.net

中小に勤めてる知り合いが35年の住宅ローン組んだ翌月に経営者が廃業しちゃったよ
マジで可哀想だった

16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:05:31.40 ID:t4wcHVW/0.net

こんなに金利安いならむしろローンの組み得だけどな

17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:06:31.69 ID:JFgjnEn20.net

数年後の自分が今と同じだなんて楽観視できるほど今の人はゆるくなくなってきている
転勤転職の可能性は常にあるからな

20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:23.46 ID:tDXML56r0.net

人の数が減ってる国で土地の価値が下がらないわけがないからな

21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:40.22 ID:wZBRT1o80.net

マスコミによる魔法が解けて東京にでてローンをんで家を買うという
ビジネスモデルは崩壊に向かってるね

家は親からもらうものもしくは借りるモノになる

22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:46.02 ID:XOI5rew+0.net

家賃と同額くらいの、適正額のローンなら問題ないけどな
家持つために無理するのはヤバイ

23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:09:14.07 ID:tDXML56r0.net

歳を取ってから建て直すなんて馬鹿馬鹿しいもんな

25 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:10:50.19 ID:wZBRT1o80.net

それどころかメジャーリーガーやサッカー選手のように一般的な
労働者も海外でプレーすることが当たり前になるかもしれない
海外の労働市場のほうが日本より良くなるならだけどね

27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:12:49.79 ID:T/eGIWRR0.net

そりゃ東京に集中してるからだろう。
東京じゃ「持ちたくない」じゃなくて「持てない」からな。

田舎はそれなりに建ってるよ。安いし


31 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:13:37.96 ID:wZBRT1o80.net

>>27
マスコミの衰退とともに東京の時代は終わった
東京というのはジャイアンツと同じでテレビによる宣伝効果が
なければ人を呼ぶことはできない



35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:15:43.23 ID:eYaNTNyl0.net

35年のローンを組んで
35年間ずっと払い続けるわけじゃないでしょ
だいたいの人は繰り上げて期間短縮するんじゃね

38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:19:00.57 ID:usnqxtmD0.net

少子化で親から家をもらえる人ばかりだからだろ。

39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:19:54.58 ID:wZBRT1o80.net

ひとまず言えるのはマスコミの衰退とともに東京にでて東京の大学を卒業し
在京企業に勤めて結婚して家を買うというライフスタイルは崩壊しているということ

第三次ベビーブームからしてすでになかったわけでこの一連の
ライフスタイルは今後も衰退していく

40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:20:18.85 ID:odTQhvbo0.net

1階事務所貸し出来る鉄骨3階建の中古買うべく今ローン審査中
最大のメリットは1階に借り手が付けばローン負担が消える事

46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:22:38.40 ID:HweTnIf40.net

値上がりしないで売る時は二束三文で買い叩かれる

47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:22:38.48 ID:wZBRT1o80.net

東京は労働者の確保にも四苦八苦するこれまでは正社員というのが
当たり前だったけど東京に出てくる若者はいずれ跡取りになる予定だから
正社員より非正規志向でやめる前提の人間が増える

すでにユニクロは先手を打って地域限定正社員を創設してるが
今後は地域限定社員のような働き方は当たり前になる

49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:23:16.09 ID:42TleGa70.net

地方だと、大きさのワリには数百万円とか異様に安い家がちらほらあるけど、立地みると「なんでこんなとこに建てたのやら」って
感じのが多いな。どう見ても周辺、人より熊のほうが多いだろうなのもあるし。

50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:23:48.81 ID:cy8hiP5Q0.net

隣にBBQDQNが引っ越してきたらどうするんだよ


53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:25:25.87 ID:I3NtL4MM0.net

>>50
BBQDQNが来るような土地に住まなきゃ良い
それくらい雰囲気でわかる



52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:24:07.19 ID:K8CphLTK0.net

早いうちに武蔵野市内の中古マンション買っといて正解だった
実家が千葉市の外れだけどもうゴーストタウンみたいな状態になってる

58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:28:09.98 ID:wZBRT1o80.net

あとこれから核家族は間違いなく無くなっていく東京ですら
結婚をしてる人は実家の近くとか三世帯同居が増えてるから

核家族で共働きというライフスタイルは高度経済成長限定の時代の徒花
みたいになる

60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:30:06.05 ID:wZBRT1o80.net

核家族が減るということは東京や新興住宅地にローンを組んで引っ越してくる
という人はいなくなるということだから印西市とかは今は若い街だが次の世代が
来ないからゆくゆくは多摩ニュータウン化する

66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:32:21.23 ID:qlzOMg320.net

うちの近所だと一括で買えるレベルの物件たくさんあるよ

67 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:32:42.38 ID:h4NISaU30.net

うちの近所はすげー家が売れまくってる地域だわ。

でもこれからの若い世代は、投資+住居という思考にしかならんと思う。

70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:33:41.18 ID:4Mxd/5I00.net

公務員くらい安定してないとローンとか組みたくない

71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:34:04.89 ID:wZBRT1o80.net

若い世代は地域志向だから地元で一生終わる人も珍しくなくなる
マスコミはそれを悟りとかマイルドヤンキーとか批判するがマスコミの
主張する生き方こそもう古くおら東京さいぐだは過去のもの

76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:38:26.09 ID:5cgROYH90.net

砂利厚めに敷いときゃ雑草取りも楽だよね

78 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:41:20.80 ID:fFw2nY270.net

オレは27歳んときにキャッシュで買った
ローン組むほどじゃない価格だったけど

79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:41:58.50 ID:g6gN1ZgG0.net

ご近所トラブルとか大災害とか多すぎんねん

84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:46:07.48 ID:iCtRS3880.net

これ、小泉・竹中のぶっ壊し屋のせいだろ。

85 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:46:23.27 ID:9vGr7XDz0.net

終身雇用が終わったのにローン組めるわけないわ

89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:51:53.48 ID:VMT75p6r0.net

家をローンで買うとその場所に30年とか住む事になるのでしょう
飽き性の俺は色々な場所に住みたいから賃貸


90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:52:43.53 ID:7np6hHEU0.net

>>89
独身は好きにしろ



91 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:52:54.68 ID:G/udej1o0.net

一生賃貸とか言ってる奴は60超えても同じように入居できると思ってんのかね?
保証人がいても高齢者というだけで断られるのが問題になってんのに

92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:03.85 ID:gcplbvlN0.net

親から受け継いだ財産4億ほどあるけど
賃貸暮らしです

93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:29.34 ID:/40hYZkg0.net

持ち家だとローンが終わる頃にはあちこち痛み出すから多少のリフォーム的なものものもいる場合が多いからな。ローン終わった→次はリフォームで出費だとか嫌だな

100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:54:48.13 ID:QPFrrEXr0.net

大雨で家壊れた人たちって家が無くなったのにローンだけ払い続けるの?


102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:56:30.06 ID:psKa5NbR0.net

>>100
火災保険で水災セットしてない馬鹿はな



101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:55:05.70 ID:3gQ6GUBl0.net

広島の災害とかみると
無理して住宅地を広げてると感じる

103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:56:31.01 ID:5Z2NUYqB0.net

土地持ちなら家建た方が安上がりになる場合の方が多いよね
土地買って新築は正直しんどい
せめて将来手放した時に売れる土地買っといたほうが良い